会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

144 件中 1 〜 30 件を表示

株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部 New

電気・電子エンジニア◆選べる勤務地/残業少なめ/年間休日125日◆U・Iターンも歓迎

正社員 掲載終了日:2024/7/14
U・Iターン歓迎
  • 中途入社が5割以上
  • 従業員数が1000人以上
  • 交通費全額支給
  • 年間休日120日以上
  • 在宅勤務・リモートワークあり

WEB面接実施中★勤務地多数!ワークライフバランス重視の方歓迎!

技術系人材総合サービスを展開しているスタッフサービス・エンジニアリング。 取引先事業所の実績は大手メーカーを中心に約6,000件。 幅広い分野・領域で全国年間約70,000件の案件が寄せられています...

仕事内容 家電製品や車載品などの製品開発における回路設計、評価、解析業務
勤務地 北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州エリア(派遣先による)
給与 ■月給21万5000円~55万円 ※首都圏勤務の場合、月給23万5000円以上 ※残業手当全額...

気になる

株式会社ティラド

愛知・熱交換器の開発(流体解析・分析他).

正社員 掲載終了日:2024/7/10

愛知・熱交換器の開発(流体解析・分析他)/株式会社ティラド

世界経済を支える「熱交換技術」のパイオニア 自動車産業から世界経済を支える「熱交換技術」のパイオニアとして、電動化時代を見据え、地球環境に配慮した世界No.1熱交換器メーカーを目指しています。 ま...

仕事内容 【職務内容】 当社で扱っている自動車や建設機械用の熱交換器(ラジエータ、オイルクーラなど)開発におけるユニット内熱流体解析、流れ予測と最適化形状の検討等をお任せします。 当社の製品群は高い性能、耐久...
勤務地 愛知県知多郡東浦町大字藤江字折戸 屋内全面禁煙
給与 想定年収:400-700万円 基本給22~38万円 月額(基本給):220,000円~380,00...

気になる

AKKODiSコンサルティング株式会社

【愛知県/案件確約】 【機械設計(PL候補)】航空機関連・特殊車両・衛星機器★大手重機械工業メーカー

正社員 掲載終了日:2024/7/24

【愛知県/案件確約】 【機械設計(PL候補)】航空機関連・特殊車両・衛星機器★大手重機械工業メーカー

私たちの提供するサービスの強みは、市場や自社分析などのコンサルティング的なアプローチと、現場での問題収集や業務・文化理解、そして解決策の推進までを全て一貫して行えること。 一般的なコンサルティングや...

仕事内容 (雇入れ直後) ・大手重機械工業メーカーにて、航空機関連・特殊車両・衛星機器などの製品設計開発プロジェクトにおける機械設計/解析業務 ・上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコ...
勤務地 愛知県
給与 想定年収:454-783万円 ※想定残業時間20時間分を含む 月給:32万円~51万円 ※待機中...

気になる

AKKODiSコンサルティング株式会社

【愛知県/案件確約】 【機械設計(PM候補)】航空機関連・特殊車両・衛星機器★大手重機械工業メーカー

正社員 掲載終了日:2024/7/24

【愛知県/案件確約】 【機械設計(PM候補)】航空機関連・特殊車両・衛星機器★大手重機械工業メーカー

私たちの提供するサービスの強みは、市場や自社分析などのコンサルティング的なアプローチと、現場での問題収集や業務・文化理解、そして解決策の推進までを全て一貫して行えること。 一般的なコンサルティングや...

仕事内容 (雇入れ直後) ・大手重機械工業メーカーにて、航空機関連・特殊車両・衛星機器の製品設計開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理、サプライヤマネジメント業務 ・上記の設計業務にプラスして、AKKODi...
勤務地 愛知県
給与 想定年収:583-952万円 ※想定残業時間20時間分を含む 月給:41万円~62万円 ※待機中...

気になる

株式会社IAT

プロジェクトマネージャー(電気自動車用ADAS).

正社員 掲載終了日:2024/7/2

プロジェクトマネージャー(電気自動車用ADAS)/株式会社IAT

IATグループでは、世界のMobility社会の発展を考え、中国での自動車の開発エンジニアリング、部品事業を中心に活動しております。 中国での活動を通して自動車産業の発展に大きく貢献 新エネルギ...

仕事内容 ・電気自動車用ADAS開発プロジェクトマネージャー ・ADAS開発計画策定と執行、管理監督 ・ADASの将来に向けた新技術の研究 ・親会社のADAS開発部門への業務支援 【やりがい】 拡大を続ける...
勤務地 愛知県岡崎市
給与 想定年収:1000-1200万円 経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ※詳細は転職...

気になる

日本ガイシ株式会社

【2024-030】CN関連製品開発のための解析業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務の概要】
セラミックスを使った新製品開発に向けた数値解析業務です。

【業務の詳細】
・セラミックス製品の熱流体解析を用いた性能予測
・上記解析を行うための解析モデルの構築、Ansys Fluentなどの市販ソフトウェアへの組み込みや内製ソルバー開発など、解析技術の開発
・製品開発部門への解析結果のインプット
・製品開発部門からの解析依頼に対する対応

【活かせるスキル】
・熱流体力学、伝熱工学に関する知識
・熱流体解析ソフトなど汎用解析ソフトのオペレーションスキル
【身につくスキル】
・カーボンニュートラルに関連する技術動向の最新知識
・ANSYS FLUENTやANSYS MECHANICALといった市販解析ソフトに関する知識
・関連する製品開発部門との協働技術開発経験
・他部門やお客様、外部ソフトウェア業者とのコミュニケーション能力

【職務の特色】
当部門はカーボンニュートラル対応品の開発を進める部門の中で、解析に特化した専門集団です。セラミックスを使ったカーボンニュートラルに対応する新製品開発に対して、他部門にはない解析に関する専門性を武器に貢献しており、専門性を持った方にとって非常にやりがいのある仕事です。単なる解析の作業請負いではなく、製品開発の構想設計段階から積極的に関わっていくことで、マネジメントのキャリアも積んでいける環境です。

【求める人物像】
新しい解析技術・手法に積極的に挑戦し、製品開発を解析の面からリードできる即戦力を求めています。


【職場の雰囲気】
仕事における自己裁量が大きく、解析技術を通じて新しいことに挑戦することに対して「まずはやってみよう」という前向きな雰囲気があります。専門性を磨くには最適な職場です。

勤務地 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号【本社】
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

音・振動(NV)に関する電動駆動ユニットの性能設計および技術

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
電動駆動ユニットのNV性能開発 および 新規NV解析技術開発を担当していただきます。

【具体的には】
・電動駆動ユニットに対するギヤノイズ・モータノイズ性能設計
(起振力・振動伝播・放射音・最適化解析 等)
・新規CAE解析技術構築

【使用言語、環境、ツール等】
・Office製品全般(Excel、PowerPoint 等)
・専門ソフト(Simcenter3D、Amesim、Test.Lab 他)※OJTでのトレーニング可

【組織のミッション】
●PT第2コンポーネント技術部
私たちは駆動伝達系・電動化のエキスパート集団として、世界No1の技術開発に挑戦し続け、ユーザーに ”静かさ” ”滑かさ” を感じて貰える動力伝達要素技術を提供し、モビリティー社会に貢献することで「移動に感動を、未来に笑顔を」を達成することを使命に掲げています。

●NV性能設計室
圧倒的な開発スピード と 高精度な解析技術 で製品の全NV課題の未然防止・早期解決を実現し、競争力・商品魅力向上に貢献し、ユーザーに静粛性能で付加価値を提供することを目指しています。

【キャリアパス】
数年後には、部下2-3名を率いた電動化製品のNV性能開発リーダーとして活躍していただく事を期待しています。

【このポジションの魅力】
電動駆動ユニットにおいてニーズの高い静粛性に対し、製品の企画構想段階より最新技術を駆使したNV性能設計が行えます。
ベンダーや研究機関との協力のもと、新規解析技術を開発できます。
静粛性能でエンドユーザーの満足度を向上し社会貢献できます。

【製品・サービスの魅力】
製品の企画構想段階より最新技術を駆使したNV性能設計を行っています。
世界No1の製品を生み出す技術力を備え続けるため、常に新たな解析技術開発に取り組んでいます。
今後ますますニーズが高まる製品の静粛性能に対し、最先端技術を駆使したソリューションを提案できます。

【体制・教育】
社外セミナー・講演会への参画
社内スキルアップ研修
専門ソフトウェアのトレーニング

【職場環境】
・オープンで風通しが良く相談しやすい職場環境です。
・各個人に解析用高性能PCを支給しています。…

勤務地 愛知県安城市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

BEV車両におけるシステム制御開発/愛知 E20 NEW !

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
5~10年後を見据えた電動化車両の次世代モータ制御、車両統合制御、車外情報連携機能などの先行制御機能の企画、設計、評価を担当していただきます。

【具体的な業務内容】
電動化車両の次世代モータ制御、車両統合制御、車外情報連携機能の先行制御開発
次世代モータ制御:制御開発、MILS評価、実機評価
車両統合制御:関係部署との機能企画、MBD、実車評価
車外連携機能開発:関係部署との機能企画、コーディング、実車評価

【使用言語、環境、ツール等】
MATLAB、C言語、Python

【組織のミッション】
未来のモビリティ社会における電動化車両関連の制御機能企画、設計

【想定されるキャリアパス】
数年後には、制御機能テーマのリーダーとして活躍してもらうことを期待しています。
社内外と連携しながら開発を行い、担当するテーマだけでなく幅広い知識の習得を期待しています。

【このポジションの魅力】
電動化車両における各種商材を持つアイシンの特徴を生かし、車目線での制御機能開発が可能です。
様々な技術分野のエンジニアが集まる部署ですので、幅広い知見の習得できます。

【働き方】
・短時間勤務制度
・在宅勤務制度
・フレックスタイム制度
・服装自由(オフィスカジュアル推奨)
・禁煙オフィス
・リモートワーク

勤務地 愛知県安城市
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

BEV/HV駆動用モータ先行・量産開発/愛知 D02 NEW

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
HV・EV用モータ開発プロジェクトor要素開発のリーダ、もしくは専門性を活かしたエキスパートとしての開発担当を担っていただきます。(先行開発~量産開発)モータ開発は、性能、絶縁、構造、強度、材料、部品など様々な分野、領域がありますが、業務経験やスキルに応じて、担当分野をお任せします。

【具体的には】
■先行開発
高性能、高機能、低コストなどの開発テーマ、目標を設定し、新技術・構造モータを検討。
外部機関(材料・部品メーカ、大学、研究機関)との連携もし、新技術開発を推進。
■量産開発
各種HV・EVシステムからモータ要求仕様(性能、サイズ、耐久性など)を具体化。
各種設計検討(性能、絶縁、構造、強度など)を実施し、試作図面作成、試作・評価による検証を実施。
量産工程を設計に反映するため、生産技術、工場、調達部署とプロジェクト毎でWGチームを構成し開発。
量産向け材料提案・評価・改良を実施。

【プロジェクト体制について】
以下の役割のメンバーで構成されるチームでモータ開発を推進いただきます。
ひとつのプロジェクトは、新規案件では8~10名、既存案件では2~3名で構成されます。
同時進行で複数のプロジェクトをご担当いただくイメージです。
・プロジェクト全体統括、搭載設計
・ステータ設計
・ロータ設計
・性能設計
・高電圧設計
・材料開発

【使用言語、環境、ツール等】
CATIA, JMAG, MATLAB Simulink

【組織のミッション】
持続可能な社会の実現に向けて、全世界的に自動車の急速な電動化シフトが進む中、アイシンの主な事業である駆動領域も電動化への変革を推進しています。電動化市場における2020年~2030年までの10年間での伸び率は約6倍と予測される中、当社の売上に占めるHV・EVユニットの割合を7%から60%まで大きく成長させるという目標を掲げています。HV・EVユニットの製品ラインナップの拡充をはかる為、魅力ある新製品の投入を加速的に実施しています。

【キャリアパス】
モータ開発(先行開発、量産設計)配属先の領域で実務を経験して頂き、アイシンの開発に慣れて頂いた上で、プロジェクト,要素技術を推進するモータ開発チームの…

勤務地 愛知県安城市
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

熱マネジメントシステム解析技術及び評価計測技術開発/愛知 E

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容(担当いただく職務の概要)】
BEV車両のエネルギー効率を最大化する熱マネシステムを開発するための技術構築を推進するリーダーの役割を担って頂きます。

【具体的には】
・車両コンセプトに適した熱マネシステムを柔軟に素早く設計するための、基礎データの評価計測、及び、シミュレーションモデルへの落とし込み。
・eAxle及びサーマル部品、パワエレ部品の複合駆動ユニットの開発効率最大化に向けた設計評価用のアプリケーション開発
・BEV実車ベンチマーク活動推進(月1台ペース)

【使用言語、ツール、環境】
GT-Power、Matlab/Simulink

【想定されるキャリアパス】
数年後には、システム・製品開発プロジェクトリーダーとなっていただくことを期待しています。

【募集職種のやりがい】
車両を模擬できる新たな熱評価設備導入や中国・欧米専用BEV購入による実車ベンチマークなど先行開発投資を積極的に行い技術構築に取り組んでおります。その自動車メーカレベルの開発リソーセスを用いた部品サプライヤーの強みを活かし、世界中のカーメーカーと対等にBEV開発を行える環境であり、熱システム開発の知見を活かしながら幅広い経験を積み技術者として大きく成長しながら、社内外に活躍できます。

【想定されるキャリアパス】
BEVの熱マネシステムの開発基盤づくりで実務経験を積み、アイシンの開発に慣れて頂いた上で、プロジェクト開発を推進するチームリーダーまたは、システム開発のスペシャリストになって頂くことを期待しています。

【体制・教育】
・入社時に電動駆動ユニットの基本設計について社内教育実施。
・開発に必要なスキルは随時社外研修を受講。
・10名のチーム(平均32才)で先輩技術者からOJT教育、キャリア教育を実施。

【職場環境】
システム開発に必要なPC、CAD・解析ツールを業務に合わせて提供。リモートワークに対応したツール提供。

【参考URL】
株式会社アイシンについては、公式企業サイト
https://www.aisin.com/jp/

現場社員インタビューについては、インタビューサイト AISIN CROSS
『EV向けパワーエレクトロニクス機器の先行開発 電…

勤務地 愛知県安城市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

BEV/HV駆動用モータ 先行・量産開

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
HEV・BEV用モータ開発のプロジェクトまたは要素開発のリーダーを担当して頂きます。(先行開発~量産開発)
モータ開発は、性能、絶縁、構造、強度、材料、部品など様々な分野、領域がありますが、業務経験やスキルに応じて、担当分野をお任せします。

【具体的には】
■先行開発
高性能、高機能、低コストなどの開発テーマ、目標を設定し、新技術・構造モータ・新材料を検討。外部機関(材料・部品メーカ、大学、研究機関)との連携を積極的に活用し、新技術開発を推進。

■量産開発
顧客要求およびHEV・BEVシステム要求からモータ要求仕様(性能、サイズ、耐久性など)を具体化。 各種設計検討(性能、絶縁、構造、強度など)を実施し、試作・評価による検証を実施。生産技術、工場、調達部署とWGチームを構成し量産開発を推進。

【プロジェクト体制について】
以下の役割のメンバーで構成されるチームでモータ開発を推進いただきます。
ひとつのプロジェクトは、新規案件では8~10名、既存案件では2~3名で構成されます。
同時進行で複数のプロジェクトをご担当いただくイメージです。
・プロジェクト全体統括、搭載設計
・ステータ設計
・ロータ設計
・性能設計
・高電圧設計
・材料開発

【使用言語、環境、ツール等】
JMAG、CATIA、MATLAB Simulink、Ansys、modeFRONTIER

【組織のミッション】
会社重点領域である電動化領域の中で、基幹部品となるモータ開発を牽引する開発部署
◆第1EV先行開発部 モータ開発室
電動車向け駆動モータの先行開発。電費10%向上を目指す為のモータ技術開発。モータ新構造、新制御、新材料、新工法など

◆PTモータ技術部
電動車向け駆動モータの量産開発。各顧客の開発

【キャリアパス】
モータ開発(先行開発、量産設計)配属先の領域で実務を経験して頂き、アイシンの開発に慣れて頂いた上で、プロジェクトまたは要素技術を推進するモータ開発のグループリーダーを実施して頂きます。数年後は、アイシンのモータ開発をけん引する中心となって頂くことを期待しています。

【このポジションの魅力】
・部品メーカで唯一BEV、HEV、PHEV…

勤務地 愛知県安城市
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

HV・EV駆動用モータ制御開発/愛知 D10 NEW !

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
3~5年後に向けた電動駆動システムの先行開発をお任せします。要求分析から制御仕様設計、シミュレーション、実証試験を行い、「高効率」で「小型」な魅力ある製品の開発を担当いただきます。

【具体的には】
・モータ制御設計(要求分析、要件定義、制御仕様設計、DRBFM)
・1Dシミュレーションによる設計品質評価
・システム検証用車両製作による実証試験

【使用言語、環境、ツール等】
Office(Excel、Word、PowerPoint)
MATLAB、Simulink

【組織のミッション】
●パワートレインカンパニー PT商品開発部
当社では、電気自動車(BEV)・ハイブリッド車(HEV)・プラグインハイブリッド車(PHEV)向けに電動ユニットをフルラインアップでそろえることを掲げています。
この事業目標の達成に向け、当部は2023年4月にパワートレインカンパニー内の新組織として発足。将来に向けた商品企画構想・ロードマップ策定を推進し、お客様のニーズを捉えた商品を具現化します。

●システム開発室
商品企画構想・ロードマップに基づいた電動システム企画、制御開発を推進し、製品化を目指します。

【キャリアパス】
数年後には、電動駆動システムの制御開発リーダーとして、部下を2~3名持ち、将来製品の電動化技術の開発を担っていただけることを期待しています。

【このポジションの魅力】
●仕事のやりがい
・電動製品の開発によって、持続的な社会実現に貢献できます。
・システム検証用車両を仕立て、自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができます。
・グローバルで活躍ができます。

●PR
これまでの自動車部品の開発で培った技術・知見、例えば、A/Tで培ってきたギアやシャフト、ケーシングなどの技術や生産設備は、電動ユニットにも応用、転用できます。また、ユニットと制御ソフトを機電一体で開発してきた経験から、お客様のニーズにクルマ目線で対応できます。

【参考URL】
株式会社アイシンについては、公式企業サイト
https://www.aisin.com/jp/

現場社員インタビューについては、インタビューサイト AISIN CROSS
『EV向けパ…

勤務地 愛知県安城市
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

パワーエレクトロニクス機器の先行開発/愛知 E03 NEW

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な業務内容】
xEV向けパワーエレクトロニクス機器(電力変換機器)の企画・設計・試作・評価、及びパワエレに関する要素技術開発の発掘、原理検証、などの開発業務を経験とスキルに応じてお任せします。

・車載パワーエレクトロ二クス機器(電力変換機器)の企画・設計
・パワエレに関する要素技術開発の発掘、設計、原理検証

【使用言語、環境、ツール等】
MATLAB Simulink、CATIA、CAD流体解析、CAD振動解析、FLOEFD、Flotherm(XT)、PSIM

【組織のミッション】
【使命】
・アイシンのコア技術を活用した社内外連携にて、電動化普及の妨げになっている課題を解決していく
・先行開発機能として社内外に明るい未来を示す

【ビジョン】
・世界No1の電動システムサプライヤー
全員が一丸となり世界No1に再挑戦し、世界No1に貢献するエンジニア、開発支援者になる

【想定されるキャリアパス】
パワーエレクトロニクス機器に関する実務での経験を積んで頂きながら、将来的にはチームを束ねるマネージャ、または社内における技術の第一人者として活躍頂く事を期待しています。

【このポジションの魅力】
●仕事のやりがい
アイシンは“移動”を支える多くの製品やサービスを取り扱っており、“自動車に一番近い”部品メーカーです。様々な技術や知識、経験があるメンバーと共に、会社の次なる柱となりうる新規事業開発の初期から参画し、車の電動化を通して世の中のカーボンニュートラルに貢献できる可能性がある仕事です。

●体制・教育
同僚の技術者からのOJT指導、または社内外研修も希望に応じて積極的に受けて頂きながら、知識習得、実践力向上を行って頂きます。

●職場環境
設計、試作、評価の拠点がすぐそばにあり、一体となった研究開発が可能です。在宅やフレックスタイム制度など個人に合わせた働き方を推奨しています。

【働き方】
・短時間勤務制度
・在宅勤務制度
・フレックスタイム制度
・服装自由(オフィスカジュアル推奨)
・禁煙オフィス
・リモートワーク

勤務地 愛知県安城市
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

システム開発(車体ボデー部品)/愛知 F42 NEW !

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容(担当いただく職務の概要)】
次世代ボデー系製品のシステム設計・制御設計の先行開発をお任せします。
ソフトウェアのアップデートにより継続的に価値提供しやすい車両アーキテクチャにおいて、システム設計、MBD/車両を用いた制御開発を行い次世代製品の開発を担当いただきます。
提供したい価値からシステムの要求分析、システムの構造設計を行い、メカ/ECU/ソフト/センサへの要求定義を行ってもらいます。

【具体的な仕事内容(実際に携わっていただく業務内容等)】
・ニーズ・課題の抽出、ボデーシステムの機能/開発目標値定義、メカ、ECUなどのコンポーネントに対する機能/開発目標値定義
・ボデーシステム製品の作動ロジック構築および速度制御/挟み込み制御などのパラメータ設計

【使用言語、環境、ツール等】
言語:C
ツール:MATLAB Simulink、Cameo Systems Modeler

【組織のミッション】
部のミッション:当社で将来の主力事業として注力している「電動化」「知能化」の2本柱のうち、「知能化」をいち早く世の中に提供にすべく、センサ技術、制御技術、車両システムを開発しております。
室のミッション:ソフトアップデートによる価値提供を容易にするために、どの機能を取り込むかの戦略決定から、システム要件分析を行い、ソフト開発までを行っています。

【キャリアパス】
制御設計を軸足に、数年後には先行開発におけるシステム設計のリーダーとして、制御・メカ・ECUを俯瞰したシステム設計を担っていただけることを期待しています。

【このポジションの魅力】
・自分のアイデアを具現化して商品企画~製品設計ができます。
・グローバルで活躍ができます。

【製品・サービスの魅力】
当社はパワースライドドアシェア1位を筆頭に多くのボデーシステム製品を市場投入しており、企画から製造間ので工程において、ノウハウを保有しています。今後このノウハウの拡張および0ベースでの開発を進め新たな移動における社会問題を解決する製品を継続して提供することが目標です。

【働き方】
・短時間勤務制度
・在宅勤務制度
・フレックスタイム制度
・服装自由(オフィスカジュアル推奨)
・禁煙オフィス…

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

車室内移動空間の乗員見守り技術開発/愛知 F21 NEW !

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容(担当いただく職務の概要)】
3~10年後の量産化に向けた乗員見守りシステムの先行開発をお任せします。顧客への提案とともにPoCを繰り返し、企画成立性と量産に向けた目途付けを行っていただきます。

【具体的な仕事内容(実際に携わっていただく業務内容等)】
・車室内見守りシステムの企画推進
(顧客窓口、要件定義、関連部署との折衝、タスク管理、システム開発&評価)

【使用言語、環境、ツール等】
Office(Excel、Word、PowerPoint)

【組織のミッション】
部のミッション:当社で将来の主力事業として注力している「電動化」「知能化」の2本柱のうち、「知能化」をいち早く世の中に提供にすべく、センサ技術、制御技術、車両システムを開発しております。
室のミッション:社会の動向を分析し、過去に捉われない先進的な「知能化」アイデアを顧客や協力パートナーと具現化することで、当社の将来主力事業を生み出します。

【キャリアパス】
数年後にはプロジェクトリーダーとして、数名の部下を持ち、社内外をリードする人材になっていただけることを期待しています。

【このポジションの魅力】
・自らのアイデアで、将来車の価値の核となる「知能化」商品の”世界初”を生み出すことができます。
・これまでの既存概念に囚われない社外、業界外の知識や経験を強く求めているため、ご入社後すぐに活躍できます。
・海外顧客や当社海外事業所とのコミュニケーションも多くあるため、グローバルに活躍できます。

【製品・サービスの魅力】
当社はドライバーモニターシステムや自動駐車システムなどで、AI技術を導入した量産プロダクトの実績があります。またMaaS向けバス車両でもAI車室内監視システムを導入しております。
先行開発にとどまることなく、市場導入の最適解を見据えた技術開発力に定評があります。

【働き方】
・短時間勤務制度
・在宅勤務制度
・フレックスタイム制度
・服装自由(オフィスカジュアル推奨)
・禁煙オフィス
・リモートワーク

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

サスペンション、ステアリングなどシャシー関連部品の設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部Mission>
走る喜び、楽しさ、安全を具現化する

<部概要>
サスペンション、ステアリングなどシャシー関連部品の機構設計を担当している部署です。

<採用背景・目的>
近年増加するADASなどの先進装備 及び 三菱自動車の特徴技術であるS-AWCの進化のため、シャシーの分野ではメカ部品の重要性に加えて、電気電子・制御を含むメカトロ分野の強化も必要となっている。

<部署の役割>
・シャシー関連部品(*)の要素技術設計、技術横通し
 *: サスペンション、アクスル、ステアリング、パワープラントマウント、ホイール/タイヤ
・シャシー関連の制御開発設計
・シャシー関連の車種開発設計
・シャシー関連の先行技術開発設計
・シャシー関連のアライアンス関連業務

<入社後の担当領域>
メカ部品:サスペンション、ステアリングなどシャシー部品の機構設計
制御仕様:電動パワーステアリング または その他シャシー制御 の開発設計

<やりがい・成長できる点>
関連部門と協力して開発を推進し、車両・コンポの目標性能に到達した時の達成感や、自身が深く関わって開発した車両やコンポがメディアで取り上げられるなど、市場から評価されること。
あらたな機能やコンポで求められる新たな課題に取り組み、解決していく必要があり、常に成長を求められ、また成長を実感できる。

<配属部署>
車両運動システム開発部

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

愛三工業株式会社

【23-70】車載電池ECU、BMS設計(メンバー級)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
トヨタ自動車筆頭株主で主に自動車向け燃料ポンプモジュールを手掛けるサプライヤー。
次世代を見据え、ハイブリッドバッテリーの開発や小型電気自動車のインバータ・モータ制御システム開発などに積極投資を行っています。
電動2,3輪車向け電池ECUの【電池制御(SOC/SOH推定)、MATLAB/Simulinkでの推定モデル構築・評価】【SW設計(周辺機能制御、ダイアグ、通信など)】【HW設計(回路設計・評価)】等を経験に応じてお任せします。

【採用背景】
会社を挙げて既存事業で得た収益を元に新規製品の開発に力を入れております。
客先連携を踏まえた電動車のパワートレーン領域の開発強化を行っており、2030年までの量産を目標に開発を推進しています。
ハイブリッドドローンの電池パック等の開発知見はあるものの、電動2,3輪車、ゆくゆくは電動4輪車の開発については経験者が社内に少なく経験・知見のある方をお迎えし開発を加速させたいと考えています。

【配属先情報】
研究開発部 電池システム開発室 電池パックグループ 7名

勤務地 愛知県大府市共和町1丁目1-1
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

EVパワートレインのユニット戦略策定業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります

Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部Vision&Mission>
Vision
EV・パワートレインのお客様価値を探求し、三菱らしさを具現化するモノづくりをリードします。
Mission
・MMCコア技術を軸にEV・パワートレインの中長期戦略を策定します
・アライアンスも活用しリソース最適化を目指します
・開発環境を整備し開発効率向上を図ります
・原理原則に基づき,信念と情熱をもって技術を探求します
・独自性を志向し,お客様に選ばれるEV・パワートレインを開発します

<部概要>
パワートレインの戦略に基づき、将来計画された車種に搭載するパワートレイン(エンジン,電動ユニット等)のラインナップを企画する

<採用背景・目的>
カーボンニュートラルに向けて大きく世の中が動き出し、自動車の電動化はまったなしの状況です。
同社としては強みのPHEVを武器に、三菱らしい次世代のパワートレイン検討強化が必要であり、今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。

<入社後の担当領域>
・パワートレインの戦略/企画
・将来の規制/税制シナリオ検討
・競合他社ベンチマーク

<やりがい・成長できる点>
将来の動向を予測し、競争力のあるパワートレインを戦略策定することで、会社の将来を担うお仕事です。
将来を想像する力、他社の動向、技術/トレンドの動きを把握するスキルが身に付きます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

電池材料・電池開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
カーボンニュートラル社会実現、及びデンソー事業拡大の主軸となる環境関連分野の製品に用いられる電気化学セルの開発に従事いただきます。
固体電池等の次世代電池に関する下記のいづれか、または複数に携わっていただきます。
・電池開発/材料開発/プロセス開発
・材料評価/解析技術開発
・開発製品の実証検証および量産立上げ
・上記項目に関わる社内外連携、マネジメント

【募集背景】
世界的な脱炭素化社会へのシフトの中で、デンソーも他社に先駆けて35年カーボンニュートラル達成を宣言しています。
実現のカギとなる水素生成技術開発のため、性能・信頼性の基盤となるセラミックス機能材料・プロセス技術の進化が必須です。
これらの経験・知識を有し、カーボンニュートラル社会実現に向けた製品開発に対して、野心的目標を掲げ、挑戦し、これまでの技術開発を変革していく仲間を募集しています。

勤務地 愛知県知多郡阿久比町大字草木字芳池1
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

サスペンション、ステアリング、シャシー関連部品設計/制御設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります

Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部 Vision&Mission>
走る喜び、楽しさ、安全を具現化する

<部概要>
・シャシー関連部品(*)の要素技術設計、技術横通し
  *: サスペンション、アクスル、ステアリング、パワープラントマウント、ホイール/タイヤ、ブレーキ、排気管・マフラー
・シャシー関連の制御開発設計
・シャシー関連の車種開発設計
・シャシー関連の先行技術開発設計
・シャシー関連のアライアンス関連業務

<採用背景・目的>
近年増加するADASなどの先進装備 及び 三菱自動車の特徴技術であるS-AWCの進化のため、操舵・制動の分野ではメカ部品のみならず、電気電子・制御を含むメカトロ分野の強化が必要となっている。

<入社後の担当領域>
メカ部品:サスペンション、ステアリングなどシャシー部品の機構設計
制御仕様:電動パワーステアリング または その他シャシー制御 の開発設計

<使用ツール>
CATIA、MATLAB/SIMLINK、ADAMS、μAutobox、CANalyzer、CarSim

<やりがい・成長できる点>
関連部門と協力して開発を推進し、車両・コンポの目標性能に到達した時の達成感や、自身が深く関わって開発した車両やコンポがメディアで取り上げられるなど、市場から評価されること。
あらたな機能やコンポで求められる新たな課題に取り組み、解決していく必要があり、常に成長を求められ、また成長を実感できる。

<配属部署>
車両運動システム開発部

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

自動運転・先進安全システム向け車載カメラコンポーネント開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
先進安全・運転支援システムの開発は,「新しく,且つ,多様な実環境における技術課題を解明し続ける」という非常にチャレンジングな仕事です。サプライヤと協力しながら、世界トップレベルの部品をつくり上げるために要求仕様作成や評価を担当またはマネジメントしていただきます。
【詳細】
◇車室外に搭載されるカメラおよび周辺部品開発(周辺監視カメラ開発)
◇ダイアグ通信、カメラ光軸調整開発
◇映像通信線開発

【職場イメージ】
比較的新しい領域のため20~30代の若い社員が多く、上司・同僚とも気軽に話せる雰囲気です。
また、問題を一人で抱え込まず、チームワークで解決していく文化があります。
・デジタルアウターミラー https://www.youtube.com/watch?v=HZ98z6q2_2I
・パノラミックビューモニター https://www.youtube.com/watch?v=quqJD7Kpa0Y
・ドライビングレコーダー https://toyota.jp/safety/scene/scenes/index8.html
【職場ミッション】
・自動運転・自動駐車・MaaS・先進安全・運転支援システムという幅広い技術領域の中で、先行開発から製品化開発を一貫して担当しています。ニーズが急拡大する領域であり、トヨタの自動車事業そのものを支えるため、多種多様なシステムをスピーディに開発しています。
・良品廉価のカメラを開発し、事故ゼロ、移動の自由をより多くのお客様に提供していきます。

【やりがい】
世界中の非常に多くのお客様に、世界トップレベルのシステムをお届けすることがミッションであり、社会に対して影響の大きい重要な仕事です。
また、新しい領域のため、若い人でも自らの考えをぶつけ、多くの関係者をリードし、大きな仕事をすることもできます。

【PR】
本領域は自動車メーカーに限らず、多数のIT/ソフト系企業が参入し、競争が激化しています。一方、クルマの乗り味につながるベーシックな技術開発の歴史が長く、快適・感動する移動手段の実現という面でIT/ソフト系企業に対しアドバンテージあります。
本職種は先行開発・製品化開発であり、世界中の非常に多くのお客様に、世界ト…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

電動車用モーター・電池の開発試験業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
・モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります

Mission
・独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
・社会の持続可能な発展に貢献します
・信頼される企業として誠実に活動します
・アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部Vision&Mission>
VISION
・働く仲間の、健康と幸せを継続的に維持して、強く、信頼される実験部を目指す

MISSION
・お客様を第一に考え、品質の良いパワートレインを開発する
・アウトプットに自信を持ち、責任を負う
・誇りと情熱を持った技術者集団を目指す

<採用背景・目的>
自動車業界は100年に1度の大変革期であり、自動車の電動化は急速進み、さらに脱炭素社会の実現に向けた手段として拡大している。
お客様のニーズや世間の動向を見極め、カーボンニュートラルを目指したお客様に選ばれる 魅力的なパワートレインの創造が急務であるため。

<部概要>
エンジン/駆動系関連
・耐久試験、振動騒音試験、単体・実機強度試験、機能試験
EVコンポ関連
・モーター性能試験、モーター冷却性試験、電池システム安全試験

<入社後の担当領域>
上記業務の中で、EVコンポ関連の試験業務を担当して頂きます
(具体的には)
 ・モーターの応力・NV計測
 ・モーターの制御試験
 ・電池パックの安全性試験(熱連鎖、加熱など)
 ・電池パックの性能試験(充放電、温調、制御)

<使用ツール>
CANツール、加速度ピックアップ、熱電対 等

<やりがい・成長できる点>
・私たちの開発したパワートレインが、世界のどこかで誰かに貢献できていること
・世界を相手に仕事が出来ること

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

車載カメラを用いた映像インフォテインメントシステム開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
先進安全・運転支援システムの開発は,「新しく,且つ,多様な実環境における技術課題を解明し続ける」という非常にチャレンジングな仕事です。サプライヤと協力しながら、世界トップレベルのシステムをつくり上げるために要求仕様作成や評価を担当またはマネジメントしていただきます。

【詳細】
■車載インフォテインメント(IVI)とカメラを融合させた新しい商品・サービスの開発(映像インフォテインメント開発)
■車室内外のカメラを利用した新しいView、映像体験の開発(パノラミックビューモニターシステム開発、デジタルミラーシステム開発、ドライビングレコーダーシステム開発)
■ダイアグ通信、カメラ光軸調整開発
■映像通信線開発

<職場イメージ>
比較的新しい領域のため20~30代の若い社員が多く、上司・同僚とも気軽に話せる雰囲気です。
また、問題を一人で抱え込まず、チームワークで解決していく文化があります。

・デジタルアウターミラー
https://www.youtube.com/watch?v=HZ98z6q2_2I
・パノラミックビューモニター
https://www.youtube.com/watch?v=quqJD7Kpa0Y
・ドライビングレコーダー
https://toyota.jp/safety/scene/scenes/index8.html

<ミッション>
・自動運転・自動駐車・MaaS・先進安全・運転支援システムという幅広い技術領域の中で、先行開発から製品化開発を一貫して担当しています。ニーズが急拡大する領域であり、トヨタの自動車事業そのものを支えるため、多種多様なシステムをスピーディに開発しています。
・車両に搭載されたカメラと車載インフォテイメント(マルチメディアやメータなど)を組み合わせることで、映像インフォテインメントシステムを開発し「死角ゼロ」を目指します

<やりがい>
世界中の非常に多くのお客様に、世界トップレベルのシステムをお届けすることがミッションであり、社会に対して影響の大きい重要な仕事です。
また、新しい領域のため、若い人でも自らの考えをぶつけ、多くの関係者をリードし、大きな仕事をすることもできます。

<PR>
本領域は自動車…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

デジタル開発・シミュレーション環境構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
自動運転やコネクティッドサービスなどで制御が複雑化・高度化する一方、お客様や社会のニーズに合わせてよりタイムリーに製品・サービス開発をすることが求められています。そのためにデジタル開発やシミュレーション環境の整備を加速させており、中でも『クルマ1台を模擬したHILS(Hardware In the Loop Simulation)の構築』や『CI/CD環境の適用拡大』などを担当いただきます。

【担当いただく業務内容】
・クルマ1台を模擬したHILS環境の構築
・HILSを用いた電子制御評価の自働化/遠隔操作の実現

【想定ポジション】
5~10人規模の開発チームのエンジニア
【キャリアイメージ】
本職種をエントリージョブとして担当後、エンジニアリングマネジャーへキャリアアップすることが可能です。また、本人の適性と希望により、制御システム開発や設計の分野へ専門性の幅を広げることもできます。

【職場イメージ】
・『クルマ1台を模擬したHILS』構築と運用を通じ、車載電子制御システムの短期開発と品質確保を推進している組織です。
・車両試作、電子実験、設備企画など多種多様な経験を有するメンバーが在籍し、各々が高い専門性を発揮しています。
・大規模な設備を構築しているため、立ち上げに際しては、互いに協力し合い、チーム一丸となって取り組んでいます。
【職場ミッション】
より高品質に・より早く・より効率的に商品・サービスをお客様のもとに届けるために、『クルマ1台を模擬したHILS』の構築業務・運用を軸に、クルマの開発プロセスの変革推進の一旦を担う部署です。より良いシミュレーターの開発やCI/CD環境の適用拡大など、将来に向けた様々なチャレンジを行っております。

【やりがい】
トヨタはソフトウェア、データで新しい価値を生み出すクルマづくりに取り組んでいます。その中で、HILSを始めとしたデジタル開発環境は、近年重要性を増していますが、比較的新しい分野であるためまだ完成形がなく、企画段階から自分の意見を反映することができます。車両1台を模擬したHILSは構成部品が多く、試行錯誤を重ねながらの立ち上げになりますが、その分完成した際には、大きな達成感を味わうことができます。また、成果…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

愛三工業株式会社

【23-70】車載電池ECU、BMS設計(主任級)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
トヨタ自動車筆頭株主で主に自動車向け燃料ポンプモジュールを手掛けるサプライヤー。
次世代を見据え、ハイブリッドバッテリーの開発や小型電気自動車のインバータ・モータ制御システム開発などに積極投資を行っています。
電動2,3輪車向け電池ECUの【電池制御(SOC/SOH推定)、MATLAB/Simulinkでの推定モデル構築・評価】【SW設計(周辺機能制御、ダイアグ、通信など)】【HW設計(回路設計・評価)】等を経験に応じてお任せします。

【採用背景】
会社を挙げて既存事業で得た収益を元に新規製品の開発に力を入れております。
客先連携を踏まえた電動車のパワートレーン領域の開発強化を行っており、2030年までの量産を目標に開発を推進しています。
ハイブリッドドローンの電池パック等の開発知見はあるものの、電動2,3輪車、ゆくゆくは電動4輪車の開発については経験者が社内に少なく経験・知見のある方をお迎えし開発を加速させたいと考えています。

【配属先情報】
研究開発部 電池システム開発室 電池パックグループ 7名

勤務地 愛知県大府市共和町1丁目1-1
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

【課長or係長】ブレーキ関連部品の設計/制御設計業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります

Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部Vision&Mission>
走る喜び、楽しさ、安全を具現化する

<部概要>
ブレーキ関連部品の設計 及び 制御仕様の開発業務

<採用背景>
近年増加するADASなどの先進装備 及び 三菱自動車の特徴技術であるS-AWCの進化のため、制動の分野ではメカ部品のみならず、電気電子・制御を含むメカトロ分野の強化が必要となっている。

<部署の役割>
・ブレーキ関連部品の要素技術設計、技術横通し
・ブレーキ関連の制御開発設計
・ブレーキ関連の車種開発設計
・ブレーキ関連の先行技術開発設計
・ブレーキ関連のアライアンス関連業務

<入社後の担当領域>
ブレーキ部品の機構設計および制御 の開発設計

<やりがい・成長できる点>
・関連部門と協力して開発を推進し、車両・コンポの目標性能に到達した時の達成感や、自身が深く関わって開発した車両やコンポがメディアで取り上げられるなど、市場から評価されること。
・あらたな機能やコンポで求められる新たな課題に取り組み、解決していく必要があり、常に成長を求められ、また成長を実感できる。

<配属部署>
車両運動システム開発部

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:700万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

次世代車両電子ハードアーキテクチャ ECU搭載 企画・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
お客様や市場のニーズに迅速に応えるための次世代車両電子ハードアーキテクチャ ECU搭載 企画・開発

【詳細】
■次世代車両に適した車両ECU搭載企画、開発
■上記企画の実現に必要となる車両ECUの搭載・取付け部品の構造や製造、車両組付工程の検証
■チームマネジメント、開発パートナーとの連携、等。

<職場イメージ>
・若手からベテランまでバランスよく配置されており、車両プラットフォーム開発/電子プラットフォーム開発/ハードウェア開発(車両配線、電源BOX、半導体ヒューズ、リレー)/要素技術開発(電線、コネクタ、端子)に取り組んでいます。
・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用メンバー等、様々バックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、従来の配線アーキテクチャの構造変革にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

<業務のやりがい>
クルマの新しい価値や新たなモビリティ社会を生み出すための電子プラットフォーム、中でも重要なECU配置が仕事です。電子化による利便・安全性能向上を実現し、新たな社会を作り上げていくことに貢献できるやりがいのある仕事です。
また、最新技術を活用し、車両電子アーキテクチャの構造変革を推進できるため、エンジニアとしてのやりがいも感じる仕事です。

【採用の背景】
グローバル規模での電子プラットフォーム、車両電子アーキテクチャの競争激化に伴い、スピーディーに構造変革を実現する必要があるため。お客様、市場のニーズにスピーディーに対応できる車両電子アーキテクチャ企画・開発(ECU搭載)の実務牽引役となって頂きたい。

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

車載マルチメディア部品の車両設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<概要>
車載マルチメディア部品(カーオーディオ/カーナビゲーションのセンターディスプレイなど)をトヨタのクルマへ企画提案、導入、設計、展開します。

<詳細>
■車載マルチメディア部品の車両企画・設計・適合・ローンチ活動
・車載マルチメディアシステムを構成する車載機、周辺機器の搭載/配線/通信仕様設計
・車載マルチメディア部品の車両法規、各種適合、評価
・生産準備活動及び販売促進活動支援

開発にあたって、各部門(営業、企画、設計、評価、生産技術、工場、広報)と多岐に渡って連携が必要となりますので、車載マルチメディア部品、車両開発の設計スキルだけでなく、コミュニケーションスキルが必要となります。

<ポジション例>
数名程度のプロジェクト開発エンジニア/小集団リーダー

〈職場イメージ〉
Midsize Vehicle Companyで車載マルチメディア部品(カーオーディオ/カーナビゲーションのセンターディスプレイなど)の車両開発を担っている部署で、経験豊富な中堅とベテランで構成されています。
メンバーのチームワークがよく、サポートしあう意識が強い職場です。

〈ミッション〉
会社の中核となる商品であるクルマに、車載マルチメディア部品(カーオーディオ/カーナビゲーションのセンターディスプレイなど)を投入し、商品力の向上をミッションとしています。

<やりがい>
車載マルチメディア部品(カーオーディオ/カーナビゲーションのセンターディスプレイなど)は社内外の注目度が非常に高い商品であるがゆえに、お客様や社内関係部署の方々から期待や要望が多数寄せられます。
それらの声に応え、商品を構成し、世の中に送り出すことができたとき、その反応が返ってきた時に大きな手応えと充実感を味わうことができます。

<PR>
Midsize Vehicle Companyの中で唯一車載マルチメディア部品に精通した技術集団であり、そういったエンジニアを育成できる部署です。
マルチメディアシステムとクルマとをつなげらる唯一の部署になります。

【採用の背景】
Midsize Vehicle Companyは、魅力あるクルマを提供することが最大のミッションであり、車両プロジェクト増加の中、クルマ…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

次世代車両電子ハードアーキテクチャ ECU搭載 企画・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
お客様や市場のニーズに迅速に応えるための次世代車両電子ハードアーキテクチャ ECU搭載 企画・開発

【詳細】
- 次世代車両に適した車両ECU搭載企画、開発
- 上記企画の実現に必要となる車両ECUの搭載・取付け部品の構造や製造、車両組付工程の検証
- チームマネジメント、開発パートナーとの連携、等。

【職場イメージ】
・若手からベテランまでバランスよく配置されており、車両プラットフォーム開発/電子プラットフォーム開発/ハードウェア開発(車両配線、電源BOX、半導体ヒューズ、リレー)/要素技術開発(電線、コネクタ、端子)に取り組んでいます。
・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用メンバー等、様々バックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、従来の配線アーキテクチャの構造変革にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

【やりがい】
クルマの新しい価値や新たなモビリティ社会を生み出すための電子プラットフォーム、中でも重要なECU配置が仕事です。電子化による利便・安全性能向上を実現し、新たな社会を作り上げていくことに貢献できるやりがいのある仕事です。
また、最新技術を活用し、車両電子アーキテクチャの構造変革を推進できるため、エンジニアとしてのやりがいも感じる仕事です。

【採用の背景】
グローバル規模での電子プラットフォーム、車両電子アーキテクチャの競争激化に伴い、スピーディーに構造変革を実現する必要があるため。お客様、市場のニーズにスピーディーに対応できる車両電子アーキテクチャ企画・開発(ECU搭載)の実務牽引役となって頂きたい。

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

車載マルチメディア部品(カーオーディオ/カーナビゲーションの

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
車載マルチメディア部品(カーオーディオ/カーナビゲーションのセンターディスプレイなど)をトヨタのクルマへ企画提案、導入、設計、展開します。

【詳細】
■車載マルチメディア部品の車両企画・設計・適合・ローンチ活動
・車載マルチメディアシステムを構成する車載機、周辺機器の搭載/配線/通信仕様設計
・車載マルチメディア部品の車両法規、各種適合、評価
・生産準備活動及び販売促進活動支援

開発にあたって、各部門(営業、企画、設計、評価、生産技術、工場、広報)と多岐に渡って連携が必要となりますので、車載マルチメディア部品、車両開発の設計スキルだけでなく、コミュニケーションスキルが必要となります。

【ポジション例】
数名程度のプロジェクト開発エンジニア/小集団リーダー

【職場イメージ】
Midsize Vehicle Companyで車載マルチメディア部品(カーオーディオ/カーナビゲーションのセンターディスプレイなど)の車両開発を担っている部署で、経験豊富な中堅とベテランで構成されています。
メンバーのチームワークがよく、サポートしあう意識が強い職場です。
【職場ミッション】
会社の中核となる商品であるクルマに、車載マルチメディア部品(カーオーディオ/カーナビゲーションのセンターディスプレイなど)を投入し、商品力の向上をミッションとしています。

【やりがい】
車載マルチメディア部品(カーオーディオ/カーナビゲーションのセンターディスプレイなど)は社内外の注目度が非常に高い商品であるがゆえに、お客様や社内関係部署の方々から期待や要望が多数寄せられます。
それらの声に応え、商品を構成し、世の中に送り出すことができたとき、その反応が返ってきた時に大きな手応えと充実感を味わうことができます。
【PR】
Midsize Vehicle Companyの中で唯一車載マルチメディア部品に精通した技術集団であり、そういったエンジニアを育成できる部署です。
マルチメディアシステムとクルマとをつなげらる唯一の部署になります。

【採用の背景】
Midsize Vehicle Companyは、魅力あるクルマを提供することが最大のミッションであり、車両プロジェクト増加の…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

144 件中 1 〜 30 件を表示

あなたにオススメの求人