千代田区×基礎研究(電気・電子・半導体・機械・メカトロ)の転職情報
株式会社イーシー
PR
製造サポートエンジニア◆働きやすい環境/年間休日120日&祝日・年末年始休み/月給20~35万円◆
正社員 掲載終了日:2025/4/28
- 職種未経験歓迎
-
- 7日以上の長期休暇あり
- 年間休日120日以上
- 学歴不問
- U・Iターン歓迎
- 社員食堂あり
《ライフワークバランス抜群》豊富な休暇制度が整っている職場で、仕事もプライベートも充実させる!
「「完全未経験でも働きやすい会社に転職したい方にピッタリ!」」 安心のサポート体制で完全未経験から、 モノづくりにかかわる正社員として活躍できるのが当社の特徴。 「馴染みのある地域・働きやすい職場...
仕事内容 | 今回募集するのは、製造サポートエンジニア。 まずはあなたのご希望をお聞かせ頂き、 キャリア相談を経て、最適なプロジェクトをご紹介します。 (完全未経験者も大歓迎、まずは面談でお話をしましょう!) ... |
---|---|
募集年齢 | 年齢: 〜 35歳 |
勤務地 | 神奈川県、静岡県、愛知県でのプロジェクト先 |
給与 | ■月給20万円~35万円(残業代別途) |
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部
New
電気・電子エンジニア◆選べる勤務地/残業少なめ/年間休日125日◆U・Iターンも歓迎
正社員 掲載終了日:2025/4/20
- U・Iターン歓迎
-
- 中途入社が5割以上
- 従業員数が1000人以上
- 交通費全額支給
- 年間休日120日以上
- 在宅勤務・リモートワークあり
WEB面接実施中★勤務地多数!ワークライフバランス重視の方歓迎!
技術系人材総合サービスを展開しているスタッフサービス・エンジニアリング。 取引先事業所の実績は大手メーカーを中心に約6,000件。 幅広い分野・領域で全国年間約80,000件の案件が寄せられています...
仕事内容 | 家電製品や車載品などの製品開発における回路設計、評価、解析業務 |
---|---|
勤務地 | 北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州エリア(派遣先による) |
給与 | ■月給21万5000円~55万円 ※首都圏勤務の場合、月給23万5000円以上 ※残業手当全額... |
旭化成ホームズ株式会社
DX 研究開発職◆デジタルの力で未来の住まいを創造する/旭化成ホームズ株式会社
正社員 掲載終了日:2025/4/21
ビッグデータで次世代の住まいをデザインしよう。/旭化成ホームズ株式会社
住宅建築や暮らしに対する深い関心を持ち、システム開発経験がある方を歓迎します。 旭化成ホームズでは、IoTサービスやクラウドアプリケーションを活用し、住まいの未来を築くプロジェクトにあなたの技術力を...
仕事内容 | ◆住環境データを活用した研究開発◆ - 住環境から取得するビッグデータの調査・分析 - 新規IoTサービスやクラウドアプリケーションの企画・開発 - 新規サービスの企画立案と推進 - サービス提供... |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区 |
給与 | 想定年収:500-万円 ■年収例: 700万円 (30歳) 800万円 (35歳) 1,000万... |
旭化成ホームズ株式会社
DX 研究開発職.
正社員 掲載終了日:2025/4/21DX 研究開発職/旭化成ホームズ株式会社
旭化成グループの住宅メーカーとして着実に成長を続け、国内トップクラスのシェアを誇る、旭化成ホームズ。 これまで「へーベルハウス」や「へーベルメゾン」を通じて、世の中に、長く生活できる住まいを数多く...
仕事内容 | ・住まい環境より取得されるデータ活用技術開発を軸に、新たな顧客価値の創出を達成するための企画・研究開発・事業開発に携る業務 です。 ・より良い住宅環境を提供する為、新規IoTサービスやクラウドアプ... |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区 |
給与 | 想定年収:500-万円 ■年収例: 700万円 (30歳) 800万円 (35歳) 1,000万... |
ランスタッド株式会社
機械系エンジニア.
正社員 掲載終了日:2025/5/13機械系エンジニア/ランスタッド株式会社
ランスタッドは、人材を活用したい企業、および仕事を探している人々のニーズに応えたいと常に考えています。 グローバル規模でのテクノロジー企業への投資や、それらの技術を自社サービスへ導入するなど、より...
仕事内容 | ・製品仕様を基にした製品の構想設計 ・CADなどを使用した詳細設計、製図 ・設計検証のための評価仕様の作成、および評価業務 など |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区 |
給与 | 想定年収:400-500万円 月給30万円以上 ※経験・能力を考慮し規定により決定します。 ※残... |
ランスタッド株式会社
電気・電子エンジニア.
正社員 掲載終了日:2025/5/13電気・電子エンジニア/ランスタッド株式会社
ランスタッドは、人材を活用したい企業、および仕事を探している人々のニーズに応えたいと常に考えています。 グローバル規模でのテクノロジー企業への投資や、それらの技術を自社サービスへ導入するなど、より...
仕事内容 | クライアントは、自動車業界や医療機器、産業機械などのメーカーから、先端技術に果敢にチャレンジするベンチャーまで幅広く、主にクライアント先へ常駐し、設計・開発・研究領域のいわゆる「電気・電子設計業務」... |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区 |
給与 | 想定年収:400-1000万円 月給35万円以上 ※経験・能力を考慮し規定により決定します。 ※... |
株式会社トプコン
商品企画(スマートインフラ) ※年収1000万円以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
担当製品のPM (Product Manager)として以下業務をお任せします。
【職務詳細】
■製品:スマートインフラ製品(測量機器など)
【具体的には】
・営業部門・事業部門内企画が企画立案(URD及びビジネスプラン)したスマートインフラ事業(一般測量、土木建設、精密農業、BIM、GIS、マッピング、移動体計測、リモートセンシング、インフラメンテナンス)のうち技術部門が開発する「スマートインフラ製品」の企画提案、及び、上市に向けた開発企画
・社内外の情報・リソース・サービスを活用したソリューションの上市に向けた開発企画、及び、新ビジネス創出の推進に纏わる調整
・TM-1製品の企画立案及び上市に向けた開発企画
・グローバルな製品ブランド戦略の上市に向けた開発企画
・新製品の技術シーズ起因のMVP(Minimum Viable Product)の提案・検証、市場参入戦略の企画
【組織】 スマートインフラ製品開発企画部 スマートインフラ製品開発企画課
【組織人数】 5名
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都板橋区蓮沼町75-1 都営三田線「本蓮沼」駅より徒歩10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事… |
---|---|
給与 | 年収:1000万円~1200万円■年収:1000万~1200万円 月給制:月額700000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)■福利厚生:時間外手当、通勤手当、住居手当、寮社宅、退職金制度、企業年金、財形貯蓄、貸付金、社員持株会、共済会、社員食堂、文化体育活動、育児・介護休業、他■勤務時間:8時30分~17時15分(所定労働時間:8時間)※フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~14時45分) 休憩時間:45分■喫煙情報:敷地内禁煙 |
栗田工業株式会社
廃液・排水処理システムの新規技術開発【東京/プライム】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
当面は電子産業領域での資源化回収技術や水処理技術を習得していただく予定ですが、電子以外の領域でも資源化回収のニーズは高く、長期にわたり資源化回収技術を適用する場面が続きます。
また一般水処理分野においては半導体に比べ低コスト化が強く求められるため、将来的には低コストかつ高品質で提供できる技術の開発にも携わっていただきたいです。その他、同社にとって新しい領域である資源化回収技術を引っ張っていっていただける将来のリーダー候補としても活躍を期待しております。
【職務内容】
半導体工場から排出される排水・廃棄物から有価となる資源の回収のための技術・システム・制御技術の開発
担当製品:処理装置、システム開発
主要担当顧客:半導体顧客
今回業務を担っていただく領域は開発部門となり、
机上試験(0.06L/h)~小型試験機(1000L/h)~プロトタイプ試験機(>5000L/h)までとなります。
業務の流れ:
営業部門などのとの市場感覚共有やテーマの話し合い
↓
実験開始~プロトタイプ試験機開発
↓
試験機が出来上がり次第技術部へ連携
試験機や実機の実証実験などは国内で行いますが、
完成した装置の稼働先は海外の半導体市場がほとんどです。
実機からは設計・技術系の担当が行います。
※実験~試験機開発後、実機にも携わりたいというご志向性の場合は、
その時点で部署異動なども柔軟に対応いたします。
【募集背景】
同社のフォーカスエリアの1つである資源循環(廃棄物)領域で、新規開発・技術の獲得、新規事業の検討を進めておりますが、現状の配員数では対応が難しく手薄となっている状況です。また、水処理以外の知識も必要となっており、人員・知識の両面で即戦力となる人員を獲得したいと考えております。
同部署のお客様のメインは半導体工場となり、
現状の廃液回収率は50-70%にとどまっている一方、顧客ニーズは80%以上の回収率を求められており、同社における濃厚排水/濃厚廃液分野の技術向上及び開発が急務となっております。
フッ素分野なども同社では30年以上前から取り組んではおりますが、
現状技術向上が鈍化している状況であるため、フッ素も含め様様な資源循環領域において…
勤務地 | 東京都昭島市昭島市代官山1-4-1 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社トプコン
解析支援業務/CAE担当 ※福岡に行ける方 ※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
以下のような幅広い業務に携わる可能性がありますが、すべてを一人で担当するわけではありません。これまでのご経験やスキルに応じて、適切な業務内容を決定します。
【職務詳細】※他にも業務はございます。
1. 3DCAE解析業務
・ Siemens
Simcenter 3Dによる構造強度解析、振動・疲労解析、熱流体解析
・ Altair
Inspire によるトポロジー最適化
Cast, Mold による鋳造、樹脂流動解析
・ ANSYS
LS-DYNA による落下衝撃解析
SI-Wave, HFSS(Electronics Desktop)によるEMC(高周波電磁場)解析
2. 設計CAE支援
・ Siemens
Simcenter 3D の設計者向け教育の企画と資料作成、運営
Simcenter 3D の設計者問い合わせ対応、不具合情報管理とベンダーとの調整
・ 社内QAシステムコンテンツの作成、メンテナンス
・ クラウドを含む設計者むけ解析環境の構想、ツール選定、導入・展開
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都板橋区蓮沼町75-1 都営三田線「本蓮沼」駅より徒歩10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事… |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円■年収:500万~900万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(7月、12月)※4.5ヶ月(2021年度実績) 昇給:年1回(4月) 資格・役割に応じて、都度決定■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)■福利厚生:時間外手当、通勤手当、住宅手当、退職金制度、企業年金、財形貯蓄、貸付金、社員持株会、共済会、社員食堂、文化体育活動、介護短時間勤務制度 など■勤務時間:8時30分~17時15分(所定労働時間:8時間0分)※フレックスタイム制(コアタイム:10:00~14:45) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内禁煙 |
株式会社トプコン
光学技術者(システムエンジニア) ※年収700万円以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
光学技術者(システムエンジニア)として下記業務をお任せします。
【職務詳細】
1)新規製品の設計・開発
・自社で初の製品、他社にない製品の開発にて光学技術専門の実務担当者として施策の遂行を行い開発プロジェクトチーム(※1)をリードする
・要素技術の開発も含め、0に近い状態からの開発(計画の立案から評価まで)の立案や施策の遂行を行う
2)既存製品の改良設計・開発
・各既存光学系の改良および新しいデザインへの対応を機械技術者、電気技術者、FW技術者と協業し、開発プロジェクトチーム(※1)をリードする
3)要素技術の開発
・ 測距、測角、傾斜検出
【期待する役割】
・プロジェクト全体業務における対応計画の立案とその実行
・プロジェクト全体業務における成果物の作成と管理
・プロジェクト全体業務における物品・情報の管理
・下位者の指導・教育
・上位者の補佐
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都板橋区蓮沼町75番1号 都営地下鉄三田線「本蓮沼」駅より徒歩10分 JR埼京線・京浜東北線「赤… |
---|---|
給与 | 年収:700万円~900万円■年収:700万~1100万円 月給制:月額400000円 賞与:年2回(7月、12月)※4.5ヶ月(2021年度実績) 昇給:年1回(4月) 資格・役割に応じて、都度決定■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)■福利厚生:時間外手当、通勤手当、住宅手当、退職金制度、企業年金、財形貯蓄、貸付金、社員持株会、共済会、社員食堂、文化体育活動、介護短時間勤務制度 など■勤務時間:8時30分~17時15分(所定労働時間:8時間0分)※フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~14時45分) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内禁煙 |
株式会社トプコン
メカ設計者(測量機器)※担当 ※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
「住」と「食」の分野に貢献するスマートインフラ事業部において、下記業務をお任せします。
【職務詳細】
・製品設計技術調査
精密機器の技術展や機械工学の学会等を通して、製品技術動向情報を取得し、自身の技術力を維持、向上させる。
・要素技術の研究開発管理及び試作品の設計開発
研究段階において、ユーザーニーズや意図した使用を考慮し、製品の基本となる意匠、構造、部品設計を確立するための技術情報収集、要素技術の研究開発、試作品の設計開発を、グローバルの視点からを実施する。
・量産設計品の設計開発
新規製品の設計開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた新規製品の設計開発プロセスに従って、対象となる製品の設計、開発、評価を実施する。
・既存製品の改良設計開発
既存製品の設計改良段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた既存製品の設計改良プロセスに従って、対象となる製品の設計、評価を実施する。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都板橋区蓮沼町75番1号 都営地下鉄三田線「本蓮沼」駅より徒歩10分 JR埼京線・京浜東北線「赤… |
---|---|
給与 | 年収:500万円~700万円■年収:500万~700万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回(7月、12月)※4.5ヶ月(2021年度実績) 昇給:年1回(4月) 資格・役割に応じて、都度決定■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)■福利厚生:時間外手当、通勤手当、住宅手当、退職金制度、企業年金、財形貯蓄、貸付金、社員持株会、共済会、社員食堂、文化体育活動、介護短時間勤務制度 など■勤務時間:8時30分~17時15分(所定労働時間:8時間0分)※フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~14時45分) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内禁煙 |
株式会社IHI
次期戦闘機用エンジンの国際的な耐空性認証取得プロセス構築
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
次期戦闘機用航空機エンジンの耐空性認証取得に関わる業務全般を行います。
型式証明基準(TCB)や適合性証明プログラム(Certification Programme)の作成や、認証当局から設計組織の承認を得るための準備等を行います。日本の防衛用航空機用エンジンの耐空性認証に関して、JMAR21(航空機及びその構成品の認証並びに設計組織及び製造組織の承認)をはじめとする国内ルールが整備されています。
次期戦闘機用エンジンの開発では、社内の技術部門や防衛装備庁と技術的な要件を設定し、日本のルールに適合した耐空性認証取得プロセスを構築しつつ、共同開発先であるイギリス、イタリアの企業と共に、国際共同開発に適した新たな耐空性認証のプロセスを検討します。利害関係を超えて、戦闘機を安全に飛ばすための基準を、三か国で議論を続けながら磨きこんで行く業務となります。
【ポジションの魅力】
日本の防衛用航空機用エンジンの耐空性認証に関して、JMAR21をはじめとする国内のルールが整備されました。
これからはヨーロッパで適用されているEMAR21や民間で適用されているEASA Part 21で求められているものと同等のプロセスで耐空性認証を取得することになります。次期戦闘機用エンジンの開発では日本のルールに適合した耐空性認証取得プロセスを構築しつつ、共同開発先であるイギリス、イタリアの企業と一緒に国際共同開発に適したプロセスを構築します。
日本が出遅れている航空機用エンジンの耐空性認証の分野で、日本のパイオニアとして活躍していただけることを期待しています。
【働き方】
■防衛情報を扱うため出社勤務となります(リモートワーク不可)
■コアタイム無しのフレックス使用が可能なので柔軟に勤務可能です。
■平均残業20h程度で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。
【募集背景】
事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。
【配属先情報】
航空・宇宙・防衛事業領域 防衛システム事業部 次期戦闘機用エンジン開発部 プロジェクトグループ
【企業の魅力】
1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。
そし…
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
給与 | 年収:750万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社IHI
【東京】ロケットエンジン用ターボポンプの新規開発・設計
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
次世代の基幹ロケットや民間企業が開発しているロケット等、いずれかの担当として、ロケットエンジン用ターボポンプ(メタン/液体水素/液体酸素)に関する開発プロジェクトに主担当として携わっていただきます。
【具体的には】
◆要求仕様に基づく概念設計及び顧客との仕様検討や技術折衝
◆ターボポンプ全般、特にポンプ構成機器(インデューサ/インペラ/ケーシング等)における流体・構造・振動設計(基本設計~詳細設計)の実施と取りまとめ
◆解析や製造の委託指示・マネジメント
◆開発試験(単体・実証)における計画立案・実施・試験データ評価
※関係企業(客先メーカなど)との技術調整や、実証フェーズにおける要素試験やエンジン試験場での試験立ち合い及びデータ評価による国内出張が多く発生します。
【働き方】
業務上、基本的に出社して従事いただきますが、事情により週1~2日程度の在宅勤務は可能です。また、フレックス勤務は柔軟に利用いただけます。
平均残業20h程で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。
【ポジションの魅力】
・当部署は国内でも数少ない液体ロケットエンジン開発する部門であり、その中でもロケットの心臓部と言われるターボポンプを開発設計、試験、および製造を扱うため、ターボポンプ全体やロケットエンジン全体を把握しながら、ロケットエンジンの開発全体における設計から試験、打上までの一連の過程に携わることができます。
・技術的にはポンプ設計に留まらず回転機械の設計技術全般のスキル、また技術以外にも開発マネジメント等も含む製品開発に必要な全てのスキルを獲得する機会が得られ、更には航空宇宙関連の機器設計をしている社内各部門との協業や国内外メーカーと協業するような幅広い経験も得ることができます。
【募集背景】
事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。
【組織構成】
航空・宇宙・防衛事業領域 ロケット開発事業推進部 技術グループ 40名
20代~50代まで幅広い層の方々がご活躍されております。
【社宅詳細】
■社宅 概要
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費…
勤務地 | 東京都西多摩郡 |
---|---|
給与 | 年収:750万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社トプコン
データ分析(スマートインフラ) ※年収600万円以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
スマートインフラ製品(測量精密機器)に関わる品質データの集計と分析、データからの苦情予測と未然対応をお任せします。
【職務詳細】
・苦情情報の調査・分析とその周知
・上記に基づく結果からの品質是正及び予防業務の指示とドキュメント管理
・上記の結果を基にした苦情予測と未然防止対応
・設計デザインレビューへの参加及び製品開発部門との協働
【責任範囲】主任レベル
・データ分析チーム(本人入れ4名)のリーダー
・業務計画と目標実現
・部下の指導・支援・育成
【魅力】
トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都板橋区蓮沼町75-1 都営地下鉄三田線「本蓮沼」駅より徒歩10分 勤務地変更の範囲:本社及び全… |
---|---|
給与 | 年収:650万円~800万円■年収:650万~1100万円 月給制:月額500000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)■福利厚生:時間外手当、通勤手当、住宅手当、退職金制度、企業年金、財形貯蓄、貸付金、社員持株会、共済会、社員食堂、文化体育活動、介護短時間勤務制度 など■勤務時間:8時30分~17時15分(所定労働時間:8時間)※フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~14時45分) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内禁煙 |
株式会社トプコン
メカ設計者(測量機器)※エキスパート ※年収700万円以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
「住」と「食」の分野に貢献するスマートインフラ事業部において、下記業務をお任せします。
【職務詳細】
・製品設計技術調査
精密機器の技術展や機械工学の学会等を通して、製品技術動向情報を取得し、自身の技術力を維持、向上させる。
・要素技術の研究開発管理及び試作品の設計開発
研究段階において、ユーザーニーズや意図した使用を考慮し、製品の基本となる意匠、構造、部品設計を確立するための技術情報収集、要素技術の研究開発、試作品の設計開発を、グローバルの視点から実施する。
・量産設計品の設計開発
新規製品の設計開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた新規製品の設計開発プロセスに従って、対象となる製品の設計、開発、評価を実施する。
・既存製品の改良設計開発
既存製品の設計改良段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた既存製品の設計改良プロセスに従って、対象となる製品の設計、評価を実施する。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都板橋区蓮沼町75番1号 都営地下鉄三田線「本蓮沼」駅より徒歩10分 JR埼京線・京浜東北線「赤… |
---|---|
給与 | 年収:700万円~900万円■年収:700万~900万円 月給制:月額400000円 賞与:年2回(7月、12月)※4.5ヶ月(2021年度実績) 昇給:年1回(4月) 資格・役割に応じて、都度決定■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)■福利厚生:時間外手当、通勤手当、住宅手当、退職金制度、企業年金、財形貯蓄、貸付金、社員持株会、共済会、社員食堂、文化体育活動、介護短時間勤務制度 など■勤務時間:8時30分~17時15分(所定労働時間:8時間0分)※フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~14時45分) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内禁煙 |
株式会社トプコン
技術サポート(テクニカルサポート) ※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
IT農業ソリューション部にて下記業務をお任せします。
【職務詳細】
・日本及び一部アジアのIT農業製品のテクニカルサポート(不具合改善、トラブル終息)
・商品企画(技術)
・技術研修
・日本及び韓国の農業機器メーカーに対するトプコン商品のOEM供給提案
・製品評価(バグFix、機能改善、製品リリース)
・上長への業務遂行報告
【同社について】
企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都板橋区蓮沼町75-1 都営三田線「本蓮沼」駅より徒歩10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事… |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円■年収:500万~900万円 月給制:月額260000円 賞与:年2回(7月、12月)※4.5ヶ月(2021年度実績) 昇給:年1回(4月) 資格・役割に応じて、都度決定■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)■福利厚生:時間外手当、通勤手当、住宅手当、退職金制度、企業年金、財形貯蓄、貸付金、社員持株会、共済会、社員食堂、文化体育活動、介護短時間勤務制度 など■勤務時間:8時30分~17時15分(所定労働時間:8時間0分)※フレックスタイム制(コアタイム:10:00~14:45) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内禁煙 |
株式会社IHI
eVTOL(空飛ぶ軽トラ)向け発電制御システムの開発・PM
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
eVTOLの設計メーカーに対して、当社が開発を進めるパワーパック(タービン+発電機のハイブリッドユニット)の提供を進めるための研究開発/概念・要求仕様検討/社内外関係者との技術調整・取りまとめを行っていただきます。
開発のメインは発電機、コンバータ、および発電制御システムとなり、2024年度までの机上検討結果を基に、各種コンポーネントのコンセプトの検討、および仕様の構想を行い、社外協力企業にて設計・製造・試験を外注することを想定しています。2025~2027年度の3年間で地上試験および浮上試験の成功をゴールとしており、外注先における設計~試験計画の取りまとめにも携わっていただきます。
・制御開発ツール:MATLAB、Simulink
※ご経験やスキル、志向性を踏まえ担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。
【働き方】
平均残業30時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。
週1~3回程度で業務のご状況に応じて在宅勤務が可能です。
またコアタイム無フレックス使用も可能ですので柔軟に勤務可能です。
【事業部の魅力】
従来より当社は、国内線・国際線を飛ぶ大型の民間航空エンジンを中心に手掛けてきました。
特にアフターマーケット事業により近年の業績は絶好調です。
しかしその一方で長らくジェットエンジンの技術の深化に注力してきたため、航空輸送に関する新たな事業を生み出すことができませんでした。
コロナ禍にこの悪影響と新規事業の必要性を痛感した社内有志メンバーが集まり、多忙な本業の傍ら地道に検討を続けて生まれたのがこの「空飛ぶ軽トラ」プロジェクトとなります。
ローカルな物流の生産性向上という社会課題の解決を目的にしたこと、及びガスタービンにより発電した電力でeVTOLの搭載重量・航続距離を飛躍的に伸ばすという手段を選んだことは、従来の当社にないコンセプトでしたが、社外の様々な企業・政府・自治体・団体と意見交換や展示会の出店等を通して事業の必要性を感じ、今後とも事業展開を進めてまいります。
【募集背景】
新規事業開発に取り組み、将来的な事業の多様化・強靭化を図ることを目的とした増員募集となります。
組織全体として事業部外、領域外、社外から多…
勤務地 | 東京都昭島市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
沖電気工業株式会社
新規開発・維持保守の管理(航空機搭載機器の検査装置) ※年間休日120日以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
航空機搭載機器の検査装置の新規開発及び維持保守の管理をお任せいたします。
【職務詳細】
航空機へ搭載する電子機器を検査するための装置(以下GSE)の新規開発及び維持保守(修理/診断/設計変更)の管理を担当いただきます。
・開発業務:GSEの仕様決定及び外注設計業者との調整
・保守業務:顧客へ納品したGSEの診断及び修理、枯渇部品への対応
■やりがい
・日本の防衛製品(既存製品)の維持保障(稼働率向上)に貢献できる。
■職場の雰囲気
・防衛製品の設計経験が豊富なベテラン中心の職場です。それぞれの得意分野で協力し合いながら業務を進めています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-35-1 ネオ・シティ三鷹 JR中央線「三鷹」駅南口より… |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円■年収:500万~750万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:無■福利厚生:通勤手当(全額支給)/残業手当/退職金制度/家族手当/住宅手当■勤務時間:8:30~17:15 休憩時間:60分■喫煙情報:屋内禁煙 |
スタンレー電気株式会社
【東京:リモート】自動車ランプの製品開発 (ニーズ取得~技術 ※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
四輪車のランプシステムに対して、得意先要求を集約し社内展開、最適解をまとめ得意先に提案する仕事です。
【職務詳細】
・拠点毎に特定の得意先があり、その顧客に対しての営業活動となります。
・顧客先ニーズに対して、市場シーズと現状の技術トレンドを提案、将来の開発機種への搭載を一緒に模索していく業務です。
・受注を得たランプに対して、社内プロセスに沿った開発をリードし日程管理を行う事で、量産立ち上げまでを一貫して行います。
■担当製品の特長
・車載エクステリア製品:ヘッドランプ/リアランプ各システム
■入社後の中長期的なキャリアパス
国内業務経験後、海外駐在やマネジメントを担っていただくことを期待しています。
☆★☆仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)☆★☆
自動車の顔の「眼」にあたる部品の開発に関わり、市場に出た時の感動は、ひとしおです。全ての交通環境・関係者に安全と安心を提供する仕事で社会貢献を実感できます。事業のグローバル化が進行し、海外出向の可能性が多い部門になりますので、活躍のフィールドは非常に広くキャリアアップをはたして頂くことが可能です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都目黒区中目黒2-9-13 東急東横線「中目黒」駅より徒歩8分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の… |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円■年収:450万~800万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:無■福利厚生:通勤手当、家族手当、住宅手当、従業員持株会、財形貯蓄制度、遺族補償制度、社内融資制度、希望加入グループ保険、ホームヘルパー制度、メンタルヘルスサポート、健康管理・介護サポート、各種慶弔金、等■勤務時間:8:30~17:30(実働8時間)事業所・部署によってはフレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) 休憩時間:60分■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
アイリスオーヤマ株式会社
IoTシステムの企画・開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社ではエネルギー問題、電気代高騰、人手不足などの社会問題を解決するジャパンソリューションをビジョンにしています。
制御技術やIoT技術を活用したエネルギーマネジメントシステムの実現により課題解決を提案しています。
【職務詳細】
■対象:エネルギーマネジメントシステム
※開発可能性のあるシステム例
●IoTを活用した冷ケース温度制御の企画/開発
●様々な企業と連携し、空調他、建物にある設備制御を遠隔管理、制御する企画/開発
●ロボットとセンシングを連携したクラウドシステム開発 等
【具体的には】
・企画→システム仕様設計→詳細設計→システムリリースまで一貫して担当
・外部パートナー企業と連携した開発
・社内のソフト、ハード、筐体設計担当者とチームを組んで開発
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都大田区南蒲田2-16-1 京急線「蒲田」駅徒歩10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、… |
---|---|
給与 | 年収:600万円~800万円■年収:600万~1500万円 月給制:月額400000円 賞与:年2回(7月/12月) 昇給:年1回■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)■福利厚生:社員寮・借上社宅、単身者帰省旅費、財形貯蓄、社員持株制度、慶弔見舞金、短時間勤務制度、リフレッシュ休暇、社員旅行、スポーツセンター、社員食堂、懇親会費補助制度など■勤務時間:9時00分~17時45分 休憩時間:60分■喫煙情報:屋内禁煙 |
アイリスオーヤマ株式会社
商品企画・開発(LED照明)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
LED照明の企画・開発を行っていただきます。
【職務詳細】
同社にてLED照明の企画・開発を行っていただきます。
・ユーザーインで仕様を考える。
・伴走式でスピード感を持って開発を進める。
・使い倒しでとにかく試作して、試して仕様を決めていく
という同社独自の開発スタイルで、新しい事にチャレンジしていただきます。
◆開発可能性のある商品例
・同社カタログ品照明器具の企画/開発
・物件毎の特注照明の企画/開発
など
◆仕事の仕方
・企画→仕様設計→詳細設計→量産まで一貫して担当
・社内の電源設計担当者とチームを組んで開発
など
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノポートカマタセンタービル4F JR山手線「糀谷」駅徒歩10分 … |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円■年収:450万~900万円 月給制:月額200000円 賞与:年2回(7月、12月)※5ヶ月支給 昇給:年1回■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)■福利厚生:社員寮・借上社宅、単身者帰省旅費、財形貯蓄、社員持株制度、慶弔見舞金、短時間勤務制度、リフレッシュ休暇、社員旅行、スポーツセンター、社員食堂、懇親会費補助制度など、通勤手当、地域手当、家族手当、職技手当、住宅手当■勤務時間:9時00分~17時45分 休憩時間:60分■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
アイリスオーヤマ株式会社
回路設計(LED照明) ※マネジメント候補
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社にて回路設計の海外拠点でのマネジメント候補としての業務をお任せいたします。
【職務詳細】
同社海外製造拠点にて、現地エンジニアの育成・マネジメントを行っていただきます。
日本で同社のモノづくりのスキルを習得していただき、将来的に現地に着任していただく予定です。
◆LED照明の電気回路設計開発業務全般
・LED照明用の電源回路設計・評価
・LED照明を制御するための制御回路、システム開発・評価
・小型・薄型電源開発
◆将来的な海外赴任先
海外赴任先 :中国(大連を想定しています)
グローバルに活躍したい方、中国へのU・Iターンを考えている方必見です!
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノポートカマタセンター4F 京急線「糀谷」駅徒歩10分 勤務地変… |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円■年収:500万~1200万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回(7月/12月) 昇給:年1回■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)■福利厚生:社員寮・借上社宅、単身者帰省旅費、財形貯蓄、社員持株制度、慶弔見舞金、短時間勤務制度、リフレッシュ休暇、社員旅行、スポーツセンター、社員食堂、懇親会費補助制度など■勤務時間:9時00分~17時45分 休憩時間:60分■喫煙情報:屋内禁煙 |
株式会社IHI
【東京】 艦艇向け新型航空転用型ガスタービン発電装置の設計
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
新型艦艇用ガスタービン発電装置開発プロジェクトの仕様検討及び概念・基本設計において、特に機械設計業務に携わります。
ご経験によって担当いただく業務を決定致しますが、数年後にはプロジェクトの主担当として、お客様(防衛省・海上自衛隊)との仕様検討や技術的な折衝、更には提案に向けた見積設計やお客様・関係各社との技術調整等に携わっていただきます。
【具体的には】
※ご経験によって以下より担当いただく業務を決定致します。
◆ガスタービン発電装置の概念設計で残されている技術課題について、各種検討を行う。
◆お客様への提案に向けた、ガスタービン発電装置の見積設計を行う。
◆新型護衛艦の電源システムの素案を作成し、防衛省、造船所、発電機メーカー等との技術調整を行う。
【ポジションの魅力】
海上自衛隊保有の艦艇向けに航空転用型ガスタービンエンジン及びその制御装置等を納入してきており、当グループでは、新しい護衛艦向けの提案活動を行っています。
数10年ぶりに迎える新機種開発の希少な機会であり、開発期にしか味わえない仕事の醍醐味及び成長の機会があります。
国内初の日本製の航空エンジンを転用したガスタービンエンジンの開発に取り組んでおります。
【働き方】
業務情報の機密性の観点から基本的に出社して業務に従事いただいております。
家庭事情による一時的な在宅勤務は可能です。
また、フルフレックスのため柔軟に勤務いただけます。
平均残業30h程で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。
【募集背景】
新しい護衛艦向けの新機種開発及び導入プロジェクトが本格化しており、各種技術検討の確実な推進及び新しい視点を取り込んだ提案活動を展開したく、組織強化を目的とした増員募集を行います。
【組織構成】
グループ全体で55名(うち関連会社からの出向者及び派遣社員20名)
女性12名程
【社宅詳細】
■社宅 概要
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く
・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 …
勤務地 | 東京都西多摩郡 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機エンジニアリング株式会社
システム計画/設計(社会インフラ設備)※九段北 ※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
三菱電機が納める社会インフラ設備用電気設備・情報通信設備に関する
システム計画・設計業務をお任せします。
【職務詳細】
■製品:社会インフラ設備用電気設備・情報通信設備
■範囲:設計、顧客折衝、企画
【具体的には】
・計画/設計資料(提案書、図面、仕様書、検討計算書等)の作成
・三菱電機製作所への技術照会、見積照会
・お客様との打合せ など
三菱電機や関連会社と協力しながら、社会インフラ設備に納める電気設備・情報通信設備の新設・増設・改築等の計画・設計を取り纏め、顧客(国・自治体、高速道路会社等)や設計会社への提案と折衝を行っていただきます。ライフラインとして重要な社会インフラ施設の設計を通じて社会貢献できるのが魅力です。
★SE事業部社会システム部の求人です。
全国各地に拠点を設けており、具体的な担当業務・勤務地につきましては、上記の中からこれまでの経験や希望に応じて決定します。
勤務地 | 東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル 東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線「九段下… |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円■年収:450万~900万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:退職金制度、独身寮、財産形成貯蓄制度、社内住宅資金融資制度、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、健康診断、自社保養所 等■勤務時間:フレックスタイム制度(所定労働時間7時間45分) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内禁煙 |
日機装株式会社
【東京/東村山】プロダクトマネジメント(ディスポーザル製品)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
特殊ポンプなど様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、ディスポーザル製品のプロダクトマネジメントとして業務を行って頂きます。
【具体的な職務内容】
■製品の企画から市場展開までプロジェクトの進捗管理
(設計や製造技術といった部署をフォロー)
■各製品の価値向上や売上増加に向けたアプローチ方法の検討
■ユーザーからの評価に基づく効果測定や改善施策の実行
【ポジションの魅力】
多頻度ではないが新しい透析装置がリリースされる際に担当するディスポーザル製品をどのように仕様を変えていくかを関連部署と連携しながら製品展開を検討します。自ら設計する業務ではありませんが、自分で立案できた内容が会社の戦略として市場に展開されていくことがやりがいです。
【募集背景】
体制強化に伴う募集
【組織構成】
■勤務地:本社(東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー22F/最寄駅:恵比寿駅)
■配属予定部署:メディカル事業本部
【働き方】
■在宅勤務、フレックス活用OK
※入社後3~6か月は社内コミュニケーションを重視するために基本出社していただきます。
■出張:有(ベトナムやタイに行くの可能性あり)
【同社の特徴】
「国内初・世界初」の製品を数多く生み出してきた業界のパイオニア。他社が参入しにくい難しい製品領域に「あえて」挑戦し、形にした製品を通じ、多くの特許技術を取得。確実に市場マーケットが伸びていく中で絶対的なシェア地位を獲得し続ける隠れた優良企業
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
日機装株式会社
【東京/東村山】開発エンジニア/電気(電子部品製造装置)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
特殊ポンプなど様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、電子部品製造装置(自動機)の開発業務を電気担当として行って頂きます。
【具体的な職務内容】
■新規開発、要素検討、検証・評価、考案
■お客様とのテスト(テスト方法探索 結果受けてテスト方法提案)
■装置の構造にテスト結果のフィードバックの反映
■装置の動作を落とし込み
■特殊スペック品等の新規設計開発
【取扱製品(一部)】
■積層セラミックコンデンサー(MLCC)製造用温水ラミネータ
スマホ、モビリティなど全ての電子機器に使用しているセラミックコンデンサー(MLCC)は、世界標準である同社の温水ラミネータにより、ほぼ生産しています。つまり、この装置なく社会の発展はないと言える設備(シェア98%)
■パワー半導体製造用3Dシンター
モビリティ、ロボットなどに使用するパワー半導体の製造に3Dシンターを使用しています。パワー半導体を高性能且つ大量に生産することができる最先端設備
■GPU基板製造用Hi-Stacker
AIに使用するGPU(グラフィックスプロセッシングユニット)を作り出す超高性能基板の製造を同社のHi-Stackerにて実施しています。数μmという超高精度が要求される基板のため高解像度画像処理システム、高精度アクチュエータ、超高精度積層技術など最新の技術が使われています
■自動細胞製造用AME-Sys
半導体・電子部品製造で培った最新のロボティクス・AI技術を搭載し、クリーン環境実現技術により、困難であった細胞紛失、汚染、菌ゼロを実現する最先端設備
※参考HP※
https://www.nikkiso.co.jp/products/industrial/
【ポジションの魅力】
まだ世の中に出ていないお客様の最先端の技術や製品に携われます。新規の開発に力を入れており、同部署では細胞培養関連の装置開発や新しい市場の装置の開発も手掛けています。特殊スペック品や自社で考えた製品を設計まで担当できるため非常にやりがいを感じていただけます。また、個々の意向やスキル見て担当割決めるので、希望反映されやすい環境です。
★製品魅力★
国内はもちろん、アジア、中国、台湾(量産機)にてトップシェア
【募集背景…
勤務地 | 東京都東村山市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
日機装株式会社
【東京/東村山】水素ポンプ解析エンジニア(水素航空機用)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
特殊ポンプなど様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、航空機用水素ポンププロジェクト(NEDO)に特化した解析業務を行って頂きます。
※将来的には低炭素や脱炭素に向けたプロジェクトもお任せいたします。
【具体的な職務内容】
■国のNEDOプロジェクト案件に解析担当として参画
■水素ポンププロジェクトにおける開発部門からのCAE解析依頼対応(流体、構造、伝熱、振動解析)
・試作開発における、設計指針の検証のため
・設計仕様の要求を満たしているか(振動解析、伝熱解析など)
■解析技術の開発
・新手法の検討
※ゆくゆくは他事業部の仕事にもプロジェクトが終わり次第参加予定。当分はインダストリアル関連の仕事がメインになる予定(3~5年後)
【本プロジェクトの概要】
本事業の研究項目は、「水素航空機向けエンジン燃焼器・システム技術開発」、「液化水素燃料貯蔵タンク開発」、「水素航空機機体構造検討」の3つで構成されており、当社は「水素航空機向けエンジン燃焼器・システム技術開発」項目において、KHI の再委託先として、小型、軽量かつ安全性・信頼性を担保した液化水素用ポンプを開発・設計する役割を担います。
本プロジェクトの第一ステージの監査はクリアし、第二ステージのフェーズとなります。2025年までに第一ステージで製作した試作機の水素試験や改善をおこない、完遂を目指します。
※NEDOプロジェクト参考ページ(次世代航空機の開発)
https://green-innovation.nedo.go.jp/project/development-next-generation-aircraft/
【ポジションの魅力】
■難しい技術にチャレンジしているので、必然的にスキルアップにつながります。
■水素は業界的にもわかっていないことが多く、研究機関などと連携取ることもあります。
■新しいテーマが次々と出てくる環境です。
【募集背景】
案件増加に伴う体制強化
【組織構成】
■勤務地:東村山製作所(東京都東村山市野口町2-16-2)
■組織構成:5名(専任3名)
※部門に関して※
2020年に新設した部署となります。そのため、裁量権や自由度が高く、個々の意見が反映されやすい環境…
勤務地 | 東京都東村山市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社東京精密
【東京/八王子】機械設計(各種半導体製造装置)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
東証プライム上場、大手半導体製造装置メーカーにて、各種半導体製造装置の機械設計全般を中心に業務を行って頂きます。
【具体的な職務内容】
半導体製造装置の搬送系システムや超精密ステージなど各種機構部分の設計、機構解析
※ご経験によってお任せする製品を決めていきます。
【取扱製品(半導体製造装置)】
■ダイシングマシン
ウエーハ上に形成された多数のICなどを、1個1個のチップに切り出す装置
■プロービングマシン
ウェーハ上に形成されたチップの電気的特性を試験するためのウェーハ搬送位置決め装置
■ポリッシュ・グラインダ
東京精密独自の発想から生まれた、各種デバイスウェーハの薄片化とダメージ除去を1台の装置で実現する装置
※参考HP※
https://www.accretech.com/jp/product/semicon/semi/index.html
【ポジションの魅力】
開発の上流から下流までチームで一貫して関われます。
【組織構成】
■勤務地:八王子工場(東京都八王子市石川町2968-2/最寄駅:北八王子駅)
【働き方】
■出社
■半導体製造装置を製造は八王子工場で行っているため、生産拠点変更ない限り転勤なし
【福利厚生・制度について】
■育児制度(一部)
・育児休業:最長で子が3歳に達するまで延長することが可能2歳までの休業期間は賃金の20%を支給
・育児短縮勤務:中学校入学までの子を養育する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能
■介護制度(一部)
・介護休業:介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能、休業期間は賃金の20%を支給
・介護休暇:介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能
■福利厚生
充実した福利厚生制度を提供することで、従業員のワーク・ライフ・バランス実現を支援しています。レジャー、グルメ、各種割引サービスなど、従業員が気軽にサービスを利用することができます。
※参考HP※
ワーク・ライフ・バランス
https://www.accretech.com/jp/sustainability/esg/work_life_balance.h…
勤務地 | 東京都八王子市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
コニカミノルタ株式会社
【八王子】デジタル印刷ユニットの技術開発 ・製品化設計
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・プロフェッショナルプリントの印刷ユニット(作像ユニット/定着器)の技術開発・製品化設計
・プロフェッショナルプリントの機能部品(ローラ/ベルトなど)の開発
※私たちは、「デジタル印刷の力で、より良いコミュニケーションと、より良い社会を実現する。」をパーパスに掲げ、デジタル印刷機とそのサービスを通じて、印刷業界の効率化・コスト最適化、ビジネス拡大、働き方改革対応などの課題解決に取り組んでいます。
PPプロセス開発部(募集職場)では、デジタル印刷機の心臓部ともいえる印刷技術の開発 及び 製品化を行っており、お客様に対して高信頼、高画質な製品をお届けしています。
【仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等】
デジタル印刷機開発の企画・開発から?産に?るまで?貫して関わり、達成感や??の成?を実感できる職場です。
印刷技術の設計・開発だけでなくデータサイエンスにも?を?れており、最新の技術系スキルが?に付くとともに、企画?、プロジェクトマネジメント?も?に付きます。また当社の主要な販売拠点や?産拠点は海外にあり、海外担当と進める業務や海外出張の機会も?般的です。
職場としては、各?の働き?に合わせ、??裁量のある働き?ができ、総合的なキャリア形成により、どこのどんなモノづくりの現場でも活躍できるエンジニアになれます。
【働き方】
装置を扱った業務が主であるため出社を基本としますが、ご家庭の事情やその時の業務内容・繁忙によって適宜リモートワークを活用いただけます。
【転職者へのメッセージ】
私たちの会社では、オープンで裁量度の高い職場環境の中で、個性が尊重され 誰もが主役になれる組織を目指しています。
社員のアイデアを尊重し、実現するチャンスが豊富です。海外研修や出張の機会もあり、グローバルな視野での成長が期待できます。
特にプロフェッショナルプリント事業は成長が期待できる分野であり、商業印刷、ラベル、パッケージ印刷などの市場規模が今後も伸び続ける中、PPプロセス開発部では、その中核ともいえるデジタル印刷技術の開発を通じて、価値提供に取り組んでいます。
興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。お待ちしております。
【組織構成】
勤務地 | 東京都八王子市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
エリーパワー株式会社
電池モジュールの構造・機構の設計開発|蓄電池メーカー
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
バッテリーR&Dセンター内設計開発部門にて、構造・機構(CAE、CAD)設計、熱流体解析、熱設計等をご担当いただきます。
次モデル電池パック・モジュールの試作段階において、各種素材の選定や機構設計、熱設計による強度、放熱、適性等を計算等による使用環境条件に対し、より適した電池セル・パック・モジュールに構造設計し、またその評価まで幅広くご活躍いただけるやりがいのあるお仕事になります。
また、試作品開発においては、顧客要求の精査、安全性試験対応等を考慮し対応していくため、エンジニアとしての技術力を高めるだけでなく、取引先折衝スキルも身に着けていただくことが可能です。
【募集背景】
当社はこれまで太陽光パネルに接続して使用可能な定置用蓄電システムを販売し大手ハウスメーカーにも標準採用されるなどの実績を積んでおり、現在、定置用電池の自社開発・製造で培ってきた技術力を活かし、四輪・二輪をはじめとするモビリティにも使用可能な電池セルの共同開発を自動車メーカーのスズキ株式会社と取り組んでおります。
そこで組織力強化のための増員となります。
【会社の強み】
様々なメーカーがコスト面のメリットを考え、中国を始めとしたアジアでの生産をしている中で、同社は電池の安全性を徹底的に追求し、完全国内生産にてフルオートメーション化されたクリーンな環境で電池製造を行っております。
住宅やオフィスなどで使用されている小型蓄電システムにおける販売実績No.1でクリーンエネルギ、カーボンニュートラルが求められる昨今、大変重要かつ高い需要のある製品を扱っております。
【コア技術の「蓄電技術」】
・社会インフラの向上
2011年の震災以降、太陽光・風力等再生可能エネルギーが注目を浴び、電力不足・停電に対するリスク対策が求められるなか、経済産業省は「蓄電池戦略」を打ち出し、蓄電池の導入促進による市場創造を重要施策としています。
災害大国日本においては、停電時の非常用電源以外にも、発電とセットにすることで、ピークシフト・ピークカット・系統調整が可能となり、分散化されたエネルギーを持つ社会インフラ実現が可能になります。
・カーボンニュートラルへの貢献
脱炭素化への取り組みが加速する中、蓄電池は繰り返し使…
勤務地 | 東京都品川区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機エンジニアリング株式会社
システム計画/設計(社会インフラ設備)※丸の内※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
三菱電機が納める社会インフラ設備用電気設備・情報通信設備に関する
システム計画・設計業務をお任せします。
【職務詳細】
■製品:社会インフラ設備用電気設備・情報通信設備
■範囲:設計、顧客折衝、企画
【具体的には】
・計画/設計資料(提案書、図面、仕様書、検討計算書等)の作成
・三菱電機製作所への技術照会、見積照会
・お客様との打合せ など
三菱電機や関連会社と協力しながら、社会インフラ設備に納める電気設備・情報通信設備の新設・増設・改築等の計画・設計を取り纏め、顧客(国・自治体、高速道路会社等)や設計会社への提案と折衝を行っていただきます。ライフラインとして重要な社会インフラ施設の設計を通じて社会貢献できるのが魅力です。
配属先には経験者採用の先輩方も多く、充実した育成計画や周囲のサポートにより、現在では大口顧客を担当するエンジニアとして活躍しています。社会のためになる大きな仕事ができるのが魅力です。
勤務地 | 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号 JR各線、丸ノ内線「東京」駅より徒歩1分 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円■年収:450万~900万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:各種社会保険完備、通勤手当(全額支給)、住居手当、寮社宅、退職金制度、社員持ち株制度、報奨金制度、社外資格取得奨励制度、財産形成貯蓄制度、社内住宅資金融資制度、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、健康診断 等■勤務時間:フレックスタイム制度(所定労働時間7時間45分) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内禁煙 |