愛知県×機械・機構設計(家電・PC・モバイル機器)×メーカー(機械)の転職情報
株式会社豊田自動織機
自動車の車両設計開発業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■採用背景
自動車業界は「100年に一度の大変革の時代」に入っており、よりお客様に喜ばれる高い商品力と性能を兼ね備えた自動車を素早く開発していく必要があります。
車両の設計開発業務はクルマ造りの基礎となる工程であり、お客様に安心・安全・快適・楽しさを感じて頂くために大変重要な業務です。
お客様の人生にとって大切な思い出の一台となれるよう、「もっといいクルマ」を共に開発していきましょう。
■配属部署:長草工場
■業務内容
「シェルボデー」「艤装」「外装」「ランプ」「機能」「内装」「電装」「ワイヤーハーネス」等のいずれかを担当頂き、自動車の設計開発業務を実施頂きます。
■具体的な業務内容
・担当エリア/部品の計画業務 (ベンチマーク、性能予測、パッケージ、搭載性、原価質量企画/管理)
・同 製品設計 (意匠要件、性能要件、製造要件等 各種検討)
・同 製品作り込み、号口管理 (不具合対応)
多岐にわたる社内外の関係部署と連携し、製品図面の発行を軸として車両開発を行う
■使用言語、環境、ツール等
Office(エクセル、パワーポイント)
CATIA
その他、社内システム各種
■仕事の魅力
自分が設計開発した自動車が世界中を走り回ります。
世界中のお客様に、クルマの安心・安全・快適・楽しさを提供できる、非常にやりがいのある仕事です。
自動車事業部開発部門は、小さな組織を活かし、強い連帯感を持って開発を実施しています。
■組織のミッション
車両設計部ミッション
「より多くのお客様に購入頂ける高い商品力と性能を兼ね備えた車両の設計開発」
各室、各Gミッション 「上記を達成するため、各担当エリア/部品において、製品の計画・設計・実車確認まで実施する」
自動車事業部は、「スモールSUVリーダー」を目指し、トヨタ車の開発(デザイン含む)から生産までを同じロケーション
でワンチームで実施しています。開発部門(製品企画部(デザイン含む),車両設計部,性能開発部)は、小さな組織を活かして、より効率的で一体感を持った車両開発を実施しています。「世界No1のクルマを目指して、開発を愉しもう」
のスローガンのもと、他社に負けない魅力ある自動車を市場に送り出していきます。
…
勤務地 | 愛知県愛知県大府市長草町山口9番地2 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社豊田自動織機
ディーゼルエンジン及び構成部品の設計、評価
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・内燃機関(特に自動車用ディーゼルエンジン)の開発、設計および評価業務
・内燃機関(特に自動車用ディーゼルエンジン)のインジェクタ、ターボチャージャの設計および評価業務
《具体的な仕事内容》
・各地域の規制(排気ガス規制、燃費規制、環境規制、安全規制など)に適応するディーゼルエンジンの開発、設計、評価
・ディーゼルエンジンの主要部品であるインジェクタ、ターボチャージャの開発、設計、評価
【募集背景】
世の中ではクルマの電動化が進展するといわれていますが、世界に目を向ければまだまだ内燃機関、特にディーゼルエンジンを必要としている地域や、そこで生活する人たちが多くいます。そのような方々へ高い環境性能と信頼性を両立させたエンジンを提供し続けることが私たちの使命だと認識しています。私たち(豊田自動織機エンジン事業部)のビジョン「人と社会、地球環境のためになるエンジンを創ろう」の実現に向けてともに働く仲間を募集します
【配属先情報】
エンジン技術部設計一、二、三室 G
【組織構成】
技術部
┗設計一室 ← 本体設計 (全7グループ、88名)
┗設計二室 ← 高機能部品設計 (全3グループ、47名)
┗設計三室 ← 機能信頼性評価、品質 (全3グループ、47名)
【組織のミッション】
事業部ビジョン「人と社会、地球環境のためになるエンジンを創ろう」
事業部25年スローガン「もっといいエンジンを創ろう」
設計一室ミッション「開発プロジェクトの着実な実行と、得られた知見の標準化」
設計二室ミッション「機能要件を明確にし、開発プロジェクトにフィードバック」
設計三室ミッション「品質要件を明確にし、開発プロジェクトにフィードバック」
【業務のやりがい、価値、魅力】
「どこへでも行き、生きて帰ってこられる」
トヨタランドクルーザーに与えられた使命です。その心臓部であるディーゼルエンジンは私たちが開発、生産を担っています。日本では考えられないような過酷な環境の中でも人々の生活を支え続けるためにも私たちは日々進歩し続けなければなりません。あなたの努力が世界の人々の支えになる。
【自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等)】
世界160か国以上で活…
勤務地 | 愛知県愛知県碧南市浜町3番地 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社豊田自動織機
コンプレッサおよび内蔵モータ、インバータの開発(機械系)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
水素燃料電池車向けエアコンプレッサーの設計・開発(機械系)
(1)電動ターボ式コンプレッサの開発(圧縮部、コンプレッサアセンブリ)
(2)電動ターボ式コンプレッサの内蔵モータの開発
(3)電動ターボ式コンプレッサの内蔵インバータ構造設計
【具体的な業務内容】
■基本設計と仕様策定:性能要件に基づいたエアコンプレッサーの機械 設計
■3Dモデリング:エアコンプレッサを設計・作図し、製造部門と連携し製造
■試作品作成と評価・試験:性能評価や耐久試験を実施。結果を元に改善点を検討し、設計を最適化
■解析・シミュレーション:構造、流体、熱のシミュレーションを行い、エアコンプレッサの性能を評価・改良
【募集背景】
カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現に向け、水素を燃料とし、走行時は水だけを排出する「究極のエコカー」として、FCV(燃料電池自動車)への期待が高まっています。同社では、この動向に対応し、FCV向けエアコンプレッサ、水素循環ポンプを市場に送り出しており、更に性能向上した新製品の開発に取り組んでいます。そこで、開発チームの強化のため、エアコンプレッサの機械系設計者を中途採用で募集します。
【使用言語、環境、ツール等】
Fine Turbo、SCRYU、STAR-CCM+、Abaqus、Nastran、HyperWorks、SimSolid、NX等
【配属先情報】
コンプレッサ事業部 - FCプロジェクト
※人数や組織構成などは開示できません
【業務のやりがい、価値、魅力】
水素燃料電池車は、環境にやさしいクリーンエネルギーを活用しており、地球環境の保護に貢献する重要な仕事です。この技術を広げていくことは、社会的な意義が大きく、やりがいを感じることができます。また、新市場の開拓や顧客との関係構築に取り組むことにより、専門知識やスキルを高めることができます。これにより、将来的に自分のキャリアを広げることができ、働きがいを感じることができます。
自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等)※一般公開可能≒求人票掲載可能な範囲※
トヨタFCシステムの性能の一翼を担う製品開発をしており、エアコンプレッサ・水素循環ポンプが1世代、2世代のMIRAIに採…
勤務地 | 愛知県大府市共和茶町8番地 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
ブラザー工業株式会社
産業用印刷機器のメカ設計・技術開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■担っていただく業務
産業用印刷機器のメカ設計。仕様検討・技術開発・製品開発・新製品立上げなど幅広い範囲の業務内容に従事。
■将来的なキャリアパス
製品の設計開発や評価・海外工場での部品および製品立上げ・海外の企画販売部門との合意形成など多岐にわたる技術・経験を獲得できる
■募集背景
ブラザーグループビジョン「At your side 2030」実現に向け成長領域事業である産業用領域・ドミノ事業の成長加速のため、即戦力となる技術者、および、将来のマネジメント候補を募集します。
■職場環境
20代、30代を中心とし経験者採用入社も多く多様なチームで和気藹々と開発しています。
技術レベルの高いプロフェッショナルが多い職場で新規技術を積極的に取り入れ、難易度の高い技術開発に挑戦しています。
【求める人材像】
・枠にとらわれず自分で考え行動できる人、チームで協働できる人、海外とのコミュニケーションにも積極的な人
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社豊田自動織機
フォークリフト設計変更管理及び処理業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】設計部門から展開される「設計変更情報」を解読し、まず部品仕入先様及び社内関係部署切替時期を確定させます。加えて生産管理システムを更新することにより、関係部署がタイムリー生産工程における指示情報を更新をかけていますので、「切替の指揮者」という役割を担っています
《具体的な仕事内容》
・設計変更処理
・設計からの試験品依頼処理(発注)
・海外拠点との切替時期調整
【募集背景】
当社はフォークリフト等の産業車両を100以上の国と地域に販売している、世界トップクラスのメーカーです。また生産拠点も日本をはじめ、アメリカ、中国、フランス、イタリア、ブラジル、ベトナムとグローバルに展開しています。フォークリフトにも、自動車と同じように「モデルチェンジ」「マイナーチェンジ」があり、更に個々の機能向上や法規制対応もしておりますが、その際に設計部門から展開される「設計変更」情報を海外含めた製造工程へ展開する業務を設管Gは担っています。(「設管」は設計変更管理の略です)世の中のお客様によりよいものを早くお届けするために、設計変更情報を効率よくそして早く製造工程に展開適用させることが事業成長のカギとなっています。
【配属部署】
生産管理部
┗新車進行室 (以下省略)
┗生産企画室(以下省略)
┗国内物流室(以下省略)
┗計画室(以下省略)
┗工務室
┗仕掛G
┗日程管理G
┗設変管理G ★ こ こ です
生産管理部計「139名」(うち工務室「47名」)
※うち設変管理Gは「7名」です。(30代=3名、40代=1名、50代=1名、60代=2名)
【業務のやりがい、価値、魅力】
生産管理部は工場生産現場と、お客様、仕入先様、社内関連部署(製造、生産技術、品質保証など)様々な部署/人とつなぎ合わせることにより、より良い工場の運営の実現を推進していく部門です。その中で、設管Gは付加価値を生む「生産」に正確な情報を提供するという役割を果たしておりますが、当然間違った指示が展開されると、お客様ご要望通りのフォークリフトは生産できません。関連部署も多く非常にシビアですが、やりがいのある業務です。
【自部署の技術優位性/PR】(製品の強み・業界情報等)
当社のフォークリフ…
勤務地 | 愛知県愛知県高浜市豊田町2丁目1番地1 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社豊田自動織機
フォークリフトのカスタマイズ設計
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
フォークリフト(電動車またはエンジン車)のカスタマイズ設計
《具体的な業務内容》
フォークリフトのカスタマイズ(顧客個別仕様)設計業務をお任せします。
(機械および電気)
・CATIA(3D)を使ったレイアウト検討/部品モデルの作成
・CATIA(2D)を使った図面作成(部品図面、組付要領図)
・部品表作成(部品の構成情報作成)
・設計検討書の作成
【募集背景】
トヨタL&Fカンパニーは、常にお客様のニーズに応える製品とサービスを提供してまいりました。
近年は各業界のお客様からの多様なフォークリフトのご要望がますます増加しており、この環境変化に対して積極的に事業拡大を図っています。
顧客個別のカスタマイズ設計の分野では、個々のお客様に最適なソリューションを提供することで、信頼と顧客満足を築き上げております。
トヨタフォークリフトは、この信頼をさらに一層強化し、より広範なマーケットでのプレゼンスを高めることを目指しています。
カスタマイズ設計を通じて専門技術を習得しながら、お客様および事業の発展に貢献していただける方のご応募をお待ちしております。
豊田自動織機の一員として、未来への挑戦を共に進めていきましょう!
【配属先情報】
トヨタL&Fカンパニー CS開発部(合計66名)
‐ 業務室(以下、省略)
‐ CS開発第二室(以下、省略)
‐ CS開発第一室 ★ここです
(CS開発第一室 合計28名)※2024年12月1日現在の情報
【使用言語・環境・ツール等】
・CATIA(2D、3D)
・部品表システム(同社独自のシステム)
・Office(エクセル、パワーポイント、ワード)
【組織のミッション】
・CS開発部: 社会生活および会社経営に貢献できる産業車両の企画・開発を推進する。
1. お客様のニーズを的確に把握した個別受注製品の企画・開発を行う。
2. 個別受注製品開発におけるQ・C・Dの達成をはかる。
3. お客様からの声を的確に把握し個別受注製品の改良をはかる。
・CS開発第一室: フォークリフトの荷役部分を除く機台全体のカスタマイズ設計を通じて、お客様のご要望に柔軟に対応する。
標準仕様のフォークリフトでは実…
勤務地 | 愛知県愛知県高浜市豊田町2丁目1番地1 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機エンジニアリング株式会社
【愛知】計画提案(電源システム)※退職金制度あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
株式会社TMEICが納める国内向け一般産業分野の電源システム(特高/高圧/低圧受配電)に関する計画・提案及び設計を取り纏め、お客様への提案と折衝を行います。
【職務詳細】
・計画・設計資料(提案書、図面、仕様書、検討計算書等)の作成
・関連製作所への技術照会、見積照会
・お客様や他社との打合せ など
■同社について:
・同社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。
・研修が充実しており、三菱電機株式会社の研修にも参加できます。
・総従業員約8,000名以上の三菱電機グループ中核の設計開発会社です。「安心・安全・快適な社会の実現」、「サステナビリティの実現」、そして「従業員の満足度向上(やりがい、ワークライフバランス等)」を目指しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-2-25 名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅より徒歩1分 勤務地変… |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円■年収:450万~650万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:通勤手当(全額支給)、住居手当、独身寮、退職金制度、社員持ち株制度、報奨金制度、社外資格取得奨励制度■勤務時間:フレックスタイム制 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内禁煙 |
株式会社豊田自動織機
コンプレッサ部品の調達業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
車両の電動化に伴い、カーエアコン用の心臓部である、圧縮機(特に電動コンプレッサ)の販売台数・シェアを増加させる。
そのために競争力のある電動コンプレッサ部品の調達を強化する。
中途入社の方への期待値としては、コンプレッサ部品の仕入先様への交渉を推進する即戦力を期待。
【職務内容】
コンプレッサ部品の調達業務
主にはアルミ、鉄の鋳造、鍛造、プレス部品の調達
〈具体的な職務内容〉
コンプレッサ部品の発注先選定、価格決定、原価改善、各種契約業務
【魅力】
・昨今の電動化伸長により、特に電動コンプレッサ(EV/HV向け圧縮機)のニーズが急速に増加する中、グローバルでの部品供給能力の拡大が重要な事業戦略となっています。既存取引先のみならず、新規仕入先の開拓や複社購買化、現地調達化などといった活動を通じて、コンプレッサの競争力向上に貢献できることが魅力のひとつです。
・アウトプットはダイレクトに数字として出るため、大きな成長感・達成感が得ることができます
【組織構成】
調達部全体 30名
配属部署の構成 グループ長1名、課長格1名、係長格1名、担当4名、再雇用者1名 計8名
勤務地 | 愛知県愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社豊田自動織機
エアコンプレッサの機械 設計・開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容(担当いただく職務の概要)】
・水素燃料電池車向けエアコンプレッサーの設計・開発(機械系)
・研究開発と既存技術の改善
・試作品の評価・解析と仕様策定
《具体的な仕事内容(実際に携わっていただく業務内容等)》
・基本設計:性能要件に基づいたエアコンプレッサーの機械 設計
・3Dモデリング:エアコンプレッサを設計・作図し、製造部門と連携し製造
・試作品作成と評価・試験:性能評価や耐久試験を実施。結果を元に改善点を検討し、設計を最適化
・解析・シミュレーション:構造、流体、熱のシミュレーションを行い、エアコンプレッサの性能を評価・改良
【募集背景】
近年、電気自動車は水素燃料電池車の普及が加速し、低炭素社会の実現に向けた技術開発が求められています。同社では、この動向に対応し、水素燃料電池車向けエアコンプレッサ・水素循環ポンプの性能向上に注力しています。そこで、エアコンプレッサーのメカ系設計者を中途採用で募集し、開発チームを強化したいと考えています。
【使用言語、環境、ツール等】
Fine Turbo、SCRYU、STAR-CCM+、Abaqus、Nastran、HyperWorks、SimSolid、NX、CATIA等
【配属部署・組織構成】
コンプレッサ事業部FCプロジェクト
【組織のミッション(部全体→室orグループ)】
FCプロジェクトのミッション:FC向けエアコンプレッサの新製品の開発
新製品のエアコンプレッサの製品開発を行います。お客様からのご要望に応えられる、車両の性能向上に貢献できる新製品を開発し、次世代車両開発に貢献できるような製品を世に送りだしていくことが私たちの使命です。
【業務のやりがい、価値、魅力】
水素燃料電池車は、環境にやさしいクリーンエネルギーを活用しているため、地球環境の保護に貢献できる仕事です。この開発に携わることで、社会的な意義が大きく、やりがいを感じることができます。また、新技術の開発に携わることで、専門知識やスキルを高めることができます。これにより、将来的に自分のキャリアを広げることができるため、働きがいを感じることができます。
【職場環境】
フレックス勤務、在宅勤務の制度あり。
【支援体制・教育】
…
勤務地 | 愛知県安城市根崎町西石谷201番 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社豊田自動織機
燃料電池(FC)システムの開発・評価
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・産業車両/多用途向けFCシステムの制御/モデルベース開発/性能シミュレーション
・産業車両/多用途向けFCシステムのシステム設計/電気回路設計(パワエレ・基板)
【具体的な仕事内容】
・産業車両/多用途向けFCシステムの発電制御や蓄電部品とのエネルギーマネージメントなどの制御設計
・シミュレーションを用いたFCシステムの性能予測、最適システム企画
・FCシステムの製品企画/設計及びDCDCコンバータや制御基板設計
【募集背景】
カーボンニュートラルに向け水素・燃料電池ニーズが増加しており、早急な製品開発・生産準備が求められています。
現在弊社では1.8t及び2.5t FCフォークリフトの生産をしており、今後産業車両向けFCユニットのラインナップ拡充や産業車両以外にも発電機などに多用途展開していく予定です。そこで今回、製品化に向けた開発を加速するため、FCシステム開発を一緒に進めていく仲間を募集します。
【組織構成】
H2プロジェクト
┗事業推進室
┗コンポーネント営業室
┗FC生産室
┗開発第一室 (合計14名)
┗第1G :製品企画/システム設計、評価/解析 ★ここです
┗第2G :制御設計/モデルベース開発、電気設計 ★ここです
20代:4名、30代:13名、40代:4名
┗開発第二室
【業務のやりがい、価値、魅力】
先進技術であるFCシステムの開発を担うことができます。同プロジェクト内に設計・生技・品保のメンバーが在籍しており、開発から製品出荷までのすべてのプロセスに関わりながら仕事を進めていきます。
大きな組織の中の一つの役割ではなく製品のすべてに関われるためやりがいを持って仕事ができる職場です。
【使用言語、環境、ツール等】
MATLAB Simulink、AMESim、C言語
【組織のミッション(部全体→室orグループ)】
H2プロジェクトミッション:燃料電池ユニットを中心とした水素関連事業を通じてカーボンニュートラルに貢献
室のミッション:競争力のある産業車両/多用途向け 燃料電池システムの企画・開発
【職場環境】
・燃料電池システム評価設備保有
・シミュレーション/CAD/解析など業務に適し…
勤務地 | 愛知県愛知県安城市根崎町西石谷201番 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社豊田自動織機
物流システムのエンジニアリング業務※愛知勤務※
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
物流システムにおけるエンジニアリング業務
《具体的な業務内容》
自動倉庫、AGV等のマテハン機器を中心とした物流システムのエンジニアリング業務
【募集背景】
物流システム市場拡大に伴うシステムエンジニア人員増強
【使用言語、環境、ツール等】
パワーポイント、エクセル、CAD
【配属部署】
物流システム部 物流システム第三室
【組織構成】
・部の人員・・・ 42名(国内:東京、高浜、大阪の3拠点)
・室の人員・・・ 6名(大阪)
【組織のミッション(部全体→室orグループ)】
・部のミッション:国内物流システム商談のエンジニアリング業務
・室のミッション:近畿・中四国地区の案件対応
【業務のやりがい、価値、魅力】
市場成長が著しい物流現場において、新たな自動化ソリューションを発案・提供し、顧客の経営効率化に貢献できる
■自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等)
・全国に販売店があり地域に密着した営業、サービスの提供
・フォークリフトシェアNo.1の顧客情報
・Vanderlande社や海外メーカの最新商材をラインアップし、幅広いニーズへの対応が可能
・倉庫運営(3PL)の子会社を持っており、エンジニアリングから運営までワンストップで対応が可能
【支援体制・教育】
・先輩社員からのOJT
・社内のスキルアップ教育・研修、社外展示会への参加
【想定されるキャリアパス(入社3年目以降のイメージ)】
客先でのニーズヒアリング、数億規模のシステムエンジニアリング。
受注案件の導入・引き渡しまで案件統括管理。
勤務地 | 愛知県愛知県高浜市豊田町2丁目1番地1 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
ブラザー工業株式会社
工作機械の加工技術エンジニア
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
工作機械を拡販するにあたっての加工技術提案エンジニアリングを担います
<具体的な業務内容>
・加工テストを実施し、お客様様の求める性能を満足している事の確認(試加工と治工具準備、評価、資料まとめ)
・機械の性能/機能、加工事例等をまとめた提案営業のための資料作成、及び営業前線との同行サポート
・市場で不具合が発生した場合の、顧客対応/訪問による問題解決
・ターンキー加工ラインの立上げ業務(試加工、評価、工程能力確認、現地立上げ出張)
・国内外営業前線への技術トレーニング
■将来的なキャリアパス
刈谷本社での技術知識を習得して頂いたのちは、国内外の拠点駐在エンジニアとして活躍していただける機会があります
また、技術知識を強みとした営業前線へと転身され要職につくキャリアもあります
■募集背景
産業機器事業はブラザーグループビジョン?????? At your side 2030にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく、キーとなる営業技術部隊の増員をします。営業技術部隊は、営業部の核となり、技術提案により、案件醸成/受注確度向上の重要な役割を担います。加えて、技術だけに留まらず、新商品企画に繋がる技術ニーズや市場トレンド把握/情報収集等を実施するマーケティング観点でも幅広い範囲での活躍が期待されています。
■職場環境
成長事業のため活気のある職場です。また、経験者採用で入社したメンバーも多く、多様な企業から集まったメンバーで構成されています。
同じグループ内には、マーケティングや新商品企画、治具自動化の設計施工するチームもあり、加工技術以外の知識も習得できる環境です。
【求める人材像】
・新しい技術の習得に興味を持ち、既存の枠を超える挑戦をしたい方
・グローバルに活躍する意志があり、社内外ともに活発にコミュニケーションを取る方
勤務地 | 愛知県刈谷市野田町北地蔵山 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社豊田自動織機
自動車および産業車両用エンジンの適合エンジニア
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・自動車用および産業車両用ディーゼルエンジンの開発、適合業務
・エンジン適合のためのMBD手法開発
【具体的な業務内容】
・開発エンジンの仕向け、対応法規に基づいたエンジンシステム開発
(排気ガス性能開発、燃費性能開発、高出力開発)
・エンジン適合=エンジン制御パラメーターの最適化
・エンジン含むパワトレシステムのシミュレーション開発
・エンジン台上評価(テストベンチ)、車両評価(シャシダイ、テストコース)
【募集背景】
CN(カーボンニュートラル)が求められている昨今、電動化が拡大してきているが、世界各ちいっきの電力ソースやインフラ整備等が課題となり、従来の内燃機関エンジンの更なる改良による燃費向上やクリーン化、CN燃料対応等が引き続き求められている。豊田自動織機は、トヨタグループで産業用エンジン開発と製造、自動車用エンジン開発と製造を推進。世界中のお客様へ多様な選択肢を残していくために、今後もエンジン開発を通して、地域社会と地球環境に貢献していきます。
【想定されるキャリアパス】
・まずは、ベンチでの台上評価やシミュレーションを活用したエンジン適合業務を経験、その後範囲を拡大し、車両適合、新エンジンシステム開発、新パワトレシステム開発(含む電動化)など業務内容を広げていけます。将来的にはエンジン開発リーダーを目指して頂けます。
勤務地 | 愛知県碧南市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社豊田自動織機
自動車および産業車両用エンジンの制御開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■採用背景
パワートレーンの電動化シフトが加速する中、電動化に必要な資源の確保、世界各国のインフラ整備等が課題となり、まだまだ内燃機関が必要とされている。一方、CN(カーボンニュートラル)達成に向け、内燃機関の更なる進化が必須であり、より一層厳しくなる排気・燃費規制やCN燃料に対応したエンジンの開発が急務となっている。同室では、『人と社会、地球環境のためになるエンジンを創ろう』をスローガンに、共にエンジン制御を開発する人材を募集します。
■配属部署:エンジン事業部・技二部・制御開発室
■組織構成:
技術第二部
┗ 制御開発室(プロパ36人)
┗ 制御1G★ 合計17人 (20代 5人、30代 7人、40代 4人、OS 1人)
制御2G
制御3G
制御4G
■業務内容
自動車および産業車両用ディーゼルエンジンの制御システム開発
■具体的な業務内容
・開発エンジンの仕向け、対応法規および搭載車両に応じた要求機能に基づく制御システム設計
・制御仕様開発
・ソフトウェア開発(制御MBD、ハンドコード)
・制御システム評価
・エンジン台上(テストベンチ)、車両評価(シャシダイ、テストコース評価)
■使用言語、環境、ツール等
MATLAB、Simulink、C言語、Python、HILS、SILS
■業務のやりがい・価値・魅力
・同社では、ディーゼルエンジンの先行~量産開発までをハード設計・評価・制御設計・適合一体となり開発。自動車ではトヨタ自動車様、産業車両ではL&F様の車両開発部署と連携する事で、製品をお客様にお届けする実感を持ちながら仕事をする事が出来きます。
・世界各国に製品を提供しており、将来的にグローバル人材として活躍する事も可能です。
■組織のミッション
技術第二部 :自動車及び産業車両用ディーゼルエンジンの先行~量産開発(制御・適合)
┗制御開発室
★制御1G:自動車用ディーゼルEng.の制御システム開発
制御2G:自動車用車両Pjt 制御担当
制御3G:産業車両用エンジン(ディーゼル・ガソリン)の制御システム開発
制御4G:ディーゼルEng.の外販および産業車両用の…
勤務地 | 愛知県碧南市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
ブラザー工業株式会社
【求人No.10751】産業用プリンターのメカエンジニア
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■担っていただく業務
ガーメントプリンター製品を基本にした派生機種開発や新規製品開発を計画的に実行するために、モジュール開発思想を取り入れ、少人数で早く製品を立ち上げる開発にチャレンジしていく。
■将来的なキャリアパス
メカ開発チームの将来的なリーダーを担う人材としての育成を予定。
■募集背景
全社の成長領域事業として、事業のさらなる成長のための人員強化が必要なため。
■職場環境
・想定残業時間(繁忙期と通常):10~20H/月、繁忙期は40H/月程度
20-30代中心ですが、経験豊富なシニア層や経験者採用社員も活躍しています。ブラザーの将来を担う行動力に溢れる人材が全社から集まり、民生用/産業用を問わず様々な開発経験を積んでいるグループです。
【求める人材像】
・お客様視点で考え、よい製品、よいサービスを作り上げていくことにやりがいを感じられる方
・新しい事にチャレンジする事が好きな方
・周囲を巻き込みながら、物事を進める事ができる方
勤務地 | 愛知県刈谷市野田町北地蔵山 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社豊田自動織機
データサイエンス推進の企画・実行
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■採用背景
同社の多様な事業の課題に対して、データサイエンス推進を強化したい。あなたの経験と技術を活かして、一緒に働きませんか。
■配属部署:品質統括部
■組織構成:
品質統括部
┗総括G
┗企画G
┗ML・SQCG ★
┗人材育成G
合計10名 20代4名、30代3名、40代2名、50代1名
■業務内容
データサイエンス(SQC※、機械学習など)の推進 ※Statistical Quality Control(統計的品質管理)
・製造業の課題に対するデータサイエンスを活用した解決の実行支援
・データサイエンスの推進施策の立案、実行
■具体的な業務内容
・機械学習を活用した問題解決の支援(画像認識、予兆検知、最適化、予測、自然言語処理など)
・SQCを活用した問題解決の支援(工程管理、最適化、不具合解析など)
・開発、生産などから得られるデータを分析し、プロセス改善や新価値創造をおこなう
・機械学習/SQCを有効活用できる人材育成の企画、実行
■使用言語、環境、ツール等
Office、Pythonなど
■仕事の魅力
本社部門として、多様な事業課題について、データサイエンスを活用して全社の人材育成/実課題の解決ができる。ひいては、全世界の製品に適用され、世の中に貢献できる。データサイエンスの専門性を高めるだけではなく、プロジェクトの進め方、関係者との連携など、ビジネスで成果を出すスキルを習得することができる。
■組織のミッション
<品質統括部ミッション>
社会とお客様から常に信頼される品質を提供するために豊田自動織機グループの品質機能を強化・支援し続ける
・ 新しい品質機能・しくみの導入
・ 事業部の品質機能の自立支援、社内外連携支援
・ 定着した品質に関するしくみの改善・運営・支援
■自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等)
多くのデータ分析の課題に取り組んできた実績と知見。データ分析スキルを持つプロフェッショナルが集結している。
■職場環境
・業務負荷の山に応じてフレックス勤務でメリハリある勤務ができる
・若手が多く、前向きな議論がしやすい雰囲気
■支援体制・教育
・同僚からのOJT
・社内のス…
勤務地 | 愛知県刈谷市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社豊田自動織機
産業車両用駆動系システム・部品の開発・設計業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■採用背景
産業車両(フォークリフト・トーイングトラクター等)の駆動系システム・部品の開発・設計に取り組んでいます。
車両の走る・止まる・曲がるといった車両の根幹となる重要な機能について、システムから各要素部品の開発設計で競争力ある製品を提供しています。動くもの・動かすものを開発したいエンジニアを募集しています。
■配属部署:LF・製品開発部・ユニット開発室
■組織構成:
L&Fカンパニー 製品開発部
┗ユニット開発室 34名
┣MC1G ★ここです 15名 年齢構成 20代:2名、30代:3名、40代:7名、50代:2名、60代:1名
┣MC2G
┗MC3G
■業務内容
・新規開発車両の走行・制動・操舵システム検討
・走行・制動・操舵部品の機能部品設計
・量産車の商品改良
■具体的な業務内容
・車両の製品企画からシステム・性能を検討し車両性能を決定
・車両性能を満足させる構造を立案し、強度等の信頼性を確保した部品を設計
・関係部署と組付性、メンテナンス性などを協議し、協力メーカと部品製作について連携して図面作成、仕様決定
・信頼性を確認するため、評価部署と試験条件を協議し、品質の作りこみを実施
・量産車の商品改良項目を検討し、部品の変更を決定
■使用言語、環境、ツール等
・Office(エクセル、パワーポイント、ワード)
・CATIA
■仕事の魅力
自社で企画、設計~製造、アフターサービスまで行うため、幅広く、多くの人と関わりを持って仕事をすることができます。
企画担当者と開発車の性能を決め、それを実現するためのシステムを検討し、部品設計をします。設計時、モノづくりの現場を見ながら、最適な形状を自力で決めることができます。設計した部品が形となり、試作車に搭載され厳しい評価を耐え抜き量産化されます。考え抜く意識をもって専門性の高い議論が活発に行われており、自身の技術力アップと成長を感じられる業務です。
■組織のミッション
製品開発部ミッション 「社会生活および会社経営に貢献できる産業車両の企画・開発を推進する」
ユニット開発室ミッション 「走る・曲がる・止まる・持ち上げる機能における競争力あ…
勤務地 | 愛知県高浜市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社豊田自動織機
次世代モーション・ロボティクス先行開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■採用背景
将来のモビリティとソリューション事業拡大に向けた革新的な機器を生み出していきます。
人手不足と高齢化、配送小口数の増加、働き方改革、ラストワンマイルなどの社会課題を解決するための研究・開発に取り組み、産業界や社会全体の発展に寄与することを目指しています。
■配属部署:先行開発部
■組織構成:先行開発部(70~80名程度)
■業務内容
革新的なモーション・ロボティクス分野の先行開発をご担当頂きます。
機械、電気、通信、制御、システムの様々な工学的なアプローチを通じ物流向けの革新的ロボットを創造していってもらいます。
■具体的な業務内容
・モーション、ロボティクスの機構設計
・マルチボディダイナミクスによるシミュレーション開発
・ハプティクス、バイラテラルのモデルベース制御開発
・生産、物流、交通インフラとのインターフェース確立
・ソフトロボットの開発
・新しい車両や装置のシステム開発
■使用言語、環境、ツール等
MATLAB等によるラピッドプロトタイプ開発、CAD(機械系、電気系)、C言語、PLC
■仕事の魅力
自由度が高い先行開発を先端技術の確立と適応、製品の安全性、コスト、他の機器やシステムとのインターフェースの確立などバランスよく進めていってもらいます。自分のアイデアが製品という形で世の中に出ていくための技術力および総合的なビジネス力を発揮できる職場です
■組織のミッション
全社の先行開発(研究開発)を通じ事業拡大、新規事業を創出
■自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等)
自由度が高い先行開発を先端技術の確立と適応、製品の安全性、コスト、他の機器やシステムとのインターフェースの確立などバランスよく進めていってもらいます。自分のアイデアが製品という形で世の中に出ていくための技術力および総合的なビジネス力を発揮できる職場です
■職場環境
自由度が高くメリハリある働き方が可能
■支援体制・教育
・学会参加、展示会参加、必要な社内・社外教育を充当
■想定されるキャリアパス
新しいロボットのチームリーダーを任せます
勤務地 | 愛知県大府市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
ブラザー工業株式会社
インクジェット技術の産業展開を加速する ヘッド設計技術者
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●募集背景
インクジェット技術の産業領域への展開において、多様な用途や顧客要望に迅速に応えていくために、そのカギとなるインクジェットヘッドの飛躍的な性能向上と開発の迅速化の両立が強く求められています。
●担っていただく業務
・インクジェットヘッド開発設計(新規インクジェットヘッドの開発・設計、新工法や新プロセスを用いたインクジェットヘッド性能の改良、設計/評価技術開発)
●将来的なキャリアパス
部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャーを想定しています。
●想定残業時間(繁忙期と通常)
20~30H/月、繁忙期は40H/月程度
●出張の有無・頻度・行先など
・国内出張:2回/年 ※業務内容/希望により回数は増減あり
・海外出張:1回/数年 ※業務内容/希望により回数は増減あり
●職場環境
ヘッドの吐出・印字画質(制御)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。 有給休暇の取得率(約80%)も高く、メリハリのある働き方ができる職場です。
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
ブラザー工業株式会社
NC工作機械のメカ開発設計
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
NC工作機械の新機種開発、市場対応業務で事業を理解して頂いた上で、適正を見て新テーマ(NC工作機械新ラインナップ商品開発、新規事業の製品開発、要素開発)に取り組んで頂きます。
【将来的なキャリアパス】
メカ開発設計にて経験を積んだ後、適正を見て新製品開発のプロジェクトリーダーなどリーダー業務を経験します。その後知識、経験を生かして、商品企画・ユーザー特殊対応設計・保守サービス・品質管理・製造管理等、適正に合ったキャリアにて国内・海外問わず活躍することが可能です。
【職場環境】
経験者採用入社の方も多く活躍しています。担当上級職は40代、プロジェクトリーダーは30代で、20~40代の正社員・派遣社員で構成された数名でのチームで開発を行います。製造現場も同工場内にあり、営業やサービスといった他部門も隣のフロアに在籍し、業務上交流が活発です。積極的に意見交換がなされ、風通しの良い職場です。
フレックス制度を利用して、メリハリのある働き方ができます。
年休消化率向上に取組んでおります(過去2年の年休消化率80%以上)
【想定残業時間】
20~30H/月、繁忙期は40H/月程度
【出張の有無、頻度】
出張(国内、海外)あり、年間1~2回程度(1~5日程度)。
現在コロナの影響で近場の公用外出のみ。
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
矢崎総業株式会社
【トヨタグループ担当】自動車用高圧ワイヤーハーネスの開発設計
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、電気自動車へ搭載する高圧関係のワイヤーハーネス開発
・矢崎社内の関係部署と協力して新規ワイヤーハーネスの提案(コンペ)を行い、新規開発車両の受注を狙う。
・受注したW/Hの構造検討を実施し、品質と収益を確保した開発を実施。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・社内関係部署と連携し、新規のワイヤーハーネスの提案活動。
(構造検討、サンプル作成/実証評価、価格検証、カーメーカーへのプレゼンテーション)
・社内関係部署と連携し、品質、収益を確保するワイヤーハーネスの開発。
車両搭載検討、矢崎社内の製造方法の検討、製造設備の検討、価格の検証。
・カーメーカー内で車両搭載検討を行い、最適なW/Hの形態を提案。
【部・チームの人数や雰囲気】
・社員:31名 派遣:15名
勤務地 | 愛知県豊田市トヨタ町1番地 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
ブラザー工業株式会社
NC工作機械のハードウェア設計技術者
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●募集背景
NC工作機械の開発業務拡大につき、ハードウェア設計技術者募集
●担っていただく業務
NC工作機械の電装開発設計業務(要素開発、商品企画、仕様作成、設計、評価、市場フォロー)
●将来的なキャリアパス
様々なキャリアパスが想定されます。
例:ハードウェア設計の様々な分野(高速CPU周辺、FPGA、パワー回路、電源、制御盤、各種解析、等)
チーム運営、マネジメント
●想定残業時間(繁忙期と通常)
20~30H/月、繁忙期は40H/月程度
●出張の有無・頻度・行先など
海外出張あり。年間0~1回、1週間程度の海外出張(アジア方面もしくは欧米展示会)。
●職場環境
20代、30代を中心とするチームで、新しい技術を積極的に採用していける職場です。経験者採用入社の方も多く活躍しています。チャレンジ精神旺盛な方が活躍できる風土です。
勤務地 | 愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
ブラザー工業株式会社
インクジェットヘッド・周辺技術の開発・設計
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
下記業務をお任せ致します。
■インクジェットヘッドにおける流路設計
・インクジェットヘッドの設計
・インクジェットヘッドの特性評価
■アクチュエータ開発設計
・ピエゾ型インクジェットヘッドのアクチュエータ設計
・アクチュエータの性能・信頼性評価
・設計/評価技術開発
■インクジェットヘッド周辺技術開発設計
・インク供給系の設計(流路設計,メカ構造設計)
・メンテナンス機構の設計(メカ機構設計)
・インクCTGなどの消耗品の設計(流路設計,メカ構造設計)
【将来的なキャリアパス】
部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネージャになる。
【職場環境】
ヘッドの吐出・印字画質(制御)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。
有給休暇の取得率(約70%)も高く、ライフワークバランスのとりやすい職場です。
【想定残業時間】
通常は20~30H/月、繁忙期は40H/月程度
【出張の有無、頻度】
・国内出張:2回/年 ※業務内容により回数は前後
・海外出張:1回/数年 ※業務内容により回数は前後、訪問先は欧米・中国・アジアなど業務に応じて
・休日出勤:ほぼなし
※コロナ影響下では、出張は制限されています。
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
ブラザー工業株式会社
工作機械のカスタマイズエンジニア(メカ)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●募集背景
産業機器事業はブラザーグループビジョン At your side 2030にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく、キーとなる営業技術部隊の増員をします。営業技術部隊は、営業部の核となり、技術提案により、案件醸成/受注確度向上の重要な役割を担います。特に近年は、自社でのノウハウが少ない工作機械自動化の市場ニーズが高まっており、システムインテグレーションの実務対応経験を持ったエンジニアの補充が急務となっています。
ブラザーグループビジョン At your side 2030:https://global.brother/ja/corporate/vision
CS B2024 概要:https://global.brother/ja/corporate/csb
●担っていただく業務
・工作機械の特殊仕様や治具の設計、手配調整等
●将来的なキャリアパス
・営業をサポートする技術チームのマネジャー
・技術のわかる国内外営業担当リーダーやマネジャー
●残業時間(繁忙期と通常)
通常15時間/月、繁忙期35時間/月程度
●海外出張の有無、頻度、行先など
国内出張 3-4回/年
海外出張 1回/年
●職場環境
・成長事業のため活気のある職場です。また、社内だけでなく、顧客、システムインテグレーター、外注パートナー等との折衝もあり、幅広い業務ができます。
・同じグループ内には、マーケティングや新商品企画、加工技術、機械据付/検収するチームもあり、電機/システムインテグレーション技術以外の知識も習得できる環境です。
●その他
風通しの良い風土がある会社で、積極的なボトムアップの改善/新規提案ができる方を期待します。
勤務地 | 愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
空調・ヒートポンプ製品の製品開発設計業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
三菱重工サーマルシステムズ株式会社で取り扱っている製品のうち、家庭?空調機、業務?空
調機、小型チラー、冷凍機、給湯機などのヒートポンプ製品の設計開発に携わっていただきます。
・商品の仕様検討
・製品仕様決定
・材料・部品の選定
・製品設計
・評価試験検証計画
・評価・解析
設計図面の作成は協力会社へ委託していますので、上流工程での設計業務および関連部署との調整業務が主となります。
【募集背景】
環境規制を背景とした世界的な空調需要の拡?に加え、省エネ志向の?まりから、空調事業は今後も成?が?込まれています。三菱重?グループの中でも、伸?事業と位置付けて拡?していく領域であり、当社においてもカーボンニュートラル社会の実現に向け、より環境負荷の低い製品を市場に投?すべく、更なる開発?、開発体制の強化のため、即戦?となる優秀な?材を必要としています。
【仕事や部署の魅力】
・企画・設計・製造からサービスまで一貫して関わることができます。
・自分の考えを自由に発言できる職場風土で、自分の考えを製品に反映することもできます。
・開発は複数人でチームを組んで進め、また、製造、営業、調達、サービスなどの多くの仲間と連携を取りながら仕事を進めていきます。
・家庭用/業務用空調機は海外生産が主となるため、海外生産拠点や営業拠点とも連携して仕事を進めていくことになり、グローバルな場で活躍ができます。
・キャリア採用の方も毎年数名入社されており、とてもなじみやすい職場環境です。
勤務地 | 愛知県清須市西枇杷島町旭3丁目1番地 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
空調・ヒートポンプ製品の圧縮機・モータ設計開発業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
三菱重工サーマルシステムズ株式会社で取り扱っている製品のうち、家庭用・業務用空調機、ヒートポンプ製品のいずれかに搭載される圧縮機またはモータ設計開発に携わっていただきます。
具体的には、ロータリ圧縮機、スクロール圧縮機と当社独自のスクロータリ圧縮機やそれらに使用するモータ(BLDCタイプ)を担当頂きます。
・製品に搭載される圧縮機・モータの製品構想
・各種諸元検討、材料選定、性能検討
・各解析評価
・実機の試作、評価
設計図面の作成等は協力会社へ委託しているため、その上流過程での設計業務や各種調整業務が主な業務です。内容により、三菱重工 総合研究所と連携をして研究開発も行います。
また、開発においては製品設計を担当する部門や製造部門とチームを組んで進めており、モータ制御を担当する部門との調整等も実施いただきます。
【募集背景】
カーボンニュートラル等の環境課題を背景とした世界的な空調需要の拡?に加え、省エネ志向の?まりから、空調事業は今後も成?が?込まれています。当社においてもカーボンニュートラル社会実現に向け、より環境負荷の低い製品を市場に投?するべく、さらなる開発?強化のため、即戦?となる優秀な?材を必要としています。三菱重?グループの中でも、伸?事業と位置付けて拡?していく領域であり、開発体制を強化するための採?です。
【仕事や部署の魅力】
・圧縮機またはモータの仕様決定・設計・試作・評価・製造から自社開発圧縮機の外販(営業活動)まで一貫して関わることができます。
・自分の考えを自由に発言できる職場風土で、自分の考えを製品に反映することもできます。
・製造、営業、調達、サービスなどの多くの仲間と連携を取りながら仕事を進めていきます。
・海外生産が高いことから、海外生産拠点や営業拠点とも連携して仕事を進めていくことになり、グローバルな場で活躍ができます。
・既にキャリア採用の方も在籍して活躍されており、キャリア採用の方にとってもなじみやすい職場環境です。
勤務地 | 愛知県清須市西枇杷島町旭3丁目1番地 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社田邊空気機械製作所
機械設計【小牧】転勤なし・年間休日125日・残業30時間/月
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
同社製品である、スクリュー/ピストンコンプレッサー、工業用自動洗浄機いずれかの機械設計業務に携わって頂きます。
【具体的には】
■クライアントとの仕様打合せ(=技術営業との同行)から設計、客先での試運転立会い、メンテナンスまで幅広く関わることができます。また、品質部門と協力してクレーム対応等も行います。
■お客様との打ち合わせから始まり完成まで半年間かかるプロジェクトもございます。
【主な使用用途】
■宇宙⇒ロケットへ燃料を注入する機械(JAXA)
■陸上⇒発電所やペットボトルを成型する機械
■海上⇒大型船舶・特殊船舶 深海⇒潜水艦(防衛省や海上保安庁)など
★企業説明★
空気・ガスコンプレッサ・機械部品洗浄機の専門メーカです。大型船舶用エンジン起動用コンプレッサにおいて、世界シェア25%、国内でのシェアはダントツの70%以上を誇ります。
取引先は、JAXAから防衛庁、海上保安庁等の公的機関から東大、名古屋大等の独立行政法人、トヨタ自動車等の民間企業まで幅広く使用されており、業績も安定しております。
【配属部署】
■技術部(16名):部署の中でジョブローテーションがあり幅広い経験を積めます。■部署平均年齢:40代前半■社員の平均勤続年数:18年
【やりがい】
■当社の設計職は、製品の一つ一つの仕様検討から製品の完成まで全ての工程に携わることができます。実際に設計したものが完成品として目に見えることができるのでとてもやりがいのある仕事です。
【キャリアパス】
■将来的には設計実務に携わった後に、研究開発部門等への異動の可能性もあります。
勤務地 | 愛知県小牧市 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~550万円経験・スキルに応じて変動します |