会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

100 件中 1 〜 30 件を表示

株式会社イーシー New

インバータ電気設計・評価◆大手メーカーの工場でキャリアアップ/年間休日120日/高収入可◆

正社員 掲載終了日:2024/7/23
年間休日120日以上
  • 7日以上の長期休暇あり
  • 中途入社が5割以上
  • オフィス内分煙/禁煙
  • U・Iターン歓迎
  • 学歴不問

<社会人経験の浅い方もOK!>新規プロジェクトで「手に職」をつけませんか?

静岡県、神奈川県で新たに大きなお仕事がスタートします。 大手メーカーの工場などでの、技術関係のお仕事です。 事業拡大につき、増員募集いたします。 ーー★20代の先輩たちは、未経験スタートばかり。 ...

仕事内容 大手メーカーでの自動車用EVインバータの設計開発!
勤務地 ◆大手メーカーお客様先(沼津市内)
給与 ・経験者の方:月給33万円〜45万円 予想年収460万円~550万円 ・未経験者の方:月給23万...

気になる

アイシン精機株式会社

BEV車両におけるシステム制御開発/愛知 E20 NEW !

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
5~10年後を見据えた電動化車両の次世代モータ制御、車両統合制御、車外情報連携機能などの先行制御機能の企画、設計、評価を担当していただきます。

【具体的な業務内容】
電動化車両の次世代モータ制御、車両統合制御、車外情報連携機能の先行制御開発
次世代モータ制御:制御開発、MILS評価、実機評価
車両統合制御:関係部署との機能企画、MBD、実車評価
車外連携機能開発:関係部署との機能企画、コーディング、実車評価

【使用言語、環境、ツール等】
MATLAB、C言語、Python

【組織のミッション】
未来のモビリティ社会における電動化車両関連の制御機能企画、設計

【想定されるキャリアパス】
数年後には、制御機能テーマのリーダーとして活躍してもらうことを期待しています。
社内外と連携しながら開発を行い、担当するテーマだけでなく幅広い知識の習得を期待しています。

【このポジションの魅力】
電動化車両における各種商材を持つアイシンの特徴を生かし、車目線での制御機能開発が可能です。
様々な技術分野のエンジニアが集まる部署ですので、幅広い知見の習得できます。

【働き方】
・短時間勤務制度
・在宅勤務制度
・フレックスタイム制度
・服装自由(オフィスカジュアル推奨)
・禁煙オフィス
・リモートワーク

勤務地 愛知県安城市
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

HV/EV向け電力変換ユニットの商品企画開発(PCU主回路)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
3~5年後を見据えたインバータ含む電動化駆動システムの企画開発、及び世界の自動車メーカからの要求分析に基づく仕様設計を担当いただきます。

【具体的には】
・電動化駆動システムの技術ロードマップ策定
・システム企画構想
・インバータ製品仕様検討
・車両メーカ、協力会社との折衝業務

【使用言語、環境、ツール等】
Office(Excel,Word,PowerPoint)

【組織のミッション】
●パワートレインカンパニー PT商品開発部
当社では、電気自動車(EV)・ハイブリッド車(HV)・プラグインハイブリッド車(PHV)向けに電動ユニットをフルラインアップでそろえることを掲げています。この事業目標の達成に向け、当部は2023年4月にパワートレインカンパニー内の新組織として発足。将来に向けた商品企画構想・ロードマップ策定を推進し、お客様のニーズを捉えた商品を具現化します。

●システム開発室 第1グループ
魅力あるEV・HVユニットの新製品を投入し製品ラインナップの拡充をはかるため、電動化パワートレーンのインバータを含む駆動システム企画開発を通じて電動化製品の開発加速に貢献しています。

【キャリアパス】
電動化製品の企画開発を配属先の領域で実務を経験し、電動化駆動システムのインバータ企画開発のリーダーやスペシャリストに成長して頂くことを期待しています。

【このポジションの魅力】
・自動車業界の電動化へ向けた開発に取り組むことで、環境問題対策を含む持続的な社会実現に貢献できます。
・次世代パワートレインのシステム開発に自分のアイデアを具現化して企画開発することができます。
・途中入社のメンバーも多く、前職でのスキルや経験を生かして、世界の自動車業界に関係する最先端の開発業務に携わることができます。

【製品・サービスの魅力】
・当社は駆動系部品メーカとして世界で初めてHVユニットの量産化に成功し(2004年)、THS含め15年以上培ってきた技術力を有する。
・部品メーカ世界シェアNo.1であるAT/CVTで培ってきた駆動系小型化技術や機電一体型をはじめとする駆動システム製品に強みをもち、自動車メーカニーズに合わせてクルマ目線で対応することがで…

勤務地 愛知県安城市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

モータサイクル向け電気電子システムの先行開発【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
モビリティを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。
わたしたちはこの大きな変化を新たな価値創出のチャンスととらえ新たな提供価値実現のために主体的に取り組むことのできる制御・電装システムの設計・評価エンジニアを募集します。

【職務内容】
・モータサイクル向け電気電子システムの先行開発
-パワートレイン、トランスミッション、ADAS、シャシー等の車載システム開発
-コネクテッドサービス、ITS等のコネクテッドシステム開発
-システムレベルアーキテクチャ設計

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機はモビリティに搭載する電気/電子システムの価値、魅力の創出を自ら提案し、実現していく社風があります。
多くのエンジニアが多様なプロフェッショナルと連携し、自らのアイディアを市場に打ち出しています。

【求める人物像】
・最新の市場ニーズや技術トレンドに興味があり、モータサイクルへの取り入れを主体的に企画、推進することができるチャレンジ精神をお持ちの方(必須)
・1つの専門性にとらわれず、担当テーマを遂行するにあたり不足している知識やスキルを認識し、自ら学習行動に移せる方(あれば尚良)
・柔軟な発想や他者とのコミュニケーションを通して新たなアイディアを産み出せる方(あれば尚良)

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

HV/EV向け電力変換ユニット商品企画開発(PCU制御回路)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
3~5年後を見据えたインバータ含む電動化駆動システムの企画開発、及び世界の自動車メーカからの要求分析に基づく仕様設計を担当いただきます。

【具体的には】
・電動化駆動システムの技術ロードマップ策定
・システム企画構想
・インバータ製品仕様検討
・車両メーカ、協力会社との折衝業務

【使用言語、環境、ツール等】
Office(Excel,Word,PowerPoint)

【組織のミッション】
●パワートレインカンパニー PT商品開発部
当社では、電気自動車(EV)・ハイブリッド車(HV)・プラグインハイブリッド車(PHV)向けに電動ユニットをフルラインアップでそろえることを掲げています。この事業目標の達成に向け、当部は2023年4月にパワートレインカンパニー内の新組織として発足。将来に向けた商品企画構想・ロードマップ策定を推進し、お客様のニーズを捉えた商品を具現化します。

●システム開発室 第1グループ
魅力あるEV・HVユニットの新製品を投入し製品ラインナップの拡充をはかるため、電動化パワートレーンのインバータを含む駆動システム企画開発を通じて電動化製品の開発加速に貢献しています。

【キャリアパス】
電動化製品の企画開発を配属先の領域で実務を経験し、電動化駆動システムのインバータ企画開発のリーダーやスペシャリストに成長して頂くことを期待しています。

【このポジションの魅力】
・自動車業界の電動化へ向けた開発に取り組むことで、環境問題対策を含む持続的な社会実現に貢献できます。
・次世代パワートレインのシステム開発に自分のアイデアを具現化して企画開発することができます。
・途中入社のメンバーも多く、前職でのスキルや経験を生かして、世界の自動車業界に関係する最先端の開発業務に携わることができます。

【製品・サービスの魅力】
・当社は駆動系部品メーカとして世界で初めてHVユニットの量産化に成功し(2004年)、THS含め15年以上培ってきた技術力を有する。
・部品メーカ世界シェアNo.1であるAT/CVTで培ってきた駆動系小型化技術や機電一体型をはじめとする駆動システム製品に強みをもち、自動車メーカニーズに合わせてクルマ目線で対応することがで…

勤務地 愛知県安城市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

電動ポンプ向け小型モータ・アクチュエータ開発・設計/愛知

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
・電動ポンプ向け小型モータ・アクチュエータ開発・設計業務
磁気回路設計から適合・筐体設計・開発評価・量産立上げまでを行って頂きます。

【具体的には】
電動ポンプ・アクチュエータの新規開発において、モータ仕様の検討・磁気回路設計、製品化に向けた開発を行って行きます。メカ・ECU設計、生産技術とワイガヤを行いながら、チームで製品を作り上げて行きます。小型モータならではの、すべて自分が携わることが出来き、開発・量産設計・製品評価まで一貫で行います。また、弊社では内製で機電一体の設計を行っており、ポンプ・ギア・ECU・筐体設計と幅広く学びながら、モータだけではなく幅広い知識の習得も可能です。

【使用言語、環境、ツール等】
・CAD:CREO又はCATIA
・解析ソフト:JMAG、ANSYS・GPS等の構造解析

【組織のミッション】
●パワートレイン製品本部 PT電動アクチュエータ技術部
当社のパワートレイン領域では電動化を促進させ、地球温暖化防止に貢献して持続可能な社会の実現を
目指しています。このような事業目標達成に向け、当部では車両全体の熱マネジメントデバイスの開発に
取り組んでおります。

●電動ポンプ設計室
熱マネジメントデバイスとしての電動ポンプ・アクチュエータのラインナップの拡充による、
更なる事業拡大と売り上げ向上を目指す。

【キャリアパス】
・新規プロジェクトに向けた、製品設計・立上げを行い、プロジェクトを牽引して行くことを期待。

【働き方】
・短時間勤務制度
・在宅勤務制度
・フレックスタイム制度
・服装自由(オフィスカジュアル推奨)
・禁煙オフィス
・リモートワーク

勤務地 愛知県安城市
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

システム開発(車体ボデー部品)/愛知 F42 NEW !

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容(担当いただく職務の概要)】
次世代ボデー系製品のシステム設計・制御設計の先行開発をお任せします。
ソフトウェアのアップデートにより継続的に価値提供しやすい車両アーキテクチャにおいて、システム設計、MBD/車両を用いた制御開発を行い次世代製品の開発を担当いただきます。
提供したい価値からシステムの要求分析、システムの構造設計を行い、メカ/ECU/ソフト/センサへの要求定義を行ってもらいます。

【具体的な仕事内容(実際に携わっていただく業務内容等)】
・ニーズ・課題の抽出、ボデーシステムの機能/開発目標値定義、メカ、ECUなどのコンポーネントに対する機能/開発目標値定義
・ボデーシステム製品の作動ロジック構築および速度制御/挟み込み制御などのパラメータ設計

【使用言語、環境、ツール等】
言語:C
ツール:MATLAB Simulink、Cameo Systems Modeler

【組織のミッション】
部のミッション:当社で将来の主力事業として注力している「電動化」「知能化」の2本柱のうち、「知能化」をいち早く世の中に提供にすべく、センサ技術、制御技術、車両システムを開発しております。
室のミッション:ソフトアップデートによる価値提供を容易にするために、どの機能を取り込むかの戦略決定から、システム要件分析を行い、ソフト開発までを行っています。

【キャリアパス】
制御設計を軸足に、数年後には先行開発におけるシステム設計のリーダーとして、制御・メカ・ECUを俯瞰したシステム設計を担っていただけることを期待しています。

【このポジションの魅力】
・自分のアイデアを具現化して商品企画~製品設計ができます。
・グローバルで活躍ができます。

【製品・サービスの魅力】
当社はパワースライドドアシェア1位を筆頭に多くのボデーシステム製品を市場投入しており、企画から製造間ので工程において、ノウハウを保有しています。今後このノウハウの拡張および0ベースでの開発を進め新たな移動における社会問題を解決する製品を継続して提供することが目標です。

【働き方】
・短時間勤務制度
・在宅勤務制度
・フレックスタイム制度
・服装自由(オフィスカジュアル推奨)
・禁煙オフィス…

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

パワーエレクトロニクス機器の先行開発/愛知 E03 NEW

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な業務内容】
xEV向けパワーエレクトロニクス機器(電力変換機器)の企画・設計・試作・評価、及びパワエレに関する要素技術開発の発掘、原理検証、などの開発業務を経験とスキルに応じてお任せします。

・車載パワーエレクトロ二クス機器(電力変換機器)の企画・設計
・パワエレに関する要素技術開発の発掘、設計、原理検証

【使用言語、環境、ツール等】
MATLAB Simulink、CATIA、CAD流体解析、CAD振動解析、FLOEFD、Flotherm(XT)、PSIM

【組織のミッション】
【使命】
・アイシンのコア技術を活用した社内外連携にて、電動化普及の妨げになっている課題を解決していく
・先行開発機能として社内外に明るい未来を示す

【ビジョン】
・世界No1の電動システムサプライヤー
全員が一丸となり世界No1に再挑戦し、世界No1に貢献するエンジニア、開発支援者になる

【想定されるキャリアパス】
パワーエレクトロニクス機器に関する実務での経験を積んで頂きながら、将来的にはチームを束ねるマネージャ、または社内における技術の第一人者として活躍頂く事を期待しています。

【このポジションの魅力】
●仕事のやりがい
アイシンは“移動”を支える多くの製品やサービスを取り扱っており、“自動車に一番近い”部品メーカーです。様々な技術や知識、経験があるメンバーと共に、会社の次なる柱となりうる新規事業開発の初期から参画し、車の電動化を通して世の中のカーボンニュートラルに貢献できる可能性がある仕事です。

●体制・教育
同僚の技術者からのOJT指導、または社内外研修も希望に応じて積極的に受けて頂きながら、知識習得、実践力向上を行って頂きます。

●職場環境
設計、試作、評価の拠点がすぐそばにあり、一体となった研究開発が可能です。在宅やフレックスタイム制度など個人に合わせた働き方を推奨しています。

【働き方】
・短時間勤務制度
・在宅勤務制度
・フレックスタイム制度
・服装自由(オフィスカジュアル推奨)
・禁煙オフィス
・リモートワーク

勤務地 愛知県安城市
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

【二輪事業】二輪車における電装部品設計(メータ、ランプ、スイ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ご経験に応じ、以下のいずれかの電装設計業務に携わっていただきます。
・電気・電子部品回路設計
二輪車のメータや灯火器に実装している基板上の回路を分析し、正しく回路を組んでいるかの検証や問題ある場合改善提案を行う。
・メータ設計
二輪車のメータをメータ表示に関係する設計部門と調整し、デザイン部門や取引先様と協議の上最終量産仕様へ確定させる。
・ランプ設計
二輪車の灯火器(ヘッドランプ、ターンシグナル、テール&ストップランプなど)をデザイン部門と調整し法規要件を満たす仕様に仕上げ、取引先様と最終量産仕様へ確定させる。
・スイッチ設計
二輪車におけるハンドルスイッチをはじめとするスイッチ類の仕様設計を行い、量産開始までの開発業務を行う。

【 具体的には 】
・CADを用いたモデリング、レイアウト設計
・法規適合確認
・取引先との外観、仕様調整
・量産に向けた部品検証(回路、仕様)

【 採用背景 】
二輪車においても車両の電動化、電子システムはますます複雑化しており、
 ・ボディー形状に伴うランプやメータの新規開発
 ・スマフォ連携したナビ画面を表示するメータ新規開発
 ・複雑な電子システムを制御するスイッチ類の操作性と信頼性の両立
が求められています。
これらの高い要求を満足する各電装部品を設計するために、電気・電子回路に幅広い知見と経験を持つ仲間を募集します。

【 部門のミッション 】
電動化を含めたカーボンニュートラル車への対応や先進的な部品の進化・多様化に対応できる設計部門を作り上げていきます。協力し合って業務を行える部門を目指しています。

【キャリアプラン 】
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術】
・電気・電子回路の分析、調査を積み重ねることで、知見が広がり特定の部品だけではなく、回路を用いている多種多様の部品、特に自動車用電気回路部品に詳しく長けた能力を身につけることができます。
・電気・電子回路の分析で得られた知識を持って、将来二輪四輪に限らず様々な部門で活躍することが可能です。
・灯火器の設計を経験することで、様々な樹脂、板金、回路設計の知識、各国法規の知見を得られま…

勤務地 静岡県浜松市北区都田町
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

パワートレイン制御系ECU設計・エンジン電装設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
高効率で燃費の良いパワートレインの開発・設計を行います。

【具体的には】
・パワートレイン制御系ECUの開発・設計
・エンジン電装部品の開発・設計

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

次世代車両ワイヤハーネス要素部品の企画・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
将来市場ニーズや環境に配慮したワイヤハーネス要素部品の企画、開発
【詳細】
- 環境に配慮した将来電線、コネクタ、端子の企画、開発
- 高速通信を実現するケーブル、コネクタ、端子の企画、開発
- 上記企画の実現に必要となる電気的接続技術の構築
- チームマネジメント、開発パートナーとの連携、等。

【職場イメージ】
・若手からベテランまでバランスよく配置されており、電線、コネクタ、端子等の将来シナリオ、新技術開発に取り組んでいます。
・トヨタで自動車開発を行ってきたメンバー、キャリア採用メンバー等、様々バックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、ワイヤハーネスの構造変革にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

【やりがい】
トヨタはグローバルに事業活動を展開する上で、ライフサイクル全体でのCO2排出低減を推進しており、未来のクルマの環境に配慮したワイヤハーネス要素部品の企画開発が仕事です。気候変動といった社会課題に対して、グローバルに展開される技術の企画開発を行うやりがいのある仕事です。

【自部署の技術優位性/PR】
トヨタのワイヤハーネス要素部品開発の歴史は長く、自動車業界として世界トップクラスの技術力を保有しています。本領域は、カーボンニュートラル、サーキュラエコノミー観点で、新たな転換期を迎えており、グローバル規模での最新の技術開発、関係仕入先との技術交流等、積極的な取り組みを通してエンジニアとしての成長ができる環境です。

【採用の背景】
カーボンニュートラル、サーキュラエコノミーといった喫緊の社会課題に対して、スピーディーに変革を実現する必要があるため。お客様、市場ニーズにスピーディーに対応できるワイヤハーネス要素部品企画・開発の実務牽引役となって頂きたい。

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

幼児置き去り検知センサにおけるセンサデバイス開発/愛知 F1

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容(担当いただく職務の概要)】
ミリ波レーダーを用いたセンサシステムの量産化設計、信頼性の確保に加え、生産工程との連携による作り込みを担当していただきます。

【具体的な仕事内容(実際に携わっていただく業務内容等)】
・ミリ波センサの仕様設計、性能評価
・ミリ波センサの構造設計、レドーム設計
・電波伝搬解析

【使用言語、環境、ツール等】
CATIA、MATLAB、CST

【組織のミッション】
部のミッション:2030年に向けてボデーシステムのグローバルシェアを拡大し、トップサプライヤの確立を目指しています。
全ての人に「安心」「快適」な移動を届けます
室のミッション:「安心」「安全」な移動を提供する為に、ミリ波レーダーシステムの技術確立と早期市場投入。
顧客ニーズからソフト、ハード、センサ設計までをワンストップで実現する新たな開発スキームの構築。

【キャリアパス】
数年後には、機能開発のリーダーとして部下を2~3名持ち、ミリ波レーダー技術を用いた新規システムの提案・受注拡大を担っていただけることを期待しています。

【このポジションの魅力】
・「命を守る」ため専門スキルを駆使し製品開発することを通して、社会への貢献が可能です。
・システム制御、ソフト、ハード、センシングあらゆる技術者が集結したチームで開発でき相互成長できる環境です。
・日々海外チームと連携した開発を行っておりグローバル人材となり活躍することができます。

【製品・サービスの魅力】
当社は自動車部品メーカとして、車体部品や機関部品、ECU、センサ等の各分野で幅広い製品設計ノウハウを有し、各機能を融合した製品を提案し続けることができます。一例として、アウトサイドハンドルにセンサを内蔵したスマートエントリシステムは、2000年に世界初の製品として登場させ、機能向上を図ることで、今も世界トップシェアを維持し続けています。

【働き方】
・短時間勤務制度
・在宅勤務制度
・フレックスタイム制度
・服装自由(オフィスカジュアル推奨)
・禁煙オフィス
・リモートワーク

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

車載高速通信の企画・開発・評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
自動運転やコネクティッド技術の普及に伴い、自動車の高速通信への要求が益々高くなっています。今後のIoT(Internet of Things)時代を見据え、Ethernetをベースにした高速通信技術の深掘り、専門性の拡大、学び続ける意欲を持った方々にとって、力の発揮と成長のチャンスに溢れている仕事です。

【詳細】
■車載高速通信(Ethernet等)におけるソフトウェア、またはハードウェア要素技術研究・開発
■通信高速化を実現する、通信制御ソフトウェア、または通信回路設計・評価技術
■車載ネットワーク標準規格化団体(JASPAR, OPEN Alliance, IEEE等)への参画による企画立案、制定

〈職場イメージ・職場ミッション〉

キャリア採用の方も多く、自動車に詳しくなくても大丈夫です。次世代車載通信の企画、開発、標準規格化まで、幅広く保有技術を生かすことができる職場です。

〈やりがい・PR〉

車載通信は、2000年頃から500kbpsのCANに始まり、現在は2Mbps/5Mbpsに高速化されています。また、2020年頃から100MbpsのEthernet通信も導入され、現在は1Gbps超えに高速化されています。車載通信開発は、業務内容がお客様に直接的に見えるものではないものの、コネクティッドカー、SDV(Software Defined Vehicle)、自動運転等これからのクルマにとって欠かすことのできない必要な技術です。また、多くの部署、人、システムと関わるため、クルマの未来を支えているやりがいを感じられます。

トヨタは、先進技術の導入で世界トップクラスであり、これを支える車載通信も業界トップクラスの技術開発・導入を進めています。主な業務は、ECU間の通信に使われる技術の標準仕様開発です。国内外標準化団体(JASPAR, OPEN Alliance, IEEE等)へはリーダクラスとして積極的に参加し、自社技術の標準化を推進・リードしています。キャリア採用の方も多く、それぞれのバックグラウンドを活用できると同時に、自身のキャリアを生かした成果が自動車に載る製品となり、やりがいを感じることができます。また、国内外の自動車メーカー・部品メーカーと頻繁に議論を行うため、…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

次世代車両配線ワイヤハーネスの企画・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
お客様や市場のニーズに迅速に応えるための次世代車両配線ワイヤハーネスの企画・開発

【詳細】
- 車両ワイヤハーネスアーキテクチャ企画
- 車両ワイヤハーネス経路計画
- 車両ワイヤハーネス回路計画
- チームマネジメント、開発パートナーとの連携、等。

【職場イメージ】
・若手からベテランまでバランスよく配置されており、車両プラットフォーム開発/電子プラットフォーム開発/ハードウェア開発(車両配線、電源BOX、半導体ヒューズ、リレー)/要素技術開発(電線、コネクタ、端子)に取り組んでいます。
・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用メンバー等、様々バックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、従来の配線アーキテクチャの構造変革にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

【やりがい】
クルマの新しい価値や新たなモビリティ社会を生み出すための電子プラットフォーム、中でも重要な車両配線アーキテクチャ企画開発が仕事です。電子化による利便・安全性能向上を実現し、新たな社会を作り上げていくことに貢献できるやりがいのある仕事です。
また、最新技術を活用し、車両電子アーキテクチャの構造変革を推進できるため、エンジニアとしてのやりがいも感じる仕事です。
【自部署の技術優位性/PR】
トヨタの車両配線開発の歴史は長く、自動車業界として世界トップクラスの技術力を保有しています。一方で、本領域は、VW等の従来からの完成車メーカーに加え、TESLA や BYD に代表される新興企業も参入し競争が激化しています。グローバル規模での最新の技術開発、関係仕入先との技術交流等、積極的な取り組みを通してエンジニアとしての成長ができる環境です。

【採用の背景】
グローバル規模での電子プラットフォーム、車両配線アーキテクチャの競争激化に伴い、スピーディーに構造変革を実現する必要があるため。お客様、市場のニーズにスピーディーに対応できる車両配線アーキテクチャ構造変革、実務の牽引役となって頂きたい。

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

車両ワイヤーハーネス設計者(スタッフ・チームリーダー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
新型車開発におけるワイヤハーネス設計、チームリーディング、プロジェクト推進

【詳細】
・市場環境、お客様の要求、車両仕様から、基本電源、ワイヤハーネスの分割構造等の設計構想企画
・システム設計部署要求に基づいた回路設計
・試作、量産部品での各種評価

【職場イメージ】
・若手からベテランまでバランスよく配置されており、車両開発に取り組んでいます。
・多様なメンバーが知識と経験を持ち寄って、将来車両の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

【やりがい】
クルマの新しい価値や新たなモビリティ社会を生み出すための電子プラットフォーム、中でも重要な車両配線開発が仕事です。電子化による利便・安全性能向上を実現し、新たな社会を作り上げていくことに貢献できるやりがいのある仕事です。
また、最新技術を活用し、車両電子アーキテクチャ開発を推進できるため、エンジニアとしてのやりがいも感じる仕事です。
【自部署の技術優位性/PR】
トヨタの車両配線開発の歴史は長く、自動車業界として世界トップクラスの技術力を保有しています。一方で、本領域は、従来からの完成車メーカーに加え、新興企業も参入し競争が激化しています。トヨタは、OEMの中でも自社図面にて車両配線開発を行っており、顧客、社会ニーズをすばやく車両電子アーキテクチャに織り込む形を取っており、自身の技術力向上につながります。グローバル規模での最新の技術開発、関係仕入先との技術交流等、積極的な取り組みを通してエンジニアとしての成長ができる環境です。

【採用の背景】
・グローバルなお客様のニーズに応えるため、トヨタ自動車はマルチパスウェイ戦略にて、様々なパワートレイン、シルエットの車両を開発していきます。上記、プロジェクト拡大に対応していくため、車両配線開発の実務即戦力が必要となるため。

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

次世代先進安全・運転支援システム向け車載コンピューターのハー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
次世代の先進安全及び運転支援システムの開発のため、車載コンピューターのハードウェアの開発を実施していただきます。先進安全及び運転支援システムには高度な演算能力が必要であり、半導体チップ、高速通信等の回路要素に加え、筐体、冷却の設計も必要であるため、要件定義、仕様定義、評価のV字開発を実施していただきます。

【キャリアイメージ】
本職種をエントリージョブとして担当後、エンジニアリングマネジャーへキャリアアップすることが可能です。本人の希望次第で、車両全体の電子インフラにおけるアーキテクチャー開発を担当し、専門性の幅を広げることもできます。

【職場イメージ】
若手からベテランまで、多種多様な経験を有するメンバーが在籍し、上司・同僚とも気軽に話せる雰囲気です。また、問題を一人で抱え込まず、チームワークで解決していく文化があります。ソフトウェアのエンジニアとハードウェアのエンジニアが一つの組織に所属し、より良いモノづくりに向け切磋琢磨しています。
【職場ミッション】
次世代先進安全・運転支援システム向け車載コンピューターの開発

【やりがい】
世界中の多くのお客様に、世界トップレベルの先進安全・運転支援システムをお届けすることができるため、社会に対して影響の大きい重要な仕事です。
また、新しい領域のため、若い人でも自らの考えをぶつけ、多くの関係者をリードし、大きな仕事をすることもできます。
【PR】
トヨタの電子制御開発の歴史は長く、特に30年の内製製造・内製設計開発で、半導体・センサ・アクチュエータ・ECU(Electronic Control Unit)等、自動車業界としてトップクラスの幅広く深い技術力を保有しています。

【採用の背景】
交通事故ゼロの実現に向け、トヨタは日々技術開発を推進しています。先進安全・運転支援システムは今後更なる開発規模拡大が見込まれるため、将来に向けた開発力強化を計画しています。

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

モビリティ向け車載ECUハードウェア開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいて、クルマのIT化による新価値提供を推進中です。その中で、お客様に対して魅力的な商品・サービスをタイムリーに提供するためのモビリティサービスを実現する電子ハードウェア開発を担当する部署です。最新のIT技術を活用し、お客様に新価値を提供するためのソフトウェアを効率よく開発・実行できるECUハードウェアの開発を担当していただきます。
(ECUの例)
・車両を統合的に制御可能な、高い処理性能を持つECU
・クルマの通信,スイッチなどの入力や、LED/モータなどアクチュエータ出力を統合的に制御するECU
【詳細】
ECU開発において、以下の業務を担当していただきます。
<エンジニアスタッフ>
- ソフトウェアを効率よく動作させるためのハードウェア設計
- ECU ハード設計計算/図面/製造・生産技術との連携
- 上記にかかわる特許出願、設計書、報告書、企画書作成
<プロジェクトマネージャー/チームリーダー>
- ハードウェア開発のプロジェクト推進、技術的リーディング
- チームが開発するハードウェアの品質保証
- チームのハードウェアエンジニアに対するメンターシップ、人材育成
- チームのマネージメント業務

【想定ポジション】
5~10人規模のECU開発チームのエンジニア、又はプロジェクトマネージメント/チームリーダー

【キャリアイメージ】
本職種をエントリージョブとして担当していただいた後、エンジニアリングマネージャーや電子領域横断のテックリードへとキャリアアップをする他、本人の希望次第で、車両全体の電子インフラにおけるハードウェア開発を担当し、専門性の幅を広げることもできます。

【職場イメージ】
若手からベテランまでバランスよく配置されており、システム開発、ソフトウェア/ハードウェア開発まで車載電子システムの全域にわたって取り組んでいます。
・talentbook
クルマづくりに変革を。ソフトとハードの融合で目指す真のソフトウェアファースト
https://www.talent-book.jp/toyota/stories/47415
海外赴任で身につけた価値観が力になる。新規技術に愚直に挑むエン…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

車載カメラを用いた映像インフォテインメントシステム開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
先進安全・運転支援システムの開発は,「新しく,且つ,多様な実環境における技術課題を解明し続ける」という非常にチャレンジングな仕事です。サプライヤと協力しながら、世界トップレベルのシステムをつくり上げるために要求仕様作成や評価を担当またはマネジメントしていただきます。

【詳細】
◇車載インフォテインメント(IVI)とカメラを融合させた新しい商品・サービスの開発(映像インフォテインメント開発)
◇車室内外のカメラを利用した新しいView、映像体験の開発(パノラミックビューモニターシステム開発、デジタルミラーシステム開発、ドライビングレコーダーシステム開発)
◇ダイアグ通信、カメラ光軸調整開発
◇映像通信線開発

【職場イメージ】
比較的新しい領域のため20~30代の若い社員が多く、上司・同僚とも気軽に話せる雰囲気です。
また、問題を一人で抱え込まず、チームワークで解決していく文化があります。
・デジタルアウターミラー https://www.youtube.com/watch?v=HZ98z6q2_2I
・パノラミックビューモニター https://www.youtube.com/watch?v=quqJD7Kpa0Y
・ドライビングレコーダー https://toyota.jp/safety/scene/scenes/index8.html
【職場ミッション】
・自動運転・自動駐車・MaaS・先進安全・運転支援システムという幅広い技術領域の中で、先行開発から製品化開発を一貫して担当しています。ニーズが急拡大する領域であり、トヨタの自動車事業そのものを支えるため、多種多様なシステムをスピーディに開発しています。
・車両に搭載されたカメラと車載インフォテイメント(マルチメディアやメータなど)を組み合わせることで、映像インフォテインメントシステムを開発し「死角ゼロ」を目指します

【やりがい】
世界中の非常に多くのお客様に、世界トップレベルのシステムをお届けすることがミッションであり、社会に対して影響の大きい重要な仕事です。
また、新しい領域のため、若い人でも自らの考えをぶつけ、多くの関係者をリードし、大きな仕事をすることもできます。
【PR】
本領域は自動車メー…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

モーターサイクルのブレーキ制御の開発【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
アンチロックブレーキシステム(ABS)を初めとするブレーキ制御は、お客様に安心を届ける重要な機能となっています。モーターサイクルの開発に興味が有り、制御開発出来るエンジニアを募集します。

【職務内容】
・走行データの解析・制御適合、機能/性能の改善
・先進領域含めたブレーキ制御の先行開発、開発環境の構築

【やりがい・魅力】
業務としてはブレーキ制御開発となりますが、エンジンなどの駆動力制御等とも密接に関わるため、車両全体の制御システムの知見を得る事が出来、かつ モデル開発の一員である事を強く実感しながら成長出来る事が一番の魅力です。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

豊田合成株式会社

新規事業における要素技術開発(無線応用製品)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◎マイクロ波給電・無線電力伝送の要素技術開発
◎海外企業及び国内ベンチャーと共同開発し量産化フェーズに移行しているマイクロ波関連事業における要素技術開発を担っていただくポジションです ※海外出張(アメリカ)あり
◎技術開発だけではなく新規ビジネス立ち上げに携わっていただきます

【ポジション】 無線応用製品の要素技術開発
【配属予定部署】新価値開発部 電子ソリューション開発室

豊田合成は、将来のより快適な暮らしを見据え、マイクロ波を用いて、数メートル先の電子機器にワイヤレスで電力供給できる技術の開発を2020年からOssia社(米国)と共同で進めています。
新規事業立ち上げ(車載、他)のためのビジネスソリューション企画と要素技術開発に携わっていただきます。
主に下記の業務にてお力を発揮いただける方を求めています。
・無線電力伝送の要素技術開発
・顧客提供価値検証のための実機試作、及び法規認証対応

【具体的な業務内容】
・応用機器に最適化した高利得/高効率アンテナ設計
・アンテナへの電力フィードを含む高周波回路設計
・上記を組み込んだ応用機器の開発
・仕向け国向け法規認証の取得(国内向けは電波法、及び関連法規)

◎現在同業務を担当するメンバーは10名ほど。
米国Ossia社と共同開発を行っています。
※技術を活用した応用製品例として、「スマホ用ワイヤレス給電レシーバー」がCES2024の「Innovation Awards」を受賞しました。

<共同開発中のマイクロ波給電技術の特徴>
・送電装置から同時に複数の電子機器を充電
・人を迂回してマイクロ波を送電するため、安全
・受電デバイスの移動にマイクロ波が追従

【ミッション】新規事業立ち上げ(車載、他)のためのビジネスソリューション企画と要素技術開発
【主要業務】
1)新技術探索と顧客提供価値仮説、ビジネス戦略の検証による新規テーマ立案
2)要求仕様達成と新技術獲得のための要素技術開発
3)技術/価値検証のためのPoCの実施
4)企画テーマの事業化へのフェーズアップ

【使用ツール(開発言語・使用ソフト/ツール仕様装置/機器 など)】
・ネットワークアナライザー/スペクトルアナライザー/RFアンプ…

勤務地 愛知県稲沢市北島町西の町30番地
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

レクサスでの“もっといいクルマづくり”配線

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
レクサスでの“もっといいクルマづくり”配線・システム回路設計

【職務概要】
これまでのレクサスでのクルマづくりから発想にとらわれず、もっともっといいクルマ、面白いクルマづくりを目指していきます。常に現場=コースを商品企画や開発の起点、またマスタードライバーやプロドライバーとのクルマを通じた対話を繰り返して、”新しいレクサス車づくり”に一緒にチャレンジ頂ける即戦力人材を求めています。

【詳細】
もっといいレクサスでのクルマづくりに向けた配線経路設計、システム回路設計業務
(ワイヤハーネス経路、システム回路成立性検討、ECU搭載検討)

【職場イメージ】
レクサス電子ステム設計部は、レクサス車の電子システム開発、
車両搭載(コックピットHMI、ボデー電子制御、WH・各ECU搭載)設計を担当する部署です。
電子・電気回路・電子制御システムの専門性を持つメンバーが集まり、お互いの仕事をリスペクトしあう、オープンで活発な雰囲気の部署です。
トヨタテクニカルセンター下山(愛知県豊田市)を主な拠点にしています。同じフロアにはレクサス車の設計・開発・営業に携わる部がそろっており、レクサスの電動化戦略を含め、クルマづくり・ブランドビジネス全体を常に意識しながら仕事に取り組めます。

【職場ミッション】
・レクサス電子システム部は、電動化、知能化の観点で今回のレクサスでのもっといいクルマづくりにおいて車両の電子構造実現、又、コックピット回り、及びキャビン室内の感性価値、機能価値提供に貢献するための組織です。
・レクサスブランドが進化と挑戦を続けるカンパニーにするため、それぞれが能動的に行動していきます。

【やりがい・PR】
・これまでの商品開発とは異なり、お客様をもっと笑顔にするような、新しい価値をレクサスから創り発信していく現場の最前線で、自らの成長も常に感じながら、やりがいを得られる仕事です。
・トヨタ自動車がモビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指す中、レクサスがスピード感を持って進めている新ビジネスに関わることができます。
・想いを持つ方、ぜひとも一緒にチャレンジしていきましょう!

【募集背景】
これまでの発想にとらわれず、レクサスとしての新たな価値創造、もっといいク…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【神奈川県横須賀市】光通信システムに関する研究開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【部・チームの業務概要】
車載およびビル・ホーム・ファクトリ等における信号をつなぐ技術、特に車載光通信システムやアナログ信号の光中継伝送システムの研究開発
※特にCASEの進展や自動運転車両に向けて車内での大容量通信のニーズが増しており、光通信技術の活用が注目されています。一緒に将来必要な要素技術の構築を行いませんか!

【今回の求人の具体的な仕事内容】
以下のいずれかを担当可能な方
・高速光通信システム実現に向けたシステム設計と解析および伝送特性シミュレーション
・高速光トランシーバの構成および高周波回路、光学デバイスの評価と設計解析
・マルチモード光ファイバ、コネクタ等の光パッシブデバイスの伝送特性、機械特性評価と設計解析

【部・チームの人数や雰囲気】
6名程度で光通信システムを構成する光トランシーバなどのアクティブデバイスと光ファイバなどのパッシブデバイスのいずれかの要素をそれぞれ主として担当、静かで広いスペースが持てる環境の中、相互が連携し議論することでより良いアイディアを創出し高い専門性を見つけようとする雰囲気になっています。

勤務地 静岡県裾野市御宿
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

バイオメディカル装置の電気システム設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
下記製品における、電気システム設計業務
(1)ヤマハセルハンドラー
(2)その他、バイオメディカル分野向け装置
・装置の電気回路、配線、ユニットレイアウト設計
・モータ、センサ等のメカトロニクス要素開発
・改良対応、部材手配、組立て、動作テスト、評価
・市場調査、展示会対応、商品構想
・メカ/ソフトエンジニアと協調した、開発/設計の推進

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機の中でも成長中の事業にあって、電気システム設計という重要な業務に携わり、メンバーとともに悩み、喜びながら、その発展に寄与できます。また、バイオメディカル分野における、がん治療や再生医療といった健康に関わる最先端の研究に貢献することができ、高い達成感に繋がります。

【募集背景】
ヤマハ発動機では、ロボティクス分野で培った技術をバイオメディカル分野へ展開し、人々の健康への貢献と新しい分野での事業成長を目指しています。
私達と共に、このミッションに挑戦していただける電気システムエンジニアを募集します。

勤務地 静岡県浜松市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

MC事業 電動モビリティのシステム開発設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・電動モビリティにおけるE/Eシステムの全体アーキテクチャ設計。
・電動モビリティに搭載するコントローラ(VCU、MCU等)及び制御設計と評価。

【魅力】
ヤマハ発動機はモビリティに搭載する電気/電子システムの価値、魅力の創出を自ら提案し、実現していく社風があります。
多くのエンジニアが多様なプロフェッショナルと連携し、自らのアイディアを市場に打ち出しています。
【募集背景】
モビリティを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。
わたしたちはこの大きな変化を新たな価値創出のチャンスととらえ主体的に取り組むことのできる制御・電装システムの設計・評価エンジニアを募集します。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

MC事業 車両電装品の開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
モーターサイクルを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。
わたしたちはこの大きな変化を新たな価値創出のチャンスととらえ主体的に取り組むことのできる制御・電装システムの設計・評価エンジニアを募集します。

【職務内容】
・モーターサイクルに搭載するエンジン・モーター・ボディーコントロール等各種制御ユニット・電装部品および制御システムの開発・設計
・電装部品間をつなぎ電源・情報を伝達するワイヤーハーネスの設計

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機はモータサイクルに搭載する電気/電子システムの価値、魅力の創出を自ら提案し実現してく社風があります。
多くのエンジニアが多様なプロフェッショナルと連携し、自らのアイディアを市場に打ち出しています。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県】AI、画像認識技術を活用したドライバの安全運転支援

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【部・チームの業務概要】
モビリティ社会における物流MaaSの実現、普及に必要な情報収集デバイスであるデジタルタコグラフ等の車載電子機器に実装する先進技術の先行開発を行っております。
また海外の開発拠点と連携し、各国に対応したデジタルタコグラフの開発業務を行っています。

【今回の求人の具体的な仕事内容】
・ドライバの状態や走行中の運転状況の把握、周辺の物体を検知、認識するためのAI、及び画像認識技術の開発業務
・AI、及び画像認識技術をAndroid、LinuxなどOS上ににアプリケーション実装するソフトウェア開発業務

【部・チームの人数や雰囲気】
先行開発部 20名  (女性5名)
中堅どころの40才代を中心に20才代もここ数年多くなり若返りしている部署です。若手社員に対しては、中堅社員が丁寧に指導するため仕事に慣れ易い雰囲気です。女性も活躍しています。

勤務地 静岡県裾野市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

車両組立工程自動化に向けたロボットを使った技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】
【モノ開】車両組立工程自動化に向けたロボットを使った技術開発、並びに設備のシステム・電気設計(スタッフ・チームリーダー)

【概要】
迫りくる労働者不足問題に備え、生産ラインの自動化を進めている。
これまで、人でしか組付けられなかった非常に難易度の高い工程の自動化を実現するためには、自動化するのに必要な要素技術を見極め、ロボットや最先端の技術を使って自動化構想を立案でき、開発を推進できる人材を求む。

【詳細】
・生産・製造部門のメンバーや設計部署とコミュニケーション取りながら、工程分析
・自動化するための課題整理、対策立案と開発推進できる
・システム、電気設計の経験があり、グループマネージャと連携しながら、システム・電気の観点で開発業務を推進

【職場イメージ・職場ミッション】
同じ室・同じグループ内にメカ設計者、電気設計者、制御設計者がいて、一つの設備を作り上げる為にチームで仕事をすることが多いです。
部内に加工・組付部署もあり、自分が開発設計した設備が目の前で出来上がって行くので、モノづくりが好きな人にはうってつけの部署です。
これまで、エンジン・駆動やモータの生産設備開発に取り組んできましたが、近年は電気自動車を作るための設備造りにもチャレンジしています。
「世の中に無い製品のための、世の中に無い設備を造る」のがミッション。
トヨタ内製の設備製作部署として、あくまでも設備づくりを通して「クルマをつくる」事にこだわっています。
その為にもっと製品を知り、工程を知り、工法を知りたいと思い、自ら新しいことを勉強しようと思える職場です。
また、様々な分野の設備を開発することで、クルマづくりの生産技術を横串で見られることから、分野をまたいだ生産技術の活用の為のハブとしての役割を担って行きたいと考えています。

【やりがい・PR】
<やりがい>
自ら開発した設備が量産ラインで使われると、年間何万台というクルマが自分の設備を経て生産されていくことが目に見えるので、やりがいを感じられます。
<PR>
トヨタの生産ラインにはまだまだ重筋作業が残っているので、自動化を進めることで、作業者の負担を減らしつつ、お客様にもより安い商品を提供できることになるので、…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

駆動用インバータ回路設計【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・自動車向けモータ駆動用インバータ回路設計
※自動車以外の商材との関わりがあります

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機はモビリティに搭載する電気/電子システムの価値、魅力の創出を自ら提案し、実現していく社風があります。
多くのエンジニアが多様なプロフェッショナルと連携し、自らのアイディアを市場に打ち出しています。

【募集背景】
ヤマハ発動機は昨年に自動車向け製品および技術のコンセプトブランドとして「αlive(アライヴ)」を立ち上げました。カーボンニュートラルの時代に合わせたヤマハらしい“息づかいを感じるテクノロジー”価値提供するために、高出力高性能の電動ユニットを開発しています。ニーズに即した最先端の製品を迅速に開発するため、電動パワートレーン開発領域で即戦力となる回路設計エンジニアを募集します。

勤務地 静岡県磐田市(本社エリア)
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【静岡】電気設計(電子顕微鏡)※日立G/リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
CTシステム製品本部 解析システム第二設計部にて、電子顕微鏡(FIB、MR、AFM、CSI等)の電気設計をお任せいたします。
・新規装置の開発業務
・顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発業務


【担当製品:FIB/FIB-SEM】
当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。

【採用背景】
半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。担当製品の収束イオンビーム装置、FIB-SEM製品は、ナノメートル(nm)レベルでの加工制御が可能であり、上記の微細デバイス解析用試料作製用途で半導体顧客への納入台数も年々増加しております。また、試料作製プロセスの自動化への要求も高まっており、AIをはじめとした画像処理による対象物の位置検出、加工状況判断等との組み合わせにより、高度なスキルを持ったオペレータの操作に替わって自動で試料作製を行う機能の開発、製品化が急速に進んでいます。
このような状況から、人員強化のため募集いたします。

【仕事の魅力】
・世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
・FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。

【組織体制】
全体で約70名の部署で、4グループに分かれています。配属先は50名程度所属しています。

【働き方】
週4日出社、週1日リモートワーク等、業務の状況に併せて出社、在宅で勤務いただきます。
今後も在宅勤務制度や各種オンラインツールを活用しながら、感染症対策に努めるとともに、柔軟な働き方を実現してまいります。

【日立ハイテクについて】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに…

勤務地 静岡県駿東郡小山町
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

商用車向け自動運転を中心としたCASE技術の企画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
商用のお客様ニーズや困りごと、社会課題を起点に、社内外の技術アイディアを組合わせたCASE技術・ソリューションを企画。その具現化に向けて、キーとなるコア技術を自ら開発し、また各ステークホルダー間のハブとなることで開発を牽引。さらには、開発したソリューションをプラットフォーム化・汎用化することで、より多くのお客様の課題解決と事業化を推進出来るプロジェクトマネージャー・チームリーダーを募集しています。
【詳細】
・乗用車よりも実用化・普及が早いと言われている商用分野への自動運転技術の企画
・特に限定エリアで車両とインフラ(管制技術)協調を活用した安価・高効率な自動運転技術の実現に向けて、プロジェクトの全体構想、要求定義、管制技術の実開発、現場での実証実験等の推進

【職場イメージ】
・2023年に新設された組織で、商用の社会課題解決(カーボンニュートラル、人材不足等)に向けた技術・ソリューションの企画・開発に日々チャレンジしています。
・これまで取組んだことのない内容に向けて、自由な発想でアイディアを活発に議論し合い、個々が技術力を発揮出来る雰囲気を持つ職場です。
・様々な専門性を持つ20~40代を中心とした個性あふれるメンバーで構成されています。

【職場ミッション】
・乗用車開発で培ってきたトヨタのCASE技術を中心に、商用のお客様ニーズに合わせたシステムソリューションを企画・開発・提供することにより、地球と社会には「より一層の優しさ」を、お客様の事業には「更なる価値と安心」を、人の可動性には「もっと自由と喜び」をお届けするために作られた新しい組織です。

【やりがい・PR】
・トヨタの中でも直接、かつタイムリーにお客様へソリューションを提供できる機会に恵まれた部門であり、開発成果が即社会実装され、お客様に使っていただけるような非常にやりがいのある仕事です。
・現在、多くの事業者様より連携の打診・ご要望をいただいており、また開発においては多岐に渡る社内外関係者と連携しながら進めていく為、他社では経験出来ない最新のビジネス動向・技術トレンドに触れることが出来るとともに、幅広い知識を習得することが出来ます。

【採用の背景】
物流2024年問題をはじめ、物流業界が大きな…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

100 件中 1 〜 30 件を表示

あなたにオススメの求人