東京都×品質保証(電気・電子・半導体・機械・メカトロ)×メーカー(精密機器)の転職情報
株式会社ニコン
【横浜/相模】サービスエンジニア(測定機、X線CT検査装置)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
※2025年8月まで横浜製作所勤務、2025年9月以降は相模原製作所勤務となります。
●具体的な業務内容
●業務内容
・国内外サービス拠点の技術サポート
・サービスエンジニアのトレーニング計画の立案と実施
・サービス関係資料作成
・サービス用治工具の設計
・ISO17025の認定維持に関わる業務
●担当製品
・画像測定機(1名)
・X線CT検査装置、Laser Radar(1名)
※ご意向やご経験、適性に応じ、主に担当いただく製品を決定させていただきます。
〈研修体制〉
入社後はOJTを通じた業務教育を実施しています。また、海外拠点で設計製造している製品に関しては、製品の製造元での研修にもご参加いただきます。製品知識講座以外にも、社内のキャリアデザイン研修やビジネススキル向上を目的とした各種研修講座を自由に選択し受講することができます。
●募集背景
ワールドワイドでのサービス体制整備に向け、将来を担える人材の育成が必要なため。
●ポジションのやりがい
仕事を通じて関わる方(お客様、グループ会社の社員)に感謝される機会が多く、また様々な部署や他分野の技術者との交流を通して技術者としての成長を感じることが出来ます。お客様は様々な業界でのトップランナーであり、スマートフォンなど身近な製品から、宇宙望遠鏡など最先端の機器まで自分の担当製品が使われているやりがいを感じる事ができます。
職場/チーム
●職場の雰囲気
20台、30代の若手から、50台のベテランまでバランスの良い年齢構成で、年齢の壁なく接する明るく活発な雰囲気です。海外との取引も行っている職場なので、英語でのe-mailや電話での会話があります。
聞きたいことは気軽に聞ける雰囲気になっています。
●労働環境
在宅勤務比率:全体の約25%
フレックス制度:全員(コアタイム無しのスーパーフレックス)
有給取得率:75%
残業時間:人によっても異なるが、平均15-20時間/月
●職場の人数
20代 4名、30代 5名、40代 5名、50代 2名、60代 4名
中途率: 20% 男女比率: 14人(男)6人(女)
●キャリアパス
担当製品の基礎知識、関連分野の知識を学びながら、4~6年程度の実務を経験、…
勤務地 | 東京都横浜市栄区長尾台町471 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社トプコン
【東京/プライム上場】テクニカルサービス担当[CSサポート]
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
”顧客に寄り添い、顧客の信頼と、顧客満足度を向上させるため”に、アクションを起こしたいプロフェッショナルを求めてます!
【業務内容】
グローバルに展開する顧客、販売会社、代理店に対し、H/W、S/W関連の高度なテクニカルサポートを提供し、提供方法も開発するポジションです。
技術知識とコミュニケーションスキルを駆使して、業務効率化とサービス向上による顧客満足度の向上に貢献していただきます。
主にH/W、S/W関連のテクニカルサポートメンバーとして以下の業務を担います。
(1)サービス資料の提供と、提供方法の開発
顧客、販売会社、代理店サポートに必要な保守部品リスト、修理マニュアル、FAQ及びサービスに関するニュースレターなどを作成し、タイムリーかつ分かりやすい形で提供し、顧客が迅速に問題を解決できる環境を整えます。また、上記資料提供を時代の流れと共に、改善、開発をしていきます。
(2)サービス性向上への提案
技術、製造および企画部門に対し、修理・サービス性の向上や不具合の未然防止策を提案。顧客満足度向上に直結する、アイデアを具現化します。
(3)グローバルテクニカルトレーニングの提供
国内外のサービスエンジニアに対して、専門的なトレーニングを提供。チームの技術力を強化し、現場での対応力を高めます。
(4)苦情率削減とコスト削減の推進
カスタマーサービス運用において、上記修理性の品質を確保しつつ、最適な修理の提案と、コスト削減を積極的に提案・実行。持続可能な運用モデルを確立し、会社全体のパフォーマンスを向上させます。
(5)顧客満足度向上プロジェクトの推進
顧客満足度をさらに向上させるため、プロジェクトのリードやサポートを行い、ビジネス全体の成長に貢献します。
【配属組織】
テクニカルサポート課 テクニカルサービスサポート
【福利厚生(例)】
・和洋中から選択できる社内食堂を完備(本社のみ)しており、非常に働きやすい環境です。
・また、育児休業制度、育児短時間勤務制度や介護休業制度、社内診療所、保養施設やスポーツ施設などの福利厚生が充実しており、社員をサポートする環境が整っています。
【トプコン社の事業情報】
(1)住(建設)製品:
ICT施工を建設機械(トラクターやショベルカーなど)に組…
勤務地 | 東京都板橋区蓮沼町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社トプコン
【東京/在宅可/プライム上場】品質保証(CSサポート)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【期待役割/ミッション】
市場からの苦情収集および分析を主導し、改善提案を行う。また、医療機器の安全性と品質向上を目指してデータ管理やプロセス改善を推進する。さらに、製品開発・品質保証・規制対応部門と連携し、苦情対応戦略を策定・実施する。規制当局からの監査対応や報告業務も統括し、医療従事者や患者とのコミュニケーションを通じて製品の信頼性向上に貢献する。
【業務内容】
■市場における眼科医療機器の使用状況や苦情の収集・分析
■苦情データをもとにした原因究明および品質改善の提案・推進
■規制要件に基づく苦情処理プロセスの運用と継続的な改善
■製品開発・品質管理チームと連携し、フィードバックを反映した改善活動の実施
■医療機器監査対応
■患者・医療従事者からのフィードバックを積極的に活用し、製品の信頼性向上に貢献
【配属組織】
カスタマーサービス課 苦情管理担当
【福利厚生(例)】
・和洋中から選択できる社内食堂を完備(本社のみ)しており、非常に働きやすい環境です。
・また、育児休業制度、育児短時間勤務制度や介護休業制度、社内診療所、保養施設やスポーツ施設などの福利厚生が充実しており、社員をサポートする環境が整っています。
【トプコン社の事業情報】
(1)住(建設)製品:
ICT施工を建設機械(トラクターやショベルカーなど)に組込み、無人での操縦を可能にし少子化対策や効率化を実現、唯一無二の測量技術で世界シェアNo.1を確立している「測量機」を擁するメインビジネス
(2)食(農業)製品:
農作業用トラクターのICT化を実現し無人での運行を実現。少子化対策・効率化を実現し世界の食糧危機対策に貢献しています。
(3)医(ヘルスケア)製品:
眼科治療の新しい形として予防治療に力を入れています。「治療」から「予防」へ
新しいアイケア事業創造へ注力しています。
【その他魅力】
■コロナ禍以降、3年連続増収増益!
■WLBの整った環境で就労頂けます。
・平均残業時間15h
・フレックスタイム制度あり
・年休:128日
・入社3年後定着率90%以上
・平均勤続年数15年以上
勤務地 | 東京都板橋区蓮沼町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
【東京/虎ノ門】法規制対応推進/輸出規制等※リモート可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■半導体製造装置事業に関連する輸出規制や化学物質規制などの法令情報を、該当コーポレート部門と連携し理解、整理
■法令が事業に与える影響を営業・設計部門と連携して取りまとめ
■上記を踏まえて、関係部署や幹部に向けて情報発信
■関連する社外の業界団体活動に参加し、業界動向の把握や社外ネットワークの構築
【期待する役割】
■半導体製造装置事業に関連する輸出規制や化学物質規制などの法令情報とその事業影響について、該当コーポレート部門や営業・設計部門と連携して取りまとめ、関係部門や幹部に向けた情報発信を担当していただきます。
■関連する社外の業界団体活動にも参加し、業界動向の把握や社外ネットワーク構築なども担当いただきます。
■当社事業の安定的な成長に向け、主要顧客や同業他社の動向および弊社経営戦略を踏まえ、担当本部長と協力して対応方針を提案し、取りまとめていただくことがミッションです。
【募集背景】
■各国の半導体関連の輸出規制や化学物質規制が厳しくなる中、当社半導体事業の運営には諸外国も含めた法令の動向理解や事業影響を考慮した対応の重要性が高まっています。
■ステークホルダーも年々増える中で、法令対応関連の業務の専門性が高まり、また業務量も増えたためこの度募集いたします。特に、輸出規制対応に関する専門知識がある方を歓迎します。
【働き方】
ご入社後慣れていただくまでのしばらくの期間は、基本的には出社を中心に勤務していただくことを想定しています。数ヶ月程経過した後は、ご自身の業務やご家庭の状況に合わせて、在宅勤務の割合を増やすことができます。在宅と出社を上手く組合せながら業務を遂行する社員が多い環境です。
【配属部署】
ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 事業戦略本部 事業戦略部
【魅力】
■当社の主力事業部の戦略の策定に携わることができる部署であり、影響力の大きい仕事に携わることができます。
■諸外国も含めた半導体の輸出規制強化は、グローバルに事業を行う当社にとって重要な経営課題であり、経営層や事業部門と一緒にそれらの対応に参画することができます。
■会社を代表して業界団体の打合せに参加いただく機会も多数あり、多くの情報や知見に触れると共に、社外ネットワークを広げる…
勤務地 | 東京都港区虎ノ門一丁目 |
---|---|
給与 | 年収:900万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社東京精密
【東京】品質保証◆プライム市場/年休125日
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
半導体製造装置の製造における品質保証・検査全般をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
■検査業務
装置仕様および機能確認、ユニットおよび部品検査
■品質改善活動
生産工程における品質改善方法の検討、立案および関係部署への対応
■お客様対応
製品の品質保証に関する調査、対策検討、報告
【働き方】
■転勤 当面無し
【組織構成】
■勤務地:八王子工場(東京都八王子市石川町2968-2/最寄駅:北八王子駅)
【福利厚生・制度について】
■育児制度(一部)
・育児休業:最長で子が3歳に達するまで延長することが可能2歳までの休業期間は賃金の20%を支給
・育児短縮勤務:中学校入学までの子を養育する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能
■介護制度(一部)
・介護休業:介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能、休業期間は賃金の20%を支給
・介護休暇:介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能
■福利厚生
充実した福利厚生制度を提供することで、従業員のワーク・ライフ・バランス実現を支援しています。レジャー、グルメ、各種割引サービスなど、従業員が気軽にサービスを利用することができます。
※参考HP※
ワーク・ライフ・バランス
https://www.accretech.com/jp/sustainability/esg/work_life_balance.html#work_life_balance_04
【同社事業内容について】
■半導体製造装置事業
半導体社は、従来のウェーハ製造分野及び、テスト分野、後工程分野で、世界のトップシェアを確立してまいりました。これらに加えCMP 装置や薄片化分野にも進出し、半導体製造工程における、お客様の最適生産システム構築をサポートしております。
■精密測定機器事業
計測社は、世界の自動車産業・工作機械・航空機等、あらゆる産業界において、東京精密が提供する「高精度精密測定機器」は、精密測定室あるいは機械加工ラインで用いられており、お客様に高い評価を頂いております。これからも、耐環境性の向上、小型化、オペレーションの自動化など、たゆまぬ製品開発をおこなってまいります。
勤務地 | 東京都八王子市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~650万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
【東京】グローバルCSR・環境推進/在宅可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
CSR本部にあるサステナビリティ推進部において、環境関連情報のマネジメント、および国内・海外の環境法令管理に携わっていただきます。
【具体的には】
・国内、海外の拠点が持つ環境関連情報の取りまとめ
・国内、海外の環境法令の情報収集と社内への展開
・当社が所属する業界団体への参加を通じた情報の収集と発信
企業において、環境というワードで求められる内容は年々幅が拡がり、また高度になっています。特に、企業の環境への取り組みに関する情報開示の元となる環境関連情報のマネジメントは、外部評価、法的要求、顧客からの要請など、情報の質が問われ、重要性が非常に高まっています。
当社は2018年にマテリアリティ(自社と社会の双方にとって重要な課題)として以下5つを定めました。
1.「持続可能な地球環境への貢献」
2.「健康で安全、安心な暮らしへの貢献」
3.「科学と産業の持続的発展への貢献」
4.「健全な経営基盤の確立」
5.「多様な人財の育成と活用」
当社はマテリアリティ基づいたサステナビリティ経営を推進するのにあたり、1番目に環境への貢献を挙げ、取り組みを加速していく姿勢を示しています。
上記業務内容の環境関連情報マネジメントと環境法令管理は「攻め」「守り」両方のサステナビリティへの取り組みの側面を持ち、当社が社会から必要とされ続ける企業であるために、非常に重要な取り組みと考えています。
■配属先
CSR本部 サステナビリティ推進部
■採用背景
2024中期経営計画を通じて、当社は環境への取り組みを加速し、気候変動および水リスクに関する外部評価である「CDP」では2024年度に初めて両項目で最高ランク「A」を取得しました。日立グループの一員としてサステナビリティにおけるグローバルリーディングカンパニーをめざし環境への取り組みを高度化していくために、共に推進していただける方を募集しています。
■ビジョン/ミッション
[サステナビリティ推進部のめざす姿]
当社グループのサステナビリティのコントロールタワーとして、社会課題やその動向を把握するアンテナとなり、日立ハイテクグループのサステナビリティをけん引していく。
[部のミッション]
当社のマテリアリティに沿った企業・事業活動を…
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社東京精密
【東京】計画管理 ◆装置/生産調整/福利厚生充実
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【具体的な業務内容】
当社の八王子工場にて計画管理業務を行っていただきます。
■装置、部品の生産計画立案
■在庫部品の管理、計画立案
■製品生産に関わる各工程の生産調整
■装置の受注から、出荷まで生産工程管理
■装置原価管理
【働き方】
■原則出社
■転勤 当面無し
【福利厚生・制度について】
■育児休業
最長で子が3歳に達するまで延長することが可能2歳までの休業期間は賃金の20%を支給
■育児短縮勤務
中学校入学までの子を養育する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能
■介護休業
介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能、休業期間は賃金の20%を支給
■介護休暇
介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能
■福利厚生
レジャー、グルメ、各種割引サービスなど、従業員が気軽にサービスを利用することができます。
勤務地 | 東京都八王子市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
英弘精機株式会社
【東京/部長候補】生産技術 ※グローバルニッチトップ
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
再生可能エネルギー、環境計測、物性分析分野で信頼性の高い製品とサービスを提供する当社にて、生産技術をご担当いただきます。部長職候補としての採用となり、マネジメント等にも参画いただきます。
具体的に:
■生産工程の設計と改善
■日射計,日照計,分光放射計の生産・購買計画の立案と管理
■品質管理、コスト管理の推進
■人材管理と育成、外部との調整・交渉
■上記における全体マネジメント、及び人的マネジメント(20名ほど)
【配属先】
生産技術部
【定年】60歳(再雇用制度有;65歳)
【同社について】
■環境機器事業:太陽光発電評価機器,気象計測機器,各種センサーおよび測定システム全体の製造販売
■物性・分析機器業務: 製品開発・評価・品質管理等に使用する物性分析機器の輸入販売と運用サポート
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
給与 | 年収:900万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社東京精密
【東京】部材手配業務管理/リーダー候補
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
技術部門より出図された内容に応じて設計BOMから製造BOM、購買BOMを作成し、生産計画に従った部品調達をおこなうための手配業務を行っていただきます。
※手配作業の進捗管理、作業改善にも携わっていただきます。
【組織構成】
15人程度の組織
【働き方】
■原則出社
■転勤 当面無し
【福利厚生・制度について】
■育児制度(一部)
・育児休業:最長で子が3歳に達するまで延長することが可能2歳までの休業期間は賃金の20%を支給
・育児短縮勤務:中学校入学までの子を養育する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能
■介護制度(一部)
・介護休業:介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能、休業期間は賃金の20%を支給
・介護休暇:介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能
■福利厚生
充実した福利厚生制度を提供することで、従業員のワーク・ライフ・バランス実現を支援しています。レジャー、グルメ、各種割引サービスなど、従業員が気軽にサービスを利用することができます。
※参考HP※
ワーク・ライフ・バランス
https://www.accretech.com/jp/sustainability/esg/work_life_balance.html#work_life_balance_04
【同社事業内容について】
■半導体製造装置事業
半導体社は、従来のウェーハ製造分野及び、テスト分野、後工程分野で、世界のトップシェアを確立してまいりました。これらに加えCMP 装置や薄片化分野にも進出し、半導体製造工程における、お客様の最適生産システム構築をサポートしております。
■精密測定機器事業
計測社は、世界の自動車産業・工作機械・航空機等、あらゆる産業界において、東京精密が提供する「高精度精密測定機器」は、精密測定室あるいは機械加工ラインで用いられており、お客様に高い評価を頂いております。これからも、耐環境性の向上、小型化、オペレーションの自動化など、たゆまぬ製品開発をおこなってまいります。
勤務地 | 東京都八王子市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
日機装株式会社
【東京/東村山】品質保証 ◆ポンプ製品
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
特殊ポンプなど様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、同社製及びグループ会社製ポンプ製品、パッケージ製品に関する品質保証業務を行っていただきます。
【具体的な職務内容】
■ISO9001に基づいた社内規定の改廃、ブラッシュアップ
■不適合が起きた際の調査~対応および防止対策(部署間との協力にて対応)
■社内外監査、調達先(機械加工、鋳物企業など)の監査がメイン
※2社監査、ISO監査は被監査部署がメイン
※スケジュール管理や細かな対応はアシスタントの方が行う。
■DR、設計検討会への助言(品質担保を前提としたもの)
※現在の取り組み※
脱炭素に力を入れており、子会社の北米企業(CE&IGグループ)とのタイアップをしていく予定、国内の仕事だけでなく海外とのやり取りも発生してくる予定です。
【ポジションの魅力】
■インフラで重要な機器に携わっており、他社にはない技術に品質面で携わることができます。
■ポンプという製品の液体を運ぶという技術は、今後も継続して必要なものとなり、将来性のある製品に携わっていただけます。
【募集背景】
体制強化を行うため
【組織構成】
■勤務地:東村山製作所(東京都東村山市野口町2-16-2)
【働き方】
■出張:あり(月数回の国内、年数回の海外)
※調達先、サプライヤー、海外関係会社など
※ポンプ製品については現在宮崎工場にて製造を実施しているため宮崎工場への出張も発生します。
■残業:平均20時間程度
【同社の特徴】
「国内初・世界初」の製品を数多く生み出してきた業界のパイオニア。他社が参入しにくい難しい製品領域に「あえて」挑戦し、形にした製品を通じ、多くの特許技術を取得。確実に市場マーケットが伸びていく中で絶対的なシェア地位を獲得し続ける隠れた優良企業。
勤務地 | 東京都東村山市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
日機装株式会社
【東京/東村山】品質管理 ◆精密機器
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
特殊ポンプなど様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、精密機器事業品質管理グループにて電子部品製造装置、発電所向け水質調整システムの品質管理業務を行って頂きます。
【具体的な職務内容】
■ISO9001に則った運用
■製品納入後の苦情・クレーム対応
■クレーム、不適合の発生の原因調査、再発防止検討
■品質マニュアル、社内規定の維持改定
■協力会社、サプライヤー、関係会社との関係性強化
■計測器管理
■内部監査、サプライヤー監査(将来的にお任せします)
※スキル・ご経験に応じて上記複数業務をお任せ致します。
【担当製品】
高圧機器製品、ドライヤー製品等、水質調整システム、薬注装置等のシステム製品
(HP:https://www.nikkiso.co.jp/products/industrial/)
【ポジションの魅力】
■0から構築するのではなく、既にあるものを各製品群に合わせて運用
■品質保証に関する幅広い業務を任せるため、スキルが身につく
■品質保証の体系的教育~基礎教育(マインド、QC手法、分析)があるため、安心して知識経験を積むことができます。
【募集背景】
体制強化を行うため
【組織構成】
■勤務地:東村山製作所(東京都東村山市野口町2-16-14)
※精密機器事業はファブレスで製造しており、協力会社のある狭山、八王子への外出が発生します(クレーム調査や計測器管理等)
■人数構成:4名
※少数精鋭体制で裁量をもって業務を行うことができます。
【働き方】
■基本出社
■残業:15~25時間程度
【同社の特徴】
「国内初・世界初」の製品を数多く生み出してきた業界のパイオニア。他社が参入しにくい難しい製品領域に「あえて」挑戦し、形にした製品を通じ、多くの特許技術を取得。確実に市場マーケットが伸びていく中で絶対的なシェア地位を獲得し続ける隠れた優良企業。
勤務地 | 東京都東村山市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
コニカミノルタ株式会社
【東京:リモート】品質保証(プロダクションプリント機器)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
世界中のプロの印刷会社の現場で使用されているプロダクションプリント機器
(産業印刷機器)。
中でも、同社の印刷機器は世界40か国でトップクラスのシェアを誇っています。
プロフェッショナルプリント業界は、熟練労働者の確保困難・印刷材料費や紙代の
高騰・顧客の小ロット短納期要望などの課題に応えるため、
アナログ印刷から環境負荷が最小化されるデジタル印刷へシフトする傾向にあり
今後も需要拡大が見込めます。
プロフェッショナルプリント事業本部で取り扱うプロダクションプリント機器
(デジタル印刷機や加飾印刷機)の品質保証業務をお任せします!
【職務詳細】
・顧客視点での、品質判断基準、品質目標の作成
・評価検証計画の立案
・試作機の評価(性能、信頼性評価)
・上市後の品質問題対応、再発防止
・新機能に対する品質評価手法の開発
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都八王子市石川町2970 東京サイト八王子 JR中央線「豊田」駅社用バス12分 勤務地変更の範囲… |
---|---|
給与 | 年収:550万円~750万円■年収:550万~800万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月間)■福利厚生:通勤手当(全額支給)、家族手当、厚生年金基金、退職金制度、寮社宅、出産・育児支援制度、確定拠出年金制度、共済会、カフェテリアプラン■勤務時間:8:30~17:10を基本とし、労働者の決定に委ねる※7時間40分勤務したものとみなす 休憩時間:東京サイト八王子:60分■喫煙情報:屋内禁煙 |
コニカミノルタ株式会社
【東京/八王子】品質保証(プロダクションプリント機器)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
画像・材料・微細加工・光学の4つのコア技術で、世界初や世界一を生み出す総合電機メーカーにて、プロフェッショナルプリント事業本部で取り扱うプロダクションプリント機器(デジタル印刷機や加飾印刷機)の品質保証業務を行って頂きます。
【具体的な職務内容】
■顧客視点での、品質判断基準、品質目標の作成
■評価検証計画の立案
■試作機の評価(性能、信頼性評価)
■上市後の品質問題対応、再発防止
■新機能に対する品質評価手法の開発
世界中のプロの印刷会社の現場で使用されているプロダクションプリント機器(産業印刷機器)。中でも、当社の”カラーデジタル印刷機”は、世界40か国でトップクラスのシェアを誇っています。プロフェッショナルプリント業界は、熟練労働者の確保困難・印刷材料費や紙代の高騰・顧客の小ロット短納期要望などの課題に応えるため、アナログ印刷から環境負荷が最小化されるデジタル印刷へシフトしていく傾向にあり、今後も需要拡大が見込めます。
【ポジションの魅力】
開発製品の品質についての責任を持ち、開発フェーズにおいて製品化ステップ移行での品質判断と共に、市場リリース時の最終判断をおこなっています。開発や生産などの関連部門と協力しながら、顧客視点で品質確保に取り組んだ自身の仕事のアプトプットとして、「お客様に喜んで頂くこと」がやりがいになります。将来的には当事業の品質保証においての第一人者となり品質判断をして頂きたいと考えています。まずは、経験された印刷業界の知識をグループメンバーに伝授し協力しながら品質向上を実践して頂き、徐々に業務範囲を広げて頂ければと考えています。海外のグループ会社と品質面のコミュニケーションの機会もあり、グローバルに活躍いただくことも可能な環境にあります。
【組織構成】
■勤務地:東京サイト八王子(東京都八王子市石川町2970)
【働く環境】
評価する実機は現場にありますので、評価期間中は出社が基本となります。但し、リモート勤務可能な環境は整備されており、検討期間中などはリモートワークも可能です。時期や担当業務にもよりますが、リモート勤務比率は20%前後です。
※コニカミノルタ全社として、最低週2回の出社を原則としています。
尚、現時点での制度であり、会社方針や業務…
勤務地 | 東京都八王子市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |