具体的な業務内容
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足し、三菱電機グループの自動車機器事業を担う事業会社として新たなスタートを切りました。
100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、これまで培った技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。
(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)
※詳細は、「23年4月24日ニュースリリース『自動車機器事業の構造改革について』」を参照願います。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf
【採用背景】
三田製作所は、1986年にカーオーディオ、アクチュエーター等の自動車機器の開発・製造拠点として設立され、その後、モータリゼーションの発展とともに製品群を拡大し、高い技術力により世界各国のカーメーカー様と取引を行っています。
カーナビゲーションシステムやヘッドユニットといったマルチメディア機器および地球環境改善に貢献するエンジンバルブやアクチュエーター並びに安全運転をサポートする先進運転支援システム(ADAS)関連製品などを開発・製造しており、今後もADASや低炭素化へのニーズの高まりを背景に、更なる発展を目指しております。
今回はその中で、V2X(Vehicle-to-Everything)と呼ばれる最先端の通信技術に特化したソフトウェア開発エンジニアを募集しています。V2X技術は、自動車の安全性、効率性、環境への貢献など、さまざまな面での革新をもたらす可能性があり、持続可能なモビリティ社会の実現を目指しております。当社は、海外メーカと戦略的パートナシップを結び、より安全な自動運転および高度運転支援のためのV2Xプラットフォーム開発を加速させています。
【組織のミッション】
・自動車産業構造の大転換に追随し、ADAS事業の社会的価値と経済的価値を高め、
世の中と三菱電機の双方から必要とされる組織を目指す
→ADAS事業はパートナー戦略により製品力・開発力を強化し、収益改善を図り、
並行して今…
募集条件
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求める人物像 |
【必須要件】 ■3年以上のソフトウェア開発の経験(C/C++言語) ■組み込みOS(RTOS, Linux, QNX, Integrityなど)の開発経験 ■無線通信プロトコル(例:Wi-Fi, DSRC、LTEなど)に関する知識・経験 【歓迎要件】 ■オブジェクト指向設計によるソフトウェアの設計経験 ■アジャイルを取り入れたプロジェクトへの参加経験 ■Pythonなどのプログラミングスキル ■HILS(Hardware-in-the-Loop Simulation)などの自動車特有のテスト環境構築経験 ■社外委託先の管理経験 ■英語力(ビジネスレベル) |
勤務地 |
兵庫県三田市三輪 |
給与・待遇・福利厚生 |
年収:500万円~1000万円 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 |
完全週休二日(土日) |
企業情報
業種 | メーカー(総合電機) |
---|---|
事業内容 |
重電システム部門 産業メカトロニクス部門 情報通信システム部門 電子デバイス部門 家庭電器部門 その他部門 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル |
設立 | 1921年1月15日 |
従業員数 |
1000人以上 |
URL | http://www.mitsubishielectric.co.jp/ |
人材紹介会社情報
この求人は紹介求人です。姉妹サイトイーキャリアFAへの応募になります
人材紹介会社名 | 株式会社パソナ ハイキャリア転職支援 |
---|---|
厚生労働大臣許可番号 | 13-ユ-010444 |
紹介事業事業所・拠点 | ■東京本社 東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE ■大阪支店 大阪府大阪市北区梅田1丁目13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 24F ■名駅支店 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ46階 |
URL | https://www.pasonacareer.jp/ |
この求人を見ている人はこんな求人もみています
別条件で転職・求人情報を探す
- 職種
- 勤務地
- 業種
この転職・求人情報と同じ条件で探す
- 職種×勤務地
- 職種×勤務地×業種