会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

74 件中 1 〜 30 件を表示

株式会社豊田自動織機

鋳鉄鋳造ラインの自動化推進&革新鋳造ライン構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
(1)生産ライン自動化に向けた「ロボットやAMRの新規導入」、「外観検査自動化」、「API連携」 など
(2)暗黙知である鋳造の良品条件を保障できる工程設計および設備導入など

【具体的な仕事内容】
下記の業務のうち、(1)・(2)ともいずれか1つ(以上)の業務を担当していただきます
(1)
・新規設備の導入:人が行っている「取出す」、「運ぶ」、「組付ける」などの作業をロボットなどの機械へ置換え
・外観検査自動化:撮影機器の選定・環境整備、機械学習を用いた製品の合否判定のしくみづくり
・API連携:生産ラインのネットワーク構築、連携のための設備/システム改造

(2)
・鋳鉄造型ラインの工程設計するための、トライおよび品質確認、および具現化するための設備導入から設備の立ち上げまでの生産準備業務

【使用言語、環境、ツール等】
(1)マスト:Office、各種2DCAD、RBティーチ ウォント:各種3DCAD、シーケンス制御、Python など
(2)マスト:Office、各種2DCAD、シーケンス制御、RBティーチ  ウォント:Python、データ解析 など

【募集背景】
国際的な競争力確保に向け、鋳鉄鋳造では「人」が行っている作業を遠隔化・自動化し、少人数かつ快適な環境で稼動できる生産ラインの新設・改造を進めています。
業界内での導入実績がほとんどない中、いち早く技術確立することを目指し、自動化に関するスキル・経験がある人、積極的にチャレンジしていける人を募集しています。

【組織構成】
エンジン事業部
┗鋳造部        (841名)
┗鋳鉄生産技術室 ( 28名)
┗開発G ★(1)の業務  ( 8名)
┗鋳技G ★(2)の業務  ( 15名)
鋳鉄生産技術室の年齢層 20代:3名、30代:4名、40代:8名、50代:11名、再雇用:2名

【組織のミッション】
エンジン事業部:人と社会、地球環境のためになるエンジンを創り続ける
鋳造部:鋳鉄・アルミ製品の生産準備、製造(生技部門・製造部門混在)
鋳鉄生産技術室:新規技術開発、鋳鉄製品の生産準備、生産ラインの改善・改造
開発G(ここです) :新規技術開発/実装
鋳技G(ここです…

勤務地 愛知県半田市日東町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社豊田自動織機

エンジン開発・生産の評価業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・エンジン評価試験(排気ガス・馬力)の運営
 ないしは、
・エンジン試験設備の導入および保全

【具体的な仕事内容】
・産車汎用エンジンの劣化耐久試験の運営
 試験計画立案、日程管理、試験データの確認など

・インフラ&試験設備の導入
 仕様検討、メーカ発注、工事対応など

【使用言語、環境、ツール等】
Office(エクセル、パワーポイント)

【募集背景】
認証問題を受けて、過去に認証を受けたエンジンの確認評価を多数実施。
かつ、排気ガス認証ベンチを中心に動力計、分析計などの設備導入および更新を計画・実行しているが、試験を運営する人材および設備導入に関わる人材が不足

【組織構成】
製品評価部 261名
 ┗技術員室 64名
  ┗技術G 23名  ←ここです
    or
  ┗設備G 31名 ←ここです

【配属部署】
エンジン事業部製品評価部

【組織のミッション】
各部からの依頼および技術指示に基づき、「正しく評価」する
 ・各国法規、社内ルール(技術標準・品質管理標準・規程)に準じた設備の導入および管理
 ・各国法規、社内ルール(技術標準・品質管理標準・規程)に準じた正しい評価
 ・依頼部署への正確なデータをフィードバック

【業務のやりがい、価値、魅力】
当社は暮らしにエンジンの力が必要な人々のためエンジンを創り続けるべく、徹底的な競争力の強化に取り組んでいます。 これらのエンジンの品質を維持・向上することで、お客様満足度の向上と信頼性を維持して、良品廉価なエンジンをお客様にお届けすることで、エンジンの力が必要な人々のために貢献します。

【自部署の技術優位性/PR】
当社はトヨタ自動車からディーゼルエンジン事業の全面移管を受けており、トヨタ車搭載のディーゼルエンジンの開発~生産までを一手に引き受けています。

【職場環境】
・フレックス勤務でメリハリある勤務ができる
・組合員の年休消化率は100%
・社員食堂あり、昼食代の半額補助 など

【支援体制・教育】
・社内のスキルアップ教育(材料、機械、ねじ締結、自動車・エンジン等)
・eラーニング研修、社外展示会・講演会への参加 など

【想定され…

勤務地 愛知県碧南市浜町3番地
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社豊田自動織機

アルミ鋳造ラインの自動化推進を中心とした設備導入

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・生産ライン自動化に向けた「ロボットやAMRの新規導入」、「外観検査自動化」、「API連携」 など
・新規導入した工程が与える影響のCAE解析と製品評価 など

【具体的な仕事内容】
下記の業務のうち、(1)・(2)ともいずれか1つ(以上)の業務を担当していただきます
(1)・新規設備の導入:人が行っている「取出す」、「運ぶ」、「組付ける」などの作業をロボットなどの機械へ置換え
  ・外観検査自動化:撮影機器の選定・環境整備、機械学習を用いた製品の合否判定のしくみづくり
  ・API連携:生産ラインのネットワーク構築、連携のための設備/システム改造
(2)・アルミ鋳造での湯流れ・凝固解析
  ・アルミ鋳造品の品質評価

【使用言語、環境、ツール等】
(1)マスト:Office、各種2DCAD、C言語 ウォント:各種3DCAD、シーケンス制御、Python など
(2)マスト:Office、各種3DCAD ウォント:Python、Magma、TopCast など

【募集背景】
国際的な競争力確保に向け、アルミ鋳造では「人」が行っている作業を遠隔化・自動化し、少人数かつ快適な環境で稼動できる生産ラインの新設・改造を進めています。
業界内での導入実績がほとんどない中、いち早く技術確立することを目指し、自動化に関するスキル・経験がある人、積極的にチャレンジしていける人を募集しています。

【組織構成】
エンジン事業部
┗鋳造部(841名)
┗アルミ生産技術室( 38名)
┗2G ★(1)の業務( 14名)
┗3G ★(2)の業務( 14名)
アルミ生産技術室の年齢層 20代:8名、30代:13名、40代:11名、50代:6名

【配属部署】
東知多工場

【組織のミッション】
エンジン事業部:人と社会、地球環境のためになるエンジンを創り続ける
鋳造部:鋳鉄・アルミ製品の生産準備、製造(生技部門・製造部門混在)
アルミ生産技術室:新規技術開発、アルミ製品の生産準備、生産ラインの改善・改造
2G(ここです):新規技術開発/実装
3G(ここです):製品品質の事前解析/評価/改善

【業務のやりがい、価値、魅力】
(1)「自動化」に関して幅広く新…

勤務地 愛知県半田市日東町4番15
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社豊田自動織機

生産工場の新型車生産準備および生産設備導入(車体溶接工程)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
国内外で高い人気を誇るトヨタRAV4の開発・生産を担当しており、クルマを取り巻く近年の大きな変化に対応するために高品質、低コストで高効率な生産プロセス確立が求められている。それらをスピーディーに実現するため、従来の生産準備業務の変革や新たな生産プロセスの創出ができる高い技術力やマネジメント力を持つ人材を求めています

【職務内容】
自動車の車体溶接工程の新車種の生産準備業務、生産技術開発、生産ラインの再構築

【具体的な仕事内容】
生産準備企画・SE(Simultaneous Engineering)・溶接ラインの工程計画・溶接冶具設計・溶接工程設計・設備導入・品質つくりこみ、工程整備・要素技術開発、物流技術開発

【組織構成】
生産技術部
┗車体生技室
 ┗プレス技術G
 ┗ボデー技術G★ここです
合計32名
20代 8名 30代 7名 40代 12名 50代 5名 60代0名

【組織のミッション】
・競争力のある生産ラインを構築し、完成車両メーカーとしての優位性を確保
・生産ラインの無人化に向けた新たな生技開発へのチャレンジ

【やりがい】
現地現物を大事にする風土と、デジタルツールの活用を融合させ、ボデーの意匠・性能のレベルを大きく高めクルマづくりに貢献しています。
アナログ・デジタルを高度に組み合わせた車両溶接生産準備を行っていることが強みです。

【PR】
・トヨタ生産方式を元にした競争力のある生産ラインを構築
・自動化率の高い車体溶接ライン

【キャリアパス】
自動車生産ライン立ち上げに必要なスキルを活かし、競争力のある生産ライン構築に向けた生産技術開発

勤務地 愛知県愛知県大府市長草町山口9番地2
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社豊田自動織機

車両生産工場の新型車生産準備および生産設備導入(組立工程)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
国内外で高い人気を誇るトヨタRAV4の開発・生産を担当しており、クルマを取り巻く近年の大きな変化に対応するために高品質、低コストで高効率な生産プロセス確立が求められている。それらをスピーディーに実現するため、従来の生産準備業務の変革や新たな生産プロセスの創出ができる高い技術力やマネジメント力を持つ人材を求めています

【職務内容】
自動車の組立工程の生産準備業務や生産技術開発

【具体的な仕事内容】
生産準備企画・SE(Simultaneous Engineering)・組立ラインの工程計画・組立冶具設計・組立工程設計・設備導入・品質つくりこみ、工程整備・要素技術開発、物流技術開発

【組織構成】
生産技術部
┗組立生技室
 ┗組立技術G★ここです
合計20名
20代 4名 30代 6名 40代 7名 50代 3名 60代0名

【組織のミッション】
・QCD競争力のある組立生産ラインを構築し、完成車両メーカーとしての優位性を確保する

【やりがい】
現地現物を大事にする風土と、デジタルツールの活用を融合させ、車両の意匠・性能のレベルを大きく高めクルマづくりに貢献しています。
アナログ・デジタルを高度に組み合わせた車両組立生産準備を行っていることが強みです。

【想定されるキャリアパス】
自動車生産ライン立ち上げに必要なスキルを活かし、競争力のある生産ライン構築に向けた生産技術開発

勤務地 愛知県愛知県大府市長草町山口9番地2
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ紡織株式会社

【豊田】<発注者側>工場建設の企画立案~導入・維持管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
~在宅勤務可/土日休/東証プライム上場/トヨタGTier1企業~

■業務内容:
・工場建設の企画/計画から導入/完成までを一人で実施できるまでお任せします。
・将来的にはPE技術者として、国内外を含め第一線で活躍できる人材を目指していただきます。

■業務詳細:
【新築】
・新たな生産計画が発生した場合に、事業内容に合わせた工場建物や原動力施設を、関係者と調整しながら造って行きます。
・実際にものづくり(工場建設等)を行うため、休日出勤で工事立ち合いを行うこともあります。但し、休日出勤が負担にならないようメンバー間で調整は行います。
【BCP】
・敷地内にある既存の施設について、目標とする耐震強度を達成するために、耐震補強の計画を立て、工事を実施します。
【計画保全】
・敷地内の施設(事務所・工場・動力施設)が、安全かつ正常に稼働できるよう、維持管理を行います。

■将来のキャリアプラン:
・海外赴任もありグローバルで幅広く見識を深めたりチャレンジすることが可能です。

■組織構成:
・生技管理部 プラントエンジニアリング室(9名)1G、2Gに配属予定です。
◎世界トップのモノづくりや安定した生産を目指すための施設づくりを行い毎日がチャレンジです。
◎中途入社でも困らないように、社内の仕組み・仕事の進め方はOJTで丁寧に行います。


■業務のやりがい/身につくスキル:
・基本的に一人に企画/計画~導入/完了まで完結させるので、責任感とやりがいを感じて働くことが出来ます。
・必要に応じて役員会でも報告があり経営層とも繋がりを感じることが出来ます。

■早わかりトヨタ紡織:
https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/

■当社の特徴:
・当社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。
特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。
今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空…

勤務地 愛知県豊田市亀首町金山88番地
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

オフィスの新設・改修企画(チームリーダー・マネージャー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいて重要となる
『従業員が働きやすく、かつ企業価値の向上』に資するオフィスづくりを開始しています。
国内の弊社のオフィス全体の基本コンセプトづくりと主に豊田本社地区各建屋の新築・改修計画に関わるプロジェクトです。
プロジェクト企画およびマネジメントを推進いただけるお仕事です。
【詳細】
・国内の弊社のオフィス全体の基本コンセプトづくりと各施設への展開
・施主としてのオフィス建築企画
・豊田本社のオフィス改修企画・推進
・プロジェクト企画に携わるメンバーのマネジメント
【特色】
モビリティカンパニーへの変革に資するオフィス環境のあり方を考え、
各建屋の新築・改修のコンセプトづくりと具体化計画をマネジメント・
推進いただける即戦力人材を求めています。
【職場イメージ】
・トヨタの中ではユニークなオフィス・働き方の企画にチャレンジしている組織です。
・部内のプロジェクトメンバーは多様な人材で構成されており、
 キャリアの方が即戦力として活躍できるオープンな雰囲気の職場です。
・現在は豊田本社にオフィスがあり、本社・名古屋地区の各建屋や品川の
 新東京オフィス企画との連携もあります。
【ミッション】
・モビリティカンパニー変革に向けて、トヨタの企業価値を高めながら、
 従業員の働く環境を変えていくことが求められています。
・このプロジェクトでは、将来のオフィス環境のあるべき姿を企画したのち、
 各建屋の新築・改修のコンセプトづくりとその実現を図ります。
・豊田本社地区においては、改修計画の具現化を推進していきます。
【やりがい】
・トヨタの中でも大型のPJTであり、企画したものがトヨタのオフィス全体の
 基本コンセプトとなる業務。
 また、常に社内外の最新情報に触れ、最先端の技術を応用した改修企画と
 推進をご担当していただく事で、ご自身のキャリアアップ・成長につながると思います。
 メンバーの面倒見や人財育成にも携わっていただけます。
【PR】
・今後、社会が大きく変化する中で、数年かけ最先端のオフィスづくりを行います。
 ここで取り組んだ企画は社内他拠点をはじめトヨタグループへ展開する
 可能性がある業務です。
【在宅勤務】
職場上司が認めた…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【元町工場】プレス工程の生産性改善や製造準備業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
未来のプレス工場づくりに向けて新しい発想で自動化やDX化改善できる即戦力人材を求めています。

【概要】
元町工場は新技術の量産化を担う工場として多種多様な車の製造を行っており。プレス工程においても量産車種から極少量生産車種まで幅広い設備や工法で生産しています。その中でプレス工程の技術員として、トヨタのモノづくりの強味であるトヨタ生産方式に基づいた改善活動をチームリーダー又はエンジニアスタッフとして推進して頂きます。

【詳細】
プレス工程において、生産性向上や作業者の働きやすい工程を目指して自動化やDXを活用したエンジニアリング業務や工程改善を担当して頂きます。

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
愛知県豊田市にあるアジア初めての乗用車専用工場である元町工場はユニットから完成車までを一貫で生産している車両組立工場です。最先端技術でレクサス、BEV、GRブランド車を生産、また特徴は多車種少量生産する点であり、特にGRファクトリーでは話題のGRヤリス、GRカローラの生産を担当しています。製造現場に隣接し、技術スタッフ約50名の組織です。

<組織のミッション>
お客様の幸せのために常に行動、成長しつづける集団として、世のため人のために仕事ができることに感謝し仲間と共に達成する歓び、日々挑戦する己の成長を実感できる職場を目指します。これまでにない高品質で高意匠なプレスパネル生産に挑戦し、お客様に喜んでいただけるクルマを早く提供し、日々の原価改善を通じて新しい車両開発の原資を稼ぐ力として貢献していく使命を持っています。製品や製造ラインに一番近い位置で現地現物でモノに触れながら、改善業務を推進していきます。

【やりがい・PR】
<やりがい>
元町工場のプレス工程はフル自動の先端設備から1枚1枚生産する加工工程もあり、
トヨタのモノ造りを幅広く学ぶ事ができます。製造現場と直結した部署のため自分の改善がすぐに結果で表れ、チームで活動した達成感を味わう事ができます。又、将来的に業務ローテーションによりボデー溶接工程やカーボン成形工程なども経験を積むことが可能です。

<PR>
元町工場車体部は、最先端技術でレクサス、BEV、GRブランド車を生産、また特徴は多車種少…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

林テレンプ株式会社

【愛知/豊田市】生産技術(自動車内装部品)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【自動車内装部品のシステムサプライヤー/トヨタTier1内装部品サプライヤー/中途社員活躍!フラットな環境◎残業20H◎】

■職務内容
同社の主力製品である自動車内装部品において生産技術の業務を担当していただきます。

【生産準備】
・製品設計図を基に、製品へ変換する全体的な生産工程の設計
・製品の試作から量産までのフォロー業務
・生産に必要な設備型治具に関する仕様決定~導入立上げ

【量産支援】
・生産工程の設備改良や技術指導
・製品改良の為の素材や工法プロセス改善

【主な製品】
フロアカーペット、フロアサイレンサー、フェンダーライナー、ドアトリム、
アンダーカバー 等

■業務の魅力
多機能化・高機能化の進む自動車内外装素材。見栄え・触感・静粛性の向上、軽量化などに加え、近年ではカーボンニュートラルへの対応も大切な要素となっています。林テレンプは数々の最先端設備を駆使して、次代の室内空間を実現するための生産技術開発に取り組んでおり、充実した設備のもとでご自身の技術力を高めるための挑戦をすることができる環境です。

■林テレンプについて
独立系部品メーカーとして、全ての国内完成車メーカーと取引があり、メーカーの業績に左右されることなく事業展開を進めることができる環境にあります。
また、システムサプライヤーとしての顔も持ち、自動車メーカーより自動車内装全体の開発を任されています。新車開発のコンセプトに合わせた内装全体の構想⇒デザイン⇒設計等最上流から携わっており、ひとつの部品単位ではなく、内装全体を提供している点は同社の特徴であり、かつ、大きな強みです。

勤務地 愛知県豊田市亀首町町屋洞100-2
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

パートナーロボットのためのマニピュレータ、多脚等の機構設計・

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

パートナーロボットのためのマニピュレータ、多脚等の機構設計・制御設計の研究者
【概要】
情熱と愛情を持って、「すべての人に移動の自由を(Mobility?For?All)」実現するパートナーロボットに必要な生物のような賢い動作計画機能の研究開発をリードできる、ロボティクス分野の即戦力人材を求めています。
【概要】人が移動する潜在的な目的は自分の知らない世界に・人に出会うことであり、それはすべての人が等しく持っている権利であると考えています。誰かが何かに挑戦したいと思っている時に課題がある場合、その課題に真正面から取り組むこと、具体的には人共生ロボット技術で課題を取り除き、人々の可能性を最大限にすることが我々の使命となります。人と触れ合う環境で物理的な支援を行うロボットを実現すべく、我々の部署ではロボットの研究・開発から試作・評価・実証までを行う仕事です。【詳細】人環境で活用できるロボットを提案するために、高知能化、高速化したうえで、安全性を確保するハードウェアを検討しており、小型化、軽量化した新機構、新素材をつかったハードウェアを試行錯誤することと、それをより巧みに、より人にやさしくする技術を研究・開発する仕事です。
◆職場イメージよろしければ、下記をご参照ください。・未来につながる研究?・「Plan?B」を進める、謎の自由開発集団に迫る!?・・トヨタ・がつまった新病院オープン!患者に寄り添う・カイゼン・の舞台裏に密着?◆職場ミッション未来創生センターでは、モビリティのみにとどまらず、それらを取り巻く環境やロボット、サービス、社会システムなど、幅広い事業の出口を見据えた基盤研究を行っています。それらの活動を支援するためにレガシーな仕組みにとらわれないIT環境の導入に積極的にトライし、業務の効率化を進めます。
◆やりがい・未来創生センターは、様々な分野の研究開発だけなく、ロボットの製造も自部署で対応しています。また、独自の情報インフラ環境も保持しているため、システム開発だけでなく、ネットワーク管理、セキュリティ対策など様々な業務に携わることができ、幅広い知識やスキルを身につけることができます。・センター内に導入する情報インフラは比較的規模が小さいため、システム全体を見通せることが可能です。そのため自分の関わったことが、ダイレクトにわかるので、やりがいを感じ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

林テレンプ株式会社

【豊田市】電装設計(マネージャークラス)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■仕事内容:
電装設計のマネージャークラスとして電装設計開発部門のマネジメントをご担当頂きます。

■具体的に:
 電装部品の企画、提案、開発、設計、量産化推進をマネジメント頂きます。
 (1)自動車内装部品関連
 ・内装+電装(光、電子技術応用)製品の開発提案 ※社内協業含む
 ・社内の試作依頼対応
  主な製品:イルミネーション、アフターパーツなど 
 (2)駐車場機器(誤駐車防止オートスタンド)関連
 ・カスタム設計対応(主にマイコンソフトウエア設計)
 ・顧客ニーズ対応、市場創出のための新機能開発

※参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000057165.html

■仕事、職場の魅力
 ・自分が主役となり、製品、機能の企画、開発提案ができます。
 ・自動車以外の業界とも繋がりがあり、幅広い経験ができます。
 ・垣根が無く家族的で働きやすい職場環境です。

■当社について:
トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。部品単体に限らず、「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場として最新製品の開発段階から携わります。
今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、当社は全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求し続けます。

*実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート
※フロアカーペットは国内シェア50%のトップシェア/年間1,000万台の生産能力
変更の範囲:会社の定める業務

■募集背景
・組織マネジメント強化のため

勤務地 愛知県豊田市亀首町町屋洞100-2
給与 年収:800万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

林テレンプ株式会社

【愛知/豊田市】生技開発(自動車内装部品)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<職務内容>

【自動車内装部品のシステムサプライヤー/トヨタTier1内装部品サプライヤー/中途社員活躍!フラットな環境◎残業20H◎】

■職務内容
・新製品開発:市場ニーズに基づき、新たな加工技術を用いた製品の企画、開発、試作
・自動化・省人化システムの開発:生産効率を向上させるための最新の技術導入を推進
・AI/IoTを活用したスマートファクトリーの実現
・カーボンニュートラルの推進:環境に配慮した持続可能な生産方法を探求します。

■組織構成
配属予定の生技開発部は、最先端技術で次世代の製品を生み出す、同社の中核を担う部署です。
15名程度の組織で、若手からベテランまで幅広く活躍しています。

■業務の魅力
多機能化・高機能化の進む自動車内外装素材。見栄え・触感・静粛性の向上、軽量化などに加え、近年ではカーボンニュートラルへの対応も大切な要素となっています。林テレンプは数々の最先端設備を駆使して、次代の室内空間を実現するための生産技術開発に取り組んでおり、充実した設備のもとで
ご自身の技術力を高めるための挑戦をすることができる環境です。

■林テレンプについて
独立系部品メーカーとして、全ての国内完成車メーカーと取引があり、メーカーの業績に左右されることなく事業展開を進めることができる環境にあります。また、システムサプライヤーとしての顔も持ち、自動車メーカーより自動車内装全体の開発を任されています。新車開発のコンセプトに合わせた内装全体の構想⇒デザイン⇒設計等最上流から携わっており、ひとつの部品単位ではなく、内装全体を提供している点は同社の特徴であり、かつ、大きな強みです。

勤務地 愛知県豊田市亀首町町屋洞100-2
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【メカ設計】車載用電池、モータ等、電動化ユニットの生産設備設

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
車載用電池、モータ等、電動化ユニットの生産設備設計者
【概要】
トヨタではカーボンニュートラルに向けてFCEV、BEV、PHEV等全方位で対応中。
当部はそれら車両のコア部品となる電池やモータのような電動化ユニットの設備内製化に取り組んでいます。
勝ち抜くために、コスト競争力UPや、環境に配慮した生産技術の工法開発、量産設備設計ができるメンバーが必要です。

【詳細】
・車載用電池、モータ等の電動ユニット分野の生産工法開発・量産設備メカ設計者
・プロジェクトマネジメント(スケジュール・予算管理、関係部署との連携、等)

【職場イメージ・職場ミッション】
20~30代の若手も多いですが、ベテランの機械・制御設計者もおり、チームで仕事をする事が多いです。
部内に加工・組付部署もあり、自分が開発設計した設備や製品が目の前でどんどん出来上がって行きます。
これまで、エンジン・駆動、電池やモータの生産設備開発に取組んで来ましたが、
近年は新たなモビリティの開発業務が急増しており、保有していないスキルを習得したり、
部内公募により積極的にあらたなPJTに参画するなど自らチャレンジしながら成長する風土にあふれています。
トヨタ内製の設備製作部署として、あくまでも設備づくりを通して「クルマをつくる」事にこだわっています。
その為にもっと製品を知り、工程を知り、工法を知る。そして提示される設備仕様よりも更にいい提案をする事でこれに貢献しています。
また、様々な分野の設備を開発することで、クルマづくりの生産技術を横串で見られることから、
分野をまたいだ生産技術の活用の為のハブとしての役割を担って行きたいと考えています。
当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。

【やりがい・PR】
<やりがい>
電動車の性能を決める電池やモータといった電動ユニットの生産設備の開発を通して、より低コストで高品質な製品をお客様にお届けするための一翼を担うことができます。
自分で開発、設計した設備を部内の加工、組付メンバーとともに作り上げ生産ラインに導入することで量産で製品が作られていく様子は感慨深い…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

GRファクトリーのボデー工程生産準備業務および生産技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
スポーツカーの高剛性・高精度なボデーを実現するため溶接や寸法精度計測に関する高度な固有知識を持つプロ人材を求めています

【業務内容】
【概要】
GRファクトリー少量ボデーラインを担当する生産技術エンジニアは、スポーツ車両における
高剛性・高精度なクルマをお客様に提供するため製品企画・開発・設計段階から生産・品質ノウハウを
織り込み高付加価値・低コストを目指したボデーライン・設備の生産準備を行っています

【詳細】
ボデー溶接/ボデー計測の生産準備業務や生産技術開発
(生産準備企画、工程計画・整備、設備導入等)

【職場イメージ】
・2017年に新設されたGRカンパニーで、企画・設計・実験・生産準備業務が一つに集いモータースポーツを基点のクルマづくりを推進
・社内外で様々な経験を有するメンバーが知識と経験を持ち寄り、良いクルマづくりにチャレンジしている意欲溢れる職場
・その中でGRファクトリーをフィールドに生産技術(モノづくり)を担当する職場です

【ミッション】
・スポーツカーに対するお客様の期待は、普遍的な部分と時代に合わせ進化する両面があります
 この守るべき点・変えるべき点をお客様目線で二律創生させる新たな開発・生産プロセスを生み出していく事も一つのミッションです
 この大きな流れの中で生産技術業務も同様にお客様に喜ばれる付加価値を追求したモノづくりを実現する事が大切なミッションです

【やりがい・PR】
スポーツカー車両の開発から工場での量産まで幅広い領域での業務やお客様の声をモノづくりに落とし込み
GRヤリス/カローラを日々生産しているGRファクトリーで活躍できることが魅力です

【在宅勤務】
職場上司が認めた場合は、在宅勤務可
但し、生産準備のフィールドワークを軸とした業務の為 在社のケースが多い

【採用の背景】
クルマを取り巻く環境が電動化にシフトしていく中でも以下が必要です
(1)クルマを操る嬉しさ楽しさを絶やさないスポーツカーを具現化する生産ラインづくり
(2)根幹となるボデーの高剛性・高精度を実現させる技術の継承・進化

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トピー工業株式会社

【愛知/豊橋】鉄鋼機械系設備の導入管理(電気)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
金属加工の総合メーカーにて、鉄鋼機械系設備の生産ラインや電気系製造設備の設計、選定、導入業務をお任せいたします。

【具体的な職務内容】
■生産ラインや製造設備の管理、選定、導入
■設備導入や改良プロジェクトの進行管理
プロジェクトのコスト管理、スケジュール管理、品質管理等
■新しい技術やシステムの研究・開発、導入
■設備の操作マニュアルや保守手順書の作成
※センサーなどの電気系の工事を担当
※工場などとの調整、打ち合わせ内容を企画書などに落とし込む必要がある

※入社後は業務のプロセスから学んで頂き、先輩社員が独り立ちに向けて幅広くサポートいたします(独り立ちまで3年ほど)

【ポジションの魅力】
独り立ち後は案件を一人で対応するため管理能力は高くなります。

【入社後のキャリアパス】
将来的には設備グループのリーダー、グループ長となりマネジメントを行って頂く可能性があります。また技術グループ⇔保全グループ間のローテーション、工場駐在への変更はあり、ほとんど転勤はないと想定していますが、課長クラスになると本社転勤(栄転)がある可能性があります。

【募集背景】
現任の退職や将来定年を迎える方がいるため追加募集を行うため

【働き方】
■残業:平均20-25時間程度
■転勤:当面無(キャリアアップでの転勤の可能性はあります)
■マイカー通勤可能

【組織構成】
■勤務地:豊橋製造所(愛知県豊橋市明海町1)
■配属予定部署:生産技術部 設備技術グループ
※資産化するための予算をもっています。
■人数構成:12名
※ベテラン社員から業務の詳細を学べるため未経験の方でも大丈夫です。

【同社の魅力】
■創立100年以上の東証プライム上場企業です。トヨタ社と長い取引があり、堅調な成長を遂げています。
■総合ホイールメーカーとして、乗用車向けのスチールホイール・アルミホイールから、バス/トラック/建設用機械など、最大63インチまで様々なスチールホイールを扱っています。
■国内商用車ホイールシェア90%鉱山向けダンプトラック用大型ホイール世界シェア80%と世界に誇る技術を持っています。街中で見かけるトラック・バス用のスチールホイールは、ほとんどがトピー製です。

勤務地 愛知県豊橋市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

燃料電池の電極・セルの生産技術開発・生産準備業

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】
燃料電池の電極・セルの生産技術開発・生産準備業務(スタッフ・チームリーダー)

【職務内容】
【概要】
トヨタではカーボンニュートラル達成に向けたキー技術として、燃料電池技術の普及を推進しています。トヨタで製造する車両用だけでなく、トラック・産業車両・船舶・定置用など、発電機としての普及を目指します。その組織の一員として、燃料電池の電極・セルの生産技術の開発、又は、量産ラインの導入を担当いただきます。

【詳細】
燃料電池の電極・セルの各工程に関する、
・生産技術・工法の開発、生産設備の開発、
・量産ラインの企画・構想・設計・導入・立上げ
・海外(欧州など)への生準展開、企画業務

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
・トヨタの中でも新しい組織で、他部署や社外からの転入者を受けれるケースも多く、新しい方でも安心して働ける雰囲気です
・業務では、各自の考えや進め方を尊重し、自由にチャレンジしていただくことが可能です
・その様な中でも、仲間と協力しながら共に成果を追求する風土があり、互いに助け合いながら業務を遂行していきます
<ミッション>
・次世代の燃料電池の量産により、燃料電池の幅広い普及を目指す組織です。性能だけでなく、品質や原価を高い次元で成立させる生産技術の確立とそれを具現化した生産ラインの早期立上げを期待されています。世界トップの製品と生産ラインの構築を目指します。

【やりがい・PR】
<やりがい>
燃料電池技術は確立されたものではなく、大きく発展する途上の技術です。そのような技術の開発やそれに基づく製品の生産準備を進めることは、予期せぬ問題が発生することも多いです。しかし、それを解決し次のステップに上がっていく過程で、やりがいやその醍醐味を感じられます。
<PR>
車両にも使用可能な高出力の燃料電池分野では、トヨタは世界トップの技術を有しており、車での競合他社や車以外の分野からも、トヨタの燃料電池供給のオファーを多く受けている状況です。この先行した分野で、更なる技術向上と熟成を図り、他社の追随を許さない事業分野へと成長させたいと考えています。

【募集背景】
今後5年~10年で、燃料電池の需要が世界的に急増ことが予想されて…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

レーザクラッディング技術開発/生産準備(海外含む)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
マルチパスウェイ戦略をとるトヨタにおいて重要になる『エンジン』及び『ユニット部品』の高性能化と環境にやさしい製品とモノづくり。
これらの製品及び技術をタイムリーに市場投入するための開発を推進しています。
その組織の一員としてレーザアプリケーション・システムの開発を最前線で推進していただけるリーダーをお任せいたします。

【詳細】
- レーザアプリケーション・システム開発の推進リーダー・スタッフ
- 新技術提案・開発、スケジュール・予算管理、開発パートナーとの連携
- 開発部品の国内・海外での生産準備、社内外関係パートナーとの連携、等

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
部としては鋳造、鍛造、焼結、熱処理、プレス、溶接、樹脂成形といった様々な生産技術を有しており、製品設計部署に対し最適なモノづくりを提案できる部署です。
その中で我々の職場は接合&プレス技術を専門とし、エンジンのみならず様々なユニット部品の生産技術開発、生産準備を行っています。
<ミッション>
・接合&プレス技術のチカラで新たな技術/製品を切り開く
・笑顔あふれるモビリティ社会の構築に持続的に貢献する

【やりがい・PR】
<やりがい>
・レーザアプリケーション・システム開発を通じて高性能なユニットの具現化や
カーボンニュートラルの実現に貢献できます。
・世界の最先端技術を現地現物で習得することができ、クルマエンジニア・モノづくりエンジニアのスキルと感性を磨き続けることができます。
・自らが携わった商品が量産までたどり着き、お客様にお届けできた時に大きな達成感を得られます。
・開発している製品が前例の無い物ばかりなので、新たな発見や学びが多く、日々成長を感じることができる職場です。
<PR>
・トヨタの目指す「幸せの量産」を実現するため、クルマづくりやモビリティづくりを通して、新しい価値を生み出すことに貢献できます。
・「素形材からクルマや工場の働きかたの未来を変える」をキーワードに中長期的な目線での競争力のあるモノづくり戦略を進めています。
・特に「加工点制御」にこだわり、現象のメカニズム解明を徹底し、競争力の有る
工程開発を実施しています。
・トヨタの素形材領域とし…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社豊田自動織機

物流システムのエンジニアリング業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
物流システムにおけるエンジニアリング業務

《具体的な業務内容》
自動倉庫、AGV等のマテハン機器を中心とした物流システムのエンジニアリング業務

【募集背景】
物流システム市場拡大に伴うシステムエンジニア人員増強

【使用言語、環境、ツール等】
パワーポイント、エクセル、CAD

【配属部署】
物流システム部物流システム第二室

【組織構成】
・部の人員・・・ 42名(国内:東京、高浜、大阪の3拠点)
・室の人員・・・ 22名(高浜)

【組織のミッション(部全体→室orグループ)】
・部のミッション:国内物流システム商談のエンジニアリング業務
・室のミッション:中部地区、長野・北陸地区、九州地区の案件対応、トヨタ自動車・織機社内の案件対応

【業務のやりがい、価値、魅力】
市場成長が著しい物流現場において、新たな自動化ソリューションを発案・提供し、顧客の経営効率化に貢献できる

【支援体制・教育】
・先輩社員からのOJT
・社内のスキルアップ教育・研修、社外展示会への参加

【想定されるキャリアパス(入社3年目以降のイメージ)】
客先でのニーズヒアリング、数億規模のシステムエンジニアリング。
受注案件の導入・引き渡しまで案件統括管理。

勤務地 愛知県愛知県高浜市豊田町2丁目1番地1
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

豊田合成株式会社

塗装設備技術者(表面処理生技室)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
◎新規塗装設備のグローバル展開に対しての設備エンジニアの不足

【ミッション】
・競争力のある生産基盤技術の確立に向けた生産技術開発を企画・推進し、グローバルに展開する

【主要業務】
・表面処理生技室:塗装設備の設計・設置、 塗料材料設計、加飾工法(材料)開発

【期待役割】
・塗装設備設計、工程設計、設備設置 (特に制御プログラム)

【具体的な業務内容】
・新規(改造)塗装設備(制御プログラム)の設計~設置業務

【使用ツール】
・CATIA,Inventor、PLC他

【業務の魅力】
・裁量権をもって自分の力で造り上げていく面白さ・やりがいがある
・知識を習得する教育の機会があり、自己のスキルアップ可能
・新工場の立上げに参画できる(グローバル)可能性あり

【求める人物像】
・社内、社外問わずコミュニケーションが取れ協調性がある方。失敗を恐れずチャレンジ精神のある方
・問題・改善意識があり、自主的に行動できる方。

勤務地 愛知県稲沢市北島町西の町30番地
給与 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

林テレンプ株式会社

【愛知/豊田市】自動車内装部品の工法開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【自動車内装部品のシステムサプライヤー/トヨタTier1内装部品サプライヤー/中途社員活躍!フラットな環境◎残業20H◎】

■職務内容:
自動車用内装製品向けの繊維・綿・樹脂・プラスチックの組成・成形をするための加工技術・工法・工程の新規・改良開発、設備検討業務に従事頂きます。
・自動車内装品・外装プラスチック/繊維製品の加工技術開発
・現行部品の原価低減、最適加工法の開発
・試作トライ、評価、技術データまとめ/報告、後工程との連携、機械メーカーとの共同開発。

■組織構成:
15名程度の20~40代が活躍している組織です。

■業務の魅力:
多機能化・高機能化の進む自動車内外装素材。見栄え・触感・静粛性の向上、軽量化などに加え、近年では衝突エネルギーを吸収する安全性やカーボンニュートラルへの対応も大切な要素となっています。林テレンプは数々の最先端設動など備を駆使して、次代の室内空間を実現するための素材研究と生産技術開発に取り組んでいます。技術者にとっては、樹脂はもちろん、布や皮、合成皮革、木など幅広い素材を扱えることが醍醐味です。

■本社事業所について:
要素技術の先行研究から量産準備まで、あらゆる開発の拠点としての役割を担っています。その特色は、各種データの計測だけでなく、エンドユーザーの立場にたって評価・改善するための実験設備を整えていること。国内部品メーカーで最も早く「音響測定用シャシーダイナモ」を取り入れたのをはじめ、「側面衝突試験機」「大型恒温恒湿槽」など、より魅力ある自動車内外装をつくるための高度な評価技術を有しています。

■林テレンプについて:
独立系部品メーカーとして、全ての国内完成車メーカーと取引があり、メーカーの業績に左右されることなく事業展開を進めることができる環境にあります。また、システムサプライヤーとしての顔も持ち、自動車メーカーより自動車内装全体の開発を任されています。新車開発のコンセプトに合わせた内装全体の構想⇒デザイン⇒設計等最上流から携わっており、ひとつの部品単位ではなく、内装全体を提供している点は同社の特徴であり、かつ、大きな強みです。

■募集部門

本社事業所 技術棟(豊田市)

■求める人物像

・フットワークが良く臨機応変に…

勤務地 愛知県豊田市亀首町町屋洞100-2
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

武蔵精密工業株式会社

設備管理/保全スタッフ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【会社概要】
同社は四輪/二輪車用向けに、デファレンシャル/トランスミッションギヤ/プラネタリィ/ボールジョイント/カムシャフト等の開発/製造/販売を行っています。二輪車向けトランスミッションは業界トップクラスの占有率を誇ります。

電動、自動運転といった次世代自動車向けパワートレイン、サスペンション、ステアリング等の商品展開を進める一方、先端AI技術開発によるインダストリー4.0の推進、SDGsの幅広い領域での達成貢献に向けたオープンイノベーション展開等、広く新事業の創出・拡大にも注力しています。

【業務内容】
この度GX(太陽光保全)に向けた太陽光設備導入などによる人員増強に向けて、新たな設備管理/保全スタッフを募集いたします。
同社工場の特別高圧・高圧電気の保守管理、コンプレッサーの保守をメインでお任せいたします。
・受変電設備、コンプレッサー設備の運転操作、 保守管理等の計画立案と実施
・受変電施設、 コンプレッサー設備の省エネ等改善事項の計画立案と実施
・増設または廃止需要場所の工事計画の立案と実施
・電力会社との折衝

【ポジションの魅力】
ご担当いただく設備には特別高圧 (77kV) 受電の工場が3か所(電験2種)、 高圧受電の工場が3か所(電験3種)あります。
それぞれ特徴のある違った設備があり、様々な経験・スキルを身につけることが可能です。

・主任技術者の業務でありがちな1箇所の工場だけを担当するということはなく、使用電力の大小や設備の新旧などの異なる環境、特徴に応じたご経験を積んでいただくことができます。
・太陽光保全(GX)を進めている中で、マイクログリッドなど一般の会社・受電設備保全ポジションでは体験できない範囲まで業務をおまかせすることができます。
※マイクログリッド:太陽光発電で通常は自社の工場へ給電しているが、災害時には近隣の避難所に給電する設備・仕組み

【働く環境について】
・土日・連休時に工事や業務が発生する場合がありますが、もちろんその他のタイミングで連休代休・有給取得が可能です。
・残業時間は閑散期は20時間/月ほどです。
・5月・8月・12月などの連休時期に点検や工事が集中する傾向があるため、連休がある月は30~50時間前後となる…

勤務地 愛知県豊橋市植田町字大膳39-5
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

半導体後工程(パッケージ)+電気検査工程の工程設計、工法開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
半導体後工程(パッケージ)の新規工法を開発し、ライン立ち上げから量産ラインの改善に至るまで、車載半導体後工程の先端を走り続ける革新と創造の舞台です。
国境を越えた挑戦にも情熱を注いでおり、海外のメンバーと協力して世界中の自動車に影響を与える製品を供給し続けています。
オープンなコミュニケーションを重視し、一人ひとりが意見を自由に表現できる環境を大切にしています。キャリア入社の方も多く、同僚同士が支え合い、一緒に課題を乗り越える文化を育んでいます。

・パワーカードにおける「革新的な生産技術開発」や「画期的な生産システムを織り込んだ生産ラインを構築・立上げ」
・デジタル・アナログ半導体(ASIC, ASSP等)の後工程において、他拠点への展開性を考慮した「生産システム設計」、「組付・検査工程設計」や「量産ラインの改善」

【業務詳細】
 ■パワーカードの生産技術開発(接合・成形・画像/電気特性検査等)
 ■ASICの生産技術開発(接合・成形・画像検査・電気検査等)
 ■生産ラインの立ち上げ(工程設計・設備計画)
 ■生産・情報SE業務(ネットワーク構築・IoT・画像解析)
 ■生産ラインの維持・管理・改善
 ■他拠点展開の計画・推進・管理

【募集背景】
私たちのホームプラネットである地球環境を守るべく、各国でカーボンニュートラルへの取組みやNEV・ZEVなど環境車規制が強まる中、当社ではHEV・PHEV・EV・FCVなどの環境車向けユニットの開発と量拡大を加速させており、
車の基幹部品であるインバータや電池向けなど半導体製品拡大に加え新たな付加価値を提供する製品の工程設計、生産技術開発、ライン構築を同時並行で進めています。
また、当部署の主力製品であるインバータ用パワーモジュール(通称:パワーカード)は、どの環境車にも必要なコアユニットです。一方でこれらインバータ・パワーモジュールは、電機・IT業界などのメガサプライヤ参入が相次いでおり、競争が激化している製品でもあります。お客様へ魅力ある製品をスピーディにお届けするため、これまで以上に革新的・効率的な生産技術が求められています。
これらを支える新たな製品・生産技術開発のチャレンジを、情熱をもって一緒に取り組んで頂ける仲間を募集していま…

勤務地 愛知県安城市(高棚製作所)
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

生産ラインでの維持改善、新設切替(第二新卒)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
素形材から完成品まで一貫工場で、最新設計・最新工程のラインを中心に、安全、品質、生産性等の日常改善支援や品質向上と原価低減の二律双生でTPSの実践を行います。

【詳細】
・生産ラインの改善活動
 革新的なアイデアや改善提案(ムダの排除、作業工程見直し、自働化技術導入、省エネルギー化、DXツール活用)を行い実際の生産ラインに導入し生産プロセス効率化、生産性向上
・不良率低減と品質管理強化
不良要因解析や品質不具合予防の立案・実施を通じて不良率低減を図り、品質向上や維持するための品質管理手法の改善
・新規ライン立ち上げ
社内関係部署やメーカーと連携して生産ラインを立ち上げる
・DX化、IoT化において生産ラインのデータを解析し、AI及びアプリの企画・制作・導入

<職場イメージ>
・田原工場は愛知県田原市に位置し、国内最大級の工場としてユニットから完成車まで生産している一貫工場です。その中で職場は、エンジン、ボディー部品、電池パック、ギガキャスト等の生産工程を担当しております。
・20~50代の若手からベテランまで様々な世代・経験のメンバーが在籍しており、それぞれを尊重しながら意見を言い合える風通しの良い職場です。
・会社の中でも製造現場に近い職場でモノづくりを現地現物で学べます。

<職場ミッション>
・安全な作業で高品質な製品をタイムリーに供給し、全世界のお客様に幸せをお届けする
・全員が共に成長しながら誰かのために明日に向けチャレンジする職場

【やりがい・PR】
職場は製造現場に隣接し、製品や製造ラインを間近に、リアルに触れながら、改善業務を推進していきます。
データの取得などにデジタル化、IoT化などにも取り組み、検査自働化にAIを導入、鋳造完成品の工場間運搬自働化など、幅広い領域の業務を経験することができます。
また、自ら考え、企画し、業務推進していきます。
チャレンジを推奨しており、自分の技術力を試せる職場です。希望者には海外拠点への派遣もあります。

【採用の背景】
マルチパスウェイの実現や従来から実施している競争力強化活動など差し迫った課題に対応するため

勤務地 愛知県田原市
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

シャシー部品の生産準備業務/生産技術開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
シャシー部品を担当する生産技術エンジニアは、安くて良い商品を短期間でお客様に提供するため、設計段階から生産・品質ノウハウを織り込んだSE(Simultaneous Engineering)を行い、高効率・低コストの生産設備の設計・導入を国内外で行っています。

【詳細】
・車両フルモデル/マイナーチェンジ時のシャシー部品(アクスル)の生産準備業務(主に機械加工、組付)として、TPSを用いたレイアウトや工程設計、設備等の新設や改造を行い、安全に品質のよい製品がタイムリーに供給できる生産ラインを構築
・将来の製品機能変化をふまえたダントツの競争力を確保するための生技開発業務(設備、治工具、ロボット搬送、自動判別等)

【職場イメージ・職場ミッション】
職場は、製造現場に隣接し、その中で、技術スタッフ中心の技術員室です。
シャシー部品のアクスルを生技開発、SE(Simultaneous Engineering)、生準、量産までスルーで幅広い業務領域を担当するトヨタ社内でもユニークな職場です。
また、得た技術・技能をグローバル(計24事業体)に展開、生製準の支援を行い、グループ企業含め全世界のアクスル事業の発展にも貢献しています。
更に2022年からはトヨタ初の量産BEV用電池パックを生産(ケース溶接・パック組付)しており、トップランナーとして今後展開予定のBEV工場支援(海外含む)も予定しております。

【やりがい】
試作~生産準備~量産までスルーでモノ造りに関わるため、自らの考え/思いが込められた製品/生産ラインを構築する事が出来るやりがいを感じられる仕事です。
また、海外支援や生技開発業務など、自らのスキルを活かしたチャレンジが出来る職場です。

【採用の背景】
生産車種の量・種類の変化に対応する生産ラインを構築するため、生産技術・製造技術を保有したエンジニアを求めています。

【在宅勤務】
職場上司が認めた場合、在宅勤務可。
製造現場での現地現物での確認、トライ時には出社必要ですが、データ整理や資料作成などデスクワーク中心の際には在宅勤務可能です。

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【元町工場】プレス工程の生産維持管理、改善業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
【概要】
プレス工程の技術員として、より良いモノづくりに向け、トヨタ生産方式の考え方に基づいた各種改善活動を推進していただきます。
設備や生産管理を担当しているチームで設備メンテナンス計画や実行、又は生産計画に応じた生産管理や改善活動を実施し製造現場が働きやすくなる環境を構築していきます。

【詳細】
プレス工程で、生産性向上の為に作業の自動化やDXを活用したエンジニアリング業務、生産計画に基づく生産性向上活動や設備の維持管理業務を担当頂きます。

【職場イメージ】
愛知県豊田市にあるアジア初めての乗用車専用工場である元町工場は、ユニットから完成車までを一貫で生産している車両組立工場です。最先端技術でレクサス、BEV、GRブランド車を生産、また特徴は多車種少量生産する点であり、特にGRファクトリーでは話題のGRヤリス、GRカローラの生産を担当しています。車体部の人員は約1200人、製造現場に隣接し、技術スタッフ約80名の組織です。

【組織のミッション】
幸せを量産するために常に行動、成長しつづける集団として、世のため人のために仕事ができることに感謝し仲間と共に達成する歓び、日々挑戦する己の成長を実感できる職場を目指します。
良品廉価、高品質、高意匠なプレスパネルを生産し、お客様に喜んでいただけるクルマを早く提供し、日々の原価改善で利益を生み出し、新しい車両開発の原資を稼ぐ力として貢献していく使命を持っています。製品や製造ラインを間近に、現地現物でものに触れながら、改善業務を推進していきます。

【やりがい】
元町工場のプレス工程は、フル自動の先端設備から1枚1枚手加工による生産設備もあり、トヨタ生産方式を含めて製造技術を幅広く学ぶ事ができスキルアップできます。又、製造現場と直結した部署のため自分の改善の結果がすぐに結果として現れ、チームで活動した達成感を味わえます。又将来的には業務ローテーションによりボデー溶接工程やカーボン成形工程なども経験を積む事もできます。

【PR】
元町工場車体部は、最先端技術でレクサス、BEV、GRブランド車を生産、また特徴は多車種少量生産する点であり、特にGRファクトリーでは話題のGRヤリス、GRカローラの生産を担当して多種多様な生産ライン…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社豊田自動織機

カーエアコン用コンプレッサ生産ラインの生産準備業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■採用背景
自動車の電動化が加速する中、さらなる競争力upが求められています。
コンプレッサの生産ラインはエンジン車向け既存ラインを再編しながら電動車向けラインの設置を進めており、自動化率を高め、サイクルを縮めた量産ラインで競争力upを計画中です。
また、今後立上る電動化新製品は製品設計~製造部門と一丸で革新的なものづくりを目指し推進しています。

■配属部署:刈谷工場、東浦工場

■組織構成:
生産技術部(全174名)
┗組立技術室 刈谷
┗エレクトロ組立技術室 刈谷
┗加工技術室 刈谷・東浦
┗要素技術室 刈谷
┗企画室 刈谷
上記のうち適性に応じて計3名を募集

■業務内容
生産ライン(組立・部品加工)の生産準備業務
・新規ライン立上げおよび既存ラインへの機種取込改造の工程検討、設備手配、立上げ調整
・調査、分析とデジタルツールを用いた工程改善

■具体的な業務内容
・工程設計(工程順序、設備構成の構想検討、コスト検討等)
・設備図面の確認、ラインレイアウトの作成(CAD操作等)
・設備調達(日程管理、発注検収業務等)
・設備調整(設備データの取得、分析、シーケンサ回路調査)
・関係書類作成(工程帳票、設備設置届出書類等)
・ライン再編・設置に伴うスペース計画

■使用言語、環境、ツール等  
Office(Exel、PowerPoint、Outlook、PowerBI)
CAD(iCADMX、NX、AutoCAD)
三菱シーケンサ(三菱・キーエンス)
ファナックNC

■仕事の魅力
様々な職歴経験から新しいアイディアや知見を結集してより良いものを作り上げる達成感が味わえます。
世界中のカーメーカー様に当社製品が採用されており、全世界で生産するラインは大規模な工場で自動化量産ラインです。
世の中の急速な電動化を身近に感じ、国内外で活躍ができる場となっています。
自らが関わったラインで生産された製品が世の中の車に搭載されているという実感が味わえます。

■組織のミッション
ミッションと役割
生産技術部ミッション「生産革新」
刈谷・東浦工場は世界中の生産拠点のマザー工場として、電動コンプレッサの新技術や新製品のラインを設置し続けていま…

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

駆動系ユニットの生技開発、生産準備、量産ラインの改善業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
BEVやマルチパスウェイ戦略のどのクルマにも使用されるドライブシャフトの加工・組付ラインの生産準備・量産改善の生産技術エンジニアの職場です。
高品質な製品をタイムリーにお客様へ提供するために、生技開発や自働化技術、デジタル技術を折り込み、競争力の高い生産ライン構築に取り組みます。また量産ラインにおいても、改善業務(安全・品質向上、原価低減、TPS)を生技エンジニアとして推進し、お客様の笑顔とトヨタの競争力向上にチャレンジし続ける職場です。

【詳細】
・ドライブシャフトの新PJTにおける機械加工・組付けラインの工程計画・設備検討/手配・製品SE・生産準備業務
・次期PJTに向けた生技開発業務(設備・自働化・デジタル技術)
・量産ラインの維持、改善業務の生技エンジニア
TPSを基軸として、生産ラインの安全性向上、品質向上、原価低減(自働化や効率化)を推進
自動化についてはロボットだけでなく、工場内の運搬の自動化(AGV)など幅広く実施

【職場イメージ】
・愛知県みよし市にあるトヨタの駆動系ユニットを生産している三好工場が職場です。
・メンバーは若手からベテランまで幅広く在籍しています。また色々なバックグランドのメンバーがそれぞれの持ち味を発揮しあいながら、チーム一丸となって業務に取り組みます。
・メンバー間のコミュニケーションを大事にしており、若手から上司まで気軽に話せる雰囲気の職場です。
・職場は、工場内にある事務所です。工場で現地現物で仕事をすることもあれば、在宅勤務でリモートを活用することもあります。

【組織のミッション】
・もっといいクルマづくりを通して、お客様やステークホルダー、従業員とその家族を笑顔にすること
・そのために、グローバルNo.1の生産ラインを構築すること

【やりがい】
・生産現場に近い部署のため、自らの仕事の成果が形になって分かりやすい、自身の業務のお客様(製造現場)の声が分かりやすく、達成感が得られる職場です
・コミュニケーションを大事にしている職場のため、困難な局面にあっても、チームで助け合いながら課題解決をしていきます
・ものづくりの最前線のため、TPS(トヨタ生産方式)の考え方と知識を学ぶことができます
・生産技術でのチャレン…

勤務地 愛知県みよし市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

ボデー部品の溶接生産準備業務、および生産技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
ボデー量産ラインを担当する生産技術エンジニアは安くて良い商品を短期間でお客様に提供するため、製品の開発・設計段階から生産・品質ノウハウを織り込み、高付加価値・低コストの溶接工程の生産準備を行っています。
製品設計・試作・評価への参画や、生産準備、量産確認まで一貫して行い、トヨタのグローバル競争力の向上に貢献しています。
マルチパスウェイの車両ラインナップ全てにおいて競争力を高めるための画期的な溶接の新工法・新工程の開発も行っています。

【詳細】
ボデー溶接工程の生産準備業務や生産技術開発
(生産準備企画・SE(Simultaneous Engineering)・溶接冶具設計・溶接工程計画/設計・設備導入・品質つくりこみ、工程整備・要素技術開発)

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
全世界のプレス・溶接の生産技術を担当し、計画・SE・工程整備・開発等、7室4課で構成されています。
社内でも最大規模の部署です。

<組織のミッション>
クルマの意匠や性能に対するお客様のニーズは刻々と変化しますが、近年は高意匠化や衝突安全性能の向上等、特に変化が激しくなってきています。
この流れに遅れることなく、付加価値の高いホワイトボデーやシャシー部品の量産を実現することがミッションです。
またグローバル企業の溶接生産技術部門として、様々な国でその地域に合わせたホワイトボデーやシャシーの生産を実現することも大事なミッションです。

<今後の方向性>
電動車・カーボンフリー燃料車・パーソナルモビリティ・e-Palette等,CASE・Maasで変化していく”乗り物”の構造を見据え、従来のホワイトボデーやシャシーとは異なる新たな構造を量産するための生産技術へ領域を拡大していきます。

【やりがい・PR】
現地現物を大事にする風土と、豊富に保有するデジタルツールの活用を融合させ、近年はボデーの意匠・性能のレベルを大きく高め”もっといいクルマ”づくりに貢献しています。
アナログ・デジタルを高度に組み合わせた溶接生産準備を行っていることが強みです。

【採用の背景】
クルマを取り巻く近年の大きな変化に対応するためには以下が必要です。
(1)現在の主流である一般的な車両…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

プレス・ボデー・シャシー工程の生産製造準備

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
コイルの切断からプレス加工、溶接まで行い、車のボデーや足回り部品を製造しています。トヨタ生産方式を基に無駄のない工程づくりや各種改善活動を推進しています。

【詳細】
プレス工程、ボデー工程、シャシー工程における
-安全、品質、生産性向上のための作業改善、設備改善業務
-新製品の生産のための製造準備業務
-製造コストや作業改善業務

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
愛知県豊田市にある高岡工場は鋼板の切断から完成車までを一貫で生産している車両組立工場です。車両としてはカローラ系、RAV4、ハリアーを生産しており、その生産ラインの技術的サポートを担当しています。

<組織のミッション>
良品廉価、高品質、高性能な車のボデーの製造を行い、お客様に満足いただける車を提供します。製品や製造ラインを間近に、現地で現物に触れながら、改善業務を推進していきます。最近では物流・組付け・検査の自動化に取組んでおり働きやすい工場への変革につとめています。

【やりがい・PR】
<やりがい>
製造現場に非常に近い部署のため自分のやった仕事がすぐに結果として現れます。仕事の大小に関わらず常に新しいことに挑戦することで仕事の幅をひろげられます。また関係部署との協業も多く仕事を通じいろいろな人との人脈の構築ができます。

<PR>
国内だけでなく北米、中国、欧州など海外の工場支援も実施しており、自身の取り組み結果が幅広く展開される可能性、海外で業務をする可能性もあります。

【採用の背景】
近い将来の労働者不足に対応するために、工場では物流・組付け・検査への自動化ニーズが非常に大きくなってます。
それを開発する人・開発したものを更に良くするために改善する人も同様に不足しています。
そこで、ご自身の経験・スキルを工場変革に取り入れられ、積極的にチャレンジできる人材を求めています。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

鍛造部品の生産技術開発・プロセス変革業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
鍛造工程のエンジニアとしてトヨタ生産方式(TPS)を実践し、安全・環境・品質・生産・原価のあらゆる面において製造現場と一体となり徹底した現地現物での活動により真因追究と本質対策の実施に日々取り組んでいます。

【詳細】
・生産ラインで発生する技術的な問題やトラブルの解決
 技術的な知識経験を活かし社内関係部署やメーカーと連携して問題解決し再発防止の標準化
・生産ラインの改善活動と変革の推進
 革新的なアイデアや改善提案(ムダの排除、作業工程見直し、自働化技術導入、省エネルギー化、DXツール活用)を行い実際の生産ラインに導入し生産プロセス効率化、生産性向上
・DX化、IoT化において生産ラインのBDを解析し、AI及びアプリの企画・制作・導入 

【職場イメージ】
トヨタ自動車創業の地・歴史ある場所に在り、様々な年代・経験のメンバーが在籍しており、上司や仲間と気軽に話の出来る雰囲気とそれぞれの意見を言い合える風通しの良い職場です。

【組織のミッション】
モビリティカンパニーへの変革に向け、また、より良い商品をお客様へ提供するために、モノづくりを進化させ続ける。

【やりがい・PR】
職場は製造現場に隣接し、その中で技術スタッフとして従事します。
製品や製造ラインを間近に、リアルに触れながら、改善業務を推進していきます。
データの取得などにデジタル化、IoT化などにも取り組み、検査自働化にAIを導入、工場間運搬自働化など、幅広い領域の業務を経験することができます。
また、自ら考え、企画し、業務推進していきます。

【採用の背景】
歴史ある本社工場の製造ラインはさらなる働きやすい環境整備が必要です。
今後、生産年齢人口が減少することが見込まれていますが、労働者から是非ここで作業したいと選ばれる製造ラインへの変革を成し遂げることが求められています。
その実現のために一緒に働いて頂ける、チャレンジ精神を持つ人材を求めています。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

74 件中 1 〜 30 件を表示

あなたにオススメの求人