東京都×法務・特許×メーカー(半導体・電気・電子部品)の転職情報
株式会社エムデジ New PR
【東京】受付・接客・事務業務◆未経験歓迎/産休育休取得率100%/残業少なめ/転勤なし/長期休暇◆
正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2025/4/25
- 転勤なし
-
- 月の残業20時間以内
- 職種未経験歓迎
- 正社員未経験歓迎
- 面接1回のみ
- 募集人数10名以上
産育休の取得率100%★シフト制でプライベートも大切にできる職場
■重視するのは「人柄」「興味」「意欲」■ 私たちは「人柄」と「意欲」を重視しています。 未経験からスタートした先輩たちが多い環境で、 一緒に成長していく仲間を求めています。 ■充実の研修制度で安...
仕事内容 | ソフトバンク・ワイモバイルの店舗での受付・接客・事務業務をお任せします。 |
---|---|
勤務地 | 東京の「ソフトバンク」「ワイモバイル」の各店舗に配属予定です。 |
給与 | ■月給 224,000円~245,400円 |
株式会社日本マイクロニクス(東証プライム上場) New
法務担当.
正社員 掲載終了日:2025/4/25法務担当/株式会社日本マイクロニクス(東証プライム上場)
半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査器具であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。 同社のプローブカードは、高性能であり、その品質についてもお客様の信頼を得ております。 この製品...
仕事内容 | 法務・知財部の法務担当として、リスク評価を行った上で、適切な会社利益を生み出すことを念頭に下記の業務を行います。 ・契約の立案・締結 ・M&A等における法務支援 ・訴訟対応 ・法務教育 ... |
---|---|
勤務地 | 東京都武蔵野市吉祥寺 |
給与 | 想定年収:400-600万円 月給22万円~28万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせくだ... |
株式会社日本マイクロニクス(東証プライム上場)
知財一般職 東京.
正社員 掲載終了日:2025/4/25知財一般職 東京/株式会社日本マイクロニクス
半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査器具であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。 同社のプローブカードは、高性能であり、その品質についてもお客様の信頼を得ております。 この製品...
仕事内容 | 【概要】 知的財産関連の業務一般 【具体的業務】 ・国内および海外への特許出願、調査、中間処理対応等特許出願全般 ・事業部門、および、全社の特許戦略企画業務 ・その他特許補償金関連等知的財産権関連業務 |
---|---|
勤務地 | 東京都武蔵野市 |
給与 | 想定年収:400-650万円 月収:20万円~40万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせく... |
株式会社日本マイクロニクス(東証プライム上場)
東京本社_法務・知財部(知的財産課).
正社員 掲載終了日:2025/4/25東京本社_法務・知財部(知的財産課)/株式会社日本マイクロニクス(東証プライム上場)
半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査器具であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。 同社のプローブカードは、高性能であり、その品質についてもお客様の信頼を得ております。 この製品...
仕事内容 | 【概要】 知的財産関連の業務一般 【具体的業務】 ・国内および海外への特許出願、調査、中間処理対応等特許出願全般 ・事業部門、および、全社の特許戦略企画業務 ・その他特許補償金関連等知的財産権関連業務 |
---|---|
勤務地 | 東京都武蔵野市 |
給与 | ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
スタンレー電気株式会社
【東京/在宅可/プライム上場】知的財産担当者
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【募集の背景】
市場環境の変化が激しい中で、スピーディーな価値提供を行うため、グローバルでニーズを確実に捉え、国内外を問わず協業や開発拠点の強化を行い、新技術の創出を進めています。この動きに合わせ、国内外での知的財産の権利化を強化し、グローバルでの活用・管理・統制を進めていく必要があります。今回は、海外を含めたグループ全体の知的財産の創造および活用を推進できる人材を募集します。
【業務内容】
スタンレーグループ全体の知的財産創造活動業務を担当いただきます。
具体的に;
・発明創造・発掘活動の推進、知的財産(特許・商標・意匠)の権利化
・先行文献調査・特許無効調査・特許分析
・ポートフォリオ構築と知財戦略策定への参画
・知的財産領域に関するマネジメント
※これまでのご経験を踏まえ、面談にて相談させていただきます。
【入社後の中長期的なキャリアパス】
入社後数年間は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。
その後は適性に応じて、幅広く法務知財業務に携わっていただき、将来的に、法務の中核を担う人材として活躍して頂くことも視野に入れ、長期的な視点でキャリアステップを歩んで頂くことを想定しています。国内外に関わる業務で経験を積んでいただき、将来的に法務領域のリーダーとしてスタンレーグループを牽引できる人材を募集します。
【配属部署】
コーポレート本部 法務知的財産部 法務・IP管理課
※2023年度から、協業等における知的財産保護と有効活用を、契約に基づきより機動的・効果的に実行し、企業資産の価値向上を図ることを目的として、法務部と知財部が統合され、法務知的財産部となりました。その中で、主に知的財産の創造から権利化業務を担当するIP推進課での業務となります。
【働き方】
・フレックスタイム制:有
・在宅勤務:週1.2回程度
・外出・出張:月1.2回の外出、半年に1回ほどの出張の可能性がございます
【語学に関して使用頻度とシーン】
英文契約の確認や海外関係会社のメールでのやり取りなど日常的に英語を使用します。
【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
当社は国内外にグループ会社を展開しており、知識や経験を活かしてグローバルに幅広い業務で活躍・チャレンジできる環境があります。
当部門では、部員同士が…
勤務地 | 東京都目黒区中目黒2-9-13 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
サトーホールディングス株式会社
【東京】法務※プライム上場
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【スタッフ~係長クラス採用】
【職務内容】
商務契約の確認、審査業務がメイン業務です。具体的には、秘密保持契約、取引基本契約、ソフトウェア開発契約、ソフトウェア保守契約、プリンタ保守契約、業務委託、利用規約、売買契約、請負契約などです。様々な契約書がありますが、メンバーが偏りなく経験できるよう均等に割り振っています。その他にも、社内におけるコンプライアンス体制の整備で、対応する範囲は社内の業務に関する事なので多岐にわたります。
★スタッフ~係長
・国内/国際(英文)の商務契約の確認、審査業務(8割)
・会社全体のコンプライアンス体制整備業務(2割)
【働き方】
◇リモートワーク
・可能だが、フルリモート勤務を前提とはしていません
・リモートワークは生産性向上及び業務の効率化を目的としており、上限は毎月の労働日の2分の1ですが、所属長が業務上必要と認めた場合に限り5 分の 4まで適用可能です。
【配属先所属部署の概要】
世界26カ国に拠点を持ち、90カ国でビジネスをグローバル展開し、国内トップシェアを誇る当社は、製品やサービスの企画から開発、製造、販売、アフターサービスまでを一貫して行う体制を整えています。法務部は、企業の法的リスクを管理し健全な経営をサポートする重要な役割を担っています。
【メンバー構成】
1部1グループ体制
部長+メンバー4名+派遣1名
※メンバーに弁護士が1名います
勤務地 | 東京都港区芝浦 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社東芝セミコンダクター&ストレージ社
【東京】法務(契約・提携担当)/プライム上場/在宅勤務可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
主にM&A、事業提携、取引先と締結する契約書の立案、リスク分析、交渉、締結までの一貫した支援および当該契約等より派生する争訟対応。
【具体的な仕事内容】
法務部における契約担当として、下記の業務のうちご経験を活かしやすい業務からご担当頂き、徐々に活躍の幅を広げて頂きます。
・英文契約、国際契約の検討、審査、交渉など
※契約先の7割前後が海外企業。必要に応じて海外出張あり。
・顧客、ベンダーの他、研究開発や事業展開におけるアライアンスパートナーとの各種アライアンス、契約審査業務
・事業拡大、強化の為のM&A業務
・その他、ご経験に応じてガバナンス、コンプライアンス推進、教育など
【採用背景】
競争の厳しい半導体業界において、M&A、事業提携、取引先との連携等を通じて事業強化を図っておりますが、それを支援するために経験のある即戦力となる契約担当の増員が必要となっています。特に、当社の取引先、提携先は海外企業が多く、その為海外企業との英文契約の担当者の増員が必要となっています。
【組織のミッション】
法務部は全体で20名。部長の下に4つのグループ(ガバナンス担当、コンプライアンス担当、アライアンス担当、契約およびオペレーションリスク担当)に分かれています。また、米国子会社に出向している法務スタッフが1名います。
法務部はガバナンス、コンプライアンスの守りの法務をしっかりと行うこと共に、他社との提携、取引等を通じた戦略法務、更に経済安全保障にかかわる政策の事業へのリスク把握、分析、対応が期待されています。
【業務のやりがい・魅力】
当社法務部は単なるバックオフィスとしての機能ではなく、事業に深く入り込み、技術・製品・マーケット動向をよく理解した上で、フロント担当と共に第一線で事業を推進する立場を求められることが大きな特徴です。競争の激しい半導体メモリ事業で勝ち抜いていくため、チャレンジングな環境で事業の成長に貢献することを体感できる業務となります。
【キャリアパスイメージ】
当社法務部の業務は縦割りではない為、ジョブローテーションを通して、契約・M&Aや訴訟対応などのプロジェクト推進・ガバナンス・コンプライアンス・海外赴任など幅広い経験を積みながら法務のスペシャリストを目指す…
勤務地 | 東京都港区芝浦三丁目1番21号 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社東芝セミコンダクター&ストレージ社
【東京】法務(ガバナンス担当)/プライム上場/在宅勤務可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
株主総会、取締役会等の会社機関の活動を支える法務業務全般、並びにCGコードを踏まえた攻めと守りのガバナンス強化の各種取組み立案・推進等のコーポレート法務業務全般
【具体的な仕事内容】
法務部におけるガバナンス担当として、下記の業務のうちご経験を活かしやすい業務からご担当頂き、徐々に活躍の幅を広げて頂きます。
・株主総会、取締役会、その他任意の会議体(取締役評議会・指名報酬諮問委員会等)の運営実務
・株式実務(東京株式懇話会の参加経験あれば望ましい)、法人登記申請対応
・CGコードを踏まえたガバナンス強化の取組み立案・推進
・インサイダー取引防止対応
・開示書類(会社法、金商法及び取引所規則に基づく開示書類)の作成
・定款、その他重要な社内規程の改定対応
【採用背景】
キオクシアホールディングス(株)は昨年12月にプライム市場での上場を果たし、競争の厳しい半導体業界において、CGコードを踏まえたガバナンス体制の強化により一層注力をしていく予定です。また取締役会の構成員も外国人取締役等、多様性を備える中、攻めと守りのガバナンスに関わる業務経験と知見を備えた人材の増員が必須の状況となっています。
【組織のミッション】
法務部は全体で20名。部長の下に4つのグループ(ガバナンス担当、コンプライアンス担当、アライアンス担当、契約およびオペレーションリスク担当)に分かれています。また、米国子会社に出向している法務スタッフが1名います。
法務部はガバナンス、コンプライアンスの守りの法務をしっかりと行うこと共に、他社との提携、取引等を通じた戦略法務、更に経済安全保障にかかわる政策の事業へのリスク把握、分析、対応が期待されています。
業務のやりがい・魅力】
当社法務部は単なるバックオフィスとしての機能ではなく、事業に深く入り込み、技術・製品・マーケット動向をよく理解した上で、フロント担当と共に第一線で事業を推進する立場を求められることが大きな特徴です。競争の激しい半導体メモリ事業で勝ち抜いていくため、チャレンジングな環境で事業の成長に貢献することを体感できる業務となります。
【キャリアパスイメージ】
当社法務部の業務は縦割りではない為、ジョブローテーションを通して、契約・M&Aや訴訟…
勤務地 | 東京都港区芝浦三丁目1番21号 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
サトーホールディングス株式会社
【東京】法務※プライム上場
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【エキスパートクラス採用】
【職務内容】
商務契約の確認、審査業務がメイン業務です。具体的には、秘密保持契約、取引基本契約、ソフトウェア開発契約、ソフトウェア保守契約、プリンタ保守契約、業務委託、利用規約、売買契約、請負契約などです。様々な契約書がありますが、メンバーが偏りなく経験できるよう均等に割り振っています。その他にも、社内におけるコンプライアンス体制の整備で、対応する範囲は社内の業務に関する事なので多岐にわたります。
★エキスパート
・国内/国際(英文)の商務契約の確認、審査業務(8割)
・会社全体のコンプライアンス体制整備業務(2割)
・社内法務研修企画、実行業務
【働き方】
◇リモートワーク
・可能だが、フルリモート勤務を前提とはしていません
・リモートワークは生産性向上及び業務の効率化を目的としており、上限は毎月の労働日の2分の1ですが、所属長が業務上必要と認めた場合に限り5 分の 4まで適用可能です。
【配属先所属部署の概要】
世界26カ国に拠点を持ち、90カ国でビジネスをグローバル展開し、国内トップシェアを誇る当社は、製品やサービスの企画から開発、製造、販売、アフターサービスまでを一貫して行う体制を整えています。法務部は、企業の法的リスクを管理し健全な経営をサポートする重要な役割を担っています。
【メンバー構成】
1部1グループ体制
部長+メンバー4名+派遣1名
※メンバーに弁護士が1名います
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
サトーホールディングス株式会社
【東京】特許調査と知財戦略※プライム上場
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【スタッフ~係長クラス採用】
【職務内容】
・特許調査 (日本・外国) /鑑定取得 (抵触・有効性判断)
・知財情報分析(IPランドスケープ)、それに基づく戦略の策定及び社内への情報発信と提言
【ポジションの魅力】
・技術の最前線に立つ
特許調査を通じて、最新の技術や発明に触れることができます。
これにより、技術の進歩をリアルタイムで感じることができるのは大きな魅力です。
・企業の成功に貢献
特許調査を通じて、企業の研究開発や事業戦略に直接貢献できる点も大きなやりがいです。
自分の調査結果が企業の重要な意思決定に役立つことは、大きな達成感をもたらします
・問題解決能力の向上
特許調査は、特定の技術や発明が既存の特許とどのように異なるかを見極める作業です。
この過程で、複雑な問題を解決するスキルが磨かれます
・多様なスキルの習得
特許調査は、技術的な知識だけでなく、法律やビジネスの知識も必要とされるため、
幅広いスキルを習得することができます
・キャリアの成長
特許調査の経験は、知的財産の専門知識を深めるだけでなく、
将来的には特許戦略の立案や知財マネジメントなど、より高度な役割へのステップアップにも
つながります
【配属先所属部署の概要】
サトーでは、お客様に優れた製品・サービスをお届けするため、日々、知的財産の視点で、製品やソリューションの開発を支えています。一つは、発明発掘と特許出願を行い、独自技術を保護する取り組みです。もう一つは、特許調査で、特許侵害を予防する取り組みです。いずれも製品づくりに欠かせない重要な仕事で、開発者と連携しながら、製品・ソリューションの開発にかかわることができ、メーカーで働くことの醍醐味を味わうことができます。
こうした実務経験を通じて、技術や法律の知識を高めるだけでなく、特許出願や特許調査における一連の動作に必要なスキルを習得することができます。ここでいうスキルとは、発明の本質を捉える力や、特許発明の技術的範囲に属するのかしないかの判断を、論理的に筋道をたてていける力です。
また、事業を創出するプロセスにおいて、IPランドスケープ(知財情報分析)を提供し、開発部署と連携して、第三…
勤務地 | 東京都港区芝浦 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社エンプラス
【東京】知的財産(リーダー候補)◆プライム/フレックス
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
下記いずれかの業務をこれまでのご経験やスキルに応じてお任せいたします。
【メイン業務】
■知財戦略立案(戦略立案に伴う他部門との協業あり)
■他社特許クリアランス対応
■知財契約(英文契約含む)
■特許出願権利化業務(内外出願)および活用検討
■開発部門の知財力強化策の立案&実行
【その他の業務】
■係争対応
■知財啓蒙
■知財関連社内規定の改訂
※現在実務業務はメンバー2名で行っており業務分担は行っておりませんが、将来的に人数が増えれば担当が分かれる可能性もございます。
【使用システム】
知財管理システム(IPeakMS)、特許調査ツール等
【募集背景】
将来的にグループリーダーを担う後継者を採用したいためです。
※部門長の他部署への異動に伴い、現在のリーダーが部門長になるためリーダーのポジションが空白になります。
【期待する役割・キャリアパス】
■入社後は、まず基本的な特許出願・中間・維持管理業務や、契約の知財条項に関する確認、知財戦略の立案・実行等を担当し経験・スキルを積んでいただきます。
■その後はキャリアの志向・スキルに応じて、知財部門の統括・マネジメントや、当社・各事業の知財ポートフォリオの最適化と戦略的活用に携わっていただき、リーダーとしてご活躍いただきます。
【組織構成】
経営企画管理本部 知財部
■人数 3名
■男女比 男性1名 女性2名
(責任者50代、メンバー 40代1名 30代1名)
※中途の方が2名いらっしゃいます。
【働き方】
■フレックス
■年間休日 約123日
■有給取得率78.1%
■全社残業時間平均18.5時間
■転勤 当面無し
【エンプラスの強み】
(1)持続可能な社会であるための高い自己資本比率93.7% (一般的な優良企業は50%)
(2)3年以内新製品比率約50%
(3)高付加価値製品の提供、高い利益率12.3%(製造業平均3~4%)
(4)Essential製品比率 約60%
※Essential領域:人と地球のQOLを高める領域
勤務地 | 東京都千代田区丸の内 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
ミネベア株式会社
【東京】海外法務◆プライム上場相合精密部品メーカー◆
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
契約審査、法務相談、関連文書作成、M&A関連業務などの海外法務業務をご担当いただきます。
※ご希望や適正を判断した上で担当いただく業務を決定いたします。
■各種英文契約書の審査・作成・交渉の支援
■国内・海外を問わず、当社グループの各種紛争・訴訟に関する相談対応
■部門からの法律相談対応(事業展開する国の法令調査・法的リスク分析)
■海外グループ会社の法務部門、法律事務所との連携
■M&A等の各種プロジェクトに関する法務面からのサポートなど
■各種テクノロジー導入(契約管理システム・法令調査など)の企画立案・推進など
◎出張:製造拠点への視察、紛争対応などで国内および海外の拠点へ行く可能性有(3~4回程/年)
【仕事の特徴・やりがい】
・ミネベアミツミグループの経営上のさまざまな案件や課題に法務・コンプライアンスの立場から直接に係わる機会が多くやりがいがあります。
・海外事業を広く展開している会社であり、海外法務としてのキャリアアップができます。
・事業拡大に積極的なため、M&A等の契約交渉・統合準備(PMI)活動を担当する機会があります。
・ご希望や適正により、アメリカ・ドイツ・タイといった海外拠点赴任の機会があります。
【会社の特徴】
◆更なる成長を続ける「カギ」 オーガニック成長×M&A成長
当社は1951年に日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生し、この約70年間、積極的なM&Aを経て企業を拡大してまいりました。2023年3月期における当社の売上高は、約1.3兆円であり、10期連続で過去最高を更新中です。今後当社が目指す目標である、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の達成にむけ、「オーガニック(自律)成長」と「積極的なM&A」を両輪で行ってまいります。
◆積極的な海外進出
当社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界28ヶ国で130生産・研究開発拠点を展開(2024年3月時点)。グループ全体の生産高に占める海外比率は約8割となります。
【オフィスについて】
2023年3月にミネベアミツミ東京本部を汐留エリアに移転しました。
27階建ての自社ビル「東京クロス…
勤務地 | 東京都港区東新橋 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社KOKUSAIELECTRIC
【東京】法務(女性リーダー候補)/プライム上場/在宅週3日可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★ポジティブアクションによる女性歓迎求人です★
・株主総会、取締役会、経営会議等の主要な会議体における事務局業務、およびこれに係る管理・調整業務。
・上場会社として必要とされているコーポレートガバナンスの構築・維持等に関する業務およびこれに関する企画業務。
その他、法務部の業務として契約書の検討やドラフィティング、社内グループの再編・M&Aにおけるストラクチャ策定などの手続きに関する業務などを行っております。
【入社後の流れ】
まずは、株主総会及び役員会運営や上場会社として必要とされるコーポレートガバナンスの構築及び維持等に関する業務をご担当いただく予定です。
将来的には、契約書の検討業務やプロジェクトにおける法務支援等にも携わっていただくことでより幅広い法務業務の経験を積むことが可能です。
【組織構成】
法務部 6名(20代~40代)+事務職1名
※特許や知財関連は別部署にて担当
【キャリアパス】
・コンパクトな組織なため、直接役員への説明やプロジェクト参加など活躍の幅を広げていく事が可能です。
・年齢だけで判断することはありませんが、目安として
30代前半で主任(管理職手前)、40歳前後で早ければ課長級(管理職)というキャリアの可能性があります。
【働き方】
・フレックス制度あり。ただ、部内では積極的に活用している社員は多くないのが現状です。
・リモートワーク週3日利用可、週2日は出社勤務です。
【募集背景】
当社法務部門では、2023年10月に上場が実現した事を新たなスタートと考えております。
次の5年から10年先における法務部門として、ひいては当社における重要なコーポレート部門として戦略的な発展を遂げるための主要なメンバーとしてご活躍いただける方を募集しています。
【いまの当社ならではの魅力】
・売上の海外比率が高く、グローバルとの接点が多いです。日常業務として英文契約書の取り扱い、単発業務としてグループ会社を海外に設立する際の定款作成に関連した現地とのやり取りなどがあります。
・上場間もない時期であるため、仕組みや制度を運用するだけでなく、新たに作っていく側面も大きいです。
・注目度の高い半導体業界であり、半導体メーカーを支える半導体製造装置…
勤務地 | 東京都千代田区神田鍛冶町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
電気興業株式会社
法務・コンプライアンス【プライム上場/業界TOP】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
契約、コンプライアンス、商事法務等の法務業務をお任せいたします。
【詳細】
・契約法務(各種契約チェック、リスクアセスメント/秘密保持契約書(NDA)、取引基本契約書、業務委託契約書、開発委託契約書)
・法律相談(各種法令相談対応)
・事業再編、訴訟、クレーム、行政調査などへの対応
・顧問弁護士連携
・行政機関対応(各種届出)
・コンプライアンス教育
・総会関連
・労働相談への対応
※法務として関わるビジネス※
通信アンテナ・基地局・防災無線等の製造販売、次世代通信事業、通信鉄塔工事・建設、加工機械装置・半導体製造プラズマ電源装置などの装置製造販売、受託加工事業、設備賃貸事業、太陽光発電による売電事業など。
※活用される関連法令※
会社法、金商法、民法、建設業法、下請法、外為法
【組織】
法務部 2名
採用予定ポジションは主任(リーダー)相当を予定しています。
【魅力】
上場会社の法務担当として、契約法務だけではなく幅広い法務業務に携わることが出来ます。ルーチン業務だけではなく新規事業や投資関係の検討支援やM&Aに関する法的支援等にも早期に携わることが出来ます。
安定基盤ながら広く法務としての力をつけて行くことが出来る環境です。
【働き方】
■平均残業時間は20時間前後です
【事業の優位性】
同社はあらゆる周波数帯のアンテナの開発、設計、製造、加えて、通信設備の施工まで手掛けることができる数少ないメーカーです。また高周技術を用いた自動車部品の創造・加工装置の製造販売を行っております。
高い開発能力だけでなく、高品質の製品ラインナップを揃えており、国内でもトップのシェアを誇っています。
勤務地 | 東京都江東区 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社東京精密
【東京】知財 ◆福利厚生充実/プライム市場
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【具体的な職務内容】
当社の知的財産関連業務全般をご担当いただきます。
■特許出願、中間処理など権利化業務全般
■異議申立、無効審判
■特許戦略策定(競合分析、パテントマップ、IPランドスケープ)
■特許調査
■渉外、係争対応
■その他(商標権、意匠権などの出願及び管理業務)
【組織構成】
■年齢層 40代後半
【働き方】
■基本出社
■転勤 当面無し
【福利厚生・制度について】
■育児休業
最長で子が3歳に達するまで延長することが可能2歳までの休業期間は賃金の20%を支給
■育児短縮勤務
中学校入学までの子を養育する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能
■介護休業
介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能、休業期間は賃金の20%を支給
■介護休暇
介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能
■福利厚生
レジャー、グルメ、各種割引サービスなど、従業員が気軽にサービスを利用することができます。
勤務地 | 東京都八王子市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社東京精密
【東京】輸出管理(半導体製造装置及び精密測定機器)◆裁量◎
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【具体的な職務内容】
以下安全保障貿易上の輸出管理(国内の子会社含めた管理)業務とマネジメント業務を行っていただきます。
■輸出管理の仕組み作り
■該非判定審査および判定指導
■顧客審査
■輸出審査
■輸出管理監査、輸出管理教育および相談対応
■AEO、通関情報の管理
■NACCSの管理
【募集背景】
嘱託社員の方の後任を採用したいため
【ポジションの魅力】
少数精鋭の組織です。八王子工場で製造されている半導体製造装置の輸出管理業務を1人で裁量をもって遂行いただくことが可能です。
【働き方】
■基本出社
■転勤当面無し
【組織構成】
■人数構成 2名
※配属は社長直下の部署となります。
勤務地 | 東京都八王子市 |
---|---|
給与 | 年収:650万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
ソニー株式会社
政策渉外リーダー・上級担当者
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織の役割
ソニーグループ株式会社のHeadquartersの一翼を担う組織です。 当社グループのグローバルかつ多岐に渡る事業活動に関わる国内外の中央・地方の行政機関、経済・業界団体、国際機関、公的研究機関などのステークホルダーに対する主たる窓口を担い、当社グループの経営戦略実現と持続的成長に資する政策提言活動、各ステークホルダーとのコミュニケーション・折衝を実行します。 当社グループの事業に関係するテクノロジー政策、産業政策、公共政策をモニタリングし、当社関係部署だけでなく、グループ各社の渉外機能、関係部署とも連携し、活動を進めています。また、その一環として経営層が渉外活動を行う際の支援も行います。
■担当予定の業務内容
国内外の行政機関、経済団体・業界団体、国際機関などのステークホルダーとのコミュニケーション業務を担当いただきます。
・当社グループの事業に影響を与える政策課題の解決に向けた渉外活動の実施。法改正や制度変更などのモニタリング、分析、評価および社内関係者への共有。関係各部署と連携し、課題解決のための働きかけ等。
・当社グループの事業活動に関わる行政、団体などのステークホルダーからの問合せ対応。
・経営層を含む社内関係者の渉外活動支援。
■想定ポジション
リーダー、または上級担当者を想定。
社内外ステークホルダーとのコミュニケーションを通じた渉外活動の推進を担っていただきます。
■描けるキャリアパス
Headquartersの立場で当社グループ内の政策的な課題を有する多様な部署と業務を行うため、入社後のキャリアの選択肢を拡げることが出来ます。 渉外でキャリアを形成していく場合は、数年単位で部内・グループ内で担当領域の変更・ジョブローテーションを行います。 また、海外赴任、団体や行政機関への出向の可能性もあります。
■職場雰囲気
・対外的な説明責任を果たすことが求められる組織のため、社員一人一人が責任感を持ちながら、チームワーク、当社グループ内関係部署との連携を意識して業務にあたっています。
・組織は事務系・技術系問わず多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成され、新卒採用だけでなく、経験者採用で入社した者も多いです。
勤務地 | 東京都港区港南 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社東京精密
【東京】法務・コンプライアンス/マネージャー候補◆残業10h
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【具体的な業務内容】
弁護士事務所の支援を得ながら法務・コンプライアンス業務全般をご担当いただきます。
・契約書・対外文書等のリーガルチェック
・社内規定類のリーガルチェック
・法務・コンプライアンス相談対応
・法務・コンプライアンス情報調査
・法務・コンプライアンス研修の企画・実施
・内部通報事案受付・対応
・渉外、係争対応
【募集背景】
室長が数年後定年を迎える予定で、現在在籍している社員が将来的にはそのポジションを担う予定です。退職後は1人欠員になってしまいますので、予め一緒に業務を行ってくださる方を育成するため募集しております。
【配属先の部署】
法務・知財部門
■人数 4名(法務担当2名、知財担当2名)
※法務担当は室長(50代後半男性)、女性(40代後半~50代前半)1名の計2名構成です。
【働き方】
■残業時間 平均10時間程度
■基本出社
■転勤 当面無し
【福利厚生・制度について】
■育児制度(一部)
・育児休業:最長で子が3歳に達するまで延長することが可能2歳までの休業期間は賃金の20%を支給
・育児短縮勤務:中学校入学までの子を養育する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能
■介護制度(一部)
・介護休業:介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能、休業期間は賃金の20%を支給
・介護休暇:介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能
■福利厚生
充実した福利厚生制度を提供することで、従業員のワーク・ライフ・バランス実現を支援しています。レジャー、グルメ、各種割引サービスなど、従業員が気軽にサービスを利用することができます。
※参考HP※
ワーク・ライフ・バランス
https://www.accretech.com/jp/sustainability/esg/work_life_balance.html#work_life_balance_04
【同社事業内容について】
■半導体製造装置事業
半導体社は、従来のウェーハ製造分野及び、テスト分野、後工程分野で、世界のトップシェアを確立してまいりました。これらに加えCMP 装置や薄片化分野にも進出し、半導体製造工程における、…
勤務地 | 東京都八王子市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
ソニー株式会社
新規事業の創出やM&Aを担当する法務のエキスパートを大募集
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織の役割
ソニーでは、創業時から法務の役割は重視され、多くの人材が活躍してきました。この環境を最大限に生かし、人工知能、ロボティクス、モビリティ、宇宙等をはじめとした新しい分野への挑戦に、早い段階から入り込み、法的思考力を駆使してビジネスや開発のスピードを加速させる機能を担っています。さらに、技術の力で、社会・ビジネス・エンターテインメントの未来を形作る革新的な企業に投資を行うための法的サポートを行っています。
■担当予定の業務内容
・人工知能・宇宙・ロボティクス・モビリティ等の新規分野を含む多様なビジネスの立上げや技術の革新への法律調査を含めた法的支援と既存のルールなき領域における国際動向を踏まえた倫理的な支援
・ソニーのビジネスの遂行と加速に必須となる多様な契約の作成・交渉や法的アドバイスの提供
・世界各地の多国籍の同僚とスピーディーな連携を行う訴訟等のリスクマネジメント対応
■想定ポジション
約40名の法務部の一員として、様々な案件を担当し、クリエイティビティを存分に発揮していただきます。先輩社員から様々なアドバイスを得つつ安心して業務を行うことが可能ですし、国内外のソニーグループの多様なメンバーと連携しながら、お互いの経験や知識を共有し学び合う活動も盛んに行われています。また、法務の高い専門性を有し、マネジメント経験がある方については、チームのリーダーの役割をお任せします。
■描けるキャリアパス
法務の専門性を軸にビジネスを一緒に創る経験を得られます。また、多様な事業ポートフォリオを持つソニーだからこそ、幅広い法的分野に携わる機会があります。
より詳細な業務内容、雰囲気、海外研修・留学制度、キャリアプランなどについては、以下のページなど外部記事(2018年時点の記事となります)もご参照ください。(https://business.bengo4.com/articles/404 )
■職場雰囲気
新卒、中途採用者、ベテランまで幅広い年代やバックグラウンドを持ったメンバーがオープンな雰囲気の中、自立的に業務を遂行しており、プロフェッショナル集団として互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。また、テレワークやオンラインツールの積極的な活用によりワークライフバランスを実現…
勤務地 | 東京都港区港南 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
ソニー株式会社
法務※リーダー候補 ※年収800万円以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社にて個人情報保護法、EU一般データ保護規則(GDPR)を始めとするプライバシー関連法令への対応と、事業部門の新規事業展開におけるプライバシーのサポート業務を担当していただきます。
【職務詳細】
・法令および当局のガイダンスに関する最新の動向の調査、事業部門への説明および情報発信
・グループ会社・事業部門からの相談への対応、新規事業のサポート・コンサルティング
・リスクアセスメント、プライバシーポリシーの作成
・個人情報の取扱いに関する契約・覚書の作成、レビュー
・事業部門における、法令要件の実行状況のモニタリングおよび改善アドバイス
・研修プログラムの作成および研修の実施
→リーダー製品・サービスの新規導入において必要となる対策を、担当者を指導しつつ、国内外の法務・プライバシー担当と調整し、事業部門と合意形成を図る。
【キャリアパス】
プライバシー関連法令対応を通じて、法務、AI倫理、セキュリティ、リスクマネジメントの豊富な経験を積み、本分野でのエキスパートとしてのキャリアを積むことができる。また、法務やコンプライアンスとのローテーションや共通の研修プログラムもあり、将来のキャリア選択の中で、幅広い法的分野に携わる機会がある。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都港区港南1-7-1 各線「品川」駅より徒歩10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社… |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1000万円■年収:800万~1200万円 月給制:月額500000円 賞与:年2回 昇給:有■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度■勤務時間:標準労働時間帯 9:00~17:30フレックスタイム制あり 休憩時間:45分■喫煙情報:敷地内禁煙 |
株式会社荏原製作所
【東京:リモート】内部監査(リーダー) ※年収600万円以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社および国内・海外グループ会社の内部監査業務・内部統制評価業務を担当いただきます。
※リーダークラスを想定したポジションです。
【職務詳細】
・グループ会社の腐敗・不正防止の観点からの監査
・本社を含むグループ全体の個別テーマ毎の観点からの監査
・内部監査実施後の関係部署への改善提案やそのフォローアップ・伴走
・J-Soxに基づく全社的統制評価
入社後はこれまでのご経験を生かしていただき、海外グループ会社(子会社)を複数社担当いただき、外部コンサルとコソーシング監査業務(内部監査共同実施)を行っていただきます。また、J-Soxに基づく全社的統制評価にも携わっていただき、2年目以降は、監査チームのリーダーとして担当メンバーの取り纏めをしながら内部監査業務を推進いただく予定です。
<募集背景>
海外子会社監査対応を継続・強化するため
中期経営計画期間中に内部監査要員を大幅増員する必要があるため
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 【本社】〒144-8510 東京都大田区羽田旭町11-1 東京モノレール「天空橋」駅より徒歩13分 … |
---|---|
給与 | 年収:750万円~900万円■年収:770万~1070万円 月給制:月額364000円 賞与:年2回(7月、12月)※前年度実績に基づいて試算(約5ヶ月分) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3か月)■福利厚生:通勤手当、家族手当、厚生年金基金、退職金制度、永年勤続褒章、独身寮、保養所、社員食堂、社員持ち株制度、社宅・家賃補助制度、資格取得支援制度■勤務時間:8時45分~17時15分 休憩時間:45分■喫煙情報:敷地内禁煙 |
スタンレー電気株式会社
【東京:リモート】リスクアセスメント ※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
リスクマネジメントの業務全般を担当していただきます。
【職務詳細】
■グローバルリスクアセスメント体制の構築
定期的にリスクアセスメントを実施し、潜在的なリスクの抽出を行い、会社全体と各事業に対する対策を展開します。定期的にリスク管理委員会を開催して、リスクのトレンドや対策の有効性等を検証し、PDCAを回していきます。
■グローバルにおけるBCP訓練の推進
有事が発生した場合の事業継続をどう展開していくのかをシミュレーションを基に訓練を実施します。
■その他、他業務の応援、支援を行っていただきます。
☆★☆仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)☆★☆
企業にとってあらゆるリスクを想定してそれに対処することは今後も益々重要になります。リスクマネジメントは経営者も非常に高い関心事項であり、会社を背負う仕事という点では非常に責任を伴いますし、やりがいがある仕事です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都目黒区中目黒2-9-13 東急東横線「中目黒」駅より徒歩8分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の… |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円■年収:450万~800万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:無■福利厚生:通勤手当、家族手当、住宅手当、従業員持株会、財形貯蓄制度、遺族補償制度、社内融資制度、希望加入グループ保険、ホームヘルパー制度、メンタルヘルスサポート、健康管理・介護サポート、各種慶弔金、等■勤務時間:8:30~17:30(実働8時間)事業所・部署によってはフレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) 休憩時間:60分■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
ソニー株式会社
法務担当(新規事業の創出やM&A) ※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【組織の役割】
人工知能、ロボティクス、モビリティ、宇宙等をはじめとした
新しい分野への挑戦やクリエイションを支える様々なテクノロジーの革新や
サービスの創出に、早い段階から入り込み、法的思考力を駆使して
ビジネスや開発のスピードを加速させる機能を担っています。
さらに、技術の力で、社会・ビジネス・エンターテインメントの未来を形作る
革新的な企業に投資を行うための法的サポートを行っています。
【職務詳細】
・人工知能・宇宙・ロボティクス・ブロックチェーン・モビリティ等の
新規分野を含む多様なビジネスの立上げや
技術の革新への法律調査を含めた法的支援と既存のルールなき領域における
国際動向を踏まえた倫理的な支援
・イメージングなどクリエイションテクノロジー事業の領域拡大に対する法的支援
・同社のビジネスの遂行と加速に必須となる
多様な契約の作成・交渉や法的アドバイスの提供
・世界各地の多国籍の同僚とスピーディーな連携を行う訴訟等の
リスクマネジメント対応
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都港区港南1-7-1 各線「品川」駅徒歩5分 勤務地変更の範囲:みなとみらい配属の可能性あり/そ… |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円■年収:500万~1200万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回 昇給:有■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度■勤務時間:標準労働時間帯 9:00~17:30フレックスタイム制あり 休憩時間:45分■喫煙情報:敷地内禁煙 |
ソニー株式会社
【東京:リモート】コンプライアンスプログラムの企画・運営 ※年収800万円以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
コンプライアンスリスクの評価、社内規則の策定・更新、研修・メッセージング、第三者管理(贈賄防止、マネーロンダリング防止、経済制裁を含む)に関する内部統制、内部通報制度の運用をはじめとする、ソニーグループ グローバルでのコンプライアンスプログラムの企画・運営と継続的な改善に従事いただきます。 変化と拡大を続けるソニーグループの事業と、最新の法規制を鑑み、新たなルール・制度・運用を柔軟な発想で構築していただきます。 本社の隣接部署、国内外のソニーグループ各社との協力を通じて、ビジネスのコンプライアンスリスク管理に関するコンサルティングや、倫理的な企業文化の醸成に向けてリーダーシップを発揮していただきます。
【キャリアパス】
ソニーのコンプライアンスの最先端に触れ、グループ全体を俯瞰する視点を養い、多様なビジネスを理解することができます。経験を積んでいただき、ソニーグループ内におけるコンプライアンスのリーダー的ポジションを目指していただくことができます。
※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所に転勤する可能性がございます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都港区港南1-7-1 各線「品川」駅より徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、… |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1000万円■年収:800万~1200万円 月給制:月額500000円 賞与:年2回 昇給:有■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度■勤務時間:標準労働時間帯 9:00~17:30フレックスタイム制あり 休憩時間:45分■喫煙情報:敷地内禁煙 |
株式会社荏原製作所
【東京:リモート】内部監査 ※年間休日120日以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社および国内・海外グループ会社の内部監査業務をお任せします。
【職務詳細】
・ローテーション監査
・テーマ別監査
・フォローアップ監査
・J-Soxに基づく全社的統制評価
※子会社監査(ローテーション監査)は、外部コンサルとのコソーシング監査(共同業務)となります。
J-Soxに基づく全社的統制評価については、OJTにて子会社の評価に携わっていただきます。
<業務の魅力>
同社グループにおけるグループガバナンスの重要性は益々高まっており、内部監査部門は広い事業領域の全てにかかわり、グループガバナンスの深化に貢献することができます。
内部監査の結果は、同社やグループ会社の経営層にダイレクトに報告しますが、内部監査で発見した不備を指摘するだけではなく、どのようにすればよりよい経営につながるかの改善提案や必要に応じたフォローアップも行います。内部監査を通じて同社グループのグループガバナンスの深化、健全な成長に貢献し、これにより企業価値の向上に関わることができるやりがいのある仕事です。
勤務地 | 【本社】〒144-8510 東京都大田区羽田旭町11-1 東京モノレール「天空橋」駅より徒歩13分 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円■年収:510万~820万円 月給制:月額277000円 賞与:年2回(7月、12月)※前年度実績に基づいて試算(約5ヶ月分) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3か月)■福利厚生:通勤手当、家族手当、厚生年金基金、退職金制度、永年勤続褒章、独身寮、保養所、社員食堂、社員持ち株制度、社宅・家賃補助制度、資格取得支援制度■勤務時間:8時45分~17時15分 休憩時間:45分■喫煙情報:敷地内禁煙 |
スタンレー電気株式会社
【東京:リモート】法務担当者 ※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
契約書作成やリーガルチェックなどの契約関連業務、株主総会関係書類作成、社内法務相談、法務事件対応をお任せします。
【職務詳細】
・契約書作成・審査業務
・部門・国内外関係会社からの法務相談対応
・渉外対応
・株主総会関係書類作成
・新規事業/M&A等プロジェクトにおける法務担当
・民法・会社法・金商法・個人情報保護法等の重要法令対応
・訴訟・紛争対応 等
どの業務をご担当頂くかをこれまでのご経験を踏まえた上で、面談にて相談させていただきます。
【働き方について】
フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。
社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、在宅勤務は週1、2日程度の利用となっています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都目黒区中目黒2-9-13 東急東横線「中目黒」駅より徒歩8分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の… |
---|---|
給与 | 年収:450万円~600万円■年収:450万~600万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:無■福利厚生:通勤手当、家族手当、住宅手当、従業員持株会、財形貯蓄制度、遺族補償制度、社内融資制度、希望加入グループ保険、ホームヘルパー制度、メンタルヘルスサポート、健康管理・介護サポート、各種慶弔金、等■勤務時間:8:30~17:30(実働8時間)事業所・部署によってはフレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) 休憩時間:60分■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
株式会社荏原製作所
【東京:リモート】法務(リーダー候補) ※年収600万円以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
法務担当(リーダー候補)として、下記業務をご担当いただきます。
【職務詳細】
当面は基幹業務である契約審査を中心に対応いただきます。
適性などに応じて、海外案件を含めたM&A等の投資案件、紛争案件、グループ全体でのリーガルリスク低減に向けた制度設計などを上司の方針のもとでご担当いただきます。海外売上比率が50%を超えてさらに世界中にビジネスを拡大していくなかで、希望する方には海外との交渉、法律事務所への相談やグループ会社とのコミュニケーションなど、グローバルに活躍いただける機会があります。
<採用背景>
同社グループは、事業のグローバル化、M&A・新規事業の立上げを含む成長戦略を推進しています。この成長戦略のもと、リーガルリスクのグローバル化・高度化に伴い、法務部門の重要性はますます高まっています。リーガルリスク対応業務を質・量ともに拡充するための採用です。
<リモート:有>
週3~4日程度、利用が可能です。
★☆★ おすすめポイント ★☆★
・離職率は約1%◎中途入社者への正当な評価が行われています!
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 【本社】〒144-8510 東京都大田区羽田旭町11-1 東京モノレール「天空橋」駅より徒歩7分 勤… |
---|---|
給与 | 年収:650万円~800万円■年収:660万~860万円 月給制:月額336000円 賞与:年2回(7月、12月)※前年度実績に基づいて試算(約5ヶ月分) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3か月)■福利厚生:通勤手当、家族手当、厚生年金基金、退職金制度、永年勤続褒章、独身寮、保養所、社員食堂、社員持ち株制度、社宅・家賃補助制度、資格取得支援制度■勤務時間:8時45分~17時15分 休憩時間:45分■喫煙情報:敷地内禁煙 |
スタンレー電気株式会社
【東京:リモート】内部統制(J-SOX) ※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
J-SOXの業務プロセスの整備・運用評価の業務全般を担当していただきます。
【職務詳細】
・業務プロセスの整備・運用評価の実施
・監査法人への評価結果報告、および監査法人との外部監査の同行
・根幹システムの新規または変更の際のJ-SOXの統制管理再構築の対応
・法規、規定、マニュアルの整備 など
【入社後のキャリアパス】
・入社後数年間は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。
・その後は適性や希望に応じて、経理部内のローテーション及び海外拠点の経理・財務責任者としての育成、将来的に経理財務に精通した、組織内で中核を担う人材として活躍して頂くことも視野に入れ、常に挑戦の意欲をもって取組む機会を提供していきます。
【働き方について】
・社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、在宅勤務は週1、2日程度の利用となっています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都目黒区中目黒2-9-13 東急東横線「中目黒」駅より徒歩8分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の… |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円■年収:500万~750万円 月給制:月額280000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(成果による)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:無■福利厚生:各種社会保険完備、資格手当、社員持株会、財形貯蓄、寮・借上社宅(初任除く)、保養所(鎌倉)、資格取得奨励制度、通勤手当、こども手当、住宅手当(会社規定に基づく)■勤務時間:8:30~17:30(実働8時間)事業所・部署によってはフレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) 休憩時間:60分■喫煙情報:屋内禁煙 |
株式会社東芝セミコンダクター&ストレージ社
【東京】指名報酬委員会の業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
社長直下の組織にある人事総務部の中にある、人事担当という課で業務を行っていただきます。
現在当社では、指名・報酬委員会を立ち上げ、取締役と一部の執行役員の選任や報酬を同委員会で検討を行い、その結果を当社の取締役会に答申をし、取締役会で決定する仕組みの導入を検討しています。この委員会の立ち上げや、そのオペレーションを担っていただくことを予定しています。
【具体的な仕事内容】
■指名委員会の業務として次の業務を行います
・取締役会の構成の検討
・取締役の選任基準の検討
・取締役と一部執行役員の指名と解任の方針検討
・一部の執行役員のサクセッションプランの検討
■報酬委員会の業務として次の業務を行います
・取締役と一部執行役員の報酬内容の決定方針の検討
・取締役と一部執行役員の株主総会に提案する報酬議案の原案の検討
・取締役と一部執行役員の個人別報酬内容の検討
【使用する言語/ツール】
日本語と英語を使用します。
会社法、金商法、所得税法の知識が必要となります。
【業務のやりがい・魅力】
社長直下の組織にある人事総務部の中にある、人事担当という課で業務を行っていただきます。
人事担当では、報酬制度企画、福利厚生制度企画、国内グループ全体の給与計算のオペレーションベンダーの管理を行っています。(給与計算は外部へ委託)
【キャリアパスイメージ】
本ポジションでスペシャリストとしてご活躍いただくことを期待しております。
【働く環境・教育体制】
・フレックス・在宅勤務の利用可能
・在宅勤務 2~3日程度/週
・平均残業時間 20時間/月
勤務地 | 東京都港区芝浦三丁目1番21号 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社東芝セミコンダクター&ストレージ社
【東京】株式報酬の企画とオペレーション
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
社長直下の組織にある人事総務部の中にある、人事担当という課で業務を行っていただきます。
現在当社では、国内の従業員(含む役員)の一部と、海外の従業員の一部に対して、株式報酬として新株予約権を付与しています。今後、この新株予約権の権利行使が行われる予定となっており、このオペレーションをご担当いただきます。また、今後も、当社は株式報酬の検討を行い、それぞれのクラスにあった株式報酬の付与を検討する予定です。この検討の業務もお願いする予定です。
■既存の株式報酬の権利行使オペレーション
次の3種類の株式報酬のオペレーションをお願いする予定です。
・無償税制適格新株予約権
・無償税制非適格新株予約権
・有償新株予約権
■今後の株式報酬の検討・企画
当社の事業形態や、おかれている環境を踏まえ、今後、当社として誰に、どのような株式報酬を、どの程度付与していくべきかを検討する業務をお願いする予定です。
【使用する言語/ツール】
日本語と英語を使用します。
会社法、金商法、所得税法の知識が必要となります。
【業務のやりがい・魅力】
社長直下の組織にある人事総務部の中にある、人事担当という課で業務を行っていただきます。
人事担当では、報酬制度企画、福利厚生制度企画、国内グループ全体の給与計算のオペレーションベンダーの管理を行っています。(給与計算は外部へ委託)
【キャリアパスイメージ】
本ポジションでスペシャリストとしてご活躍いただくことを期待しております。
【働く環境・教育体制】
・フレックス・在宅勤務の利用可能
・在宅勤務 2~3日程度/週
・平均残業時間 20時間/月
勤務地 | 東京都港区芝浦三丁目1番21号 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
ソニー株式会社
コンプライアンスプログラム企画・運営リーダーまたは上級担当
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
ソニーは「World’s Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」に選定され、ソニーグループ行動規範に定める倫理的行動の核となる指針を守りながら業務を遂行しています。その指針を下支えするためのコンプライアンスプログラムを企画・運営し、グループ全体の倫理的な企業文化の醸成に日々積極的に取り組む、意欲的なチームです。
変化に富むコンプライアンスの環境を楽しみ、ソニーグループの多様な企業文化やビジネスに触れながら、メンバーをリードし支援しつつ、一緒にチャレンジングなお仕事に取り組んでいただける方をお待ちしています!
【組織の役割】
コンプライアンス・プライバシー部は、倫理的で責任ある事業活動を確保するために、グループ本社機能としてソニーグループ全体のコンプライアンス体制を維持、改善する役割を担う組織です。
【担当予定の業務内容】
コンプライアンスリスクの評価、社内規則の策定・更新、研修・メッセージング、第三者管理(贈賄防止、マネーロンダリング防止、経済制裁を含む)に関する内部統制、内部通報制度の運用をはじめとする、ソニーグループ グローバルでのコンプライアンスプログラムの企画・運営と継続的な改善に従事いただきます。
変化と拡大を続けるソニーグループの事業と、最新の法規制を鑑み、新たなルール・制度・運用を柔軟な発想で構築していただきます。
本社の隣接部署、国内外のソニーグループ各社との協力を通じて、ビジネスのコンプライアンスリスク管理に関するコンサルティングや、倫理的な企業文化の醸成に向けてリーダーシップを発揮していただきます。
【ポジションの役割】
リーダーまたは上級担当として業務遂行いただきます。日本のシニアマネジャーへレポートします。
【職場の環境】
世界各国で働く多様なソニーグループのメンバーとの豊富なコミュニケーションの機会があり、業務・国際経験豊かな小さなチーム(全体10名程度)で和気あいあいと、切磋琢磨しながら業務に取り組んでいます。
トップマネジメントとの接点も多いです。
リモートワーク等フレキシブルに働ける制度も充実しており、柔軟に働ける職場です。
【キャリアパス】
ソニーのコンプライアンスの最先端に…
勤務地 | 東京都港区港南 |
---|---|
給与 | 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |