会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

88 件中 1 〜 30 件を表示

中央電機株式会社

ルート営業◆未経験歓迎/年間休日120日/平均勤続年数12年/既存顧客のみ!/売上好調/転勤無し◆

正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2025/4/11
職種未経験歓迎
  • 業界未経験歓迎
  • 学歴不問
  • 面接1回のみ
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝休み

どんな時代でも求められるスキルと安定を手に入れるチャンス!お客様からの感謝が、成長を加速させる!

~未経験から一人前に成長を遂げた先輩たちの声を紹介~ ◎「長く安心して働ける仕事です」 当社の仕事は、半導体や自動車、医療など、 さまざまな業界で必要とされる重要な役割を担っています。 経済の変動...

仕事内容 営業の経験がなくても大丈夫!時代に左右されない確か経験と・技術が手に入ります!
勤務地 転勤なし!大阪本社で働きやすい職場環境!
給与 ■月給:25万円以上 スタート時の月給は25万円以上。 ご経験やスキルをしっかり評価し、給与を決定...

気になる

中央電機株式会社

法人ルート営業◆既存顧客のみ!/売上好調/転勤無し/年間休日120日/未経験歓迎♪◆

正社員 自己紹介ムービー推奨求人 かんたん応募可 掲載終了日:2025/4/11
職種未経験歓迎
  • 業界未経験歓迎
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 設立20年以上

大阪本社勤務で転勤ナシ。定着率も抜群。約半世紀安定成長を続け、700社のクライアントと共に安定成長中

日本のものづくりを裏から支える制御資材商社です。 創業以来約半世紀にわたり、お客様のニーズに寄り添い、共に成長を遂げてきました。 私たちの使命は、お客様と共に次世代のものづくりを創造していくことです...

仕事内容 訪問先は、関西にある製造会社やその製造現場。 “制御部品”を提案する営業の仕事をお任せします。 ★既存顧客のみのルート営業! 【充実した教育体制】 優しくて面倒見のいい先輩が揃っているので、 未...
勤務地 <本社> 大阪市東淀川区菅原4-5-27
給与 月給:25万円以上 ※固定残業代を含む ※給与は経験などを考慮して決定します。 固定残業代:5...

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【東京/在宅可】システムエンジニア(プラント監視制御システム

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
プラントの監視制御システム事業の安定的な継続と、ソリューション事業の拡大を通じて、お客様の安全・安心操業に貢献するために、ソフトウェアおよびハードウェアの開発・設計を統合し、内製化およびコスト削減を進め、事業規模を拡大する方針です。これに伴い、DCS、PC+PLC計装の技術者、およびPC、データベース、ネットワーク、クラウドシステムの技術者を募集しています。

【業務内容】
自社サービスである「製造業向けの監視制御システム」のプロジェクト業務及び開発業務を担当します。要件定義や設計、プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロールなど、上流の業務を中心にお任せします。
またプロジェクト業務だけでなく、高まるDX化需要に応えるべく当社製品の開発にも注力していく予定ですので、お客様の声を開発に反映できる面白さもあります。

■担当製品
監視制御システム(DCS、PLC)

■サービス/顧客
石油・化学・電力・素材・食品・飲料業界

■開発環境
開発環境:PLCプログラミングツール、 Visualstudio など
開発言語(PLC):IEC61131-3(ST、FBD、LD、SFC)
開発言語(Visual Studio):C#、VBScript、ASP.Net、javascript
DB:SQL自社サービスである「製造業向けの監視制御システム」の開発を担当します。

■対応機種
制御コントローラ 東芝製DCS:CIEMACシリーズなど
PLC:MELSEC、Sysmac 他
各種SCADAパッケージ

※開発経験が十分でなくとも、メーカによる短期トレーニングや協力会社での実習研修などにより更に技術を習得しながら業務遂行することも可能です。

【スキル/キャリアアップ】
■上流工程の経験が積めるだけではなく、最新の技術スタックや開発プロセスの導入にも挑戦できます。
現在、古い技術が中心の開発になっている点が課題でもあるので、主体的に最新技術の探求をしたい方は歓迎です。
■主任/係長クラスのポジションにて業務することも可能

【配属部署】
産業・エネルギーシステム第一事業部 産業システムソリューション技術部 技術第三課(SE・計装システム取り纏め)


勤務地 東京都中央区京橋
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【東京/在宅可】商船・艦船向け技術営業

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
艦船事業ボリューム拡大に伴う事業推進体制の拡充を図る必要があり、また、新規商船事業において、顧客ニーズ対応力や提案力を強化することにより早期市場参入を図ると共に、新規受注案件のプロジェクト遂行力を確保し、事業拡大の実行体制を確立させる必要があるため、募集いたします。

【業務内容】
下記業務をお任せします。

・船主・船会社・防衛省・造船所・SIベンダーに対する技術マーケティング、技術提案
・受注前活動(引合い問合せ、見積)
・受注後プロジェクト遂行管理(技術取りまとめ(客先・製造部調整)、システム設計、工程管理、コスト管理)
・アフターサービス(就役船メンテナンス窓口、技術問合せ対応)

■担当製品
電気推進M&D、蓄電池・発電機・受配電等船内電源システム
エネルギーマネージメントシステム、監視制御システム

■サービス/顧客
商船・艦船向け

【配属部署】
産業・エネルギーシステム第一事業部 特機システム技術部

【組織の現状課題と方向性】
商船業界においては、今後の環境配慮のために、カーボンニュートラル実現のための電気推進船・バッテリ船などの電動化ニーズが高まりを見せており、電動船市場規模の拡大が期待されている。当部門においては、従来からの艦船事業に加え、新規市場として船用電機システムへの市場参入を図り、事業拡大を目指している。
また、防衛費増大により艦船事業ボリューム拡大が見込まれ、潜水艦及び水上艦向け電機システム製品製造及び既納品保守事業業務、並びに新技術研究開発の増大が確実である。
[基盤事業】海上自衛隊向け艦船電機システム(国内トップクラスの納入実績)
[拡大事業】一般商船向け電機システム

【働き方】
在宅勤務:週3日取得可能
平均残業時間:25時間程/月
国内出張頻度:1~2回/月
海外出張頻度:担当する案件による。

【業務の魅力】
・商船、艦船向け共に、新規事業拡大のために顧客開拓、新製品開発等を通じ、難しい課題を克服し結果を追求していくアグレッシブな取組みを実感できる。
・営業・製造部門や関係メーカ等広範囲な組織を巻き込んだ推進体制を牽引し、大規模プロジェクトを牽引していることを実感できる。

【定年】
60歳…

勤務地 東京都中央区京橋
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【東京/在宅可】基幹システムの構築・運用管理(会計領域)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【募集背景】
システムリニューアルの計画もあり、特に財務会計、原価管理に精通する人材を強化するための増員です。

【業務内容】
下記業務をお任せします。

■基幹システムの会計領域を責任領域とし、周辺システムと連係した運用管理
■社内システム再構築PJに参画、ユーザとのコミュニケーションを密に検討し、システム化への具現化をリード。 
※計画時は現状調査、構築時はプロジェクトマネジメント、稼働後は委託会社の運用管理・改善などのユーザ折衝・要件まとめ。

■担当製品
基幹システムの会計領域。 周辺システム管理者との連携

■サービス・顧客
ユーザは本社/支店営業所、工場に勤務するシステム利用者

【配属部署】
経理部 新経理情報システム推進グループ

【部署の現状と今後の方向性】
組織のミッションはTMEICの会計基幹システムに関する企画・運用管理、社内ユーザーからの経理システム改修要求の取り纏め・実行管理、経理業務のDX推進である。 
製造業における会計基幹システムの運用管理としては、財務会計のみならず 受注販売や原価管理など周辺システムについても十分な知見を持った人材の育成・体制強化が重要かつ急務の状況にある。

【働き方】
在宅勤務:週3日程取得可能
平均残業時間:30時間程/月
国内出張:有り 2回程度/年 工場など社内拠点
海外出張:無し

【業務の魅力】
■中枢となる会計領域において、企画、要件定義から保守、運用管理業務を幅広く経験できることによりITスキル、専門性を高めることが可能。
■社内ユーザとの直接のコミュニケーションができるため、業務課題をIT視点で支援できる。
■自社の大規模基幹システムプロジェクトに主導的な立場で開発に関われる。

【定年】
60歳定年、65歳まで再雇用制度有

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。
また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ…

勤務地 東京都中央区京橋
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【神戸/在宅可】構造設計職(UPS・制御盤)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
当社は60年以上にわたりパワーエレクトロニクス製品の開発・設計・製造を手掛け、安定した市場基盤を築いています。近年、UPS(無停電電源装置)の需要は省エネルギー・環境問題の高まりとともに世界中で拡大。最新技術を取り入れた製品開発を進め、さらなる事業拡大を目指しています。

【業務内容】
半導体・通信・産業用のインフラを支えるUPS(無停電電源装置)の構造設計業務を担当いただきます。

具体的に:
・無停電電源装置(UPS)および制御盤・配電盤の構造設計業務全般を担当。
・案件受注後、仕様に基づく設計進行、盤メーカーの選定、社内製造部門への指示出し、詳細設計(基本情報で不足する部分の補完)までを一貫して実施。
・構造改善やコスト最適化、業務フローの改善提案にも関与し、製品の信頼性と量産性の向上に貢献

■担当製品
無停電電源装置(UPS)、配電盤、制御盤

【組織構成】
パワーエレクトロ二クスシステム事業部 UPS部 開発課 
┗課全体の人数は20~25名、30代半ばが平均年齢となっております。

【定年】
60歳定年、65歳まで再雇用制度有

【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。
また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。
■グローバルに活躍:
海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区和田埼町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社リガク

【昭島/新宿】秘書◆プライム新規上場/英語力活かせます◆

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
薄膜デバイス事業部の事業部長の秘書をお任せいたします。
スケジュール調整やサポートなどの秘書業務全般(来客対応・会議資料のセッティング・土産品、お茶菓子等の買出し・役員の昼食手配・旅券の購入等)をご担当いただきます。

※事業部長とのコミュニケーションは英語となります。

秘書のご経験をお持ちでなくとも、英語力を活かしてお仕事されたい方からのご応募、歓迎いたします!

【出勤について】
事業部長が半分以上は海外のため、在宅での勤務も可能です。

※事業部長が日本に出社する際は本社(昭島市松原町3-9-12)もしくは東京クロスポイント(渋谷区千駄ヶ谷5-32-10)へ出勤いただきます。
贈答品、食事、出張用チケット等の買い物で月数回程度の外出が発生する可能性があります。

【配属先について】薄膜デバイス事業部 正社員89名(男性:78名、女性:11名)

【募集背景】業務拡大に伴う増員

【勤務地】
(1)本社・東京工場(東京都昭島市松原町3-9-12)
JR中央線「拝島駅」徒歩8分
(2)東京クロス・ポイント(東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-10)
「新宿駅」徒歩6分

【残業】20~30時間程/月

【転勤】当面なし

勤務地 東京都渋谷区
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【東京】海外営業/大型発電機・高効率電動機

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
エネルギー供給網、電源構成、社会情勢の変化に対応した技術力・営業力強化のため

【期待する役割】
当社が製造している発電機・電動機の販売、営業実務をご担当頂きます。

【職務内容】
■見積提案・契約交渉・納期管理・立会い・調整指示・請求・回収など
■担当顧客の業界:東芝およびその関連会社、代理店

【業務の魅力】
発電所、製造プラント、インフラ設備を支える重要設備機器ビジネスを通じた販売活動、戦略立案を通じ社会に貢献できるとともに、安定した顧客との取引関係をさらに発展させ、顧客のニーズに合わせて世界トップクラスの技術力を反映した製品、サービスの提供ができ、自己の成長を実感できます。

【部署の現状と今後の方向性】
グローバルに加速するカーボンフリー・脱炭素化社会の中で、世界トップクラスの技術力が活かされた重電機器、発電機、電動機が社会インフラ設備に求められており、各国にある現地法人、製造工場と連携して事業拡大を目指しています。

【定年】
60歳定年、65歳まで再雇用制度有

【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。
また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。
■グローバルに活躍:
海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。

勤務地 東京都中央区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

マグ・イゾベール株式会社

【東京/千代田区】断熱材の営業マネージャー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■担当業務:
世界トップレベルの断熱材メーカー「サンゴバン」のグループ会社である同社において、現在海外で展開している新規建材製品の国内市場への販売推進をご担当いただきます。入社後は既存のお取引先様(ゼネコン、設計事務所、デベロッパー等)、新規のお取引様に対して、営業担当・マーケティング担当と共に開拓・販促活動を進めていただきます。

■業務詳細:
・顧客(建材商社・ハウスメーカーなど)へ建材製品の提案
・受注~納品までのプロジェクト管理
(生産拠点が海外のため英語を使うタイミングがございます)
・マーケティング部や営業部と連携した市場トレンドの分析
・顧客への製品に関する情報提供や勉強会の企画、実施 など

■業務のミッション・やりがい:
現在、海外展開している高性能かつ高デザインの新規建材製品における日本市場のセールスマネージャーとして、中長期戦略の推進をご担当いただきます。強い戦略的思考や市場分析スキル、プロジェクトを主導するリーダーシップを活かすことのできる非常にやりがいのあるポジションです。

■就業環境について:
・年休124日/土日祝日休み
・リモートワークOK/平均月残業20h程度(想定)
※新規部門のポジションため、残業時間は想定となります。
・有給休暇:2年目以降 15日~20日(初年度は入社月により変動)

■当社(マグ・イゾベール)について:
当社は世界トップレベルの断熱材メーカー「サンゴバン」のグループ会社として国内でも約4割のシェアを誇る安定企業です!外資系ですが、日本企業ならではのつながりを重視するな就業環境のため、離職率も低く、プライベートと両立しながら長期的に安定したキャリアを実現することが可能です。

■親会社(サンゴバン)について:
サンゴバン社は、17世紀のフランスにて設立された王立鏡面ガラス製作所が起源です。製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【東京本社/管理職候補】経理財務 ※経理としてスキルアップ可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【採用背景】
事業の伸長に加え、グローバルな海外拠点拡大(北米・インド・欧州・東南アジア)に伴い、経理業務全般の更なる拡充を図るため、主計・財務・管理会計などの経理業務の全領域において幅広く人材を募集します。

【業務内容】
高度な技術力で製品・ソリューションを開発・提供し続け、カーボンニュートラル実現に貢献している当社において、決算業務を行う経理職を募集いたします。

具体的に:
主計:連結決算、単体決算、各種監査対応、及び税務全般
財務:与信管理、債権債務管理、資金繰全般、外国為替管理

【配属組織について】
本社:経理部 30名ほど所属しており、3つの課のいずれかに配属予定です。

【定年】
60歳定年、65歳まで再雇用制度有

【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

【同ポジションの魅力】
会社規模としては大企業であり、製造業であるため、会社の決算業務が幅広く、それを担当するため決算担当者として業務経験の幅を広げることができます。
また、回収、支払、資金業務全般、外国為替管理など、財務面も含めて横断的に多くの業務を経験可能です。

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。
また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。
■グローバルに活躍:
海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。また現在設立から2012年度までに125ヶ国向けに製品を納入しており、海外売上比率は約40%、将来的には50%を目標にしています。

勤務地 東京都中央区京橋
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社リガク

【東京】生産管理◆プライム新規上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
生産管理業務をご担当いただきます。
生産管理業務の中で今回はオーダー管理チームのスタッフを募集いたします。担当する製品やユニットに関する生産オーダーを採番し、自動的に手配される部材集積状況を管理しつつ、受注納期に間に合うように組立・配線・調整のスケジュールを現場と調整していきます。
他には、長納期品の資材調達部門への手配指示、歩留まりや不良品発生への対応、在庫適正化の為の定期的な再発注点の見直し、現場工数逼迫時に作業外注化の検討・実施、などが主な業務です。

【具体的には】
営業部門との連携や受注予測データの精査により、各種装置をいつ何台生産するかの計画を立案します。装置と共に販売する付属品・アタッチメント・消耗品は過去の出荷量や調達期間から逆算して、生産スケジュールを立てて受注の納期に間に合うようコントロールします。生産の発意から出荷までを管理しながら、装置の生産に必要なコストを計算・分析し、材料の在庫管理や作業員のスケジュールまで注視いただく必要があります。

【募集背景】増員
生産管理課は受注から出荷、売上までの全てのプロセスに関与する部署で工場の司令塔です。それだけに業務範囲は広く役割ごとにチームがあり、お互い連携しながら業務を進めています。今回の採用者する方には将来的に受注管理者として生産管理内でも司令塔となっていただくことを期待しています。

【組織について】東京山梨製造部 生産管理課

【組織のミッション】
X線分析機器という世界の技術進歩に役立てる装置を1台でも多く生産することにより社会貢献に寄与します。そのため企業としての経営を維持できるよう経営基盤を安定させるために、生産管理としては継続的な売上確保と在庫削減を目標に活動しています。

【ポジションの魅力】
業務内容が多岐に渡るので難しい業務ですが、その分やりがいの大きな仕事でもあります。製造部門だけでなく他部門と連携し、遅延や想定外の事態に臨機応変に対応していく中でモノづくりの「司令塔」として活躍することが出来ますし、製造の全工程に関わるがゆえの達成感を得ることが出来ます。

【転勤】当面無ですが、将来的に山梨工場への転勤の可能性も高いです。

勤務地 東京都昭島市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社リガク

【東京】社内SE(生産管理領域)◆リモートワーク有

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
基幹系情報システム(生産管理、販売・物流)の導入・立上げ、運用・保守等の業務です。具体的にはERP「SyteLine(CSI10)」立ち上げ業務、周辺システムにおけるインターフェーズの改善・保守などをお任せします。

【配属先について】
・情報システム部(生産管理システム担当)
当部では、主な機能として(1)戦略・企画、(2)システム開発・運用、(3)ITインフラ環境の強化・整備があります。組織体制としては、本社での組織体制は、ERP分野ではSyteline、CRM分野ではSalesforceの運用・維持を中心として日本地域のサポートを行っており、今後機能別の体制を敷き、機能ごとの支援、体制強化を図っていく予定です。グローバルでは、エリア別、機能別に組織があり、連携を行っています。
今回の配属では、運用開発課の生産管理システムを担う部隊へ配属を想定しています。

【募集背景】
従来の国内向け販売にとどまらず、需要が大きいグローバルでの販売強化を行い、全社的な売り上げ拡大に加え、海外売り上げ比率が60%を超え、今後も成長が予想されます。それを支えるITシステム基盤、DX推進においても力強く進めていくべくキャリア採用を実施します。

【キャリアイメージ】
マネージャーを目指していただくこともできますし、技術者として技術の向上を図ることもできます。またグローバル(米国・アジア・ヨーロッパ)規模でのシステム連携・展開を検討していますので、海外を視野に入れてご活躍いただくこともできます。

【組織が目指す方向性】
・戦略的な「攻め」のグローバルな共通基盤作り
・グローバルITガバナンスの強化
・DX推進によるビジネスへの貢献

【業務のやりがい・魅力】
ネットワーク分野においては国内3つの工場及び数か所の支店・営業所のネットワーク全般、サーバー分野においては自社所有の各種サーバーからクラウドのシステムまで、セキュリティ分野においてはセキュリティ対策製品や委員会活動などのセキュリティ対策等、幅広い分野において能力を活かしていただくことが可能です。また事業拡大に伴い積極的にIT投資をしていますので、自身の提案を実現する機会も多くあります。

【職場の雰囲気】
・定期的な1on1…

勤務地 東京都立川市
給与 年収:650万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社リガク

【東京】社内SE(営業領域)◆リモートワーク有

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
基幹系情報システム(販売、マーケティング系システム)の導入・立上げ、運用・保守等の業務をお任せします。

【配属先について】
・情報システム部
当部では、主な機能として(1)戦略・企画、(2)システム開発・運用、(3)ITインフラ環境の強化・整備があります。組織体制としては、本社での組織体制は、ERP分野ではSyteline、CRM分野ではSalesforceの運用・維持を中心として日本地域のサポートを行っており、今後機能別の体制を敷き、機能ごとの支援、体制強化を図っていく予定です。グローバルでは、エリア別、機能別に組織があり、連携を行っています。
今回の配属では、運用開発課のCRM系を担う部隊へ配属を想定しています。

【募集背景】
従来の国内向け販売にとどまらず、需要が大きいグローバルでの販売強化を行い、全社的な売り上げ拡大に加え、海外売り上げ比率が60%を超え、今後も成長が予想されます。それを支えるITシステム基盤、DX推進においても力強く進めていくべくキャリア採用を実施します。

【入社後スケジュール】
今までのご経験に応じて、セールスフォース社のSales Cloud、Service Cloudの教育・営業業務プロセス、関連マスタデータの教育を受けられます。

【キャリアイメージ】
・第1ステップ:CRM領域のITシステムの開発・運用保守の専門性の確立
・第2ステップ:専門性の追及または、企画・戦略・マネジメントとしての管理者

【組織が目指す方向性】
・戦略的な「攻め」のグローバルな共通基盤作り
・グローバルITガバナンスの強化
・DX推進によるビジネスへの貢献

【業務のやりがい・魅力】
・グローバルでのCRMに関わる業務やシステムのノウハウが活かせる
・CRMやMA分野でITスキルを獲得、向上できる
・海外も含む、営業・マーケッティング分野のメンバーとの人間関係の構築

【職場の雰囲気】
・定期的な1on1を実施
情報システム部では、国内4拠点あり(大阪、新宿、立川、拝島)、立川以外のメンバーとは、部長とメンバー間で定期的に実施しています。1on1の中で、コンディションや、全社、情報システム部の方針を都度伝え、会話するようにしています…

勤務地 東京都立川市
給与 年収:650万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通コンポーネント株式会社

【東京】経理マネージャー※リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■当社における決算業務に加え、連結決算業務も含めて月次~年次までの一連の経理業務マネジメントをお任せします
■月次/年次決算(連結・単体)、税務申告、監査対応、資金業務など幅広い経理業務のマネジメントを行っていただきたます。

【期待する役割】
新たな仕組み・ルール策定、管理会計、制度会計への対応など、率先して部下をリードするマネジメントを期待しております。

【募集背景】
退職者の欠員補充

【組織構成】
■経営管理本部財務・経理セクション:5名
■シニアマネージャー(40代)、メンバー4名
■産・育休経験者や子育て世代も多く在籍しています。
■在宅勤務可(業務状況に応じて週複数回可能)

【魅力】
新しい取り組みに挑戦できる風土があるため、従来の手法にとらわれず、柔軟に業務の効率化などを提案できます。会社の体制や運営に関わるだけでなく、部署全体の組織づくりにも参加できますので、会社の運営を支え、主役として働くことが可能です。

【当社について】
大手メーカー製品に搭載するリレー、I/Oデバイス、無線・センサー等の幅広い電子部品やモジュールを提供する電子コンポーネントメーカーです。国内外に製造・販売子会社を有し、グローバルに事業を展開しております。

勤務地 東京都品川区
給与 年収:700万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【神戸/在宅可】パワーエレクトロニクス製品の設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
最新技術による事業拡大を加速させるための増員です。

【業務内容
下記業務をお任せします。

・パワーエレクトロニクス製品の新規開発(装置のゼロベースからの開発)
・電気回路設計(強電・弱電)、構造設計、冷却設計、
・製品企画開発(三菱電機・東芝との連携、TMEIC単独での検討)
・市場分析、市場開拓、業務改善等、一連の業務
※TMEICのUPSはアメリカ:シェア二位(アジア企業ではNo1)、アジア:シェア四位
※SiC 2016年ころからと入り入れて製品として販売
※自動運転、AI→サーバーセンター・データセンター・AIデータセンターに需要が高い。(ここ10年くらいは右肩上がりの予想)
※現状は海外市場(アメリカ・インド)に注力
(国内はデータセンターの場所が無い)。インドは人口最多、市場自体も伸長予想(経済は発展していくが、電力供給が安定せずUPSの需要がある)。

部品の電気設計・主回路設計、基板設計・デジタル設計、盤の構造設計
新規開発3~4件。それぞれの開発案件に対し、チームメンバーがアサインされ対応。
(1)制御チーム:基板をゼロべース・既存のものを変更。家電系の基板でよい。部品選定→回路図作成→部品配置→製作→試験(基板単体+複数基板の動作確認)
(2)構造チーム:画面構成や冷却設計など形状から検討→部品選定→概要設計→DR→詳細設計→製作→試験

・顧客から共通要望をヒアリングし販売していく(量産)。ソフト面についてセミカスタムする(これは設計対応)
・新規開発:1~2年、1人1件(実際は各チームからアサインされている、モノが大きいため1件が限界)
・新製品説明の為、開発課が顧客の対応をする場合があるが、入社者は1.5~2年後位を想定。

【組織構成】
パワーエレクトロ二クスシステム事業部 UPS部 開発課 20-25名程度
┗回路チーム,制御チーム,構造チーム,新規対応チーム
※各チーム6名程度
※30代半ばが平均年齢、20代~30代メイン、40-50代は少ない

【組織の課題と今後の方向性】
同社は60年以上に渡り安定してパワーエレクトロニクス製品を開発、設計、製造し市場に供給しています。今後もUPS事業の拡大が見込まれる中、…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区和田埼町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【長崎】電動機の製造スタッフ ※業界不問

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
同部門は、高卒新人からの入社が多く、体力・精神的には優れた存在は確保・育成しているが専門的見解と、優れた知識を有する人が必要なための募集です。

~補足~
効率よい作業を生み出す為には、自部門に高いレベルの人材を確保する事で、若手・中堅・ベテランが融合する事を期待しております。また団塊の世代がいなくなってきており、技術・技能の伝承と生産が急務となっており、知識のある方を求めております。

【業務内容】
電動機の製造業務をお任せします。
経験を積んだ後には社内技術・生産管理部門と連携し、以下の一連の業務を担当することも想定しております。
・中小形機電動機の製造工程管理実務
・社外出張対応業務
・所有設備の自主保全業務

■担当製品
一般産業向け中大容量モータ

■担当顧客
国内外プラントメーカ、産業機械メーカ、商社、電力会社、官庁

【組織構成】
回転機システム事業部 回転機製造第二部 製造第一課/製造第二課(技能職/製造全般)

【部署の現状と今後の展望】
工場内で電動機製造を行っている、ベテラン作業者の定年退職・雇用延長期限満了等で若返りが進んでいる。新卒者は定期的に採用できているが、中間層の強化が必要である。これまでは他部門からの応援を受け人員確保していたが、負荷によって応援が受けられない事もあり、専門的な技術・技能者の安定な育成ができていない。合わせて、耐震補強工事・スマートデジタルファクトリー化の活動も佳境に入り、生産ラインの再構築を行わなければならない。

【同ポジションの魅力】
・電動機生産の一連作業を管理し、回転機製造のノウハウを習得する事で、自身のスキルによる
達成感を味わえる
・スマートデジタルファクトリー構築を展開するため、これから生産ライン構築を一緒に進めることができる

【働き方】
■残業月35H
■出張:有 インド・韓国 (担当地域によって頻度、期間は異なる。)

【定年】
60歳定年、65歳まで再雇用制度有

【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ…

勤務地 長崎県長崎県長崎市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【神戸/在宅可】半導体業界向けオゾンガス発生装置の品質管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
案件増加を背景に提案力強化のために人財を募集します。

【業務内容】
半導体製造プロセスに欠かせないオゾンガス発生装置の品質管理・試験・アフターサービスを担当。最先端半導体市場の成長とともに、出荷台数が増加する装置の品質を支えるポジションです。

・開発試験・品質管理(社内での出荷試験、製品品質保証)
・現地調整(装置の立ち上げ・試運転)
・アフターサービス(点検・トラブル対応、海外協力会社の技術支援・教育)
・海外案件対応(海外顧客向けの品質管理体制強化)

■担当製品
ゾンガス発生装置
■顧客
半導体メーカー、半導体製造装置メーカー


【配属部署】
産業・エネルギーシステム第一事業部 品質管理部 産業システム品質保証課

【部署の現状と課題】
半導体市場は好調な生成AI向けの投資が活発な状況にあり、最先端半導体製造プロセスに不可欠なオゾンガス発生装置の需要は増加の一途を辿っている。出荷台数増加に伴い、サービス体制強化が課題となっており、さらなる増産に向けた体制構築が命題となっている。海外向け出荷も多く、海外協力会社を教育し、強化していくことも重要である。幅広くサービス体制を強化し、安定した事業運営を目指す。

【働き方】
在宅勤務:週2日取得可能
平均残業時間:30時間程/月
出張:年数回

【業務の魅力】
・半導体業界向けのオゾンガス発生装置ではトップシェアを誇り、デジタル社会のさらなる発展に貢献することで、やりがいを感じることができる。

【定年】
60歳定年(役職定年無)、65歳まで再雇用制度有

【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。
また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ…

勤務地 兵庫県神戸市中央区神戸市中央区港島南町5-5-
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【東京or九州/選択可】技術営業(再エネ関連製品)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
案件増加を背景に提案力強化のために人財を募集します。

【業務内容】
・再エネ・グリーン業界における技術営業
・再エネ・グリーン業界におけるパワーコンディショナー/変圧器/監視装置等の電機品
 による発電所向けシステム構築の計画/設計
・受注前活動における顧客要求把握と技術提案活動
・プロジェクトの初期から客先引き渡し(プロジェクトマネージャー)
・客先・ベンダーとの技術交渉・納期管理
その他
・まずは国内案件を中心にご対応頂く予定ですが、上記関連の業務について海外対応に携わりたい方も歓迎します

■担当製品
再エネ(太陽光/風力/蓄電池/他)関連の電機品・制御・システム

【配属部署】
産業・エネルギーシステム第一事業部 エネルギーソリューション技術部

【部署の現状と課題】
現在、世の中では太陽光/風力発電を始めとする再生可能エネルギーの普及が進んでおり、TMEICは国内インバータートップメーカとして再エネ・蓄電池発電所設置におけるシステムインテグレータ事業を手掛けており、今後も拡大させていきます。

【働き方】
在宅勤務:週3日取得可能
平均残業時間:30時間程/月
出張:月1.2回程度

【業務の魅力】
・高い国内シェアによる事業安定性に加え、再エネ業界の変化に対応した新事業開拓や大規模の再エネ設備に関与することで得られる達成感

【定年】
60歳定年(役職定年無)、65歳まで再雇用制度有

【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。
また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電…

勤務地 東京都中央区京橋
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【府中】電気設計(大型パワエレ変換機)/モータドライブ装置

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
カーボンニュートラル推進に伴い、再生エネルギーの蓄電・電動機への電力供給需要が急増。製造ラインの自動化・インフラ設備のDX増強を進める中、事業拡大のための人員確保が急務。外注指示を行えるキーマンが不足しております。

製品HP:https://www.tmeic.co.jp/product/power_electronics/drive/

【業務内容】
鋼・商船・化学プラント・オイル&ガス向けモータドライブ装置の電気設計・開発を担当いたします。

パワーエレクトロニクス製品(モータドライブ装置)の設計・開発を担当。
オリジナルの組み込みマイコン基板とPCを繋ぐソフトウェア開発・設計も行います。

【配属先】
パワーエレクトロニクスシステム事業部 パワーエレクトロニクス部 開発・設計第一課/第二課

【部署の現状と今後の方向性】
コロナ禍の影響で、市場が大きく冷え込み20年度・21年度上期に合わせ、人員最適化を図った。21下は、大きく生産高が上昇。今後も、増産に向け人員確保が必要となり、人財不足が脱却が難しい。
カーボンニュートルの現状は、再生エネルギーをどのように貯蔵するかと言う方向性。一方で、溜まったエネルギーを効率よく電動機へ電源供給需要が急増し事業拡大を図っている。また、製造ライン自動化・インフラ設備のDX増強に力を入れ開発品の市場投入時期の短縮を図る。

【働き方】
在宅勤務:週3回可
出張頻度:可能性としては有
残業時間:30時間程度

【定年】
60歳定年(役職定年無)、65歳まで再雇用制度有

【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

【業務の魅力】
設計したものが、現地で稼働し、御客様が喜ぶと共に自分の成長を感じたとき。また、設計したものが、旨く現地で稼働出来ず、御客様と一緒に問題を解決し稼働ができ、御客様と喜びの共感したとき。

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製…

勤務地 東京都府中市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【府中】構造設計(大型パワエレ変換機)/モータドライブ装置

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
現状、外注等の増員を行っておりますが、外注を指示できるキーマンとなる方が不足しており、将来のビジネスに向けた、多角化した発想を提案できるように進めていくための募集です。

製品HP:https://www.tmeic.co.jp/product/power_electronics/drive/


【業務内容】
再生可能エネルギーの普及や産業機器の電動化が進む中、大型パワーエレクトロニクス変換機(モータドライブ装置)の構造設計を担当いただきます。

・パワーエレクトロニクス製品の構造設計・開発
・筐体設計、熱設計、絶縁設計
・熱力学・材料力学・流体力学を考慮した設計業務
・製造ライン自動化・インフラ設備DX推進に向けた開発業務

■担当顧客
鉄鋼、商船、化学プラント、オイル&ガス業界向け製品
■使用ツール
Solid Works、CREO PRO-E

【配属先】
パワーエレクトロニクスシステム事業部 ドライブシステム部(構造設計)

【部署の現状と今後の方向性】
コロナ禍の影響で、市場が大きく冷え込み20年度・21年度上期に合わせ、人員最適化を図った。21下は、大きく生産高が上昇。今後も、増産に向け人員確保が必要となり、人財不足が脱却が難しい。
カーボンニュートルの現状は、再生エネルギーをどのように貯蔵するかと言う方向性。一方で、溜まったエネルギーを効率よく電動機へ電源供給需要が急増し事業拡大を図っている。また、製造ライン自動化・インフラ設備のDX増強に力を入れ開発品の市場投入時期の短縮を図る。

【働き方】
在宅勤務:週3回可
出張頻度:可能性としては有
残業時間:30時間程度

【定年】
60歳定年(役職定年無)、65歳まで再雇用制度有

【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

【業務の魅力】
設計したものが、現地で稼働し、御客様が喜ぶと共に自分の成長を感じたとき。また、設計したものが、旨く現地で稼働出来ず、御客様と一緒に問題を解決し稼働ができ、御客様と喜びの共感したとき。

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレー…

勤務地 東京都府中市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【東京】システムエンジニア(制御監視システム) ※プロマネ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
開発技術の底上げ&内製化推進のための増員募集です。

【業務内容】
同社の監視制御システム(DCS、PLC)や製造管理システムの開発内製化を推進するプロジェクトマネージャーを募集します。新技術の導入や委託先の選定など、組織課題に応じた体制構築をリードしていただきます。

・監視制御システム(DCS、PLC)や製造管理システムの開発・改善
・PLC(MELSEC 他)のソフトウェア設計 に基づいた内製化プロジェクト推進
・要件定義~設計、ベンダーコントロールまで一貫したマネジメント

※入社後すぐは、要件定義や設計、プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロールなど、基本業務を担当。ある程度業務が把握できたら、開発内製化プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、業務をお任せします。

■担当製品
監視制御システム(DCS、PLC)・操業/製造管理システムなど
■担当顧客
石油・化学・電力・素材・食品・飲料

【配属部署】
産業・エネルギーシステム第一事業部 (SE・システム設計取り纏め)

【働き方】
在宅勤務:週3日程取得可能
平均残業時間:20時間程/月
出張:なし

【定年】
60歳定年(役職定年無)、65歳まで再雇用制度有

【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。
また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。
■グローバルに活躍:
海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠…

勤務地 東京都中央区京橋
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【神戸/在宅可】半導体装置の設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
最新技術による事業拡大を加速させるための増員です。

【業務内容
半導体市場向けオゾンガス発生装置の設計、開発業務、次世代・次々世代プロセス参入のための顧客

■当社HPにおける当該製品紹介HP
PRhttps://www.tmeic.co.jp/product/innovation/ozone/

【組織構成】
産業・エネルギーシステム第一事業部 産業システム部 産業システム開発技術第二課

【組織の課題と今後の方向性】
半導体市場の好調な投資を背景に、オゾナイザの出荷台数は年々増加しており、今後数年間は積極的な設備投資が計画されている。設計・開発体制の強化を行うことで、好調なオゾナイザ需要を最大限取り込み、事業拡大を目指す。

【働き方】
・残業時間:30時間/月
・在宅勤務:週3日程可
・出張:当面なし、その後は年数回

【定年】
60歳定年(役職定年無)、65歳まで再雇用制度有

【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。
また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。
■グローバルに活躍:
海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区和田埼町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【府中/在宅可】社内部門向けのインフラ管理業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
パワーエレクトロニクス適用分野が拡大する中、開発スピードが事業発展の鍵となる。新規の開発を主体性を持って進めることが出来る技術者が必要であり人財を募集いたします。

【業務内容】
ドライブシステム部内の各種管理業務をご担当頂きます。

・社内ERPシステム・図面・設計・製造・品質管理ドキュメントのクラウド化促進
・社内インフラ整備対応(社内合理化・自動化を行う為のシステム要件定義から発注、決定)

※社内向け(主にドライブシステム部)対応が中心

【配属先】
パワーエレクトロニクスシステム事業部 ドライブシステム部 技術管理課

【業務の魅力】
部内DX推進を進めるための立ち上げメンバーとして活躍できる。

【部署の現状と今後の方向性】
コロナ禍の影響で、市場が大きく冷え込み20年度・21年度上期に合わせ、人員最適化を図った。21下は、大きく生産高が上昇。今後も、増産に向け人員確保が必要となり、人財不足が脱却が難しい。
カーボンニュートルの現状は、再生エネルギーをどのように貯蔵するかと言う方向性。一方で、溜まったエネルギーを効率よく電動機へ電源供給需要が急増し事業拡大を図っている。また、製造ライン自動化・インフラ設備のDX増強に力を入れ開発品の市場投入時期の短縮を図る。

【働き方】
在宅勤務:週3回可
出張頻度:有
残業時間:30時間程度

【定年】
60歳定年(役職定年無)、65歳まで再雇用制度有

【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。
また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発…

勤務地 東京都府中市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【兵庫/赤穂/在宅可/残業15H程度】半導体装置の設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
事業拡大、生産能力拡大、新機種の開発等を実現する上で、設計開発体制の強化を図るための増員募集となります。

~補足~
日本の半導体シリコン単結晶製造メーカは、世界シェアの半分以上を占めており、国内は既存顧客中心、海外は中国顧客を中心に台湾、韓国に顧客を拡大中。

【業務内容】
当工場では半導体のウエハーを製造する上で必須の装置であるMCZ装置用超電導マグネットを製造しており、MCZ装置(半導体シリコン単結晶引き上げ装置)用超電導マグネットの設計開発業務をお任せいたします。

・新規開発に関する技術的調査・研究
・製品の設計、開発の品質計画策定と管理
・市場、技術動向、顧客ニーズの調査
・設計ドキュメント作成、設計図書作成、手配
(機械強度検討、磁場設計、コイル設計、低温容器設計、材料選定、熱設計)・受注前活動対応
・調達先の開拓、代替部品の開発など

半導体の基盤となる材料である高純度のシリコンウエハーを製造するために必要となるの超伝導マグネット装置は、重さ15トン、直径、高さが2メートル近くの円筒形状の装置となります。マイナス269℃の極低温状態、強磁場の超伝導状態を作り出す装置となり、超電導を実現するための材料選定、磁場設計、熱設計を行って頂きます。

【配属部門】
産業第三システム事業部 新産業事業マーケティング部 MCZ課

【部署の現状と今後の方向性】
半導体のシリコンウエハーを製造する上で必須の装置であるMCZ装置(半導体シリコン単結晶引き上げ装置)用超電導マグネット(略称:MCZ)を製造しております。
2022年5月より三菱電機社から超電導事業を事業移管されており、TMEIC社内の中でもプライオリティの高い事業として注目されています。2023年6月には新工場を立ち上げており、生産能力を上げて、競争力強化に繋げています。
MCZの品質/技術面等の高い評価を頂き、シリコンウエハーの世界トップクラスのシェアを占めるメーカ向けに、当社製MCZをほぼ独占供給しております。さらに、拡大中の中国市場向けの受注が増加しており、日本、台湾、韓国等の市場に加え、事業拡大を図っております。
現状、家電、車載、スマホ、データセンター向けなどの半導体が世界的に不足している…

勤務地 兵庫県赤穂市鷏和651
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【長崎】資材調達・サプライヤー開拓

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
最適なSCM構築を実現するために、QCDに優れた部材をグローバルに調達するために人財を募集します。

【ミッション】
調達業務をお任せします。

~補足~
適正な品質の部品・材料・製品を如何に低コストでタイムリーに調達できるかを常に思考して業務を遂行して頂きます。(グローバルで最適な調達を推進しています)

【具体的には】
(1)調達部品のサプライヤー発掘・選定
BCP、価格競争力の確保など、様々な課題を抱える部材調達において、
最適購買を達成できるサプライヤーの発掘・選定を頂き、事業への貢献を頂きます。

(2)価格及び納期交渉
経験等を踏まえ、以下の品目、取引先をご担当頂きます。
取扱品目:外注加工品、素材、計装品等の購入品 等
担当取引先数:1担当者あたり平均50社程度

(3)調達企画
既存取引先への定期的な調査対応、新規取引先との契約締結等の対応、下請法等の遵法対応を頂きます。

【組織構成】
資材部 長崎調達グループ
8名(内1名は育休取得中)20代~50代まで幅広く所属しています。

【働き方】
平均残業時間:20h/月
出張:国内外共に可能性があります。(案件毎に地域や期間は異なる)

【同ポジションの魅力】
SCMをコントロールし、QCDにすぐれたサプライヤー、部材を自ら選択ことが可能で、バイヤーとしてのやりがいを感じることができます。

【定年】
60歳定年、65歳まで再雇用制度有

【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。
また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設…

勤務地 長崎県長崎市丸尾町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【府中/在宅可】詳細設計(パワエレ製品担当)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
国内外の電力・交通・産業の分野に大容量のパワーエレクトロニクス製品を開発・製造し、市場へ供給しています。
今後は、再生可能エネルギー大量導入を背景に、HVDC(直流送電)やSTATCOMといった電力系統向けのパワエレ装置の需要拡大が見込まれています。
また、カーボンニュートラル社会実現に向けて、水素製造など新規事業分野へのパワエレ技術の適用が期待されており、更に事業拡大を図るための募集です。

【業務内容】
日本国内外の電力会社、鉄道会社、官公庁、一般産業向けに使用される、パワーエレクトロニクス製品の機械的構造の開発・設計業務を担当します。
MW(メガワット)超級の大容量パワエレ装置(インバータ、コンバータ)を、お客様の仕様に応じて個別に開発します。

仕様を決める段階から、見積もり、受注後の詳細設計、工場出荷後の現地据付、お引渡しまで、お客様と一緒になって製品を作り上げていきます。
受注後の詳細設計が主たる業務であり、お客様の仕様に応じて、パワエレ装置の外形設計、電気用品・導体・絶縁物のレイアウト設計、強度解析・電磁界解析・熱解析といった、パワエレ装置の機械的な製作仕様を決定する業務を行います。

<業務例>
・開発設計業務:3D-CADを用いたレイアウト設計、強度解析による耐震設計、熱流体解析による温度設計、図面作成(組立図、電線接続図、部品図、取扱説明書など)
・プロジェクト管理業務:開発進度、コスト管理、社内外関係者との仕様調整
・受注前の活動:基本仕様立案、コスト見積もり
・製品出荷後の業務:現地調整時の支援・技術問い合わせ対応、予防保全提案

【配属部署】
パワーエレクトロニクスシステム事業部 パワーエレクトロニクス部

【同組織の課題と展望】
国内外の電力・交通・産業の分野に大容量のパワーエレクトロニクス製品を開発・製造し、市場へ供給しています。
今後は、再生可能エネルギー大量導入を背景に、HVDC(直流送電)やSTATCOMといった電力系統向けのパワエレ装置の需要拡大が見込まれています。
また、カーボンニュートラル社会実現に向けて、水素製造など新規事業分野へのパワエレ技術の適用が期待されており、更に事業拡大を図っていきます。

【働き方】

勤務地 東京都府中市東芝町1 (株)東芝府中事業所内
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【東京/出張無】出荷試験・現地調整・アフターサービス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
再生可能エネルギーの導入が進む中、系統の安定化に不可欠な大容量の蓄電池システムの事業拡大に取り組んでいます。事業拡大に伴い、品質保証業務担当者の増員を行っています。

【業務内容】
主に蓄電池システムに関する新規納入案件の出荷試験・現地調整や、既納品の保守・点検、オンコール対応を担当いただきます。

■担当製品
TMEIC製パワーコンディショナー、受変電機器、蓄電池、監視制御システム

■担当顧客
再生可能エネルギー発電事業、系統配電事業、EPC、O&M事業者

【配属部署】
産業・エネルギーシステム第一事業部 品質管理部 エネルギーソリューション品質保証課

【部署の現状と今後の方向性】
当課では、系統用蓄電池システムや再生可能エネルギー発電所に併設する蓄電池システムの品質保証(開発試験を含む)を担当しており、同システムを構成する受変電設備、パワーコンディショナー、監視・制御システム、蓄電池、収納コンテナ等の総合的なシステムの品質保証を行います。不安定な再生可能エネルギーの導入が進む中、系統の安定化に不可欠な大容量の蓄電池システムの事業拡大に取り組んでいます。

【働き方】
在宅勤務:週3日程取得可能
平均残業時間:30時間程/月
出張:ほぼ無し。将来的に可能性あり(海外ベンダー品質監査など)。

【業務の魅力】
国内トップの納入実績の自社製PV-PCSを基盤として、顧客のニーズに合わせたサービス提供ができ、やりがいを感じることができる。

【定年】
60歳定年(役職定年無)、65歳まで再雇用制度有

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。
また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍…

勤務地 東京都中央区京橋
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【東京/リーダー候補】 プロジェクト管理(鉄銅プラント向け)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
組織体制強化に伴う増員です。
日本製鉄、神戸製鋼、JFEスチールなどの大手鉄鋼メーカーがCO2発生量が多い高炉システムを減らして、電気炉システムに切り替えると発表しており、CO2削減を目指すという政府方針に乗っ取った形で、今後各社で大幅な生産計画の変更の動きがある見込み。まだ具体的な依頼は来ていないが、電気炉メーカー関連のシステムは日本ではTMEICと富士電機社しか対応できない状態で、当社が受注する見込みは非常に高いと考えており、急激な事業拡大が求められるため。

【業務内容】
鉄鋼プラント向け電機システムの仕様取りまとめ。主に電気炉(製鋼用アーク炉)設備向けに、大電流エネルギーを供給する特殊電源システムや系統安定化システムの新設・更新に伴う引合いから立ち上げまでのエンジニアリング、プロジェクト管理業務をお任せします。

具体的に:
・営業担当と同行の上、顧客先から設備計画の確認、仕様の取りまとめ
・各工場、外注先(調達先)に見積もり依頼
・コストの取りまとめ、全体システムの仕様書を作成、顧客提案
・受注後、営業と共に、仕様確認を複数回実施
・各工場、外注先に機器の仕様伝達、製作指示、プロジェクト管理
・設備完成段階での設計審査、完成後の立ち合い審査
・その他、搬入時に工程決め、各種課題発生時などの会議参加
※将来的にはチームリーダーとして、メンバーを取りまとめて頂けるような役割を期待しています。

■1人当たりの案件例
・大型案件1件(約1-2年程度)に加え、中小規模案件4-5件(機器単品手配等、半年-1年以内)
※あくまで想定となります。

■取り扱い機器
・変圧器、遮断器、無効電力補償装置、高調波フィルタなどの重電機器(約8割程度)や、モータ、ドライブ、PLCなどを用いた自動制御装置まで広範囲に渡ります。システム障害解決や系統安定化に向けた系統解析等も実施します。

【配属部署】
産業・エネルギーシステム第二事業部 電気炉システム事業推進プロジェクト
計15名/60代1名、50代3名、40代3名、30代3名、20代5名(アルバイトで70代のメンバーもいる)
・現在は2チームで構成(海外担当、国内担当で分かれる)

【部署の現状と今後の方向性】

勤務地 東京都中央区京橋
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【東京】プラントエンジニア(設計~プロジェクト管理)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
現在受注・引合案件が増大している中、組織として対応力強化のため

【業務内容】
主に製鉄会社の製造工程に納入するモーター、インバーター、ドライブ、自動化制御するシステム等を一括でトータルコーディネートを行い、販売する部署にて、プラント設計およびプロジェクト統括業務をお任せします。プラント全般の電気・計装制御システムの新設・更新に伴う、引合いから立ち上げ、アフターサービスまで含めたエンジニアリング、プロジェクト全体の管理を担当頂きます。
また、納入後問題発生時の解決や顧客への積極的な更新・改善提案等も含めて、顧客とは息の長い関係が継続します。

具体的に:
(1)引合:営業から案件引き合いの連絡を受ける
(2)見積:お客様の要求仕様の確認、見積作成、大枠の仕様作成、納期確認
(3)計画:契約仕様の確認、構成図・仕様書の作成、社内外の発注先への仕様や工程の連絡、リスク・確認事項の検討
(4)プロジェクト管理:中間成果物(図面)の入手、変更要求への対応、仕様凍結、スケジュール管理、予算管理 等
(5)立ち上げ:機器の納入と据付、現地試運転調整、完成図書の納品
※短納期だと3-5ヵ月、大型プロジェクトでは2年以上かかる案件もあり
※数千万~数億単位の規模、プロジェクト人数も数名~20名程度
※プロマネとして、品質・コスト・工程のマネジメントも対応頂きます。
※1案件で200機程度の機器を導入することもあり、部品点数を合わせると1000個以上扱うような大規模なプロジェクトを自ら動かして頂きます。

■担当ライン
下記いずれかの工程ライン向けのプロジェクト管理をご担当頂く予定です。
・熱延・厚板分野
・棒線・形鋼・鋼管分野

■取り扱い機器
高圧盤、低圧盤、変圧器、電動機、ドライブ装置、センサー、機電品、L1電気・計算機、モデル制御システム、L1制御システム、等(工程ラインによって一部取り扱い機器が変わります)

【組織構成】
産業第二システム事業部 システム技術第一部 現部門内には、機械系、電気系それぞれのバックグラウンドを持つメンバーがおります。

【同ポジションの魅力】
■設備計画段階から立上げ完了まで顧客や社内関係部門と一体になってプロジェクト推進するこ…

勤務地 東京都中央区京橋
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【神戸】インフラ(電力・電鉄他)設備向け電源設備の設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
同社は、ものづくりの原動力として高品質な製品・先進的な技術とエンジニア力を追求しております。そんな同社で製造業の生産設備、インフラ(電力・電鉄・他)設備向け電源設備の設計・開発業務を担当いただきます。

具体的に:
■製品開発(構造設計、冷却設計、絶縁設計、強度設計、熱流体解析、振動固有値解析、電磁界解析、組立図・部品図・結線図作成)
■受注前活動(仕様調整、デビクラ、見積)、受注後設計(仕様調整、カスタム設計、部品手配)
■アフターサービス(予防保全提案、予備品手配、技術問合せ対応、更新提案)
■プロジェクト管理(図期・進捗管理、コスト管理、内外関係者への仕様連絡と調整、輸出管理)
■改善活動など

■担当製品
製造業の生産設備、インフラ(電力・電鉄・他)設備向け電源設備製造

【組織構成】
パワーエレクトロニクス部 設計第二課(PEブ PE設二・構造設計)

【組織の課題と今後の方向性】
60年以上に渡り安定してパワーエレクトロニクス製品を設計、製造し、市場へ供給してきました。この分野では当社は特に技術力と信頼性に優れ、常に世界をリードし続けています。昨今、省エネルギー、環境問題、新たな技術革新など市場の変化により、パワーエレクトロニクス製品の需要がますます高まり、事業は拡大傾向にあります。

【同ポジションの魅力】
■日本及び世界中の製造業、インフラを支え、私たちの安全で快適な生活に貢献していることを実感でき、大きなやりがいを得られる。
■自己のオリジナリティを発揮できる。

【働き方】
・国内出張:可能性有り。頻度は高くない。
・残業時間:30時間/月
・在宅勤務:週3可

【定年】
60歳定年(役職定年無し)、65歳まで再雇用制度有

【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。もの…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区和田埼町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

88 件中 1 〜 30 件を表示

あなたにオススメの求人