会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

9 件中 1 〜 9 件を表示

三菱重工業株式会社

発電プラントのプロセス設計【兵庫・高砂/NO1重工業】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
同社は世界的なカーボンニュートラル社会のニーズに応えるべく、主要先進国よりも10年早い2040年NetZeroを推進中です。同社のガスタービンは世界シェア1位で世界最高水準の発電効率(64%以上)を誇り、かつ従来型の石炭焚き火力発電に比べてCO排出量を約50%削除できるものであります。カーボンニュートラル実現に向けてガスタービンコンバインドサイクル(GTCC)の需要に向けてますます重要性が高まっており、本ポジションはガスタービンコンバインドサイクル(GTCC)発電プラントのプロセス設計業務をお任せ致します。

・同社のGTCC
https://www.mhi.com/jp/products/energy/gas_turbine_combined_cycle.html

【募集背景/本ポジションの魅力】
世界的な脱炭素社会実現に向けて、同社では水素ガスタービンの開発を進めると同時に、このガスタービンを用いたGTCC発電プラントの開発と計画に取組んでいます。
現在この分野は世界各国で持続的なニーズと新たなビジネス展開が見込まれる中、脱炭素社会の実現を目指す同社の中核を担う事業であり、脱炭素社会を実現する一員として活躍できる社会貢献度の高い仕事であり、大きな達成感を得られる業務です 。
これら社会のニーズに応えるためのエンジニアの確保が急務となっていることから、プロセス設計を行う人材を募集するものです。

・参考資料
<プラントエンジニア 中堅社員記事:環境と技術の未来を切り拓く。プラントエンジニアが語る、世界で羽ばたく9年間の軌跡>
https://www.talent-book.jp/mhi/stories/55954?utm_source=GTCCLP_pukei&utm_medium=link&utm_campaign=recruit

<プラントエンジニア 幹部記事:グローバルな電力インフラを支える挑戦者──プラント技術部長が描く三菱重工の未来>
https://www.talent-book.jp/mhi/stories/55955?utm_source=GTCCLP_pugi&utm_medium=link&utm_campaign=recruit

【同社について…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱重工業株式会社

タービンの設計・計画・試運転等【兵庫・高砂/NO1重工業】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
世界的に旺盛な脱炭素化ニーズに応えるべく、同社では革新的な発電技術とソリューションによる持続可能な未来の実現に日々取組んでいます。このうち、ガスタービン複合発電のほかバイオマス発電や地熱発電、原子力発電などあらゆるシーンにおいて電力需要を支えている「蒸気タービン」に向けられる期待は国内外で年々高くなってきています。その状況を鑑み、同社蒸気タービンの設計業務を通じてサステナブルな社会の実現に精力的に取り組んで頂けるエンジニアを期待いたします。

【職務内容】
発電用蒸気タービンの設計業務
(技術開発・技術営業・計画設計・生産設計・現地試運転対応等幅広くご対応頂きます。)

【本ポジションの魅力】
■持続可能な未来の実現
脱炭素化のニーズ対応:グローバルに進行する脱炭素化のニーズに応える重要な役割を担っています。
多様な発電技術の支援:ガスタービン複合発電、バイオマス発電、地熱発電、原子力発電など、持続可能な発電手法を支える技術を提供します。
■技術革新の最前線
革新技術の開発:日々進化する発電技術を駆使し、先進的なソリューションの開発に携わることができます。
高い技術レベル:国内外で高評価を受ける高品質な機械設計の技術を学べます。
■幅広い業務内容
多岐にわたる業務:技術開発、技術営業、計画設計、生産設計、現地試運転対応など幅広い分野においてスキルを磨けます。
全工程に関与:蒸気タービン設計の初期段階から試運転まで一貫して関わることで、製品開発の全工程を理解する機会が得られます。
■社会貢献とやりがい
電力需要の支え:蒸気タービンを通じて電力供給の安定と効率化を実現し、社会基盤を支える重要な役割を果たします。
グローバルな影響力:日本国内だけでなく、世界中での電力供給に貢献できるやりがいがあります。
■プロフェッショナルな成長環境
専門知識の習得:高度な技術を習得し、プロとしての成長が期待できます。
チームワークとリーダーシップ:多様な専門家との協力やプロジェクト管理を通じて、リーダーシップや協働能力を磨けます。

【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に188…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

鉄鋼製造の技術開発・プロセス改善(塑性加工技術)【加古川】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
入社後は、圧延加工グループへ配属し、上司や在籍社員からの教育・指導の下、社内の各種開発体制や、製造現場、及び有する技術課題の理解を深めていただきます。その後は製造工程のカーボンニュートラル化や、お客様要望に対応するために、塑性加工技術を用いた鉄鋼製造技術の開発、及び、プロセス改善業務をご担当いただきます。入社後半年~1年程度を目安に、複数ある生産技術開発テーマの中から、ご経験を踏まえてご担当いただくテーマを決定いたします。複数テーマをご担当いただくことや、ご担当テーマをローテーションすることもあるため、広い領域にて知識・経験を身につけることが可能です。また、1つのテーマには複数名で担当するため、上司や同僚、現場と意見を交えながら業務を推進することができます。将来的には、既存テーマのみならず、ご自身で課題の仮設立てから解決策検討、技術開発・プロセス改善までをご担当いただくことを目指します。

【配属組織・体制】技術開発本部 プロセス技術センター
└鉄鋼プロセス技術開発室
└アルミ板プロセス技術開発室
└大安駐在
└長府駐在
※今回は鉄鋼プロセス技術開発室への配属を予定しています。
鉄鋼プロセス技術開発室
└室長
└熱プロセスGr.(熱利用設備に関連する生産技術開発テーマ):11名
└圧延加工Gr.(圧延およびその周辺領域の生産技術開発テーマ):5名
└計測Gr.(計測技術開発による操業改善テーマ):4名
└室長直属(開発業務の支援):1名
※今回は圧延加工Grのテーマに従事いただく予定です。

【配属予定グループのミッション、目指す姿】
圧延プロセスにおける圧延加工の寸法・形状・材質作り込み精度向上、圧延製品の最終品質向上・一貫歩留まり改善を実現するためのプロセス技術開発・プロセスエンジニアリングを担当いただきます。

【募集背景】
昨今の環境対応の拡大に伴い、鉄鋼業界では製造工程のカーボンニュートラル化に取り組んでいます。また、主要なお客様である自動車メーカー・部品メーカー様からは自動車の軽量化に資する軽くて高強度な製品の要望をいただいています。今後、カーボンニュートラル化や製品需要拡大、お客様要望拡大に対応するため、塑性加工技術を用いた鉄鋼製造の技術開発およびプロセ…

勤務地 兵庫県加古川市金沢町1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機エンジニアリング株式会社

【兵庫】システム設計・制御盤設計(海外発電プラント)※年間休日120以上

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同社にて、海外発電所向けの発電機や変圧器などの機器の電気系統設計、機能設計、およびそれら構成する制御盤の設計を担当します。

【職務詳細】
エンドユーザや上流設計部門が要求する仕様に基づき設計業務を行います。
■対象:海外発電所向けの発電機や変圧器
■役割:電気系統設計、機器の監視・運転・保護に関する機能設計、制御盤の設計
・「電気的な操作ロジック図」、「展開接続図」などを作成する電気設計
・発電所機器(発電機、変圧器、受配電設備及び付帯設備)の運転・監視・保護を行う制御盤の「制御盤外形図」「制御盤内部図」などを作成するハードウェア設計
・制御盤内収納のシーケンサ(MELSEC)のソフトウェア設計、制御盤の操作など
・制御盤製作を委託する協力会社への製作指示

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 JR和田岬線「和田岬」駅徒歩7分 勤務地変更の範囲:本社及び全国…
給与 年収:450万円~650万円■年収:450万~930万円 月給制:月額268600円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:各種社会保険完備、通勤手当、家族手当、住居手当、社員持株会、共済会、親睦会、住宅融資制度、社内住宅資金融資、財形貯蓄、各種保養所 等■勤務時間:フレックスタイム制(所定労働時間7時間45分) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

株式会社神戸製鋼所

【兵庫】圧縮機の電気・計装・制御設計※退職金制度あり

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同社にて、圧縮機の電気・計装・制御設計をお任せします。

【職務詳細】
・スクリュ&レシプロ案件の設計担当者としての採用を想定しています。
・採用後すぐに案件を担当するのではなく、室で準備している集中教育、
 及び社外での専門技術研修を受講いただき、
 当室業務に必要な技術の習得を優先的に進めていただくことを想定しています。
 また、OJT担当者の指導の下、設計業務フローの理解、
 各種業務ツールの習得を目指していただきます。
・習熟度などには寄りますが、2~3年後を目途に、標準的な難易度案件の
 主担当者として設計業務に従事いただくことを期待しています。

<キャリアパス>
入社後は、以下のキャリアパスを想定しています。
・複数機種(スクリュ圧縮機、レシプロ圧縮機、ターボ圧縮機)の設計担当
・本人の適性により開発、ソフト設計といった専任業務担当
・産業機械室メニューの設計担当
・工場部門(QC、製造等)スタッフ
・将来的な海外現地法人への赴任の可能性あり

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

勤務地 兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 山陽電鉄本線「荒井」駅より車で9分 勤務地変更の範囲:本社及び全国…
給与 年収:450万円~650万円■年収:470万~900万円 月給制:月額260000円 賞与:年2回(6月、12月)※年齢・事業部により異なる 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヶ月)■福利厚生:社会保険、通勤手当、退職金、寮社宅、持株制度、財形貯蓄、保養所、運動施設、育児休業、時短勤務、カフェテリアプラン、グループ保険 等■勤務時間:所定労働時間:7時間45分(始業、終業時間は各事業部門により設定)※フレックスタイム制:有 休憩時間:45分■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

気になる

株式会社神戸製鋼所

プロセス開発(新鉄源センター)【神戸本社】E203

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社、プロセス開発担当として下記業務をお任せします。

【業務内容】
世界の鉄鋼メーカーに向けて、鉄鋼製品の鉄源であり、かつCO2削減に貢献する直接還元鉄プラント等のプロセス開発を推進いただきます。
■オマーン国における低炭素鉄源の事業化等、新たなビジネスモデル(事業化)の構築
■継続的差別化に向けたプロセス技術開発の推進
■既存事業からの確実な収益確保と事業の補完・強化
■関連部門と協力しながらプラント設備への技術導入・検討・評価・プロジェクト推進

【キャリアパス】
将来的にはご本人の志向や適性に応じてキャリアパスを歩むことができます。
エンジニアリング事業部門内のプロセス技術者として、新鉄源以外の案件のプロセス設計を担当することが可能です。
エンジニアリング事業部門内のプロジェクトに参画し、開発以外のEPC案件を担当することが可能です。
また、案件の状況やご本人の志向・適正を踏まえて、米国の子会社での開発・設計業務を担当する機会もございます。
※海外赴任の可能性あり

【募集背景】
エンジニアリング事業部門 新鉄源センター 技術室では、新鉄源分野のLeading Companyとして鉄鋼業界のカーボンニュートラルに向けた技術的・経済的なソリューションの具現化を目指し、鉄鋼業界発展に貢献することをミッションに掲げております。今後もミッション実現に向け以下に取り組むため、組織体制の強化をすべくこの度人材を募集いたします。

【組織構成】エンジニアリング事業部門 新鉄源センター 技術室
室長1名、プロセス技術:10名、設計補助:1名

【参考】
鉄鋼業界のカーボンニュートラルの実現に向けて注目されている、「MIDREXRプロセス」は、天然ガスを改質した水素リッチガス又は水素を用いた直接還元により、鉄鋼原料である還元鉄を製造する技術です。従来の天然ガスベースのMIDREX R直接還元鉄プラント(MIDREX NG?)は、世界で90基以上納入実績があり、高炉法と比べ、製鉄工程でのCO2排出量を最大40%削減できます。その他、天然ガスを最大100%まで柔軟に水素に置き換えることが出来るMIDREX Flex?や、水素を100%還元剤として用いるMIDREX H2?というプロセスも保有…

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

研究開発(チタン工場技術部 開発室)【兵庫/高砂製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社、研究開発担当として下記業務をお任せします。

【具体的に】
■海水、酸への耐食性を活かした、水素・再エネ電力を主としたCN(カーボンニュートラル) 関連分野への PR
■新規差別化として、再エネ電力、環境対策排水処理における新機能ニーズの探索

最初はプロセス開発グループに所属し、チタンを製造する高砂製作所および加古川製鉄所でのプロセス改善業務を担当し、工程や製造の理解を深めていただきます。
その中で用途開拓グループのお客様対応にも同行してもらい、1~1.5年後に用途開拓グループの業務に専任していただきます。

【組織構成】素形材事業部門 チタンユニット チタン工場技術部 開発室
室長+3Gr体制
・材料開発Gr:3名
・プロセス開発Gr:3名
・用途開拓Gr:2名

【募集背景】
チタンユニットでは、お客様のヒアリング結果から、耐食性、防汚性のニーズが高い感触を得ており、新規用途と既存技術の拡販を含めて、要求特性と市場規模を調査し、新規差別化商品の具体化、差別化商品のデザインに取組む計画としています。

【キャリアパス】
適性を踏まえながら、ローテーションの一環として、勤務地は高砂製作所に限らず、大阪や東京地区の営業担当に同行して活動する技術サービス業務に従事いただく可能性がございます。
新規需要や差別化商品のニーズを見出し、開発グループにつなぐ役目となります。
将来的には海外勤務も視野に入れています。

【魅力・やりがい】
最先端の材料開発に携わることができ、若手にも活躍の機会が多いです。
また海外も含め多くのお客様との技術ディスカッションや学会・協会活動を通じて、自身のスキルアップも図ることができる職場です。

勤務地 兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1
給与 年収:550万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

技術開発(鉄粉製品の研究開発~プロセス改善)【高砂製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社、高砂製作所にて下記業務をお任せします。

【具体的に】
■採用時の想定ポジション(下記いずれかを想定)
1)技術室開発チームにおける製品開発、新分野の開拓の開発、
2)技術室品質設計管理チームにおける品質・工程設計、お客様対応業務、
3)生産技術室における生産プロセス改善業務を担っていただきます。
■入社直後に期待する業務
粉末冶金(鉄粉の製造方法、お客様での使用方法)に関する基礎知識を習得いただきます。
■半年~1年後の業務イメージ
1)開発テーマをもって、担当管理職の指導のもと、実行計画の立案と推進、報告書の作成とプレゼンをお任せします。
2)担当するお客様を決め、担当管理職の指導のもと、お客様の要望に基づくサンプル調査や新製品などの製品仕様検討を実施いただきます。
3)担当設備を決め、担当管理職の指導のもと、製造プロセスの改善/更新案の検討や工場での操業改善テストなどを進めていただきます。

【組織構成】いずれかの部署となります。
■素形材事業部門 鉄粉ユニット 鉄粉工場 技術室(室員:9名)
室長+2チーム体制
・開発チーム(鉄粉製品の研究・開発業務を担当):3名*
・品質設計管理チーム(鉄粉製品の品質・工程設計、お客様対応を担当):5名*
*一部の人はチーム兼務有り
■素形材事業部門 鉄粉ユニット 鉄粉工場 生産技術室(室員:6名)
室長+2チーム体制
・生産プロセス改善チーム(鉄粉製造プロセスの改善等を担当):4名*
・品質安定化チーム(不良低減に向けた製造技術改善等を担当):4名*
*各チーム4名の内、1名が管理職、残る3名は各チームの業務をそれぞれ担当

【キャリアパス】入社後5年程度経過すると、以下が求める業務レベルになります。
【技術室1),2)】
・自発的に開発業務を実行し、お客様との折衝や関係部署との組織的な調整ができるようになる
・開発のDRの考えを理解し、技術室の品質設計ができるようになる
・研究開発の成果を学会や論文で報告ができ、特許の権利化や契約の基本的な考えを理解できる

【魅力・やりがい】
【技術室1),2)】
技術室では、とくに新しい市場に向けた用途開拓に力を入れており、やる気さえあれば自ら市場を開拓し、必要とさ…

勤務地 兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1
給与 年収:550万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

MEMSデバイスのプロセス開発エンジニア【尼崎】◎住友G◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景・期待する役割】
■同社はジャイロスコープのリーディングカンパニーであり、世界No.1製品を目指されています。
■その中で、次期MEMSジャイロスコープの開発を行うにあたり、MEMS製造プロセスや半導体製造プロセスの開発経験がある方、新しいことにチャレンジ精神を持って意欲的に取り組める人材を募集いたします。

【職務内容】
■MEMSジャイロスコープの新製品開発における、MEMSデパイスの製造に必要とな
る、露光、エッチング、接合、パッケージング等、製造プロセス全般の開発をお任せいたします。
■JVパートナーであるイギリス企業、JV親会社との次世代センサ共同開発も行っているため、年に数回イギリスへの出張が発生する可能性があります。

【当ポジションの魅力・やりがい】
■社内の中核事業であり、企業の成長を担うことが期待されているため、高いやりがいと裁量を持って、業務を遂行いただけます。

【同社の取り扱うMEMS製品の魅力】
■MEMSデバイスは現在スマホ、ワイヤレスイヤフォンから飛行機、船舶など幅広い製品に使用されています。同社では1990年代からMEMSの開発に着手し、2000年代にはMEMSを搭載したジャイロスコープを量産。同社の製品は他社製品とは構造が異なり、高精度化が可能という特徴があり、2010年頃から精度向上の研究に取り組んできました。高精度化されたMEMSジャイロスコープは、すでに宇宙ロケットの姿勢制御と航路をナビゲーションする誘導制御のセンサーとして搭載されています。
■例えば、同社の「Northfinder」は、高感度MEMSジャイロと新開発のアルゴリズムを組み合わせて、地球の自転を検出することで真北を割り出す画期的な技術です。
Northfinder技術を搭載した製品は、FOGやRLGに匹敵する高い精度で姿勢角情報を得られます。また、MEMSジャイロでありながらGPSに頼らない真北の検出が可能です。

【参考URL】
■https://www.spp.co.jp/business/sensor/
■https://www.spp.co.jp/mems/technology/
■https://www.spp.co.jp/mems_f/LP/?gad_so…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:800万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

9 件中 1 〜 9 件を表示

あなたにオススメの求人