会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

7 件中 1 〜 7 件を表示

三菱重工業株式会社

タービンの設計・計画・試運転等【兵庫・高砂/NO1重工業】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
世界的に旺盛な脱炭素化ニーズに応えるべく、同社では革新的な発電技術とソリューションによる持続可能な未来の実現に日々取組んでいます。このうち、ガスタービン複合発電のほかバイオマス発電や地熱発電、原子力発電などあらゆるシーンにおいて電力需要を支えている「蒸気タービン」に向けられる期待は国内外で年々高くなってきています。その状況を鑑み、同社蒸気タービンの設計業務を通じてサステナブルな社会の実現に精力的に取り組んで頂けるエンジニアを期待いたします。

【職務内容】
発電用蒸気タービンの設計業務
(技術開発・技術営業・計画設計・生産設計・現地試運転対応等幅広くご対応頂きます。)

【本ポジションの魅力】
■持続可能な未来の実現
脱炭素化のニーズ対応:グローバルに進行する脱炭素化のニーズに応える重要な役割を担っています。
多様な発電技術の支援:ガスタービン複合発電、バイオマス発電、地熱発電、原子力発電など、持続可能な発電手法を支える技術を提供します。
■技術革新の最前線
革新技術の開発:日々進化する発電技術を駆使し、先進的なソリューションの開発に携わることができます。
高い技術レベル:国内外で高評価を受ける高品質な機械設計の技術を学べます。
■幅広い業務内容
多岐にわたる業務:技術開発、技術営業、計画設計、生産設計、現地試運転対応など幅広い分野においてスキルを磨けます。
全工程に関与:蒸気タービン設計の初期段階から試運転まで一貫して関わることで、製品開発の全工程を理解する機会が得られます。
■社会貢献とやりがい
電力需要の支え:蒸気タービンを通じて電力供給の安定と効率化を実現し、社会基盤を支える重要な役割を果たします。
グローバルな影響力:日本国内だけでなく、世界中での電力供給に貢献できるやりがいがあります。
■プロフェッショナルな成長環境
専門知識の習得:高度な技術を習得し、プロとしての成長が期待できます。
チームワークとリーダーシップ:多様な専門家との協力やプロジェクト管理を通じて、リーダーシップや協働能力を磨けます。

【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に188…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱重工業株式会社

発電プラントのプロセス設計【兵庫・高砂/NO1重工業】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
同社は世界的なカーボンニュートラル社会のニーズに応えるべく、主要先進国よりも10年早い2040年NetZeroを推進中です。同社のガスタービンは世界シェア1位で世界最高水準の発電効率(64%以上)を誇り、かつ従来型の石炭焚き火力発電に比べてCO排出量を約50%削除できるものであります。カーボンニュートラル実現に向けてガスタービンコンバインドサイクル(GTCC)の需要に向けてますます重要性が高まっており、本ポジションはガスタービンコンバインドサイクル(GTCC)発電プラントのプロセス設計業務をお任せ致します。

・同社のGTCC
https://www.mhi.com/jp/products/energy/gas_turbine_combined_cycle.html

【募集背景/本ポジションの魅力】
世界的な脱炭素社会実現に向けて、同社では水素ガスタービンの開発を進めると同時に、このガスタービンを用いたGTCC発電プラントの開発と計画に取組んでいます。
現在この分野は世界各国で持続的なニーズと新たなビジネス展開が見込まれる中、脱炭素社会の実現を目指す同社の中核を担う事業であり、脱炭素社会を実現する一員として活躍できる社会貢献度の高い仕事であり、大きな達成感を得られる業務です 。
これら社会のニーズに応えるためのエンジニアの確保が急務となっていることから、プロセス設計を行う人材を募集するものです。

・参考資料
<プラントエンジニア 中堅社員記事:環境と技術の未来を切り拓く。プラントエンジニアが語る、世界で羽ばたく9年間の軌跡>
https://www.talent-book.jp/mhi/stories/55954?utm_source=GTCCLP_pukei&utm_medium=link&utm_campaign=recruit

<プラントエンジニア 幹部記事:グローバルな電力インフラを支える挑戦者──プラント技術部長が描く三菱重工の未来>
https://www.talent-book.jp/mhi/stories/55955?utm_source=GTCCLP_pugi&utm_medium=link&utm_campaign=recruit

【同社について…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

プラントエンジニア(設備設計)【加古川製鉄所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
製鉄所設備におけるプラントエンジニアリング業務をお任せします。製鉄所生産設備の能力増強、安定稼働に向けた更新に伴うエンジニアリング業務(計画、検討、建設)となります。
※ご経験を鑑みて管理職採用も検討しております。

■入社直後:
改造更新設備のエンジニアリングに携わっていただき、一連の業務フローを習得していただきます。
操業、保全室の担当と更新仕様についての打合せを行い詳細仕様、基本設計を決定します。
メーカー選定・予算取得では、調達部門や管理部門との携わりを経験していただきます。
実行においては、メーカーや構内協力会社との調整業務も経験いただきます。

■半年~1年後の業務イメージ:
経験、成長度合いにもよりますが、より戦略的な投資案件(新規設備導入など)に携わっていただきます。

【具体的な業務内容】
仕事の流れとしては、仕様検討・企画→基本設計→ベンダー引合・打合せ→据付・試運転管理 となり、上流の企画業務から設備が稼働するまでの一連の流れに携わって頂きます。
設計業務の領域については、詳細設計については発注先メーカー及び協力会社が担っているため、計画図やレイアウト図の作成までをご担当いただき、それ以降はメーカー、協力会社が作成した技術仕様の確認や検図などが中心になります。
また、設備の保全業務に関しては別部署が担いますが、部署間で連携して設備改善に向けた取り組みを行っております。

【担当設備】
製鉄プロセスにおける、製銑工程・製鋼工程・圧延工程のいずれかの工程の纏わる設備に関わっていただきます。
設備例:高炉、転炉、鋳造設備、搬送設備、発電設備、圧延機、熱処理装置、配管など。製鉄所全域の設備機械。
※プラントエンジニアのご経験があれば、業界未経験者大歓迎です。実際に異業界からの入社者も多くご活躍されております。

【担当工事例】
数百億円規模の新設工事から、数十億円の更新工事まで広く担当案件がございます。
それぞれの業務量や今後身に着けていきたいスキルなど応じて担当案件を割り振り、担当の案件が決定します。設計業務の領域については、詳細設計については発注先メーカー及び協力会社が担っているため、計画図やレイアウト図の作成までをご担当いただき、それ以降は…

勤務地 兵庫県加古川市金沢町1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機エンジニアリング株式会社

【兵庫】システム設計・制御盤設計(海外発電プラント)※年間休日120以上

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同社にて、海外発電所向けの発電機や変圧器などの機器の電気系統設計、機能設計、およびそれら構成する制御盤の設計を担当します。

【職務詳細】
エンドユーザや上流設計部門が要求する仕様に基づき設計業務を行います。
■対象:海外発電所向けの発電機や変圧器
■役割:電気系統設計、機器の監視・運転・保護に関する機能設計、制御盤の設計
・「電気的な操作ロジック図」、「展開接続図」などを作成する電気設計
・発電所機器(発電機、変圧器、受配電設備及び付帯設備)の運転・監視・保護を行う制御盤の「制御盤外形図」「制御盤内部図」などを作成するハードウェア設計
・制御盤内収納のシーケンサ(MELSEC)のソフトウェア設計、制御盤の操作など
・制御盤製作を委託する協力会社への製作指示

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 JR和田岬線「和田岬」駅徒歩7分 勤務地変更の範囲:本社及び全国…
給与 年収:450万円~650万円■年収:450万~930万円 月給制:月額268600円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:各種社会保険完備、通勤手当、家族手当、住居手当、社員持株会、共済会、親睦会、住宅融資制度、社内住宅資金融資、財形貯蓄、各種保養所 等■勤務時間:フレックスタイム制(所定労働時間7時間45分) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

株式会社神戸製鋼所

【兵庫】プロセス開発※退職金制度あり※年間休日120日以上

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
世界の鉄鋼メーカーに向けて、鉄鋼製品の鉄源であり、かつCO2削減に貢献する直接還元鉄プラント等のプロセス開発を推進いただきます。
【職務詳細】
●オマーン国における低炭素鉄源の事業化等、新たなビジネスモデル(事業化)の構築
●継続的差別化に向けたプロセス技術開発の推進
●既存事業からの確実な収益確保と事業の補完・強化
●関連部門と協力しながらプラント設備への技術導入・検討・評価・プロジェクト推進
具体的には以下業務の内いずれかを担っていただきます。
1.鉄鋼事業と共同で製鉄プロセスや技術の評価を行う
2.新鉄源のプロセス技術の開発およびプロセス検討

<キャリアパス>
将来的にはご本人の志向や適性に応じてキャリアパスを歩むことができます。エンジニアリング事業部門内のプロセス屋として、新鉄源以外の案件のプロセス設計を担当することが可能です。また、案件の状況やご本人の志向・適性を踏まえて、米国の子会社での開発・設計業務を担当する機会もあります。
※海外赴任の可能性あり

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 阪神本線「岩屋」駅から徒歩8分 勤務地変更の範囲:本社及び全…
給与 年収:550万円~750万円■年収:570万~1100万円 月給制:月額261000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(会社規定に基づく)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヶ月/試用期間中の労働条件変更無)■福利厚生:各種保険、通勤手当、退職金制度、社宅/独身寮制度(適用条件有)、社員持株会、各種財形貯蓄制度、カフェテリアプラン(年間8万5千円)、短時間勤務制度(育児・介護)他■勤務時間:9:00~17:30(所定労働時間7時間45分、始業・終業は各事業部門により設定) 休憩時間:45分■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

気になる

株式会社クボタ

【兵庫】高効率ボイラーの開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
高効率ボイラーや熱交換器の開発をお任せします。

【職務詳細】
・溶融炉における高効率廃熱回収システム(ボイラー、熱交換器)の
 開発全般を主要業務として頂きます。
・経験豊富なスタッフと共に、溶融炉の廃熱回収率向上のため炉本体、
 ボイラー、熱交換器の設計・開発、ダストの付着状況や腐食性の評価、
 耐食性材料の開発、暴露試験等の計画、実施を行います。
・各課題解決の為、社内の専門チーム(解析、材料評価等)や
 専門メーカと連携し成果を出していきます。
・溶融炉に関する技術や、知識・経験が不足している分野については、
 経験豊富なスタッフが丁寧に教育します。

【関わる部門】
設計部門、工事部門、試運転部門

【体制】
開発テーマごとにチームがあります。
募集する溶融テーマは来年度は13名程度まで増員予定です。

勤務地 兵庫県尼崎市浜1丁目1-1 JR神戸線「尼崎」駅徒歩8分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~850万 ■月給制:月額270000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月(本採用時と待遇変更なし) ■待遇■ 通勤手当※同社規定により支給、退職金制度、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)、慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 ■勤務時間:8時30分~17時00分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

気になる

株式会社神戸製鋼所

プラントエンジニア(設備設計)【兵庫/加古川製鉄所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社プラントエンジニアとして下記業務をお任せします。

■室の業務内容
製鉄所設備における設備エンジニアリング業務
設備投資に関わる検討、計画及び建設業務

■お任せする業務内容
製鉄所生産設備の能力増強、安定稼働に向けた更新に伴うエンジニアリング業務(計画、検討、建設)をお任せします。
製鉄所設備は多岐に亘り、かつ今後のカーボンニュートラルに向けた最新技術にも携わることができるため、幅広い要素技術や最新技術を身に着けることができます。
また計画から設計、試運転まで一気通貫で業務に携わって頂けますので、大変やりがいを感じられるポジションです。
具体的な仕事の流れとしては、仕様検討・企画→基本設計→ベンダー引合・打合せ→据付・試運転管理となり、上流の企画業務から設備が稼働するまでの一連の流れに携わって頂きます。
設備の保全業務に関しては部内の別の室が担いますが、室間で連携して設備改善に向けた取り組みを行っております。

【募集背景】
同社の加古川製鉄所では、50年以上国内外の産業を支える一貫製鉄所として稼働しており、老朽化した設備の更新を今後継続して計画しております。
また、鉄鋼業界全体としては環境配慮、特にCO2削減に向けた取り組みが重要視されており主要なお客様である自動車メーカー・部品メーカー様より自動車の軽量化に資する軽くて高強度な製品を生み出すことが求められてきております。
このような時代の需要ニーズに対応していくため、2021年度・2022年度では数百億規模の大規模な戦略設備投資を予定しており、今後2025年に向けても新たに投資計画を策定中です。
上記計画のもと最適な設備投資・設備改善導入を実現するための技術者を募集しております。

【組織構成】管理職 11名 総合職 13名 基幹職56名 その他12名

【担当業務の特徴・魅力】
加古川製鉄所は、原料から最終圧延工程までの工場を有している高炉一貫体制の製鉄所であり、
製鉄所の全設備を管轄している為、担当する設備は多岐に渡ります。
製鉄所内の様々な設備投資に携わり、多岐にわたる要素技術の習得をすることができ、
技術者としての知見を広げて頂く環境があります。
また、社内外問わず多くの部署、会社とつながりを持ち
幅広…

勤務地 兵庫県兵庫県加古川市金沢町1
給与 年収:550万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

7 件中 1 〜 7 件を表示

あなたにオススメの求人