治験・臨床開発関連の転職情報
協和発酵キリン株式会社
グローバル薬事部門 コンプライアンス&プランニングマネジャー
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
本グループは、グローバル薬事機能部門(GRA:Global Regulatory Affairs)において、Compliance & Planningサブファンクションに属し、GRA内のアクションプランと予算の策定/管理、各種会議運営等のプランニングに係る業務と、他のグローバル機能部門と連携し、グローバルに全社的なコンプライアンスに係る取り組みを進めています。
本ポジションでは、GRAにおけるグローバルなプランニング業務およびコンプライアンスの推進を主導又は補佐し、主に以下の業務を通じて組織の信頼性と透明性を高める役割を担います。グローバルな体制の構築に貢献するだけでなく、国際的なチームとの連携を通じて、多様な視点を取り入れた業務推進を実現することができる重要な役割です。
(1) グローバルSOPおよびWIの管理
- 世界各地の規制に基づいた標準業務手順(SOP)や作業指示書(WI)の策定および遵守状況を監視することで、適切な業務遂行を促すと共に、ギャップ分析を実施し、業務プロセスの最適化を図ります。
(2) グローバルリスクレジスターの運営
- GRAにおける規制リスクの特定や追跡を行い、リスク軽減のためのプロセスを実装する活動を支援します。
- リスクに関する情報を適切なステークホルダーと共有し、透明性のあるコミュニケーションを促進します。
(3) コンプライアンスおよびアクションプランメトリクスの開発
- 会社のアクションプランに沿ったメトリクスを設定し、進捗状況を報告・管理します。
- GRAの他のサブファンクションとの協力を強化し、コンプライアンス状況の可視化を図ります。
(4) トレーニングおよび査察準備
- GRAにおけるトレーニングプログラムを管理し、スタッフが最新のコンプライアンス要件を理解できるようサポートします。
- GRAが関与する監査や査察の準備に際し、必要なデータや資料の整備を支援します。
※国内外への出張が5%程度発生する可能性がある。
【本ポジションの魅力】
本ポジションは、グローバルな視点でコンプライアンスとプランニングの重要な役割を果たすことができる貴重な機会です。この役割を通じて、以下のような多角的スキルや経験を積むことができます。
グロ…
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-9-2 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
協和発酵キリン株式会社
医薬品開発における統計プログラミングおよびCDISCデータ
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
各開発プロジェクト(国内開発およびグローバル開発)における下記業務
1.臨床試験データの統計解析(委託先の管理を含む)
2.臨床試験データを用いた各種規制関連文書の作成および試験結果とデータの公表を支援する統計プログラミング業務
3.臨床試験の電子データ申請パッケージおよび関連資料の作成および管理
【配属先】
開発本部 バイオメトリックス部 (統計プログラミング・データオペレーションG)
【本ポジションの魅力】
・日本を主軸としたグローバル開発体制Global Development Organization(GDO)のもと、データ解析のスペシャリストとして、国内外の患者さんの手元に一日でも早く必要な医薬品を届けることに貢献できる。
・疾患領域や承認申請先の国や地域を問わず、様々な分野・領域での医薬品開発の知識・経験を習得することができる。
・主要な担当業務である統計プログラミングやCDISC関連業務、CROマネジメントのスキルだけでなく、業務プロセス改善や統計解析システムの構築・保守管理など、幅広いスキルの習得ができる。
・グローバルチーム内で様々な背景を有するメンバーと協力して業務遂行する中で、コミュニケーションや人材育成のスキルを向上させることができ、また各種トレーニングや外部研修を通じて業務関連知識(生物統計学やプログラミングなど)の習得も可能であり、キャリア形成の観点で大きな経験を得ることができる。
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-9-2 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
大正製薬株式会社
安全性研究(医療用医薬品開発/実務担当者)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
非臨床安全性評価の専門家として、医療用医薬品(バイオ医薬品含む)やOTC医薬品、食品などの承認申請用非臨床安全性試験の実施及び委託モニターを担当していただきます。また、創薬から開発・承認申請に至る安全性評価計画の立案及び遂行、治験薬概要書や承認申請資料等のドキュメント作成、毒性情報調査や照会事項対応等を通じて、当社の幅広い製品プロジェクトの安全性評価を担当していただきます。
【魅力】
■医療用医薬品の創薬から開発、上市後までの幅広いステージの非臨床安全性評価を通じて、安全性の高い医療用医薬品の創出に貢献できるやりがいのある仕事です。それに加え、大正製薬ならではの画期的なOTC医薬品の開発に携わっていただけるチャンスがあります。
■次世代抗体VHH(=ラクダ科動物特有の重鎖抗体(HCAb)の抗原結合に関わる可変領域)を柱として有用性の高い新薬を開発をしており、その実現のために、先端技術の活用や外部研究機関との連携強化等を通じて研究開発力を強化させています。
■2022年には、Ablynx社からの導入品で国内初の次世代抗体VHH薬となるTNFα阻害薬の「ナノゾラ皮下注30ミリグラムシリンジ」、また翌2023年には「ナノゾラ皮下注30ミリグラムオートインジェクター」を発売し、抗体に関する研究も盛んになっています。
【募集背景】
医療用医薬品のみならず、OTC医薬品や健康食品の開発を手掛ける当社において、非臨床安全性研究者は非常に幅広い業務に携わっています。当社の持続的な成長へ向けて生産性の高い組織構築を進めるため、医療用・一般用医薬品や食品の非臨床安全性研究全般に携わる研究者を若手からベテランまで幅広く募集します。
勤務地 | 埼玉県さいたま市北区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
大正製薬株式会社
薬物動態研究(抗体医薬品開発/実務担当者)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
革新的なバイオ医薬品(抗体等)創出に向けて、薬物動態専門家としてプロジェクトを推進していただきます。動物実験や抗体分析などの各種動態試験の立案と遂行により得られたデータから、ヒト予測を通じて創薬戦略を立て、有望な開発候補物質の選抜に携わっていただきます。さらに、治験薬概要書/承認申請資料の作成や照会対応に至るまで、幅広いステージで活躍していただきます。
【魅力】
■薬効や毒性の科学的検証を通じて、改善提案や意思決定につなげ、抗体医薬品の創出および価値最大化に貢献できるやりがいのある仕事です。
■次世代抗体VHH(=ラクダ科動物特有の重鎖抗体(HCAb)の抗原結合に関わる可変領域)を柱として有用性の高い新薬を開発をしており、その実現のために、先端技術の活用や外部研究機関との連携強化等を通じて研究開発力を強化させています。
■2022年には、Ablynx社からの導入品で国内初の次世代抗体VHH薬となるTNFα阻害薬の「ナノゾラ皮下注30ミリグラムシリンジ」、また翌2023年には「ナノゾラ皮下注30ミリグラムオートインジェクター」を発売し、抗体に関する研究も盛んになっています。
【募集背景】
昨今、高分子医薬品、新規モダリティーを活用した医薬品の上市が増加しており、当社も高分子医薬品(抗体医薬を含むバイオロジクス)を含む創薬開発研究を強化しています。事業の競争力の源泉となる専門知識を備え、指導・リードできる人材を募集します。
勤務地 | 埼玉県さいたま市北区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
大正製薬株式会社
薬物動態研究(医療用医薬品開発/実務担当者)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
薬物動態研究者として、医療用医薬品(OTC医薬品含む)の創薬から開発に至る各種動態関連業務(動物実験、皮膚透過試験、in vitro試験、LC-MS分析、抗体分析、Pharmacokinetics解析、Pharmacokinetics/pharmacodynamics解析、Modeling & Simulation、ヒト予測など)の計画及び遂行、承認申請用各種動態試験の実施及び委託モニターを担当していただきます。また、治験薬概要書や承認申請資料等のドキュメント作成、照会事項対応等を通じて、当社の幅広い創薬/開発プロジェクトの薬物動態研究を担当していただきます。
【魅力】
■質の高い研究開発を通して得た深いサイエンスの知見をもとに、俯瞰的に各種データを理解し統合していくやりがいのある仕事です。
■次世代抗体VHH(=ラクダ科動物特有の重鎖抗体(HCAb)の抗原結合に関わる可変領域)を柱として有用性の高い新薬を開発をしており、その実現のために、先端技術の活用や外部研究機関との連携強化等を通じて研究開発力を強化させています。
■2022年には、Ablynx社からの導入品で国内初の次世代抗体VHH薬となるTNFα阻害薬の「ナノゾラ皮下注30ミリグラムシリンジ」、また翌2023年には「ナノゾラ皮下注30ミリグラムオートインジェクター」を発売し、抗体に関する研究も盛んになっています。
【募集背景】
医療用医薬品の研究開発業務において、薬物動態研究者の携わるステージは幅広い。当社の持続的な成長へ向けて生産性の高い組織構築を進めるため、創薬から育薬までの薬物動態研究全般に携わる研究者を募集します。
勤務地 | 埼玉県さいたま市北区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
大正製薬株式会社
薬理(動物実験、実務担当者)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
次世代抗体VHHをモダリティとした創薬研究に対して、実験動物を用いた有効性検証や開発候補抗体の特徴付け検討等を実施して頂きます。また、次世代抗体VHHの特長を活かした創薬プロジェクトの提案並びに医療ニーズ調査をして頂きます。
【魅力】
■次世代抗体VHHを活用することで、疾患領域に固執せずに革新的な抗体医薬品の創出に携わっていただけます。現行の医薬品では十分に満足されていない患者様に対して、薬理の高い専門性を活かすことで、新しい治療薬を創製するための創薬研究に挑戦をして頂けます。さらに、臨床開発に進んだ治験薬に対する開発薬理研究並びに承認申請業務にも取り組むことで、創薬から販売まで一貫した薬理研究を経験して頂けます。
■次世代抗体VHH(=ラクダ科動物特有の重鎖抗体(HCAb)の抗原結合に関わる可変領域)を柱として有用性の高い新薬を開発をしており、その実現のために、先端技術の活用や外部研究機関との連携強化等を通じて研究開発力を強化させています。
■2022年には、Ablynx社からの導入品で国内初の次世代抗体VHH薬となるTNFα阻害薬の「ナノゾラ皮下注30ミリグラムシリンジ」、また翌2023年には「ナノゾラ皮下注30ミリグラムオートインジェクター」を発売し、抗体に関する研究も盛んになっています。
【募集背景】
大正製薬では、次世代抗体VHHをモダリティとした抗体医薬品の独自開発を行うため、創薬研究機能を強化しています。
幅広い疾患のアンメット・メディカル・ニーズに対して次世代抗体VHHの特長を活かしてアプローチすることで、世の中の治療を変えることが出来る医薬品を創出するため、創薬プロジェクトの薬理研究に意欲的な研究者を求めています。
勤務地 | 埼玉県さいたま市北区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社エムスリー
メディカルライター
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
世界で一番多くの「治療を変える。」をプロデュースする
【所属】
コンテンツクリエイショングループ(CCG)
【担当業務】
CCGは、クライアントである製薬会社や医療機器メーカーへのセールス・マーケティング支援の一翼を担い、会員制医療従事者向けサイト「m3.com」(国内の医師9割以上が登録)やエムスリーグループのサービスにより医療従事者の「治療を変える。」ことを目的としている部門です。
メディカルライターは、医療従事者向けサイト「m3.com」上に掲載する医療用医薬品の情報提供における製薬企業のプロモーション/学術的戦略と、会員医師のニーズをマッチさせ、「治療を変える」を実現するシナリオライティングをお任せします。
具体的には、製薬企業のプロモーション/学術的方針を理解し、それらが医師によりよく理解されるよう、医療用医薬品のプロモーション支援/エデュケーションコンテンツやサービスの「シナリオライティング・学術支援」を担っていただきます。
【同ポジションで働く魅力】
■専門性が高い
・薬剤や臨床における知識、経験を生かせる
・薬剤や疾患について最先端かつ、より深い知識が身につく
・現場ではなかなかお会いすることのないKOLの意見が直接うかがえる
■仕事の影響が大きい
・自分の作ったものが多くの人に見てもらえ、影響を与える可能性がある、反響がある
・薬剤師とは違う角度から、ドクター、製薬会社、病院、その他企業などで働く多くの人とかかわることができる
■働きやすい
・薬剤師の仕事の中では希少なデスクワーク
・休暇取得の自由度が高い、土日、年末年始が休み
・比較的、自分のペースで仕事ができる
・人間関係がフラット
■その他
・一般的なビジネススキルを学べる
・能力を正当に評価される
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
TIS株式会社
【ヘルスケア業界】データサイエンティスト(臨床統計解析)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
「健康増進や人々の生活の質向上」をテーマに社会の願いをかなえる事を方針としています。
ご自身の経験、技術、ノウハウを活かし,ていただき、ヘルスケアに関する社会課題を解決するという高い意欲をお持ちの方とともに成長していきたいと考えております。
【具体的な業務内容】
■リアルワールドデータ(リアルワールドエビデンス)を用いたお客様による薬剤疫学を活用したデータベース研究、マーケティング分析、医療技術評価、製品開発戦略、臨床試験デザイン、薬価算定 などを支援する業務。
■生物統計学の手法を用いて臨床試験・製造販売調査のデータを解析し、有効性および安全性を統計学的に検証する業務。
※単なる解析業務の実施だけでなく IT/AIを活用した効率化・自動化するツール作成も含む。
■電子カルテ・レセプト・KDB・特定疾患レジストリなどの医療情報や、デジタルデバイスなどのヘルスケアデータのAI予測分析
経験に応じて適切な業務を担当頂く。
【顧客】
製薬企業向けデータ解析業務(臨床開発・RWD 等)、アカデミア等との共同研究・臨床研究等で ヘルスケアデータの解析へと業務領域は拡大傾向
【キャリアパス】
1年後:統計解析業務におけるプロジェクトマネジメントおよび利益管理、クライアントへの提案・問題解決を行う
5年後:統計解析部門のマネジメント(利益管理、施策の立案・実行、メンバーの育成など)
【採用背景】
・ヘルスケア業界は、ITを活用したデジタル治療や、クラウド上でのEHR/PHRデータの利活用の動きが活発で、情報取扱い規約やデータ標準化が進んでおり、ビジネスチャンスが増加。
・製薬企業は薬の販売から 健康・ヘルスケアへと 新事業展開を進めておりデジタルトランスフォーメーション系の部門を創設。ITを活用した業務効率化や新ビジネスへの取り組みが活況。
・医療機器企業ではIoT化が加速してきており、大量データの取扱などで IT・クラウドの利用が活況。
・ヘルスケアデータ利活用の為のデータ解析、AIを活用した予測分析の需要が高い。
・部門では統計解析やRWD解析を実施可能な 業務知識を所有するメンバーが50名程度いるが、昨今の顧客ニーズに対してまだ人員(特に仕様作成担当)が不足している。
【配…
勤務地 | 東京都江東区豊洲2-2-1 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
テルモ株式会社
【静岡/愛鷹工場】海外薬事申請担当★医療機器メーカ大手★
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
■欧州医療機器規制(EU-MDR、UKCAマーキング)対応や各国への薬事登録対応をメインのミッションとする部署になります。
【職務内容】
■海外薬事申請業務(申請書の作成、申請、承認、届出等)を担当します。
■関連部署との協議、進捗管理
■担当製品としては心臓疾患治療用のカテーテルが主力製品であり、主にこれらの製品の海外薬事申請を担当頂きます。
■メンバー内は未経験者も在籍しており、気楽に相談ができる環境です。
【魅力】
★当課では多様な経験とバックグラウンドを持つメンバーが在籍し、オープンな対話と相談を奨励しています。
★数多くの国の申請経験を積むことができ、薬事の専門性を深め、キャリアの形成や向上につながります。
★世界中の患者さんへのQOLの向上に貢献できます。
【募集背景】
■医療機器の登録規制対応は、開発部門、品質部門、登録部門等の複数の部門の協力・連携が必要な規制対応になりますので、英語に抵抗が無く、医療機器の開発・品質保証・登録業務とその部門やテーマの経験、または興味のある方を広く募集いたします。
【組織構成】
■品質システム部薬事推進課:10名規模
※本社RAは窓口業務、海外新規登録、認証窓口、国内申請、当局とのやり取り
欧州向けは薬事推進課が実質の窓口となり担当致します。
【働き方】
■原則出社(リモートワークの制度あり)
■出張:頻度低く、年間数回、機会としては東京オフィス・オフサイトセミナーなど
勤務地 | 静岡県富士宮市舞々木町 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
協和発酵キリン株式会社
臨床開発計画の立案を担うクリニカルサイエンスリーダー
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・Immunology領域における臨床開発計画の立案(後期開発品における市場価値最大化の検討含む)
・臨床試験のプロトコルの策定
・当局相談資料や申請資料などRegulatory Agenciesとの対応と方針の決定
・国内外Key Opinion LeaderおよびRegulatory Agenciesとの折衝
・導入候補品の臨床科学的評価
・臨床試験の外部への発表に関する業務
【本ポジションの魅力】
・クリニカルサイエンスリーダーとしてグローバル開発又は国内開発の中心的な立場で業務に携わることができる。
・開発候補品の価値を最大化するための臨床開発計画の策定に際しては(導入評価時も含む)、海外グループ会社のメンバー、専門性の異なる関連部門、研究所、社内Physician、社外Key Opinion Leaderなどと議論をすることで、キャリア形成の観点で大きな経験を得ることができる。
・変化の大きい時世において、前例に捕らわれずに計画を立案する姿勢が必要であるため、業務を通じて開発に関する最新のトレンド、レギュレーションなどを習得する機会が得られる。
・社内上位者及び規制当局などに受け入れられる臨床開発計画を立案する中で、論理的思考力が鍛えられる。
・臨床開発計画立案の業務を通じて、患者さんを中心に、社会から真に求められていることを考え、責任感を持ち実行に移すことで社会への貢献を実感出来る。
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-9-2 |
---|---|
給与 | 年収:750万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
協和発酵キリン株式会社
医薬品開発におけるプロジェクトマネジメント業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務:
下記の活動を通じてプロジェクトを計画通り推進する。
1.開発プロジェクトのタイムライン、予算、リソースを策定、管理する。
2.開発計画に影響を与えるリスクを特定し、リスク軽減計画を策定し実行する。
3.部門や地域を超えたプロジェクトレベルのコミュニケーションを促進する。プロジェクトチームのアクションログ、決定事項を文書化し管理する。
4.プログラム横断的なベストプラクティスや教訓を共有し、チームのパフォーマンスを最適化する。
【配属先】
開発本部 開発マネジメントオフィス
【本ポジションの魅力】
・プロジェクトマネージャーとして開発チームの中心的な立場でプロジェクト運営に携わることができます。
・多くのプロジェクトがグローバル開発品となりますので、グローバルでの医薬品開発を経験する機会が多くあります。
※「社員一人ひとりの健康で質の高い豊かな人生の実現」を目指して健康経営に取り組んでおり、非喫煙者の方を対象としております
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-9-2 |
---|---|
給与 | 年収:650万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
NECソリューションイノベータ株式会社
予防医療・新規サービス研究開発【ヘルスケア領域】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
・増員募集
ヘルスケア領域にて新規サービスの企画開発を行う当部署にて、今後のヘルスケア事業拡大に向けた研究開発(R&D)をお任せします。プレイングマネージャーとして業務いただくことを想定しています。
【業務内容】
同社パブリック事業部のメンバーとして以下の業務に関わっていただきます。
【具体的な業務内容】
・医療・ヘルスケア領域のビッグデータを解析し、将来起こりうる疾患リスクや現状の体の状態を予測するための数理アルゴリズムの開発およびその研究計画立案
・ データ取得のための国内外のアカデミアや企業との共同研究の締結・遂行やアライアンスの実施
・製品開発チームや事業化チームとの連携による事業化の支援
【想定プロジェクト】
コホート研究から得られる臨床情報、プロテオミクス情報を利用したバイオマーカーの探索と疾患発症予測モデルの作成
・疾患発症予測モデルの予防・臨床応用に向けた製品開発や事業化支援
【プロジェクト人数】
10名
【開発環境】
R、Linux、AWS
【コード品質のための取り組み】
gitによるコード管理
【開発手法】
研究開発
【情報共有のツール】
Teams/Box
【本ポジションの魅力】
同社の強みであるICT・AI・バイオ技術を活用し、ヘルスケア領域の特に「予防」に注力した新たなサービス開発に携わる事ができます。
また、市場状況や情勢を判断し、研究開発の立案から遂行までしていただきます。
・研究の成果を製品開発や事業化のチームと連携して事業化に繋げることが出来ます。
【キャリアパス】
入社後には情報解析チームを率い、研究計画やデータ解析を行っていただき、事業シーズとなるバイオマーカーの探索や疾患発症予測モデルの作成をしていただきます。
その後研究開発チーム全体のリーダーを目指していただきます。
【配属予定部署】
パブリック事業ラインデジタルヘルスケア事業推進室
【働き方】
<リモートワーク/出社比率>
出社とリモートワークのハイブリットな働き方を想定
<出向>無
<客先常駐>無
【歓迎要件】
・数学、情報学に関連する学位
・研究成果の製品化・事業化の経験(成功問わず)…
勤務地 | 東京都江東区 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
旭化成株式会社
医薬研究開発における動物実験者【旭化成ファーマ】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
旭化成グループの柱の一つであるヘルスケア事業をさらに成長させて「グローバル・スペシャリティ・ファーマ」となるべく、世界に通用する新薬パイプラインの創出と拡充に取り組んでいます。創薬研究、とりわけ薬理学的研究の一層の強化・促進のために、評価系の構築や試験計画ができる人財を募集します。
本ポジションでは、新薬創出を目的とした薬理学的研究を担当していただきます。
自己免疫疾患領域における病態モデル動物を使った薬理評価がメイン業務です。
ご希望と適性によって以下いずれかの業務をご担当いただく予定ですが、それぞれの組み合わせであったり、一つの業務の中でも複数のテーマをご担当いただく場合もあります。
【具体的には】
(1)自己免疫疾患若しくは免疫領域における動物実験の構築
・自己免疫疾患領域(若しくは免疫疾患関連)におけるマウスやラットを用いたin vivoモデルの構築に際し、自身の経験や論文調査を基にした適切な評価系の提案、計画、遂行
(2)動物実験モデルを用いた化合物、抗体、ペプチド等の薬効薬理評価
・化合物、抗体、ペプチド等の評価に際し、適切な疾患モデルの選択、試験計画の立案、遂行を行う(Study Directorができるレベルであること)
・上記試験遂行に際するチームメンバーの現場マネージメント
・得られた結果に対する科学的なディスカッション
■その他
ご本人の能力・適性や成長により、上記(1)(2)の業務に加えて、
・創薬研究テーマの提案
・担当者若しくはリーダーとして薬理業務遂行の旗振り役なども担って頂きます
※海外顧客との会議や打合せに参加いただく可能性もあります
【仕事の魅力・やりがい】
旭化成グループでは専門性を活かしながらも、職種の枠を超えた幅広い活躍の機会があります。
時には専門外のことにも業務として関わることはありますが、キャリアの幅を広げる良いチャンスです。
また、当社の薬理研究者は創薬テーマの発案者となってその創成期から密に関わることが多く、スクリーニングから非臨床評価~臨床開発提案~新薬製造販売承認申請~育薬研究まで新薬開発研究の複数のプロセスに、テーマの実質的なリーダーとして関わっていくことが可能です。
【キャリアパスイメージ】
▼…
勤務地 | 静岡県伊豆の国市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社トプコン
医療機器の臨床開発担当※~課長級
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■期待する役割
薬事・臨床開発部の業務分掌の一部を担う薬事臨床開発課の責任者として、メンバーのマネジメントおよび下記業務の計画・実行を担って頂きます。
■具体的な業務内容
・医療機器申請判断(治験必要性判断、臨床評価改定必要性判断)
・臨床試験の計画・実行・レポート作成・照会対応
・臨床評価のレビュー
・組織マネジメント
【組織構成】
薬事・臨床開発部 薬事・臨床開発課
所属課員:3名
【働き方】
・フレックス制度
・在宅勤務
★本人希望があれば海外駐在も可能(直近は日本でのミッション達成を優先頂きます)
【その他魅力】
■コロナ禍以降、3年連続増収増益!
■WLBの整った環境で就労頂けます。
・平均残業時間15h
・フレックスタイム制度あり
・年休:128日
・入社3年後定着率90%以上
・平均勤続年数15年以上
【トプコン社の事業情報】
(1)住(建設)製品:
ICT施工を建設機械(トラクターやショベルカーなど)に組込み、無人での操縦を可能にし少子化対策や効率化を実現、唯一無二の測量技術で世界シェアNo.1を確立している「測量機」を擁するメインビジネス
(2)食(農業)製品:
農作業用トラクターのICT化を実現し無人での運行を実現。少子化対策・効率化を実現し世界の食糧危機対策に貢献しています。
(3)医(ヘルスケア)製品:
眼科治療の新しい形として予防治療に力を入れています。「治療」から「予防」へ
新しいアイケア事業創造へ注力しています。
勤務地 | 東京都板橋区蓮沼町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社メディサイエンスプラニング
戦略薬事
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容(内勤業務)】
・開発戦略の企画立案支援
・当局相談支援
・治験届等、薬事上の書類作成
・部門間及び海外クライアントとの調整
・海外クライアントとの会議参加(要英語力)
【期待する役割】
将来の戦略薬事を牽引してくれる方を募集いたします
【募集背景】
受託案件増加に伴う増員
勤務地 | 東京都中央区新川 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社メディサイエンスプラニング
データマネジメント(DM) ★在宅勤務可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★エムスリーグループのCROにてDMとしてご活躍頂きます★
同社は医療×ITで有名なエムスリーグループのCROです。エムスリーグループ内でも利益率が高い事業のためグループの中でも同社の存在が注目されており、安定して活躍することが可能。こうした状況の中で治験に関するDM業務をご担当頂きます。
【具体的には】
・DM計画書・各種手順書の作成
・DB設計、システムバリデーション実施
・データクリーニング(ロジカル/マニュアルチェック、クエリ管理)
・データハンドリング(コーディング、中央モニタリングなどの各種資料作成)
・CDISC関連業務(SDTM仕様書作成)
・プロジェクト管理(スケジュール調整、製薬会社との対応)
【組織構成】
DMグループはデータサイエンス部所属となります。データサイエンス部はDM、統計解析、EDC・CDISC、医用画像解析のグループに分かれており、DMグループは約25名の方が活躍されています。活躍されている方のご年齢層は幅広く、30代~40代の方がボリュームゾーンです。
勤務地 | 東京都中央区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社メディサイエンスプラニング
【東京】臨床開発モニター(経験者)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★大手エムスリーグループにてCRAとして活躍可能です★
同社は医療×ITで有名なエムスリーグループのCRO。エムスリーグループ内でも利益率が高い事業のため、グループの中でも同社の存在が注目されており、安定して活躍することが可能。
【具体的には】
▼治験の進行状況を監視(調査)し、治験が治験実施計画書、標準業務手順書(SOP)、GCP及び適用される規制要件に従って実施、記録及び報告されていることを保証する活動
▼担当している治験実施施設の治験進行状況やCRFデータの内容を把握するために、治験実施施設への「訪問」や「電話」などの方法により行う情報収集業務
※残業は月20~30h。原則1人1プロトコル。
※20以上のPJTが稼動しており(40プロトコール)、約7割がグローバル治験。
勤務地 | 東京都中央区新川 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社メディサイエンスプラニング
統計解析担当者【東京】 ★在宅勤務可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★大手エムスリーグループの安定基盤の下、統計解析担当者として活躍可能★
同社は医療×ITで有名なエムスリーグループのCROです。エムスリーグループ内でも利益率が高い事業のため、グループの中でも同社の存在が注目されており、安定して活躍することが可能です。
【具体的には】
治験に関する以下の統計解析業務を担当していただきます。
・統計解析計画書・手順書作成
・解析プログラム構築
・データセット作成
・中間解析の実施
・解析報告書作成
・検討会資料の作成
勤務地 | 東京都中央区 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社メディサイエンスプラニング
【大阪】臨床開発モニター(経験者)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★大手エムスリーグループにてCRAとして活躍可能です★
同社は医療×ITで有名なエムスリーグループのCRO。エムスリーグループ内でも利益率が高い事業のため、グループの中でも同社の存在が注目されており、安定して活躍することが可能。
【具体的には】
▼治験の進行状況を監視(調査)し、治験が治験実施計画書、標準業務手順書(SOP)、GCP及び適用される規制要件に従って実施、記録及び報告されていることを保証する活動
▼担当している治験実施施設の治験進行状況やCRFデータの内容を把握するために、治験実施施設への「訪問」や「電話」などの方法により行う情報収集業務
※残業は月20~30h。原則1人1プロトコル。
※20以上のPJTが稼動しており(40プロトコール)、約7割がグローバル治験。
【募集背景】案件拡大に伴う増員募集
勤務地 | 大阪府大阪市中央区平野町 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社アスパークメディカル
受託型 臨床開発プロジェクトリーダー兼CRA【東京】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
モニタリング業務
※現在、CNS領域、医療機器、眼科領域の試験が稼働中です。
受託のモニタリング部門はまだ規模も小さいことから上長による業務量の把握もしやすく、特定の方が業務過多にならないよう、担当施設の割り振り等も適宜行っています。
【魅力】
モニタリング部門のリーダーの中では、自身で手を挙げて、臨床研究事業を0から立ち上げる社員もおります。事業立ち上げに参画することも可能です。
【募集背景】
組織拡大のための増員募集
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
アクセンチュア株式会社
業務改革BPO(製薬PV領域)プロジェクトリーダー候補
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆製薬会社向けBPOについて
製薬業界では、規制強化などを背景に、新薬上市の難易度が上がり、研究開発費が上昇しています。アクセンチュアでは、製薬会社へのBPOサービス提供を通して、製薬会社の研究開発のコスト削減と、スピーディな新薬の製品化を支援しています。
日本の製薬業界のクライアントに対しては、日本のオンショア要員と、インド・中国のオフショア要員を組み合わせて、英語・日本語でのPV業務(病院や患者、薬剤師などから提供される薬の安全性情報を管理する業務)のアウトソーシングサービスを提供しています。
◆仕事内容:
安全性情報業務(PV業務)のBPOプロジェクトに所属し、スキル・経験、ご志向に応じて下記のいずれかの業務をご担当いただきます。
【チームリーダー】
・PV業務のオペレーション
・PV業務のオペレーションチームの運営(数名のメンバー管理)
・業務運用をモニタリング、可視化しクライアントおよび社内へのレポーティング(日本語・英語)
・RPA導入やプロセス改善等による継続的改善の立案、実行
・SV/オペレーターに対しての業務管理・教育研修・人事評価報酬管理
・営業部門と連携し、領域拡大、追加セール
【プロジェクトリーダー】
製薬BPOプロジェクトのサービス提供にかかわる全体責任者をご担当いただきます。
契約管理、コスト管理、スコープ管理、品質管理、リスク管理、課題管理、改善提案、要員管理など、小規模事業の経営に近い業務です。
【PVスペシャリスト(Subject Matter Expert)】
PV業務のスペシャリストとして、クライアントに対する高品質なサービス提供を担当します。
勤務地 | 大阪府大阪市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
薬事・法規対応(医療機器)/茨城勤務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
医薬品医療機器法(薬機法)ならび各国の薬機法に相当する法に基づく薬事・法規対応業務をお任せします。
ご経験・ご希望に応じて以下いずれかの部署に配属します。
・ライフ&メディカルシステム製品本部 ライフ&メディカルシステムセンタ
・品質保証本部 医用システム品質保証部
・ライフ&メディカルシステム製品本部 医用システム第三設計部
<ライフ&メディカルシステムセンタに配属される場合の業務内容>
・ライフ&メディカルシステム製品本部内にある設計部を横断して、海外の薬事・法規を管轄しています。(国内の薬事・法規対応は品質保証部が行っています)
・海外薬事・法規を基に、本部横断で使用する社内規則の整備、海外パートナー企業との協議などを行います。
<品質保証本部 医用システム品質保証部に配属される場合の業務内容>
・ライフ&メディカルシステム製品本部内にある設計部を横断して、国内の薬事・法規を管轄しています。
・法令変更の際の社内規則整備や、既納製品に不具合が起きた際の、薬機法に則った行政報告・顧客対応などを行います。
<医用システム第三設計部に配属される場合の業務内容>
・検体検査自動化システムの製品開発を行っている設計部署において、製品開発における薬事・法規業務の実務をお任せいたします。
・開発チームと一緒に構想段階から上市、および市販後管理まで、薬事・法規遵守した開発、生産を行えるような助言・サポート、薬事・法規関連の製品ごとのドキュメント作成などを行います。
・国内の薬機法や欧米のIVDR/FDA対応を中心に幅広い法規制に携わる機会があります。
【採用背景】
今後もグローバルにビジネスを拡大していくにあたり、開発製品数の増加に加え各国法令要求の強化へ対応していく事が急務となっております。入社後は法規制対応として配属後、当社製品に対する理解を深めて頂きながら業務に携わって頂きます。
当社は生化学自動分析装置やDNAシーケンサ等において、グローバル規模で顧客に評価を頂いております。しかし、世界中で競争激化するバイオや医療の市場で勝ち残るためには、更なる技術革新が命題だと考えています。このような新製品の開発計画を実行に移すにあたり組織基盤の盤石化を推進しており、法規…
勤務地 | 茨城県ひたちなか市市毛882 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社エトヴォス
薬事【大阪】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割/ミッション】
ETVOSとしてのブランド価値を向上させるために、薬機法や関連規制を正しく理解し、また、技術的な知見を深めた上で法的観点から価値を作っていく役割を担っていただきます。
【具体的には】
■薬機法等関連規制に基づく化粧品、医薬部外品の表示確認(製品および広告)
■各種行政機関への届出・申請
■各部門へ薬機法観点からのアドバイスや社内教育
■法規制等の情報収集
【働き方】
■フレックス制度有(コアタイム11:00~15:00)
■年間休日120日以上(2023年実績 公休122日+リフレッシュ休暇3日)
勤務地 | 大阪府大阪市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社エムスリー
オンコロジーソリューションパートナー
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
がん領域において、エムスリーのケイパビリティを活用した新たな製薬情報提供スキームを確立し、クライアントの営業マーケティングの変革を最前線で支援する
【具体的な業務内容】
2023年度に募集開始したポジションにおいて、将来のリーダー候補として事業の1⇒10(将来的には10⇒100)を推進していただきます
■提案推進
エムスリーの既存ツールを活用し、オンコロジー領域における情報提供の効果効率改善施策を、経営層を含むクライアントに提案する
■サービス企画
進化し高度化するオンコロジー領域において、臨床現場で真に役立つ情報提供の在り方を検討し、サービス化を推進する
(仕様や機能の特定、エンジニアとの開発、お客さまへの導入・展開等を含む)
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社アスパークメディカル
外部就労 PV(安全性情報)【東京】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■外部就労にて、安全性情報業務に携わって頂きます。
【具体的には】
・医薬品に関する有害事象
・副作用情報の収集、および評価、報告など
勤務地 | 東京都都内(派遣先のクライアントにより異なる) |
---|---|
給与 | 年収:350万円~550万円経験・スキルに応じて変動します |
旭化成株式会社
ファーマコビジランス業務【旭化成ファーマ】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
(1)国内および海外の法規制に従って、治験薬および医薬品の安全性情報の収集と評価・情報提供とともに、当局への報告を行います。
・市販後医薬品
MRを擁する営業部門と密接に連携し、一連の業務に携わります。
・新薬候補化合物
臨床開発を行って収集した副作用情報の分析・評価データを基に、「製造販売承認申請資料(CTD)」および「医薬品リスク管理計画(RMP)」を作成します。
(2)海外提携会社から得た海外で発生した安全性情報の収集・評価と関連情報の管理、国内で発生した安全性情報の海外提携会社への報告と管理を行います。
(3)安全性情報データベースシステムの運用
医薬品安全管理において重要なツールとなっています。
利用手順の策定・変更、バージョンアップの確認等を行います。
<取扱い商材>
製剤(医薬品)、原薬
<仕事の魅力・やりがい>
治験段階から製造販売後まで製品のライフサイクルに関わることができます。近年は、特に海外関連の安全管理業務も拡大中で、意欲をお持ちの方にはグローバルなフィールドで活躍していただける機会が数多くあります。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
ご経験を考慮し、安全性管理業務に関する「グループリーダー」としてご活躍いただきたいと考えています。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
「安全管理責任者」としてご活躍いただけることを期待しています。総括製造販売責任者および品質管理責任者とともに、医薬品製造販売業における中核的役割を担っていただきます。
勤務地 | 東京都千代田区有楽町一丁目 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
旭化成株式会社
臨床開発職 【旭化成ファーマ】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
医薬品の臨床開発職のオペレーションリーダー業務をお任せいたします。今回の募集では、臨床開発オペレーションのリーダーを即戦力として担える人財を募集します。前職までのご経験と入社時のプロジェクトの状況に応じ、入社時の業務およびポジションを決定します。今までのご経験を活かし、国内治験および国際共同治験まで幅広くご活躍いただくことができます。
※本ポジションは旭化成ファーマの求人です。
https://www.asahikasei-pharma.co.jp/
<具体的には>
臨床開発オペレーションのリーダーとして、以下の業務を担当していただきます。(担当PJの進捗状況に応じて業務内容が変わります。)
(1)実行に必要な組織体制を構築する(社内チーム、専門医師、CRO等外部委託を含む)
(2)部下育成を含むラインマネジメント
(3)中期予算の策定、年度予算/実算の管理
(4)臨床PJリーダーと共に臨床開発プランの検討をする
(5)臨床開発オペレーション業務を統括する
1)治験薬概要書、治験実施計画書、ICFを作成する
2)モニタリング戦略の立案及び実行(CROオーバーサイトを含む)
3)ベンダー(中央検査会社、症例登録センター等)管理をする
4)当局による適合性調査の対応をする
<仕事の魅力・やりがい>
医薬品開発の最前線で活躍することができます。また、若手が多い組織ですので、後輩・部下の育成を継続的に行うことで、自身が培った経験を組織に浸透させることができます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
前職までのご経験と入社時のプロジェクトの状況に応じてキャリアパスを本人と上司とで形成していきます。臨床開発オペレーションのリーダーとして入社した場合にはPOC試験、大規模臨床試験、海外試験、国際共同試験のオペレーションリーダーとなっていただくことを期待しています。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
ご本人の意向と適性に応じて、臨床開発オペレーションのリーダーとしての専門性をさらに高めていただく(国内、海外を問わず)、または臨床プロジェクトリーダーとして担当品目の価値最大化のための責任者として活躍していただくことも検討します。
<…
勤務地 | 東京都千代田区有楽町一丁目 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン株式会社
CRA(臨床開発モニター)【福岡】※
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
製薬メーカー・医療機器メーカーから受託するプロジェクトの治験実施計画書に基づき、治験チームリーダーが作成するモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施する
・担当プロジェクトにおいて定められた期間内に必要な症例数並びに品質基準を満たす症例報告書を入手し、SDVを行い、モニタリング報告書を作成
・被験者における有害事象の確認と重篤有害事象への対応
【研修について】
経験入社者向け個別研修(Individual)・・・入社後に規定のテスト(Pre-evaluation)を受講していただきます。その受講結果にしたがって、不足していると考えられる業務範囲の知識をリフレッシュまたは補足するために、必要なコースを特定して受講していただきます。
【将来的なキャリアについて】
CRAのManagementや育成に関わるClinical Operations Managerや試験をManageするClinical Lead、さらには、Clinicalだけでなく他機能を含めManageするProject Leadなどキャリア形成について幅広い選択が可能です。
【こんな方を歓迎します】
・リーダー経験を積みたい方
・グローバルスタディのご経験を有する方
・オンコロジー・CNS領域におけるモニタリング業務のご経験をお持ちの方
【こんな方は更に活躍できます】
・グローバルスタディや大規模案件に携わってみたい方
・英語スキルを高めたい方、英語力を活かしたい方
勤務地 | 福岡県福岡市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
サイネオス・ヘルス・コマーシャル株式会社
コントラクトMSL ★経験者 【東京または大阪】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■医学的、科学的な側面から円滑なコミュニケーションを取り、KOL(Key Opinion Leader)と良好な関係を構築する。
■臨床研究や製造販売後調査の立案・作成に関するサポートを行い、そのデータのPublicationを通じて製品価値を高める。
■社内・外の関連部署とコミュニケーションを取り、製品ストラテジーに沿った市販後に向けた活動の企画立案。
■社内外において医学的、科学的な面からから自社製品の適正使用を推進する。
■営業部門に対する医学教育サポートなどを行う
勤務地 | 東京都中央区日本橋 |
---|---|
給与 | 年収:650万円~経験・スキルに応じて変動します |
株式会社アスパークメディカル
外部就労 PV(安全性情報)【大阪】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
外部就労にて、安全性情報業務に携わって頂きます。
【具体的には】
・医薬品に関する有害事象
・副作用情報の収集、および評価、報告など
勤務地 | 大阪府内(派遣先のクライアントにより異なる) |
---|---|
給与 | 年収:350万円~550万円経験・スキルに応じて変動します |