東京都×品質保証(電気・電子・半導体・機械・メカトロ)×メーカー(機械)の転職情報
株式会社荏原製作所
製品販売の需給業務【東京/プライム上場/ポンプメーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
プライム上場、2024年12月期で売上8,666億円、営業利益979億円で過去最高を記録している同社において基幹業務システム導入にあたり製品販売における需給システム新規プロジェクト立ち上げのため、お客様との関係構築から製品販売の需給計画の立案、実行までを担う需給業務をお任せ致します。
【職務内容】
代理店営業における在庫・オーダー販売の販売側の需給計画を行っていただきます。まずは在庫・オーダー販売における需給システムの使用、運用に習熟していただき、3~4年後から全国の営業推進の業務を担っていただく想定です。
・需給予測
・在庫管理
・納期調整
・関係部署(全国の営業部門、生産部門)との連携
・データ分析~改善提案
【働き方について】
部門の在宅勤務実施状況:週1日程度在宅勤務
平均残業時間:25~30時間/月
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当社のサプライチェーン全体を最適化し、お客様に安定的に製品をお届けすることをミッションとしています。生産、販売、物流など、関係部署と連携しながら、需給バランスの調整、在庫管理、納期管理を行い、事業の発展に貢献しています。
【キャリアステップイメージ】
入社当初は新入社員教育プログラムにて、ビジネスモデル、製品知識などの必要な事項を習得する。
需給システム専任として活躍した後、3年~5年で国内全体の標準ポンプ営業を推進する業務を担っていただきます。当面は現部署にて業務に従事頂きますが、将来的には経験を積むために転勤の可能性があります。
【組織構成】
建築・産業カンパニー 国内事業統括部 営業推進部 営業推進課
全体人数:6名(男性4名、女性2名)
【同社について】
・1912年創業のプライム上場、国内最大手のポンプメーカーです。ポンプを中心に冷熱機械、送風機、コンプレッサ・タービン、廃棄物処理施設の設計・建設・運営管理、半導体製造装置・機器などへ着実に領域を広げていき、産業機械メーカとして社会・産業インフラを支えてきました。
・現在は関係会社117社、海外売上比率66%等、グローバルに事業拡大しており、2024年12月期で売上8,666億円、営業利益979億円で過去最高を更新。2021年度から4年連続…
勤務地 | 東京都大田区羽田旭町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
栗田工業株式会社
品質管理・保証(プラント)【プライム/業界最大手】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■新規サプライヤーの品質調査および製造委託先工場の監査
■不適合、クレーム対応
■上記業務の手順や要領の作成・改訂
【魅力】
プラント事業は会社の収益を支える柱のひとつです。その商品のエンドユーザーが求める品質で提供に携える業務であり、責任とやりがいがあります。
当部だけでなく社内の関係部署、社外の製造メーカーなどと連携して取り組んでおり、品質向上や改善により顧客とのとの繋がりや貢献を実感できます。
【募集背景】
2025年9月に退職予定社員のリプレイスのため。
内部調整だけでは人材の配置が難しく、
外部採用にて短期で戦力となり、
長期的に当該業務を担える人材の採用を確保をしていきたい。
【組織構成】
グループ生産本部 サプライマネジメント部門 品質保証部 品質保証課
課長以下8名、20代が1名、30代が1名、40代が1名、50代が5名
【部署ミッション】
■顧客が要求する品質に過不足なく応える。
■グループとして品質を担保、安定・安心の製品提供により信頼を確保する。
【働き方】
■在宅勤務:月10日程度可能
出張頻度:月1~2日程度
【栗田について】
栗田工業(クリタグループ)は1949年にボイラの水処理薬品事業により創立し、企業理念「”水”を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」のもと、一貫して水処理に関する技術とノウハウを蓄積してきました。
「水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスという他社にない事業構成」「“技術立社”を掲げた高度な研究開発力」「日本全国および世界に広がるネットワーク」といった経営資源を活かし、幅広く水処理のソリューションを提供することで、さまざまな業種のお客様に対して“生産性向上”、“環境負荷低減”、“省エネルギー”といった価値を提供しています。
勤務地 | 東京都中野区 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社IHI
防衛省向け航空機/艦艇用エンジンの整備工程立案・管理・改善
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
1~2機種の防衛省向け航空機あるいは艦艇用のエンジン担当として、整備が必要なエンジンの搬入から整備、お客様への出荷までの一連の工程をマネジメントいただきます。
エンジン整備のフローは主に、【搬入→工場投入→整備(分解・洗浄・検査・修理)→部品編成→組立運転→出荷検査立会→梱包・出荷】という流れとなり、年間整備台数の異なる複数機種のエンジン整備を並行して行います。
お客様との契約で定められた期間内で整備を完遂させるための効率的な作業の遂行が可能な整備計画を立案いただくだけでなく、関連部門(事業部・生産技術・品室管理・現場部門)とともに、各整備工程におけるボトルネックの解消や,プロセスの見直しも携わっていただきたいと考えています。
IHIの事業拡大及び国防に寄与するため、TAT(Turn Around Time:お客様からエンジンを受け取って整備し返却するまでの時間)の短縮に向けた各種改革にも挑戦しており、将来的には工場全体の業務効率化やDXの推進をリードいただくことを期待します。
【ポジションの魅力】
防衛省向けエンジンの大半を独占整備、エンジン全体整備に携われることが一番の醍醐味です。
各部隊の過酷な環境の下で使用されたエンジンを整備によって機能回復させ、工場/事業部と連携して部隊の運用を止めないようにお客様に届ける大変な業務でありますが、国防を一翼を担っている責任感と国民の安全確保に貢献していることを感じることができます。
また工場基幹システム更新という何十年に一度の大きな工事にも携われます。
【働き方】
基本的に出社して業務に従事いただいておりますが、事情により在宅勤務(週1回等)は可能です。
またコアタイム無しのフレックス使用が可能なので柔軟に就業可
【募集背景】
事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。
【組織構成】
航空・宇宙・防衛事業領域 生産管理部
全体で62名(基幹職5名/スタッフ46名/派遣社員複数名)
【社宅詳細】
■社宅 概要
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く
・本人負担額 …
勤務地 | 東京都西多摩郡 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社IHI
【東京】アンモニア100%燃焼ガスタービン燃焼器開発のPM
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
◆米国GE Vernova社との大型アンモニア専焼ガスタービンの共同開発作業における、GEあるいは国内外サプライヤーのフロントとして、プロジェクト管理(各種提案・調整・折衝)を担当 いただきます。
◆技術開発の進捗と製品化日程を踏まえた開発計画の立案、進捗およびリスク管理(コンカレントエンジニアリング) いただきます。
◆開発製品のサプライチェーンマネジメント(調達、生産部門との各種調整・折衝、物流等)いただきます。
【働く環境】
平均残業30時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。
開発スピードを維持するため基本的に出社いただきますが、ご家庭の事情等を鑑みて週1回程度の在宅も可能です。
業務の状況に応じて柔軟に業務従事いただきます。
またコアタイム無のフレックス勤務も可能です。
【ポジションの魅力】
・IHIは脱炭素社会の実現に向けアンモニアバリューチェーンの構築に取り組んでいます。
その中核プロジェクトのひとつが、この発電用大型ガスタービンのアンモニア燃料転換を可能にする燃焼器の製品化プロジェクトです。
世界に先駆けた大型共同開発プロジェクトの陣頭に立ち、プロジェクトマネジメントとして成長することができます。
・ガスタービン技術は航空エンジン部門などの応用分野でも活用できるため、ガスタービンの開発能力を拡充に伴い、IHIの将来製品戦略を支える人材として活躍いただけると考えています。
【募集背景】
現在、同社は脱炭素社会の実現に向けアンモニアバリューチェーンの構築に取り組んでおります。
その中核プロジェクトのひとつとなる発電用大型ガスタービンのアンモニア燃料転換を可能にする燃焼器の製品化を強力に推進いただける方を求めております。
またこの開発を通じて、航空用途(ジェットエンジン)を含むガスタービンの開発能力を拡充し、IHIの将来製品戦略を支える方を採用したく、組織強化を目的とした増員募集をいたします。
【組織構成】
部員数は全体で48名。
うち45名は本社(豊洲)勤務、3名は横浜事業所勤務しております。
【企業の魅力】
1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきまし…
勤務地 | 東京都江東区 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社IHI
品質保証(グループ全体の品質マネジメント戦略立案~推進)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務概要】
IHIグループは、基本行動指針にあるとおり、「開発、提供する製品・サービスの安全性に十分配慮するとともに、お客さまおよびユーザの満足を得られているかを確認し、絶えず製品・サービスの水準を高めるように努める」ことを基本として事業を展開しています。
当部はそのIHIグループ全体の品質戦略を担い、各事業領域における品質マネジメントシステム(QMS)の強化や、業務プロセスにおける品質保証上のリスクを洗い出す監査(往査)およびそれらのリスクに対する支援を進めています。
【期待する役割】
「資源・エネルギー・環境」「社会基盤」「産業システム・汎用機械」「航空・宇宙・防衛」の4分野を始めとする、IHIグループの事業における品質保証体制の戦略立案や、品質保証に対する従業員の意識と知識・力量の向上を目的とした品質関連の教育・研修カリキュラムの再構築といった業務、あるいは、ISO9001等のQMS認証を取得しているIHIグループ内の各事業組織や関係会社に対する、QMSや業務プロセスにおける品質保証上のリスクを洗い出す監査(往査)およびリスクへの支援といった品質保証活動のいずれかの業務をお任せ致します。
※ご経験やスキルを踏まえ、担当管理職(スペシャリスト職)としての採用となる可能性がございます。
【事業部の役割】
当組織は、QMSの外部認証維持を目的とする品質保証業務が主ではありません。
コーポレートとして品質戦略に伴う重点施策を策定し、部門における品質保証活動業務の支援を行います。
その上で、ISO9001等のQMS認証を取得している事業部門に対するけん制の役割を果たすための審査の実施、事業組織のQMS強化活動のサポート、グループ全体での品質保証上の課題やナレッジの共有、職場の問題を組織的に解決する活動の推進、品質関連の教育・研修の実施などを事業部門と連携して遂行していきます。
【ポジションの魅力】
IHIは事業の特性上、意図的に外部認証を取得しないケースもあり、国内事業所・工場のQMS認証取得率は、ISO9001で90.6%、それ以外の規格を含めると96.2%になります。
業務を通じて真の品質保証(プロセス保証)に必要な考え方や知識を習得するだけでなく、様々な事業部門のビジネスの知識を獲得…
勤務地 | 東京都江東区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社IHI
民間航空機用エンジンモジュール・宇宙機器等の生産管理
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
航空機用エンジンまたは宇宙機器いずれかの担当として生産管理業務を実施します。入社後は指導員と共に業務を行いながら、キャッチアップしていただきます。
【具体的には】
◆生産計画(大日程~日々の日程)の策定および各種調整
◆構成部品準備および在庫管理
◆生産関連する各種指示および調整
◆工期日程管理
【ポジションの魅力】
・民間航空機エンジンの新製モジュールや、H3ロケット等に搭載する宇宙機器の生産管理に携わることができます。
・エアバス・GE・P&Wなど世界的企業を取引先にした仕事ができます。
【働き方】
平均残業25時間で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。
基本は出社を想定しておりますが家庭事情に応じて週1回等でリモートワークも相談可能です。
またコアタイム無のフレックス使用が可能なため柔軟に業務従事できます。
【募集背景】
事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。
【社宅詳細】
■社宅 概要
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く
・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担
・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊
・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2
・間取:制限なし
・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定
・物件種類 :戸建物件は認めない
・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない
※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可
■独身寮/単身赴任寮 概要
・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊
・選定:会社選定
・間取り:1K,1R
・本人負担額:1~2万円/月程度
・入居期限:独身寮 35 歳到達時もしくは入社後2年間のいずれか長い方/35歳以上の場合は入社後2年間 単身赴任寮 単身赴任期間中
※現住居/ご実家から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可
…
勤務地 | 東京都西多摩郡 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
栗田工業株式会社
品質管理・保証(ケミカル)【プライム/業界最大手】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■顧客から要求・要望のあった商品(主にケミカル)品質に関する書類対応。
申請受付・作成・提出。
■SDS作成・改訂。
■上記業務の手順や要領の作成・改訂。
【魅力】
■ケミカル事業は会社の収益を支える柱のひとつ。そのケミカル商品のエンドユーザーから要望に応える対応に責任とやりがいがあります。
■資料やSDS作成(改訂)は、当部だけでなく社内の関係部署、社外の製造や原料メーカーなどと連携して取り組んでおり、品質向上や改善により顧客とのとの繋がりや貢献を実感できます。
【募集背景】
今年3月に定年退職者が出たため、部内でフォローしてきましたが、
人員が不足している状況です。組織構成は以下のとおりですが、
本業務の体制は派遣社員含めて、50代以上4名、40代1名にて対応。
即戦力として、短い教育期間で戦力化し、長期的に活躍できる人材を求めています。
【組織構成】
グループ生産本部 サプライマネジメント部門 品質保証部 品質保証課
課長以下、8名、20代:1名、30代:1名、40代:1名、50代以上:5名
(上記は正社員メンバーのみ、他に2名の派遣社員がいます)
【部署ミッション】
■顧客が要求する品質に過不足なく応える。
■グループとして品質を担保、安定・安心の製品提供により信頼を確保する。
【その他】
■在宅勤務:月10日程度可能
■出張頻度:月1~2日程度
勤務地 | 東京都中野区 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
日機装株式会社
【東京/東村山】品質保証 ◆ポンプ製品
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
特殊ポンプなど様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、同社製及びグループ会社製ポンプ製品、パッケージ製品に関する品質保証業務を行っていただきます。
【具体的な職務内容】
■ISO9001に基づいた社内規定の改廃、ブラッシュアップ
■不適合が起きた際の調査~対応および防止対策(部署間との協力にて対応)
■社内外監査、調達先(機械加工、鋳物企業など)の監査がメイン
※2社監査、ISO監査は被監査部署がメイン
※スケジュール管理や細かな対応はアシスタントの方が行う。
■DR、設計検討会への助言(品質担保を前提としたもの)
※現在の取り組み※
脱炭素に力を入れており、子会社の北米企業(CE&IGグループ)とのタイアップをしていく予定、国内の仕事だけでなく海外とのやり取りも発生してくる予定です。
【ポジションの魅力】
■インフラで重要な機器に携わっており、他社にはない技術に品質面で携わることができます。
■ポンプという製品の液体を運ぶという技術は、今後も継続して必要なものとなり、将来性のある製品に携わっていただけます。
【募集背景】
体制強化を行うため
【組織構成】
■勤務地:東村山製作所(東京都東村山市野口町2-16-2)
【働き方】
■出張:あり(月数回の国内、年数回の海外)
※調達先、サプライヤー、海外関係会社など
※ポンプ製品については現在宮崎工場にて製造を実施しているため宮崎工場への出張も発生します。
■残業:平均20時間程度
【同社の特徴】
「国内初・世界初」の製品を数多く生み出してきた業界のパイオニア。他社が参入しにくい難しい製品領域に「あえて」挑戦し、形にした製品を通じ、多くの特許技術を取得。確実に市場マーケットが伸びていく中で絶対的なシェア地位を獲得し続ける隠れた優良企業。
勤務地 | 東京都東村山市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社IHI
【東京本社】 外注工場(国内外)における品質管理 ※在宅○
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
高炉・コークス炉・電気炉などの製鉄プラント向け製品の外注工場における品質管理業務に従事いただきます。
※ご経験やスキルに応じて管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト職)としての採用となる可能性がございます。
【具体的には】
当社は自社工場を持っていないため、モノづくりを国内及び海外の外注工場(中国、韓国、台湾など)に発注しています。
健全な製品をお客様に納入するため、製作工場へ出張し、検査を行っております。
要求品質の達成に向けた品質管理計画の立案も重要な業務です。
これらの検査計画から、工場へ検査指示するための検査要領書を事前に発行し、検査完了後には、検査成績書を発行し、お客様に検査報告します。
【ポジションの魅力】
製鉄は工業の最上流に位置し、その生産活動を当社製品が支えていることから、非常に重要な役割を果たしていると日々感じています。
製鉄機械はダイナミックな印象を持たれますが、業界内の位置付から、止められない機械でもあり、その製作管理には高精度が要求されるところもあり、この相反する要素が面白いところです。
【働き方】
■週に1~2回程度在宅勤務可能です。
■コアタイム無しのフレックス使用が可能なので柔軟に勤務可能です。
■平均残業20h程度で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。
■出張が平均週1回程度(2~3日)となります。
【募集背景】
事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集です。
【組織構成】
全体で6名の組織で20代~50代まで幅広い層の方々がご活躍されております。
【企業の魅力】
1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。
そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。
その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。
現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。
もう一つの経…
勤務地 | 東京都江東区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社神戸製鋼所
品質ガバナンス企画・推進
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社にて、品質ガバナンス企画・推進をご担当いただきます。
【職務詳細】
入社後は事業部門品質保証部署との品質取組方針に基づく活動の方針・日常管理、重要な不適合流出発生時の拠点サポート(原因究明、再発防止支援)を行っていただきます。半年~1年後には、上記に加えて、品質ガイドラインの改善・補強担当、およびQMS向上のための管理技術の教宣、教育活動、法令・規格管理をお任せする想定でおります。これまでのご経験により、お任せする業務は変更する可能性があります。
【魅力・やりがい】
2018年に初めて全社品質を総括する部署として品質統括部が発足しました。まだ管理面の不適合が散発する状況にあり、現状分析や改善提案、品質教育や各種ツールの使いこなし指導など、これまでの実践経験を活かせる機会と、成果を実感しやすい環境で働くことができます。
事業部門、拠点と会話をして、合意形成をしながら進めていく仕事です。難しい面もありますが、人との繋がりを持てる、期待される仕事でもあります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都品川区北品川5-9-12 ONビル 各線「大崎」駅から徒歩10分 勤務地変更の範囲:本社及び全… |
---|---|
給与 | 年収:550万円~750万円■年収:570万~1100万円 月給制:月額293000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2か月)■福利厚生:通勤手当、退職金制度、寮社宅、持株制度、財形貯蓄、保養所、運動施設、育児休業、時短勤務、カフェテリアプラン、グループ保険 等■勤務時間:9時00分~17時30分(所定労働7時間45分)※フレックスタイム制有 休憩時間:45分■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
株式会社荏原製作所
【東京】SAP Ariba/国内外グループ会社への導入推進
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
SAP Aribaの運用定着及び、利用拡大の実現をお任せします。
※社内外関係者への説明およびシステム整備
~補足~
2030年をゴールに据えた全社目標を達成するためにコーポレート機能の強化は必須課題となっています。方法の一手としてSAP Arivaを導入し、国内5社に導入しました。
2021年に国内でSAP Ariva導入を実施。現在は定着に向けた整備をおこなっております。2023年にはグローバル展開を予定しております。
※グローバル展開については2022年11月から始まりました。
【具体的には】
■国内:導入済みグループ会社の定着推進
■海外:今後の展開推進のため、要件定義からお任せします。(欧州で一部先行導入済み/ターゲットエリア:米国・欧州)
■間接調達購買システムの管理部門としての関連プロジェクトへの参画
【募集背景】
間接材調達購買システム「SAP Ariba」を活用した荏原グループ全体での間接材購買最適化に向けた組織力強化のため、人財を募集いたします。
【配属部署】
部門:コーポレート 業務革新統括部 ビジネスプロセス革新部 間接業務変革課
全体人数:11名
在宅勤務:週3日程度実施中
【働き方】
■部門の在宅勤務実施状況:会社の方針に則って在宅勤務
■平均残業時間:15~20時間/月
■育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可
■副業可(承認制)
※福利厚生の例
https://www.ebara.co.jp/recruit/newgraduate/recruit/?tab_id=tab3
【配属部署の役割】
グループ全体の間接業務最適化を図るための施策立案・展開・定着支援の実施に取り組んでいます。
・グループ各社・各部門と連携し、個々の間接業務と経営の長期ビジョンを密接に連携させる
・デジタル技術を用いた業務改革
・社外ステークホルダーを含む管理階層を超えた(グループ・部門横断的な)業務プロセスの構築
【キャリアパス】
間接材購買システムの国内グループ会社での運用定着を通して、購買調達領域のスキル及びリーダーシップを身に着け、海外展開をリードするなど、グローバルで活躍できる人材に育成を行います。幅広い社…
勤務地 | 東京都大田区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
日機装株式会社
【東京/東村山】品質管理 ◆精密機器
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
特殊ポンプなど様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、精密機器事業品質管理グループにて電子部品製造装置、発電所向け水質調整システムの品質管理業務を行って頂きます。
【具体的な職務内容】
■ISO9001に則った運用
■製品納入後の苦情・クレーム対応
■クレーム、不適合の発生の原因調査、再発防止検討
■品質マニュアル、社内規定の維持改定
■協力会社、サプライヤー、関係会社との関係性強化
■計測器管理
■内部監査、サプライヤー監査(将来的にお任せします)
※スキル・ご経験に応じて上記複数業務をお任せ致します。
【担当製品】
高圧機器製品、ドライヤー製品等、水質調整システム、薬注装置等のシステム製品
(HP:https://www.nikkiso.co.jp/products/industrial/)
【ポジションの魅力】
■0から構築するのではなく、既にあるものを各製品群に合わせて運用
■品質保証に関する幅広い業務を任せるため、スキルが身につく
■品質保証の体系的教育~基礎教育(マインド、QC手法、分析)があるため、安心して知識経験を積むことができます。
【募集背景】
体制強化を行うため
【組織構成】
■勤務地:東村山製作所(東京都東村山市野口町2-16-14)
※精密機器事業はファブレスで製造しており、協力会社のある狭山、八王子への外出が発生します(クレーム調査や計測器管理等)
■人数構成:4名
※少数精鋭体制で裁量をもって業務を行うことができます。
【働き方】
■基本出社
■残業:15~25時間程度
【同社の特徴】
「国内初・世界初」の製品を数多く生み出してきた業界のパイオニア。他社が参入しにくい難しい製品領域に「あえて」挑戦し、形にした製品を通じ、多くの特許技術を取得。確実に市場マーケットが伸びていく中で絶対的なシェア地位を獲得し続ける隠れた優良企業。
勤務地 | 東京都東村山市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社IHI
【東京】生産管理(民間航空エンジン)※英語力活かせます!
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
海外エンジンOEMと密接に連携し、大元の生産計画に基づいたIHI社内の生産計画の策定と展開がメインです。
社内と社外の調整役として、適切に現状を把握し業務を進めて頂きます。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。
【具体的には】
■共同開発パートナーに対しての納入管理と調整
■海外社有品等の棚卸の適正管理
■自部門の業務プロセスの整備と改善
【働き方】
平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。
出社とリモートワーク(週1~2回想定)のハイブリット勤務を想定しております。
業務の状況に応じて柔軟に業務従事いただきます。
またコアタイム無のフレックス勤務も可能です。
【ポジションの魅力】
業務を通じて、安全保障管理の知識や出荷に関する貿易実務能力を身に付けられます。
【募集背景】
市場環境が回復局面に差し掛かった中で、調達品の納入フォローやマーケット・共同開発パートナー等の現状把握等の業務量が増大していることを踏まえ、組織強化を目的とした増員募集を行います。
【組織構成】
民間航空エンジン事業部 18名(30代を中心に20代~50代まで幅広い層がご活躍されております)
キャリア入社3名、女性7名※派遣従業員含む
【社宅詳細】
■社宅 概要
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く
・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担
・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊
・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2
・間取:制限なし
・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定
・物件種類 :戸建物件は認めない
・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない
※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可
■独身寮/単身赴任寮 概要
・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・…
勤務地 | 東京都昭島市 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社荏原製作所
直接材の調達戦略策定【在宅週4・平均残業25h・副業可】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
海外を含む荏原グループ全体の主に直接材の調達・購買・物流・サプライチェーンに関する横串横断戦略策定と推進、調達基盤体制構築に携わって頂きます。
【具体的には】
■調達品目・サプライヤ・市場に関する調査/分析
■調達品目別のあるべき姿を描いた上での、グローバル調達戦略の立案及び事業部門(製造・設計開発・調達)と連携したコスト改善活動の推進
■共通サプライヤ・調達品目のOne EBARAでの横串活動(拠点/部門をまたいだ施策展開)
■グループ内グローバル調達ネットワークの構築及びシナジー最大化によるコスト改善
■グローバル集中購買体制の構築
■戦略サプライヤとの関係構築、優良サプライヤー群の構築
■新規サプライヤの探索・開拓
【募集背景】
グローバル調達・SCM戦略部(GPS)は2020年4月に発足し、荏原グループ全体の直接材・間接材調達、ロジスティクス、サプライチェーンに関する横串横断戦略策定と実行、仕組み構築を推進しています。
全社成長戦略への貢献、予測困難な時代への対処のため、調達力・物流力・SCM力を更に強化するため、将来的にリーダとして事業成長に貢献していただける方を募集します。
【配属部署】
(コーポレート)業務革新統括部グローバル調達・SCM戦略部直接材戦略課
組織全体人数:50名
男性29名、女性21名
平均年齢:40歳
※3年以内のキャリア入社率:60%
※外国人率:20名(欧米人を含む)
【働き方】
■部門の在宅勤務実施状況:週4日程度在宅勤務
■平均残業時間:20~25時間/月
■育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可
■副業可(承認制)
※福利厚生の例
https://www.ebara.co.jp/recruit/newgraduate/recruit/?tab_id=tab3
【キャリアパス】
入社後、当面は当課での業務に従事して頂き、日本から海外拠点を含む全社横断の調達改革を推進して頂きます。
調達業務に加えて、ロジスティクスに業務にも関わってもらうことで、サプライチェーンマネジメントができる人材へと育成していきます。
また、能力・適性・希望に応じて、海外拠点への赴任を経験していただくことも想定してい…
勤務地 | 東京都大田区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社荏原製作所
サプライチェーン戦略策定・推進(海外)【在宅週4・WLB◎】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
海外を含む荏原グループ全体の物流・サプライチェーンに関する横串横断戦略策定と推進、調達基盤体制構築に携わって頂きます。
【具体的には】
■サプライヤ(フォワーダー)・市場に関する調査/分析
■ロジスティクスのあるべき姿を描いた上での、グローバルロジスティクス戦略の立案及び事業部門(物流・サプライチェーン)と連携したコスト改善活動の推進
■One EBARAでの横串活動(拠点/部門をまたいだ施策展開)
■グループ内グローバル調達ネットワークの構築及びシナジー最大化によるコスト改善
■ロジスティクスDX推進
■ロジスティクス人材育成のための体制構築
■ロジスティクスに関わるグループ方針、規程類等の整備
■サプライチェーン最適化ソフトによるシナリオシュミレーション分析
【募集背景】
グローバル調達・SCM戦略部(GPS)は2020年4月に発足し、荏原グループ全体の直接材・間接材調達、ロジスティクス、サプライチェーンに関する横串横断戦略策定と実行、仕組み構築を推進しています。全社成長戦略への貢献、予測困難な時代への対処のため、調達力・物流力・SCM力を更に強化するため、将来的にリーダとして事業成長に貢献していただける方を募集します。
【配属部署】
(コーポレート)業務革新統括部グローバル調達・SCM戦略部サプライチェーン戦略課
組織全体人数:50名
男性29名、女性21名
平均年齢:40歳
キャリア入社の方が働きやすく、活躍できる環境が整っています。
(3年以内のキャリア入社率:60%)
外国籍:20名 グローバルば職場環境です。
【働き方】
■部門の在宅勤務実施状況:週4日程度在宅勤務
■平均残業時間:20~25時間/月
■育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可
■副業可(承認制)
※福利厚生の例
https://www.ebara.co.jp/recruit/newgraduate/recruit/?tab_id=tab3
【キャリアパス】
入社後は日本から海外拠点を含む全社横断の調達改革を推進して頂きます。
調達業務に加えて、ロジスティクスに業務にも関わってもらうことで、サプライチェーンマネジメントができる人材へと育成していきま…
勤務地 | 東京都大田区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社荏原製作所
全社SCMの海外推進担当【在宅勤務可・平均残業25h以下】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
海外を含む荏原グループ全体の主に直接材の調達・購買・物流・サプライチェーンに関する横串横断戦略策定と推進、調達基盤体制構築に携わって頂きます。
【具体的には】
■調達品目・サプライヤ・市場に関する調査/分析
■調達品目別のあるべき姿を描いた上での、グローバル調達戦略の立案及び事業部門(製造・設計開発・調達)と連携したコスト改善活動の推進
■共通サプライヤ・調達品目のOne EBARAでの横串活動(拠点/部門をまたいだ施策展開)
■グループ内グローバル調達ネットワークの構築及びシナジー最大化によるコスト改善
■グローバル集中購買体制の構築
■戦略サプライヤとの関係構築、優良サプライヤー群の構築
■新規サプライヤの探索・開拓
【募集背景】
グローバル調達・SCM戦略部(GPS)は2020年4月に発足し、荏原グループ全体の直接材・間接材調達、ロジスティクス、サプライチェーンに関する横串横断戦略策定と実行、仕組み構築を推進しています。全社成長戦略への貢献、予測困難な時代への対処のため、調達力・物流力・SCM力を更に強化するため、将来的にリーダとして事業成長に貢献していただける方を募集します。
【配属部署】
(コーポレート)業務革新統括部グローバル調達・SCM戦略部海外推進課
組織全体人数:50名
男性29名、女性21名
平均年齢:40歳
【働き方】
■部門の在宅勤務実施状況:週4日程度在宅勤務
■平均残業時間:20~25時間/月)
■育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可
■副業可(承認制)
※福利厚生の例
https://www.ebara.co.jp/recruit/newgraduate/recruit/?tab_id=tab3
【キャリアパス】
入社後、当面は当課での業務に従事して頂き、日本から海外拠点を含む全社横断の調達改革を推進して頂きます。
調達業務に加えて、ロジスティクスに業務にも関わってもらうことで、サプライチェーンマネジメントができる人材へと育成していきます。
また、能力・適性・希望に応じて、海外拠点への赴任を経験していただくことも想定しています。
将来的には当部門・事業部門調達・物流のマネージャとしての登用を想定して…
勤務地 | 東京都大田区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社IHI
【東京】品質マネジメントシステム(航空・宇宙・防衛領域全般)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
航空・宇宙・防衛ビジネスは今後も大いに成長が見込まれています。その中で新しい製品開発や事業参入などが進められおり、それに不可欠なモノづくりを支える品質マネジメントシステム業務全般に従事いただきます。
【具体的には】
JIS Q 9100(航空宇宙)に準拠しつつ、他の国際的な品質規格・要求も組み込んだより幅広いIHI社内の品質マネジメントシステムの体制・仕組みづくりがミッションです。
新しい社内規程の策定のほか、既存の社内規程の改訂・維持ならびにDX化を推進いただきます。
また、当部では国際的な品質マネジメントシステム規格の制定に向けた国内外の企業との協議・調整も行っております。
【働き方】
平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。
週に1~2回程度在宅勤務を実施しております。
社内外の多くの関係者とのコミュニケーションが求められる業務であり、出社されて業務に従事いただく方が多いです。※個人の事情を考慮して調整可能
職場はオープンオフィス形式で落ち着いた雰囲気な中にも活気がある環境です。
部門内はフラットで穏やか且つ前向きな会話で業務を進めています。
【ポジションの魅力】
業務を通じて航空・宇宙ビジネスの知識を獲得できるだけでなく、国際的な品質マネジメントシステム規格の調整などを通じて社内にとどまらず国内外の企業とも協働でき、人脈を広げることができます。
【募集背景】
当事業部拡大に伴い、品質マネジメントシステムの体制強化を目的とした増員募集となります。
【組織構成】
部全体で17名(うち基幹職1名・スタッフ1名・派遣1名含む)
【社宅詳細】
■社宅 概要
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く
・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担
・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊
・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2
・間取:制限なし
・物件選定方法 :原則,会…
勤務地 | 東京都昭島市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社荏原製作所
品質管理・保証(インフラ設備)【東京・羽田/上場メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社が施工するポンプ場設備、トンネル換気設備等の品質管理、品質保証業務を行っていただきます。
【業務内容】
製品検査管理業務:外注手配品の製品検査業務、外注メーカ(ベンダー)の監査
現地工事品質管理業務:現地施工現場の品質管理業務
外注委託製品管理業務:自社製作製品の品質管理。外注委託メーカの監査、管理
不適合対応業務:製品、施工の品質問題、顧客クレームへの対応と改善
【働き方について】
部門の在宅勤務実施状況:週2日程度在宅勤務
平均残業時間:10~15時間/月
転勤:現状は予定はなし。
出張:国内外に出張の可能性がございます。
【募集部門について】
インフラカンパニー 企画管理統括部 品質保証部 システム品質保証課
組織全体人数:23名 男性20名、女性3名 平均年齢:51.09歳
※インフラカンパニーとは
同社は対面市場別(顧客毎)に5つのカンパニー制を導入しており、インフラカンパニーはポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネル、灌漑・農業などのインフラ施設において、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサービスを展開。605億円(2024年12月期)の売上を誇ります。
【キャリアステップイメージ】
・当面は現状業務を実施していただき、当課の業務内容について理解習得していただきます。実務を通じて、品質保証業務の刷新、業務改革に取り組み、将来的には基幹職として活躍いただくことを期待しています。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当課は、ポンプ場・トンネル換気などのインフラ施設において、設計から現場施工までの品質保証、品質管理業務を行なっております。
世界中の人々が安全・安心・快適な暮らしを守るための設備の製品品質、施工品質の管理です。責任重大ですが、その分やりがいが多い仕事です。
【同社について】
・1912年創業のプライム上場、国内最大手のポンプメーカーです。「水と空気と環境の分野で、優れた技術と最良のサービスを提供することにより、広く社会に貢献」という企業理念のもと、ポンプを中心に冷熱機械、送風機、コンプレッサ・タービン、廃棄物処理施設の設計・建設・運営管理、半導体製造装置・機器などへ着実に領域を広げていき、産業…
勤務地 | 東京都大田区羽田旭町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社IHI
【東京】防衛省向け航空機用エンジンのアフターサービス管理
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
防衛省向け航空機用エンジンのアフターサービス(MRO&U※)における運用支援(修理計画・スペアパーツの生産計画・部品調達等)業務をお任せ致します。
※MRO&U: Maintenance/Repair/Overhaul and Upgradeの略
【具体的には】
◆航空機エンジンの整備及び修理に関わる事業であるMROは、航空機の安全性維持と密接に関係している重要なビジネスです。
国防に資する航空機エンジン(戦闘機/練習機/輸送機等)のいずれかのMROに関わる、メンテナンス計画の立案や大量のデータに基づいたスペアパーツの需要計画・生産計画の立案及び部品調達、顧客の予算に基づいたMROの契約等、アフターサービスに関わる一連の支援業務を行っていただきます。
【ポジシションの魅力】
IHIは日本のジェットエンジン生産の60~70%を担うリーディングカンパニーです。
防衛省が使用する航空機のほとんどのエンジン整備の主契約者となりエンジンの開発、製造技術を生かした各種エンジンの整備 にも取り組み、航空エンジンのメンテナンスセンターとして高い評価を得ています。
MROを通して各部隊の運用を 支え、国防の一翼を担う責任感を直に感じられる職場です。
【募集背景】
組織強化を目的とした増員募集となります。
【社宅詳細】
■社宅 概要
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く
・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担
・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊
・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2
・間取:制限なし
・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定
・物件種類 :戸建物件は認めない
・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない
※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可
■独身寮/単身赴任寮 概要
・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊
・選定:…
勤務地 | 東京都西多摩郡 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社神戸製鋼所
【東京/品川】品質ガバナンス企画・推進 ※リモート可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
入社後は事業部門品質保証部署との品質取組方針に基づく活動の方針・日常管理、重要な不適合流出発生時の拠点サポート(原因究明、再発防止支援)を行っていただきます。
半年~1年後には、上記に加えて、品質ガイドラインの改善・補強担当、およびQMS向上のための管理技術の教宣、教育活動、法令・規格管理をお任せする想定でおります。
【組織構成】
品質統括部 品質保証統括グループ
(部長、庶務+2グループ体制)
・品質保証統括グループ(品質保証に関する企画、推進、統括、監査を担当):15名
・KOBELCO TQM推進グループ(TQMの推進を担当):7名
【キャリアパス】
品質統括部品質保証統括グループ(企画チーム⇔監査チーム) ⇒ 事業部門品質保証部署/拠点品質保証部署 ⇒ 品質統括部
※品質保証統括グループ内での担当替え、および品質保証人材として本社・事業部門・拠点間のローテーションの可能性もございます。
【募集背景】
品質統括部は、年度毎の全社品質取組方針に従い、「信頼される品質」を提供できる基盤の確立と体制の定着化と「喜ばれる品質」を提供するための事業マネジメントの強化に取り組んでおり、不正防止、QMS向上のための品質ガイドラインを定め、この遵守と内部監査による定着確認、不適合流出防止の活動、風化防止活動を進めております。
また、喜ばれる品質の提供に向けた、全員参加のTQM活動に着手し、お客様満足度の向上、事業目標の達成に向けて、業務改善を進めております。今後もQMS改善・向上、リスク管理活動、未然防止活動の強化を図る中で、事業部門・拠点との連携を強化していくために推進体制の強化を図るべく、この度人材を募集いたします。
【魅力・やりがい】
★グループ全体で130弱の拠点があるので、全社ガバナンスとして大きなプロジェクトに携わることができます。様々なステークホルダーを巻き込むながら推進していくため難しさもありますが、やりがいを感じることができます。
★本社部門からの一方的な取り組みにならないよう、部門・拠点のニーズをしっかりくみ取りつつ、なおかつ目的を外さないように、推進していくことができます。
★こうすべきだというルール・ひな形があるわけではないので、一緒に考えていく…
勤務地 | 東京都品川区 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社IHI
【東京】調達品の品質管理業務(航空宇宙事業領域担当製品)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
航空宇宙事業領域担当製品の製造・修理等に要する調達品(購入品,外注品)の品質管理業務をお任せいたします。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。
【業務詳細】
航空機エンジン用部品(国内・海外メーカ)の品質適合性確認、各メーカの品質指導に従事いただきます。
◇当部は部品チームと材料チームの2チームで構成されています。
◇調達規模:一人あたりの買付額は数十億円をこえる、規模の大きな業務を想定。
【働き方】
週に1回程度在宅勤務を実施しております。
社内外の多くの関係者とのコミュニケーションが求められる業務であり、出社されて業務に従事いただく方が多いです。※個人の事情を考慮して調整可能
【募集背景】
民間航空機需要の回復基調に沿って増加する調達業務に対応し、かつ将来の調達戦略を担う優秀な人材が必要であるため組織強化を目的とした増員募集となります。
【組織構成】
航空・宇宙・防衛事業領域 資材部 調達グループ(品質管理グループは約25名在籍しています。)
【社宅詳細】
■社宅 概要
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く
・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担
・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊
・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2
・間取:制限なし
・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定
・物件種類 :戸建物件は認めない
・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない
※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可
■独身寮/単身赴任寮 概要
・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊
・選定:会社選定
・間取り:1K,1R
・本人負担額:1~2万円/月程度
・入居期限:独身寮 35 歳到達時もしくは入社後2年間のいずれか長い方/35歳以上の場合は入社後2…
勤務地 | 東京都昭島市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社神戸製鋼所
GX推進担当(鉄鋼業における環境・エネルギー分野の企画)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【業務内容】
GX(グリーントランスフォーメーション)に関わる認証取得、ルール作りに関連した業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
1)CFP(エコリーフ)認証取得、低CO2製品認証に関わる算定業務
2)低炭素社会に向けたル-ル作り(グリーンスチール、GXリーグなど)
3)官庁(経産省、エネ庁、県、鉄連)対応、社内(環境、電力等)対応
※入社直後は1,2に対する業務の把握とアシストを想定しています。
半年~1年後には1~3までの業務内容を把握し、自律して参加出来ることを目標としています。
【キャリアパス】
3~5年後には、GXに関わる業務経験を活かして、製鉄所や製造部門における環境・エネルギー分野に関連した部署への異動の可能性も想定しています。
【配属組織】
鉄鋼アルミ事業部門 事業戦略部 GX(グリーントランスフォーメーション)グループ
【採用背景】
鉄鋼業界全体としては環境配慮、特にCO2削減に向けた取り組みが重要視されており、製鉄プロセスにおけるCO2排出量低減の取り組みや主要なお客様である自動車メーカー・部品メーカー様より自動車の軽量化など、CO2削減に貢献する製品を生み出すことが求められています。
このような時代の需要ニーズに対応していくため、素材のグリーン化に向けた国際的な認証活動、製鉄プロセスのCO2排出量の見える化などを実現をするための技術者を募集しています。
【魅力・やりがい】
■ルーチンワークや型に捕らわれた業務ではなく、GXに関連したルールを作っていく上で自らの考えを発信し、業務チームの中で存在感を発揮することが出来る魅力を備えた業務です。
■既存の鉄鋼業では実施していなかった新たな挑戦に取り組むメンバーの一員として、時代の先を見据えた業務に携われるという「やりがい」を感じることが出来ます。
【配属予定グループのミッション、目指す姿】
ミッション:社会における温室効果ガス(特にCO2排出量)削減のニーズの高まりに対応すべく、
■鉄鋼アルミ事業のカーボンニュートラル且つ、 品質・ コスト競争力ある生産体制への移行を企画すること
■CO2削減と共にお客様へ環境価値を備えたグリーン商品を提供し、新市場を創出すること。
■これらの生産体制移行、グリーン商品の経済価値獲得を…
勤務地 | 東京都品川区 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社神戸製鋼所
【東京/品川】品質企画・推進 ※リモート可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
入社後はご経験やご志向を踏まえて、以下(1)(2)いずれかの業務をご担当いただきます。
(1)品質企画・推進・管理
事業部門の品質に関わる企画、推進、管理業務をお任せいたします。
■定期的な訪問や監査を通じて把握した問題/課題に関する改善施策の企画・推進
■他拠点/他事業所で発生した品質問題が、当事業部でも発生する可能性があるかを検証し、先んじて防止策を企画検討し、各事業所へ展開・推進
(2)品質監査
事業部門の各製造拠点における品質監査業務をお任せいたします。
■国内3事業所(高砂製作所、大安製造所、長府製造所)の7工場、海外7社(中国、東南アジア、北米)を含むグループ会社の監査を定期的に実施します。
■監査は通常、複数人で行いますが、習熟度に応じて、入社後半年から1年後には独り立ちし、単独で監査対応をお任せする可能性もございます。
【キャリアパス】
■事業部門の品質に関する統括部署として、自動車や航空機等の様々な分野、また、海外も含めて活躍が可能です。
■本社品質保証部署や他事業所の品質保証部門などを経験することができ、専門領域のスキルを広げることができます。
■海外子会社の品質保証部門への出張や応援、異動など、グローバルな視野を持ちながらキャリアを発展させることが可能です。
【募集背景】
素形材事業部門では、製品に対する品質要求やコンプライアンス対応など、お客様の期待に応えられる事業体を構築していくために、事業部門の品質に関する企画、推進や管理業務を強化し、品質管理体制(QMS)の更なるレベルアップを実現する必要があります。
そのため、品質保証部は、各製造拠点と連携して、解決策を提示し、本社部門も含めて役員以下事業部門全体で取り組む役割を担っており、品質保証に関する知識を活用して、素形材事業部門の持続的な成長に貢献する人材を募集しています。
【組織構成】
素形材事業部門 品質保証部
(部長+次席+管理職3名)
【品質保証部のミッション、目指す姿】
今後もお客様の期待に応えるため、品質要求やコンプライアンス対応などの高度なニーズに適切に対処するための事業体を構築していくことがミッションです。そのためには、製造拠点単位だけでなく、組織全体の品質保…
勤務地 | 東京都品川区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |