会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

217 件中 1 〜 30 件を表示

nmsエンジニアリング株式会社 PR

【次世代自動車に携わる】機械系エンジニア/大手メーカーで経験を活かせる/昨年平均残業8h以内

正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2024/6/25
学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 社宅・家賃補助あり
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝休み
  • 完全週休2日制

最先端プロジェクトに挑戦!機械系エンジニア募集中!

>>入社3年目で年収740万円で活躍している社員も! >>月一回の面談と研修制度でキャリアアップを。 >>最先端の技術に挑戦できる! 当社の機械系エンジニア職で最先端プロジェクトに挑戦してみません...

仕事内容 【次世代自動車に携わる】機械系エンジニア/大手メーカーで経験を活かせる/昨年平均残業8h以内
勤務地 神奈川県厚木市または藤沢市 ※希望エリアに配属致します。
給与 ■⽉給36万円〜52万円 ※経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定いたします ※試⽤期間3ヶ...

気になる

名東技研株式会社 New

ITエンジニア職◆研修制度充実/定着率90%以上/職場環境充実/未経験歓迎/キャリアアップ制度有◆

正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2024/6/17
在宅勤務・リモートワークあり
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助あり
  • 7日以上の長期休暇あり
  • 面接1回のみ

エンジニアファーストの働きやすい環境だから、定着率93%超え!!丁寧な研修で未経験でも安心です。

大手SIer各社とメインに取引を行い、システム開発を手掛けている当社。 今の取引基盤をもとに今後さらに事業拡大を図っております。 今一度「技術に強い組織づくり」を前提に、案件数を拡大していくため ...

仕事内容 【ITエンジニア】業務系のソフト開発に携わる案件をお任せします。
勤務地 愛知県内又は東京23区のプロジェクト先
給与 月給25万円以上(一律支給の食事手当・月5000円含む) ※別途、残業手当(全額支給)、家族手当(...

気になる

名東技研株式会社 New

ITエンジニア職◆年間休日121日/9連休取得可/土日祝休み/住宅手当/家族手当/毎年賞与支給実績◆

正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2024/6/17
在宅勤務・リモートワークあり
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助あり
  • 7日以上の長期休暇あり
  • 面接1回のみ

社員定着率93%!「信頼できる社長のもとで、快適に働くことができています!」

私が入社してからかなりの年数が経ちましたが、退職者はかなり少ないです。 中途入社者が大半であるにも関わらず、10年以上勤続の社員が多い理由は、心の底から「うちは社員想いの会社」と言えるからなんです。...

仕事内容 【ITエンジニア】業務系のソフト開発に携わる案件をお任せします。
勤務地 愛知県内又は東京23区のプロジェクト先
給与 月給25万円以上(一律支給の食事手当・月5000円含む) ※別途、残業手当(全額支給)、家族手当(...

気になる

株式会社クボタ(東証プライム上場)

グローバルIT化推進【インフラ】.

正社員 掲載終了日:2024/6/26

グローバルIT化推進【インフラ】/株式会社クボタ

産業機械(農業機械、建設機械等)、建築材料、鉄管、産業用ディーゼルエンジンの製造・販売

仕事内容 グローバルIT化推進部にて、下記いずれかの業務をお任せ致します。 【全社セキュリティの企画・推進】 ・クボタグループ全体の情報セキュリティ対策の企画立案・推進業務 ※全社の情報セキュリティ主管部...
勤務地 大阪府大阪市浪速区
給与 想定年収:600-900万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。

気になる

株式会社荏原製作所

ERP導入担当【神奈川・藤沢/プライム上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
グループ全体で進めている一大プロジェクトであるERP導入のカンパニー専任担当として、ERP導入及び導入後の各種生産システムのDX推進を担うことを期待致します。

※建築・産業カンパニーとは
同社は対面市場別(顧客毎)に5つのカンパニー制を導入し、建築・産業カンパニーは中期経営計画において「成長事業」に位置付けられ、2221億円(2023年12月期)の売上を誇り、売上の約60%が海外になります。

【職務内容】
(1)建築・産業カンパニーの生産領域(主に生産・調達・物流・品質管理)におけるERP導入準備プロジェクト活動[2025年末まで]
・システム機能配置(SAPおよび生産系周辺システム)
・各種業務と対応予定システムとの間におけるドキュメントベースでの適合評価(ウォークスルー検証)
・新システム群への適合のための業務変革活動

(2)ERP導入以降における生産領域の各種システムのDX推進・改廃・保守[2026年以降]
・システムベンダーとの協働による構想策定・要件定義・予算策定・スケジュール管理・実施検証等

【配属部門】
建築・産業カンパニー SCM統括部 藤沢工場 生産ReBORN推進課
組織全体人数:5名  男性3名、女性2名  平均年齢:52歳

【働き方】
在宅勤務実施状況:週1日程度在宅勤務
平均残業時間:15~20時間/月

【本ポジションの魅力】
・グループ全体で進めている一大プロジェクトであるERP導入に携わることができ、
売上7500億超の上場企業の飛躍的成長に寄与することができます。
・カンパニーの基本方針・戦略の一つである「グローバルでの更なる成長に向け、ERP導入を通じた業務プロセスの標準化を行い、業務の高度化・効率化を図る」という重要な役割を担っていきます。
・担当管理職での採用の可能性がございます。

【キャリアステップ】
・2025年末までのERP導入準備期間および2026年末頃までのERP稼働確認期間においては、各種システムの立上業務への参画と並行して対象業務自体のプロセス全般に関する知識を習得して頂きます。
・その後、各種システムのDX推進・改廃・保守を担当して頂きます。

【募集背景】
弊社グループ…

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友建機株式会社

【千葉】ICT建機の組込ソフト開発※住友重機G/最先端技術※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
油圧ショベルの各種ECUのソフト開発や各種電装品の開発を担当頂きます。
ご経験やスキルに応じ、部分的な担当ではなく、油圧ショベルの電装品のソフト開発ハード開発全般に関わるエンジニアとして活躍いただくことを期待しています。

【職務内容】
油圧ショベルに搭載する各種ECUの組込ソフト開発の一連の工程を担当いただきます。
・要件定義
・仕様書作成
・コーディング
・ベンチテスト
・実機テスト等
※担当いただく予定のプロジェクトの開発サイクルの目安は3~5年です。
当社の事業を担う新技術の開発に携わる事ができます。

【魅力】
・業務は細分化されておらず、担当する機械全体の制御ソフト開発に幅広く携われます
・すべての車両を千葉工場で製作するため他部署との連携が図りやすい環境です

【募集背景】
建設機械業界は、熟練した作業者でなくても効率的かつ安全に作業が行えるよう、整地作業の半自動化などのICT化・IoT化が急速に進展しています。
ICTの活用による建設機械の安全性・省力性・低燃費・低ランニングコストの向上が重要課題とし、現在開発体制増強のため採用をしております

【組織構成】
商品開発部 (約80名)、電気制御グループ(12名)
中途採用者含め、20代から50代まで幅広く活躍

【出張について】
香取地区(当社試験場)への出張あり。
また、開発状況により、年数回の海外出張が発生する可能性あり。

勤務地 千葉県千葉市稲毛区
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

ソフトウェアエンジニア/PLC・パネルコンピュータアプリ開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
トヨタ自動車の生産を支えている要素である、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)やパネルコンピュータ用のアプリケーション設計・開発などの業務をお任せいたします。

★補足★
■入社後は、ジェイテクトエレクトロニクスへ出向となり上記業務を担当いただきます。
※出向期間:3年(期間短縮、延長の可能性あり)
※ジェイテクト刈谷工場の敷地内にあるサテライトオフィスでの勤務となります。

【詳細】
■組込・ソフトウェア設計
■パソコンアプリ ソフトウェア設計
■クライアント側への導入に向けて現地訪問・調整
■クライアント側からの問い合わせ対応等

【業務のやりがい・魅力】
■顧客(トヨタ自動車)と密接に関わることで、お客様の期待以上の設計をしたときに、直接お客様の評価を実感し、やりがいを感じることができます。
■制御関係の市場動向が非常に早く付加価値を求められる中で、新たなチャレンジを積極的に実施することができるため、エンジニアとしての技術力を伸ばすことができます。

勤務地 愛知県愛知県刈谷市朝日町1-1
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

プライムアースEVエナジー株式会社

社内SE(DX企画構想、システム導入、システム運用)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・会社の中長期ビジョン及び単年度計画に沿って「情報(システム)軸」から全社業務を横断的に俯瞰、これからの会社の新しい「しくみづくり」を支援する仕事です。
・社内のユーザー部門の実務にまで入り込んで、ユーザーの要求を理解し、システムを企画構想することで、ユーザー部門の「業務改革」を支援・推進します。
・業務分野は、技術、生産技術、生産管理、製造、調達、品質、設備保全、会計など多岐に渡り、幅広い社内業務が対象となります。
・近年ではセキュアPCやインターネットブレイクアウトと社内外での働き方への対応する新技術を活用したインフラ改革にも積極的に取り組んでいます。
【魅力】
トヨタグループの電池事業の中核を担うスケールの大きな仕事が経験できます。
【組織構成】
室長、GL(課長クラス)、主事(主任クラス)、一般社員、派遣社員で約30名の組織です。20代、30代が活躍する若い職場です。
社内システム構築・運用、インフラ構築・運用、ITサポートを行うグループで構成され、それぞれ協力しあいDXを進めています。

【募集背景】
1996年にトヨタ自動車・パナソニックにより設立された当社は、ハイブリッド車市場の拡大と共に急激な成長を続けてきました。
世界各国における環境規制の強化に伴い電動車の需要拡大は必至。そのコア部品である車載電池は、今後さらに成長する事業領域です。
その様な背景のもと、さらなる発展を目指す当社の『しくみづくり』をシステム面から支援して頂ける人材を募集しています。
●今後、新工場建設など会社規模の拡大のため、基幹システムの全面的な刷新を推進しており、企画構想段階から新規システムを作り上げていくチャンスがあります。
●システムを企画構想するためには、IT技術に関する知識だけでなく、各業務分野の実務を理解するための知識や知見、ユーザーの要求を正確に理解するためのコニュニケーション能力、ITベンダーや関係部署をリーディングしていくためのプレゼンテーション力やリーダーシップが必要となります。そのような付加価値の高い仕事である点も、魅力の一つです。
●ユーザ各部のメンバーと協力して現場改善を行いながら業務を推進することで、一体感や導入後の達成感を味わうことができます。
●システム企…

勤務地 静岡県湖西市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機エンジニアリング株式会社

組込ソフトウェア開発【尼崎】★三菱電機グループ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■当社では三菱電機製品の設計・開発事業と、それ以外のお客様に対する設計・開発サービス提供やOEM事業があり、お客様から要望をもとに構造・電気の部門と連携しながら、組込ソフトウェア開発(要求分析~コーディング~評価等)をご担当いただきます。主たる業務は三菱電機以外の顧客案件に関する組込みS/W開発になりますが、これまでのご経験や適性を踏まえ、列車試験装置のPCアプリケーションS/W開発・生産設備のS/Wプラットフォーム構築にも携わっていただく可能性がございます。

【ご入社後の教育体制】
入社時は先輩社員について学んで頂き、育成計画に基づき、業務フローの一部分を徐々にご担当して頂きます。教育体制及び研修制度も充実しており三菱電機社の研修を受講することも可能。中途採用での入社者も多く、受け入れ態勢も抜群です。

【三菱電機エンジニアリング(株) 伊丹事業所について】
■伊丹事業所では無線通信機器、衛星通信機器、光通信機器、レーダ応用機器、電力用開閉機器、鉄道車両用電機品、メカトロ機器などの開発・設計および構造、振動、流体、電磁界等の受託解析・計測・分析を主に担っています。

部署名:事業推進部 ソフトウェア技術課

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京エレクトロン九州株式会社

【東京】業務改革推進部/販売ビジネスプロセス改善業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
2021年5月より本社導入済みのSAPシステムを軸とした社内業務改革推進プロジェクトの販売領域において、システム的な知見を背景に、改革プロジェクト戦略への関与、国内、海外の各拠点へのSAP順次展開をに伴う業務を担っていただきます。
具体的な業務内容としては会計制度に対応したシステム改善、ユーザからの要望によるシステム改善およびユーザへの説明、システム間の連携仕様改善(SalesCRM & SAP)などをGlobal視点で全体最適を考えながらすすめていきます。

【ポジションの魅力】
業務改革プロジェクトは、将来的な会社業績への影響も大きく、期待されているプロジェクトとなります。その中でご担当いただく職務としては、SAPおよびSales CRMを通じて、グローバルに販売、製造、間接、管理部門を統一基準のもとシステム展開、推進する業務を担っていただきます。ご本人のキャリア形成にも寄与できるものと考えており、この領域での活躍を大いに期待されるポジションでもあります。

【部署の雰囲気/働き方】
平均残業15時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。
フレックス制度、各種休暇制度などフレキシブルな働き方が可能です。
出社を推奨していますが、集中して仕上げたい業務やプライベートの事情など、上長と相談のうえ在宅勤務を選択的に行うことも可能です。
また有給休暇も上長承認は必要ですが自身で業務スケジューリングすることで取得可能です。
週次、月次および半期での情報交換の場を設けるなど頻繁に情報共有しグループメンバ-の意見も尊重し職場環境をより良い状態に維持している部署です。
中途採用のメンバ-も複数在籍しており 教育体制も充実しているため比較的短期間で職場の雰囲気に慣れると思います。

【募集背景】
販売領域の業務プロセス改善(Sales CRM)において、システム的な知見、経験を活かして継続的に対応できる人材が必要なため、情報システム部門ではなく、業務改革推進部門の配属として募集したい。

【採用部門が社内で担う機能とミッション】
業務改革推進プロジェクトで合意された、将来モデルに基づき、グローバルにグループ会社の一元的データ管理、Forecast、受注、発注、仕入れ、出…

勤務地 東京都港区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社IHI

【群馬】地上光学望遠鏡による衛星観測のための処理技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
宇宙空間には各種衛星が打ち上げられており、なくてはならない重要な社会インフラとなっています。宇宙空間の安定的利用のために宇宙状況把握(SSA)の必要性が高まっており、当社では地上光学望遠鏡による衛星観測を実施しています。
組込/制御研究開発や衛星観測の処理技術開発とお客様との調整・マネジメントを担当いただきます。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。

【具体的には】
・地上光学望遠鏡による衛星観測のための処理技術開発
・お客様との調整、マネジメント(進捗管理、コスト管理)等の実施

【ポジションの魅力】
商業的な衛星打ち上げや宇宙探査が活発化しており、宇宙空間の安定性確保のため『観測データの付加価値をいかに高めるか』に重点を置いて処理技術開発を進めております。
技術面では画像処理、AI、衛星軌道解析等のスキルを身につけることが可能です。
ビジネス面では宇宙安全保障に関する新しい事業、サービス立ち上げの経験を得ることができ、海外パートナーとの協業を通じて、グローバルに活躍する機会もあります。
今後成長が見込まれる宇宙安全保障分野において新しいシステム・サービスを立ち上げる醍醐味を一緒に味わいませんか。

【募集背景】
成長が見込まれる新しい分野であり、内部人材が不足している背景の増員募集です。

【働き方】
◇新幹線通勤可能。大宮から通勤している社員も複数名在籍しております。
◇基本的には出社して業務をおこなうことを想定していますが、ご事情により一部在宅勤務を併用することは可能です。また、フレックス勤務も利用可能です。

【企業の魅力】
1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。
そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。
その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。
現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置…

勤務地 群馬県富岡市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

【東京】IoTプラットフォーム開発 (マネージャー候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<募集背景>
当社では、総合精密部品メーカーとしての幅広い技術や製品群を活かし、IoT社会に貢献するソリューションの開発に力を入れております。2018年9月に新設された「IoT事業開発部」では、新規製品/サービスを事業化することを目標にしており、更なる体制強化を図ります。

<職務概要>
自社IoT関連製品をクラウド経由で管理・制御するためのソフトウェアプラットフォーム開発を担っていただきます。

<仕事内容>
・プラットフォーム設計・開発
・具体的システムへ実装する際のアプリケーション構造設計、実装・商品化業務

<仕事の特徴とやりがい>
・新サービスを一から形にすることができます。
・センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。
・海外の開発チームとのやりとりの経験がつめます。

<配属予定部署>
事業開発部門 IoT事業開発部 IoTプラットフォーム開発セクション

勤務地 東京都港区東新橋
給与 年収:750万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

【岐阜】アプリケーション開発 ◆役職定年無/1回面接

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

システム・仕様設計業務を中心に業務を行って頂きます。

【岐阜工場について】
同社岐阜工場は2021年8月に半導体の設計開発拠点として新設されました。コア事業である「8本槍」の1つとして注力しているアナログ半導体において、モーターなど他事業とシナジーを生み出す「相合」活動の取り組みを進めてまいりました。オムロン株式会社から8インチ工場およびMEMS事業を承継し、更なるアナログ半導体製品開発能力強化の目的と、加えて、今後の内製モータードライバーICのラインナップ強化において最重要開発製品と位置付けているロジック・CPU制御技術とアナログ技術が融合されたインテリジェントなモータードライバーIC開発強化の目的で、群馬県、岐阜県にて設立時半導体技術開発要員約60名を採用して稼働しております。半導体の日本国内の設計・開発拠点は、厚木事業所、千歳事業所、高塚事業所に加え、5拠点となり、主に内製の小型・精密モーター向けなどの更なる高効率化、高性能化を図るドライバーIC開発の半導体技術陣の強化を目指しております。

【主な製品】
モータードライバーICを中心としたミックスドシグナル半導体(CPUコア搭載)の設計・開発
ミックスドシグナル半導体:アナログ回路と大規模なデジタル回路やCPUコア等を搭載したアナログデジタル混載の半導体

【同社半導体の特徴技術】
■リチウムイオン電池の特性を最大限に活かすアナログ回路技術
■高品質なモノ作り ~ Bip及びCMOS技術を駆使し市場用途にマッチした製品展開
■高いセンシング技術・応用技術~ センサIC、ADC、AFE、MEMS技術、CPU(ARM)、メモリ技術
■ECO・ロス電力削減技術~世界No.1性能のサイドゲート技術、低ON抵抗技術

【組織構成】
■勤務地:岐阜事業所(岐阜県岐阜市橋本町2丁目20 濃飛ビル5階)
■配属予定部署:半導体事業部 MS開発部 プロダクト開発課
※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミネベアミツミ株式会社、出向先はミツミ電機株式会社となります。

【働き方】
■定年:65歳(役職定年無)

【セミコンダクタ&エレクトロニクス事業本部について】
2017年にミネベア株式会社とミツミ電機株式会社が経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」が設立されました。ミネベアはメ…

勤務地 岐阜県岐阜市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

【神奈川/厚木】ITシステム保守運用 ◆役職定年無/1回面接

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
半導体製造に関わる業務基幹系システム保守を中心に業務を行って頂きます。

【厚木事業所】
神奈川県厚木市にある厚木事業所では、電源IC、リチウムイオン電池関連IC、リセットIC、センサICといった各種半導体の設計・評価実験などを主に担っています。パソコンやスマートフォン、ウェアラブルなどの電子機器から、自動車・車載インフォテイメント、産業・住設機器市場にいたるまで、より便利で快適な暮らし、安全で環境に配慮した製品を開発しています。ミツミ電機はニーズに応える半導体の提供で、エレクトロニクス産業を支えています。

【同社半導体の特徴技術】
■リチウムイオン電池の特性を最大限に活かすアナログ回路技術
■高品質なモノ作り ~ Bip及びCMOS技術を駆使し市場用途にマッチした製品展開
■高いセンシング技術・応用技術~ センサIC、ADC、AFE、MEMS技術、CPU(ARM)、メモリ技術
■ECO・ロス電力削減技術~世界No.1性能のサイドゲート技術、低ON抵抗技術

【組織構成】
■勤務地:厚木事業所(神奈川県厚木市酒井1601)
■配属予定部署:半導体事業部 IT推進課
※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミネベアミツミ株式会社、出向先はミツミ電機株式会社となります。

【働き方】
■定年:65歳(役職定年無)

【セミコンダクタ&エレクトロニクス事業本部について】
2017年にミネベア株式会社とミツミ電機株式会社が経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」が設立されました。ミネベアはメカニクスや加工など機械部品に強みを持ち、ミツミ電機はエレクトロニクス系の電子部品に強みを持つため、その両社が統合することで、今後の世の中に求められるメカとエレの融合であるメカトロニクス技術を有することができました。ミツミ事業の主要な製品は、半導体デバイス、光デバイス、機構部品、高周波部品及び電源部品です。

勤務地 神奈川県厚木市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

【岐阜】ソフトウェア開発 ◆役職定年無/1回面接

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

プログラム開発業務/LSI評価業務を中心に業務を行って頂きます。

【岐阜工場について】
同社岐阜工場は2021年8月に半導体の設計開発拠点として新設されました。コア事業である「8本槍」の1つとして注力しているアナログ半導体において、モーターなど他事業とシナジーを生み出す「相合」活動の取り組みを進めてまいりました。オムロン株式会社から8インチ工場およびMEMS事業を承継し、更なるアナログ半導体製品開発能力強化の目的と、加えて、今後の内製モータードライバーICのラインナップ強化において最重要開発製品と位置付けているロジック・CPU制御技術とアナログ技術が融合されたインテリジェントなモータードライバーIC開発強化の目的で、群馬県、岐阜県にて設立時半導体技術開発要員約60名を採用して稼働しております。半導体の日本国内の設計・開発拠点は、厚木事業所、千歳事業所、高塚事業所に加え、5拠点となり、主に内製の小型・精密モーター向けなどの更なる高効率化、高性能化を図るドライバーIC開発の半導体技術陣の強化を目指しております。

【主な製品】
モータードライバーICを中心としたミックスドシグナル半導体(CPUコア搭載)の設計・開発
ミックスドシグナル半導体:アナログ回路と大規模なデジタル回路やCPUコア等を搭載したアナログデジタル混載の半導体

【同社半導体の特徴技術】
■リチウムイオン電池の特性を最大限に活かすアナログ回路技術
■高品質なモノ作り ~ Bip及びCMOS技術を駆使し市場用途にマッチした製品展開
■高いセンシング技術・応用技術~ センサIC、ADC、AFE、MEMS技術、CPU(ARM)、メモリ技術
■ECO・ロス電力削減技術~世界No.1性能のサイドゲート技術、低ON抵抗技術

【組織構成】
■勤務地:岐阜事業所(岐阜県岐阜市橋本町2丁目20 濃飛ビル5階)
■配属予定部署:半導体事業部
※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミネベアミツミ株式会社、出向先はミツミ電機株式会社となります。

【働き方】
■定年:65歳(役職定年無)

【セミコンダクタ&エレクトロニクス事業本部について】
2017年にミネベア株式会社とミツミ電機株式会社が経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」が設立されました。ミネベアはメカニクスや加工など…

勤務地 岐阜県岐阜市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

【北海道/千歳】ITシステム保守運用 ◆役職定年無

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ITインフラ保守運用をご担当頂きます。

【千歳事業所ご紹介】
■当事業所は1983年に半導体工場として操業を開始し、2004年12月、ミツミ電機株式会社・千歳事業所として生まれ変わりました。その後2017年からは、ミネベアミツミグループの半導体事業拠点として、事業発展の重要な役割を担っております。
半導体事業は厚木事業所(神奈川県厚木市)を中心に事業を展開しておりますが、当事業所ではその一翼を担う重要な拠点として、デジタル設計を主体とした製品設計から製造までの一貫した技術を保有しております。
最近では、MMIセミコンダクター(株)(滋賀県野洲市)と共に半導体生産を拡大しております。

■当事業所では、地球環境保護の取り組みを積極的に推進するため、ISO14001の認証を取得すると共に、優れた品質とサービスを継続的に提供する品質マネジメントシステムを構築し、ISO9001並びにIATF16949の認証を取得しております。

■このほか、地域に根ざした道内出身者の積極的雇用、自治体への協力、地域活性化活動への参画など、道内事業者としての活動に努めています。

【千歳事業所の主要製品】
アナログIC(電源関連、電池関連、映像用、通信用)、アナログ混載マイコン

【同社半導体の特徴技術】
■リチウムイオン電池の特性を最大限に活かすアナログ回路技術
■高品質なモノ作り ~ Bip及びCMOS技術を駆使し市場用途にマッチした製品展開
■高いセンシング技術・応用技術~ センサIC、ADC、AFE、MEMS技術、CPU(ARM)、メモリ技術
■ECO・ロス電力削減技術~世界No.1性能のサイドゲート技術、低ON抵抗技術

【組織構成】
■勤務地:千歳事業所(北海道千歳市泉沢1007-39)
■配属予定部署:半導体事業部 IT推進課

【働き方】
■定年:65歳(役職定年無)

【セミコンダクタ&エレクトロニクス事業本部について】
2017年にミネベア株式会社とミツミ電機株式会社が経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」が設立されました。ミネベアはメカニクスや加工など機械部品に強みを持ち、ミツミ電機はエレクトロニクス系の電子部品に強みを持つため、その両社が統合することで、今後の世の中に求…

勤務地 北海道千歳市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

【東京】IoTプラットフォーム開発 (エンジニア採用)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<募集背景>
当社では、総合精密部品メーカーとしての幅広い技術や製品群を活かし、IoT社会に貢献するソリューションの開発に力を入れております。2018年9月に新設された「IoT事業開発部」では、新規製品/サービスを事業化することを目標にしており、更なる体制強化を図ります。

<職務概要>
自社IoT関連製品をクラウド経由で管理・制御するためのソフトウェアプラットフォーム開発を担っていただきます。

<仕事内容>
・プラットフォーム設計・開発
・具体的システムへ実装する際のアプリケーション構造設計、実装・商品化業務

<仕事の特徴とやりがい>
・新サービスを一から形にすることができます。
・センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。
・海外の開発チームとのやりとりの経験がつめます。

<配属予定部署>
事業開発部門 IoT事業開発部 IoTプラットフォーム開発セクション

勤務地 東京都港区東新橋
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

小型建設機械運転席モニタのソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【建設機械基礎技術部】にて世界トップシェアにある小型建設機械の運転席に搭載するカラーモニタのソフトウェア開発に従事いただきます。

【建設機械基礎技術部】は小型建設機械(主にミニバックホー)の基礎技術開発と先行研究を担っています。配属先では、主に電子制御関連領域を担っており、小型建設機械の先進性・安全性・実用性における価値創造をミッションとしています。

開発する基礎技術と先行研究が織り込まれた製品が、世界中に届けられ、お客様の満足と各地の発展につながることを目指しています。

【具体的には】
まずは、建設機械に搭載するカラーモニタのソフト開発が業務に従事いただきます。
現担当者のサポートをもとに、C++等の保有スキルを活かして研究・製品開発にあたり、現担当者とのOJTや社外教育を積極的に活?して、ソフトウェアの理解を深めながら進めていただきます。
以降も業務領域を広げるテーマへの挑戦による技術習得や、適宜必要な社外研修を通じて、継続的にスキルアップして業務に生かしていただきます。

【体制】リーダーとメンバーあわせて1製品 5名程度でソフトウェア開発を?います。

【関わる部?】製造・営業・サービス・デザイン・知財部門等

【業務の進め?】
自部門で検討した先行技術要素の机上評価を行い、実車で機能性の評価・改善を行い量産製品へ展開します。
?単位で機能追加と検証を繰り返すアジャイル開発を採?し、メリハリをつけた業務を実践しています。1つの製品を複数?のチームで開発するので、不明点や課題はメンバーやリーダーに相談しながら業務を進めます。必要に応じて、関連部?や外部サプライヤと直接質問や折衝を?っていただきます。
カラーモニタの製品仕様は?部?が主管となるため、?ら考えた仕様を製品に反映させることができます。北?や欧州向けの開発もあるため、現地評価のために海外出張の機会があります。

【想定されるキャリアパス※?社5年?以降】
・カラーモニタのソフトウェア開発者として、関連技術部と連携して製品化や新規技術の開発を?っていただきます。
・経験を重ねスキルアップすることで、担当製品群の中?期の開発計画策定や開発推進リーダーとしてご活躍いただきます。

【やりがい・特徴】
最新技術…

勤務地 大阪府堺市堺区匠町1番地11
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

アズビル株式会社

【神奈川】社内SE(DX推進)※プライム上場/リモート可※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
中期経営計画実現のため、ITを利活用した社内業務変革を推進するメンバーを新たに募集しています。

【期待する役割】
■各種ステークホルダーやチームメンバーと連携をとりながら、積極的なコミュニケーションがとれる
■新しいテクノロジーやトレンドに常に興味を持ち、積極的に学び続ける姿勢がある方、柔軟性と適応力を持ち、変化の激しい環境に対応できる方

【職務内容】
※スキルを考慮の上、下記いずれかの業務を担当していただきます。
■社内IT化の各種相談の受付け対応(DX推進支援・指導)
■社内DX案件のPJ管理・運用管理
■市販クラウドサービス導入における、運用・セキュリティ面でのクラウドサービスセキュリティチェック作業
■ローコードツール(PowerPlatform)で作成されたプログラムのセキュリティ監査作業
■各種全社展開施策の推進(RPA・Box全社展開など)

【魅力】
■週3回までリモートワーク可能
■転勤無

【事業内容】
1906年の創業以来、計測と制御の技術で大規模な建物やプラント、工場の自動化を実現し社会に貢献してきた総合オートメーションメーカーです。近年ではより人々の生活に身近なライフオートメーション事業を展開するなど、ますます事業の幅を広げています。

勤務地 神奈川県藤沢市
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アズビル株式会社

【神奈川】社内SE(インフラ構築)※プライム上場/リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
中期経営計画実現のため、ITを利活用した社内業務変革を推進するメンバーを新たに募集しています。

【期待する役割】
■社内のITインフラの企画立案・推進業務を担当し、主体的に進めていただきます
■グループ社員1万人規模の社内インフラDX施策を推進し、自社のためのインフラシステム構築業務へのチャレンジを期待いたします。

【職務内容】
■Microsoft365の機能を活用したゼロトラストの推進業務として、AzureADによる認証基盤の整備やIntune活用による端末認証の強化、リモートアクセスの再構築などの企画・構築導入・運用支援。
■CASBなどの情報セキュリティに関連するインフラ施策の企画・構築・導入・運用管理。
■社内ネットワークなどのITインフラ運用管理業務。

【魅力】
■週3回までリモートワーク可能
■転勤無

【事業内容】
1906年の創業以来、計測と制御の技術で大規模な建物やプラント、工場の自動化を実現し社会に貢献してきた総合オートメーションメーカーです。近年ではより人々の生活に身近なライフオートメーション事業を展開するなど、ますます事業の幅を広げています。

勤務地 神奈川県藤沢市
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【東京/OutSystems】アプリ開発による業務効率化担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
入社後2~3年はローコードアプリケーションプラットフォーム(OutSystems)による業務効率化を担当頂きます。

【職務内容】
・利用部門との相談対応・業務分析・業務改善提案
・OutSystemsでのアプリケーション開発・保守・運用
・OutSystems開発標準の整備と運用管理整備
将来的には、全社の幅広い業務領域において、皆を巻き込みながら、部門横断での業務の整備・効率化をリード。

【キャリアステップイメージ】
入社後1~3年はOutSystemsの展開推進、運用整備と共に、アプリケーション開発プロジェクトに参画し開発の経験を積みながら、業務・基盤知識を習得いただきます。その後はリーダ、課長の指導の元自らプロジェクト推進の経験を1~3年重ね上流力を身に着けてもらった上で、本人の適正を見極めた上で、スペシャリスト又はマネージャー候補として基幹職への推薦を想定しております。

【魅力】
当課では、老朽化したオンプレのシステム開発基盤をクラウド化し、SAP他パッケージ導入と共に周辺機能を素早く効率的に構築できる体制を整えると共に、内製人材を育成しメンバのレベルアップと事業への貢献を目指しています。
また、上記分野でのシステム開発は、AWS、Azureなどの最新クラウド技術を駆使しており、この分野での経験を積むことにより、アプリケーションスペシャリスト、ITアーキテクトなどのキャリアを築いていくことができます。

【募集背景】
2022年グローバル利用可能で運用負荷の少ないOutSystemsCloudを導入し、外部開発ベンダに依存せず技術をキャッチアップできる内製体制の構築が必要。SAP導入に向けた周辺機能の構築や既存システムの再構築が喫緊の課題。2024年1月から内製の体制補強したが、多岐に渡る業務遂行のために、更なるリソース補強が必要なため。

【組織構成】
(コーポレート)情報通信統括部インフォメーションサービス部アプリケーションサービス課
組織全体人数:9名  男性5名、女性4名  平均年齢:45.8歳

【働き方】
部門の在宅勤務実施状況:週4日程度在宅勤務
平均残業時間:20~25時間/月

勤務地 東京都大田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

村田機械株式会社

【京都】社内SE/セキュリティチーム

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

全社情報セキュリティ戦略を村田機械およびグループ会社(海外グループ会社含む)へ展開・定着させ、グループ全体の情報セキュリティを強化頂きます。

【業務内容】
・情報セキュリティポリシー及び運用ガイドラインの展開及び周知徹底
(海外拠点含むガバナンス強化)
・各部門のIT担当者との調整、セキュリティ強化支援
・セキュリティ運用(監視とアラート、インシデント対応)
・情報セキュリティ教育の実施

【仕事のやりがい・魅力】
・企業全体のセキュリティポリシーを担う重要な役割です。
・村田機械およびグループ会社(海外グループ会社含む)のセキュリティレベル向上に貢献し、事業の成長を支えます。

【出張頻度】
出張先は国内外の村田機械グループ拠点。
国内は日帰りで不定期
海外は拠点の監査に年数名が出張
海外訪問先:アメリカ、台湾、中国など主要拠点を中心にその他拠点も
(ご参考)海外売上比率約70%、海外拠点約34ヶ所

【募集部門】ITソリューション本部

【求める人材】
・やる気があり、仕事に真摯に取り組める方
・最低限のコミュニケーションが取れる方
・新しい技術、知識に対して学習意欲がある方

勤務地 京都府京都市伏見区竹田向代町
給与 年収:450万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ブラザー工業株式会社

社内SE(サイバーセキュリティ関連業務の企画・立案・管理・運

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
社内SEとして、サイバー攻撃への対策強化や規程/技術的ガイドラインの策定など、必要な対応を企画/立案すると共にプロジェクトの推進に携わっていただきます。また、情報管理施策の推進やセキュリティ関連の法令対応、国内外グループ会社の支援なども含め、幅広くグローバルに活躍できる業務を担っていただきます。

【募集背景】
当社では、グローバルに事業を展開するため、40以上の国と地域に生産拠点や販売・サービス拠点があり、各拠点に対する情報セキュリティのコーポレートガバナンスの強化に取り組んでいます。とりわけ、サイバーセキュリティ対策は自社における事業方針やリスクマネジメントと密接に関わる重要な位置づけとなっており、有事の際の対応組織であるCSIRTを構築し、グローバル各拠点のどこで有事が発生したとしても、すぐに本社であるブラザー工業へ連絡が入り、グローバルでの対応が行える体制を整えています。

【組織構成】
30代を中心とするチームで、活発な意見交換ができ、経験者採用入社の方も多く活躍しています。年休消化率も高く、メリハリのある働き方ができます。

●想定残業時間(繁忙期と通常)
10~20H/月、繁忙期は30H/月程度

●出張の有無・頻度・行先など
担当業務によっては海外出張あり。年間1~2回、1週間程度の海外出張がありました。
【将来的なキャリアパス】
セキュリティに関する業務経験を積むことで、セキュリティスペシャリストや情報管理・セキュリティ分野のマネージャーなどのキャリアを想定しています。

勤務地 愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ブラザー工業株式会社

DX推進による強靭かつ持続可能なサプライチェーン構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
●担っていただく業務
ブラザーグループのSCM・生産管理・物流機能強化に向けた企画の立案・推進を担って頂く

●将来的なキャリアパス
生産管理を中心としたサプライチェーン全体の業務知識・経験とITスキルを身に着けることで、オペレーショナルDX推進責任者

●募集背景

ブラザーグループでオペレーショナルDXによるサプライチェーン改革を進めており、このプロジェクトに参画頂ける方を募集しています。

●求める人材像
チームで協力しながら、社内外の利害関係者とコミュニケーションをとりながら企画を推進できる人

●職場環境
30代、40代を中心とするチームで、DXや新たな技術を採用してブラザーのサプライチェーン改革を推進しています。他部門からの異動者や経験者採用者も多く活躍しています。

勤務地 愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ブラザー工業株式会社

新規領域(燃料電池)の製品開発/ソフトウェア開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担っていただく業務】
新規領域の製品開発における組み込みシステムの開発をお任せします。他部門との協働、開発の外部委託やテスト業務の計画などもしていただきます。

【募集背景】

脱酸素社会の広がりやコロナウィルスの感染拡大防止など、社会のニーズに適応した事業やプロダクトを提供し続けるミッションを新規事業推進部では担っています。事業拡大に伴い、スピード感を重視した活動に加わっていただける仲間を増員します。

【求める人材像】
チーム内で相互理解を高める為のコミュニケーションが図れる方 、要件をまとめ開発をリードできる方 、主体性を発揮し、プロジェクトを推進できる方

【職場環境】
経験者採用入社メンバーが多く活躍しています。近年は若手エンジニアを増やしており、多くの仲間を作ることができます。

勤務地 愛知県名古屋市瑞穂区桃園町4
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日機装株式会社

社内SE(ITインフラ企画・運用等)【東京/上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
配属されるグローバル情報統括部では今後体制変更をおこなう予定であり、全社のITインフラ管理をより強化するための人員を募集します。

■業務内容
当社のIT部門(グローバル情報統括部)でITインフラ企画検討から導入、運用までを担当いただきます。 
・日機装グローバルグループのITインフラ維持管理及び新しいITインフラの戦略立案
・各事業部ごとのITインフラの最適化・共通化
・ITインフラの変更・管理プロセスの見直し、文書化の促進
・外部ベンダーとの協業(ベンダーマネジメント)

【現在の取り組み】
・広域・拠点ネットワークやデータセンターの維持管理
・AWS IaaS(EC2,EBS,S3等)の維持管理
・拠点サーバ統合やオンプレからクラウド(AWS、AZURE)へのサーバ移行
・SAPインフラの維持管理(SAP BASIS業務)
・統合IT運用ツールを用いたITインフラ監視やジョブ実装
・情報セキュリティの強化

■働き方
・在宅勤務やフレックス制度を活用可能なため、時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方が実現可能です。(業務を覚えてもらうため、当面は出社しその後在宅勤務やフレックス勤務を可能とします)
・現状は半分が出社、在宅勤務となります。

■ポジションの魅力
当ポジションはITインフラの企画導入、維持管理がメイン業務となります。その中で関係部署とのやりとりや協業ベンダーのマネージメントを行っていただきます。部長・課長と協業して新しいITインフラを企画検討して経営陣に提案を行うことができます。IT投資には積極的なため、自分で考えたものを会社に導入することができることが魅力になります。

勤務地 東京都渋谷区
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【神奈川/藤沢】DX戦略立案・推進(アフターサービス事業)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
高いシェアを誇る製品分野を多数保有する産業機器メーカーにて、コンポーネント領域におけるアフターサービス事業のDX戦略立案および推進をお任せします。

※コンポーネント領域について※
ドライ真空ポンプ、排ガス処理装置、オゾン水製造装置のような製品のこと

【具体的な職務内容】
(メイン業務)
■全グループ会社のアフターサービスレベルの標準化と事業運営のDX推進

(その他業務)
■各グループ会社のアフターサービスサポートチームへの参画
■排ガス処理装置、オゾン水製造装置のフィールドサービス管理システムのグローバル対応

【製品について】
■ドライ真空ポンプ
封止に油や液体を使用しない非接触型の真空ポンプ
(参考HP:https://www.ebara.co.jp/precision/index/dry-vacuum-pump.html)
■排ガス処理装置
除害装置、スクラバーとも呼ばれ、製造工程で使用される様々なガスを無害化し、安全に排出するための処理装置
(参考HP:https://www.ebara.co.jp/precision/index/gas-abatement.html)
■オゾン水製造装置
オゾンを水に溶解させることで、オゾン水を製造(生成)する装置
(参考HP:https://www.ebara.co.jp/precision/index/ozone.html)

【ポジションの魅力】
■コンポーネント製品のGS(グローバルサービス)事業戦略の立案
■オーバーホール工場やフィールドサービス事業に係る情報インフラの開発及び運用管理、導入支援(DX推進)
■コンポーネント製品のアフターサービスパーツ供給業務と事業拡大に応じたサプライチェーン体制(SCM)の構築

【入社後のキャリアパス】
各種業務を通じて製品知識と人脈を広げた後、海外拠点への出向や、技術・営業・工場等の関連部門へのローテーションなど、幅広くキャリア形成頂くことが可能です。またご活躍次第では、チームメンバーの取り纏めをお任せする等、マネジメントに関する業務を担って頂けることも期待しております。

【募集背景】
コンポーネント領域におけるアフターサービス事業の拡大を主要な成長戦略と位…

勤務地 神奈川県藤沢市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイハツ工業株式会社

【大阪/兵庫/東京】DXカスタマーサクセス※フルリモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待役割】
デジタル化ニーズを深く理解し、最適なソリューションを提供、提案することで、
ビジネス成長を促進することを期待しています。技術を駆使して様々なテーマを成功に導くために支援する役割です。

【業務内容】
ダイハツのDX推進を加速させるため、 DXビジョンハウスを策定し、組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。

DXビジョンハウスを実現するため、下記の業務に取り組んでいただきます。
・カスタマイズされたデジタルソリューションを提案・実装
・データ分析に基づく改善策の提案と実施
・教育プログラムやワークショップの企画と実施
・DXプロジェクト成功のための戦略を策定・実行

【仕事の進め方】
各事業部のDX推進責任者と定期的な打ち合わせの中で、プロジェクトのビジョンと目標の共有、進捗と変更について透明性を保ちながら、関係者と協力し、アジャイルなプロジェクト管理方法にて、DXプロジェクトを成功に導いてもらいます。

【仕事のやりがい、魅力】
自動車業界100年に一度の大変革期において、正解がない中で多角的な新しいチャレンジができ社内の多くの人と繋がることができる数少ない職場で、下記のようなことができます。
・革新的なデジタルツールやプラットフォームを活用する機会が豊富
・最新のデジタル技術を駆使し、革新的な解決策を提供できる
・各事業部門の様々な課題解決に貢献できる
・各事業部門と一緒に広範な経験を積むことができる
・社内外でのネットワーキング機会が豊富

【職場について】
部署人数:15名(大阪、兵庫、東京)
年齢構成:23~60歳(30歳代が中心)
在宅勤務:フルリモートも可
※大阪本社または、北伊丹事務または、東京支社が勤務地となりますが、業務や家庭事情などに合わせて在宅勤務を活用している社員も多くいます。

【所属長から一言】
我々のチームは最新技術を実用化し、これまで困難な課題を最短経路で解決するためワクワクしながら明るく楽しく取り組んでいます。

【入社後のキャリアパス】
下記の内容を想定しており、ダイハツトランスフォーメーションに貢献いただきます。
・入社後はまず同社のDX戦略を深く理解し、小規模プ…

勤務地 兵庫県伊丹市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【東京/生成AI活用】クラウドエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
生成AIを利用する上でのセキュリティを重視したシステムの構築と運用。および生成AIを利活用するプログラミング業務

□使用アプリケーション・資格
Google Cloud Platform,GitHub Copilot, Copilot for Microsoft 365,GT4,Palm2,Gemini

【キャリアステップイメージ】
入社後1~2年でGoogle Cloudの運用を早期に定常運用とし、当該業務をインフラ部門へ引き渡すと共に、入社後3年位までは国内外グループ会社に向けた生成AIの利活用のシステム構築に活躍していただきたい。
その後は海外グループ会社展開の中でシステムエンジニアリング、プロジェクトマネージメントをOJTにより習得していただき、本人の特性を見極めた上で、スペシャリスト又はマネージャー候補として基幹職への推薦を想定している。

【魅力】
(1)社内利用者に対し、下記サービスの提供を通じ利用者に寄り添い業務環境の改善に貢献できる。
(2)クラウド系の最新技術に触れて実際の構築、運用経験が積める為スキルアップできる。
・デバイス(PC、スマートデバイス等)の運用管理とサポート
・Google Workspaceを筆頭とした各種コミュニケーションツールの運用管理とサポート、導入支援
・生成AIを活用した社内業務改善

【募集背景】
2023年度後半から、生成AIを利用した全社プロジェクトが開始し、社内文書のうち公開情報を一定の精度で検索できるChatbot(AIアシスタント)の運用が始まりつつある。今後は当該AIアシスタントに対する機能拡張を行い複数のLLMに対応する、ChatBotだけではなく、Webインタフェースを構築し利便性を向上させる等が求められている。これに対応すべくマルチクラウドにおけるセキュリティに詳しいクラウドエンジニアを必要としている。

【組織構成】
(コーポレート)情報通信統括部インフォメーションサービス部コミュニケーションサービス課
組織全体人数:11名  男性6名、女性5名  平均年齢:47.7歳

【働き方】
部門の在宅勤務状況:週4日程度在宅勤務
平均残業時間:15~20時間/月

勤務地 東京都大田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

データ活用によるDX推進《建設機械技術第二部》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【建設機械技術第二部】にて
建設機械(コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー、ホイールローダー等)の製品開発部門に所属するデータ活用の担当者として業務をお任せいたします。

【具体的には】
1)市場での製品稼働機のデータ等の分析
2)将来の製品開発やソリューションビジネスを見据えたデータ活用のロードマップ策定
3)データ関連部門との連携によるデータ活用の推進
4)部内のデータ活用に向けた情報発信と支援
5)製品開発におけるデータ活用状況の振り返り・次機種へのロードマップ修正

【仕事の進め方】
担当する製品開発に関わるリーダー層とコミュニケーションを取りながら、市場での製品稼働機のデータ分析業務を行い、データドリブン視点の課題を整理すると共に、課題解決のための計画・提案を行っていただく予定です。
また課題や計画を基に部内外の関係者と各種調整・連携を行います。

【関わる部門】
部内はもちろん、DX推進部門やDX支援部門と多く関わる機会があり、その中で各種調整や推進を行っていただきます。

【体制】
まずはマネージャー1名とデータ主担当1名と担当者1~2名の体制を想定しています。

【働くスタイル】
上記に示す通り、データ活用技術の知見を活かした発言や行動が求められますが、それ以上に専門部署と円滑にコミュニケーションできる能力が必要になると想定しています。
部内外の関係者と主体的、積極的にコミュニケーションをとりながら、活動をリードしていくような業務スタイルが求められます。

【使用ツール例】
MATLAB/Simulink、Python等

【想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ)】
ケース1)リーダー層(30代後半)で入社された方の5年後のイメージ
・データ活用推進組織における課長級以上の管理職
・データ活用を部門間横通しでマネジメント

ケース2)担当者層(30代前半)で入社された方の5年後のイメージ
・データ活用マネージャークラス(複数の解析担当を管理する立場)
・データ推進組織における課長級以上の管理職

【ポジションのやりがいや魅力】
データ活用を加速する部署において、データ活用を主導する立場・第一人者として部内外の…

勤務地 大阪府堺市堺区匠町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【東京/ローコード】DX企画担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・業務部門のDX推進者と連携して、業務の棚卸、課題整理、効率化施策の立案
・ローコードツール(Outsystems)を活用したアプリケーションの内製開発、もしくは開発委託会社のマネジメント
・新規IT技術やクラウドサービスの業務適用の調査及び提案

□使用アプリケーション・資格
必須要件
・Outsystems
・DB(Oracle)
歓迎要件
・BI(Tableau)
・クラウド環境(AWS等)

【キャリアステップイメージ】
入社後、業務システム開発のテクニカルリードとして、社内折衝や開発委託企業のマネジメントをしながら下記職務を担当していただきます。
■ローコードツールを活用したDX施策の提案と内製化を推進
■業務部門のニーズを把握し要件を抽出し、DX施策を実現するソリューションの企画・設計・導入・保守を担当

経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や役割アップを目指していただき、ご志向などを考慮しながら、より裁量・責任のある立場でプロジェクトの遂行をしていただきます。
また、適性やご本人の希望に応じて、データを活用した戦略立案や評価の実現に向けた企画の立案の分野で主要メンバーを担っていただく事を想定しています。

【魅力】
他部署やグループ会社のDX推進者との協業が必須となるため、単純な技術経験だけではなくビジネス面の幅広い経験も積むことができます。
また、DX以外には、社外の動向調査や社内の技術と人材の情報などにも取り組みも行っており、社会のメガトレンドから、市場、製品技術及び社内人材までつながることができます。

【募集背景】
荏原が長期ビジョン「E-Vision2030」及び中期経営計画「E-Plan2025」を確実に達成させるためには、経営の意思決定を行うにあたりデータに基づく客観的な事実が求められます。
こうしたデータドリブン経営に寄与するため、マーケティングDX課では、社外情報である市況やコーポレートサイトへの問いあわせ、社内情報である当社技術や人材の可視化に取り組んでいます。荏原では、この様な可視化に使われるデータを得るために、ローコードツールを全社的に活用しシステムの内製化を推進しています。さらなる促進のため、ローコード開発…

勤務地 東京都大田区羽田旭町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

217 件中 1 〜 30 件を表示

あなたにオススメの求人