会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

25 件中 1 〜 25 件を表示

株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部 New

スキルアップできて働きやすさ◎◆実務未経験者歓迎/年間休日125日/残業少なめ/Web面接実施中◆

正社員 掲載終了日:2025/5/19
業界未経験歓迎
  • 従業員数が1000人以上
  • U・Iターン歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 中途入社が5割以上
  • 在宅勤務・リモートワークあり

スキルアップも働きやすさも、どちらも手に入れませんか?/充実のキャリアサポート体制あり

<実務未経験でもOK!充実の学習環境> 700種類以上の講座あり! 基礎的な図面の読み方や作図ルールから勉強が可能。 先輩やキャリアカウンセラーのフォローもあります! <働きやすい環境あり!> ★...

仕事内容 幅広い業界の大手企業で、 CADを使った作図補助業務をお任せします!
勤務地 北海道・東北・北陸・関東・東海・関西・中国・四国・九州エリア(就業先による)
給与 ■月給21万5000円~55万円 ※首都圏勤務の場合、月給23万5000円以上 ※各種手当あり...

気になる

株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部

CADオペレーター・テレワーク実績有◆あなたのキャリアをバックアップ/残業少なめ/年間休日125日◆

正社員 掲載終了日:2025/5/19
第二新卒・既卒者歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 従業員数が1000人以上
  • 月の残業20時間以内
  • 在宅勤務・リモートワークあり

★豊富なプロジェクトあり!適性に合わせてキャリアアップ可能!働きやすさ抜群の環境

大手メーカーと連携し、日本のモノづくりを支えている当社。 ★豊富なプロジェクトあり!適性に合わせてキャリアアップ可能 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 年間で80,00...

仕事内容 機械・電気分野の図面設計(2D/3D)におけるCADオペレーティング
勤務地 北海道・東北・北陸・関東・東海・関西・中国・四国・九州エリア(就業先による)
給与 ■月給21万5000円~55万円 ※首都圏勤務の場合、月給23万5000円以上 ※残業手当全額...

気になる

株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部

大手メーカーで働けるCADオペレーター◆経験者優遇/年間休日125日/ブランク不問/残業少なめ◆

正社員 掲載終了日:2025/5/19
第二新卒・既卒者歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 従業員数が1000人以上
  • 月の残業20時間以内
  • 在宅勤務・リモートワークあり

\働きやすさ抜群の環境/あなたのキャリアをしっかりとバックアップします!

大手メーカーと連携し、日本のモノづくりを支えている当社。 ★豊富なプロジェクトあり!適性に合わせてキャリアアップ可能 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 年間で80,00...

仕事内容 機械・電気分野の図面設計(2D/3D)におけるCADオペレーティング
勤務地 北海道・東北・北陸・関東・東海・関西・中国・四国・九州エリア(就業先による)
給与 ■月給21万5000円~55万円 ※首都圏勤務の場合、月給23万5000円以上 ※残業手当全額...

気になる

株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部

CADオペレーター◆テレワーク実績あり/40代・50代活躍中/経験者優遇/再雇用制度あり◆

正社員 掲載終了日:2025/5/19
第二新卒・既卒者歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 従業員数が1000人以上
  • 月の残業20時間以内
  • 在宅勤務・リモートワークあり

【40代・50代活躍中!】これまでの経験を活かして、大手メーカーで働きませんか?

当社は、大手メーカーを中心としたお取引を通じて、 年齢関係なく長期的に活躍できるプロジェクトを多数保有しております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

仕事内容 機械・電気分野の図面設計(2D/3D)におけるCADオペレーティング
勤務地 北海道・東北・北陸・関東・東海・関西・中国・四国・九州エリア(就業先による)
給与 ■月給21万5000円~55万円 ※首都圏勤務の場合、月給23万5000円以上 ※残業手当全額...

気になる

株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部

CADオペレーター・テレワーク実績あり◆経験者優遇/年間休日125日/ブランク不問/残業少なめ◆

正社員 掲載終了日:2025/5/19
第二新卒・既卒者歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 従業員数が1000人以上
  • 月の残業20時間以内
  • 在宅勤務・リモートワークあり

\経験の浅い方・ブランクのある方も大歓迎!/これまでの経験を活かして、大手メーカーで働きませんか?

大手メーカーと連携し、日本のモノづくりを支えている当社。 ★豊富なプロジェクトあり!適性に合わせてキャリアアップ可能 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 年間で80,00...

仕事内容 機械・電気分野の図面設計(2D/3D)におけるCADオペレーティング
勤務地 北海道・東北・北陸・関東・東海・関西・中国・四国・九州エリア(就業先による)
給与 ■月給21万5000円~55万円 ※首都圏勤務の場合、月給23万5000円以上 ※残業手当全額...

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【神戸/在宅可】パワーエレクトロニクス製品の設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
最新技術による事業拡大を加速させるための増員です。

【業務内容
下記業務をお任せします。

・パワーエレクトロニクス製品の新規開発(装置のゼロベースからの開発)
・電気回路設計(強電・弱電)、構造設計、冷却設計、
・製品企画開発(三菱電機・東芝との連携、TMEIC単独での検討)
・市場分析、市場開拓、業務改善等、一連の業務
※TMEICのUPSはアメリカ:シェア二位(アジア企業ではNo1)、アジア:シェア四位
※SiC 2016年ころからと入り入れて製品として販売
※自動運転、AI→サーバーセンター・データセンター・AIデータセンターに需要が高い。(ここ10年くらいは右肩上がりの予想)
※現状は海外市場(アメリカ・インド)に注力
(国内はデータセンターの場所が無い)。インドは人口最多、市場自体も伸長予想(経済は発展していくが、電力供給が安定せずUPSの需要がある)。

部品の電気設計・主回路設計、基板設計・デジタル設計、盤の構造設計
新規開発3~4件。それぞれの開発案件に対し、チームメンバーがアサインされ対応。
(1)制御チーム:基板をゼロべース・既存のものを変更。家電系の基板でよい。部品選定→回路図作成→部品配置→製作→試験(基板単体+複数基板の動作確認)
(2)構造チーム:画面構成や冷却設計など形状から検討→部品選定→概要設計→DR→詳細設計→製作→試験

・顧客から共通要望をヒアリングし販売していく(量産)。ソフト面についてセミカスタムする(これは設計対応)
・新規開発:1~2年、1人1件(実際は各チームからアサインされている、モノが大きいため1件が限界)
・新製品説明の為、開発課が顧客の対応をする場合があるが、入社者は1.5~2年後位を想定。

【組織構成】
パワーエレクトロ二クスシステム事業部 UPS部 開発課 20-25名程度
┗回路チーム,制御チーム,構造チーム,新規対応チーム
※各チーム6名程度
※30代半ばが平均年齢、20代~30代メイン、40-50代は少ない

【組織の課題と今後の方向性】
同社は60年以上に渡り安定してパワーエレクトロニクス製品を開発、設計、製造し市場に供給しています。今後もUPS事業の拡大が見込まれる中、…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区和田埼町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【神戸】電気回路設計(パワエレ製品/国内外半導体メーカ向け)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
MPC(瞬低補償装置)事業拡大のため、パワーエレクトロニクス技術者、電気回路設計者の増強を行うため、設計者の増員募集をいたします

【業務内容】
下記業務をお任せします。

具体的に:
・パワーエレクトロニクス製の新規開発、電気回路設計、製品企画開発、市場分析、市場開拓、業務改善等、一連の業務
・MPC及び配電盤・制御盤の電気回路設計、業務改善等、一連の業務
※まずはご経験にマッチする分野・業務からお任せ致します。

■担当/取扱い製品:瞬低補償装置
■顧客:国内外半導体メーカ、通信・一般産業等のメーカ

【配属部署】
パワーエレクトロ二クスシステム事業部 UPS部 MPCプロジェクト

【働き方】
在宅勤務:週3日程取得可能
平均残業時間:35時間程/月
国内:有。1回程度/月、自社工場、部品メーカ、お客様等
海外:有。中国・インドの製造拠点、お客様等

【業務の魅力・キャリアパス】
■当社が保有している技術基盤をベースに技術スキルの向上が出来る。
■また開発・設計~市場分析・開拓~業務改善、もしくは、MPCシステムの設計~市場分析・開拓~業務改善等、幅広い内容でのスキル向上が可能。
■日本及び世界中の製造業・インフラを支え、私たちの安全で快適な生活に貢献していることを実感出来る。

【定年】
60歳定年、65歳まで再雇用制度有

【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。
また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを…

勤務地 兵庫県神戸市中央区港島南町5-5-2
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【神戸/在宅可】半導体装置の設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
最新技術による事業拡大を加速させるための増員です。

【業務内容
半導体市場向けオゾンガス発生装置の設計、開発業務、次世代・次々世代プロセス参入のための顧客

■当社HPにおける当該製品紹介HP
PRhttps://www.tmeic.co.jp/product/innovation/ozone/

【組織構成】
産業・エネルギーシステム第一事業部 産業システム部 産業システム開発技術第二課

【組織の課題と今後の方向性】
半導体市場の好調な投資を背景に、オゾナイザの出荷台数は年々増加しており、今後数年間は積極的な設備投資が計画されている。設計・開発体制の強化を行うことで、好調なオゾナイザ需要を最大限取り込み、事業拡大を目指す。

【働き方】
・残業時間:30時間/月
・在宅勤務:週3日程可
・出張:当面なし、その後は年数回

【定年】
60歳定年(役職定年無)、65歳まで再雇用制度有

【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。
また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。
■グローバルに活躍:
海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区和田埼町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ナブテスコ株式会社

【神戸】船用 遠隔操縦装置の開発|離職率2%の上場メーカー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
舶用主機関(エンジン)に前進・後進、回転数指令を行う遠隔操縦装置の設計開発業務をお任せいたします。

【具体的な業務内容】
・各船舶の仕様に合わせたユニットの組み合わせの検討
・制御のためのリレー回路の構築
・全体制御のためのソフトウェア構築
・顧客との打ち合わせや問い合わせ対応

【配属組織】
舶用カンパニー設計部(人数:14名/年齢:20代3名、30代5名、40代3名、50代1名、60代2名)

【仕事のやりがい・魅力】
・自身の設計・開発した制御装置が船舶に搭載され、それを実際に運行するのを見て、設計者としての実感が得られる
・営業からサービスまで各部門と連携して業務を進められるので幅広い経験を積むことが可能

【職場環境】
残業:月平均20時間程度
出張:4-5回程度/年
休日出勤:1‐2回/年
在宅勤務制度:あり
有給取得率:約80%
フレックス制度:有(フレキシブルタイム:5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム:11:00‐13:45)
転勤:事業所内でのローテーションあり

【部署の雰囲気・魅力】
・多種多様な製品を扱っており、幅広い知識を身につけることが可能
・キャリア採用のメンバーも多く、たとえ舶用業界の知識が無くても、誰にでも質問・相談しやすい環境
・他部署との交流も活発に行っており、多彩な人脈の形成につなげられる

【キャリアパス】
・幅広い知識を習得することで設計スペシャリストとしてのスキル・経験が深められる
・将来の設計リーダーとして育成予定

【会社の魅力】
~長期就業が可能な環境~
ナブテスコでは毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や各種施策につなげています。
自己都合退職率は過去2%前後で推移しており、平均勤続年数は17年と長期就業されています。
これらの背景には、ノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入していることが挙げられます。
全社的に残業時間は月平均24時間で、有給休暇取得率は83.3%、育児休暇の取得&復職率は100%など、従業員満足度の高い職場づくりが実施されております。

~…

勤務地 兵庫県神戸市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

カーボンニュートラル実現に向けた、高電圧開閉装置の設計業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■採用背景
当社の系統変電システムは80年以上の開発の歴史を誇り、世界中から高い信頼を得ております。その技術力は海外でも高く評価されており、世界各国で多くの製品が今日まで運用されてきました。主な開発製品としては、当社がトップクラスのシェアを持つガス絶縁開閉装置(GIS)、大容量外鉄形変圧器や内鉄形中小容量変圧器、電力系統保護・制御・監視システムなどがございます。

その中でも当ポジションでは、約50年前から市場投入してきた高電圧開閉装置/GISに代わる、カーボンニュートラル実現に向けた脱SF6ガス開閉装置の設計をお任せできる方をお探ししております!

系統変電システム製作所についてhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/transfer/

■配属先
開閉機器製造部 開閉装置設計第一課

■配属先ミッション
開閉機器製造部では高電圧開閉装置の計画、見積、受注後の設計、製作、品質管理から出荷後設備の予防保全活動まで全てを取り纏めを担当しております。
その中でも開閉装置設計第一課は、国内および海外向け高電圧開閉装置の計画、見積、機能設計および案件取り纏め業務を担当しております。

■担当業務
高電圧向け開閉装置(72~550kV)の設計業務、特に機能的な設計および案件取り纏め業務。

具体的には
・客先の発注仕様に基づいて、機器の基本設計を実施し承認申請図書(技術仕様書、配置図などの図面等)を作成、客先承認取得活動を実施(客先との打合せ対応含む)。
・工場内生産設計部門への仕様展開(製作仕様書、承認取得図書など)を実施。
・案件取り纏め業務として、客先及び社内関連部門(営業部門・工程管理部門・原価管理部門・生産設計部門・品質管理部門・現地工事部門など)との調整業務、担当案件のプロジェクト管理業務(品質、コスト、納期)を伴う。

■業務の魅力
・実際に自身が設計・開発した製品が世の中で使用されているのを実感することができます。
・社会インフラの維持向上に貢献でき、大規模のプロジェクト業務に携わることができます。
・個産品という事も有り、技術者による客先対応/説明の機会も有り、国内・…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

圧縮機の電気・計装・制御設計(メカトロ技術部)【高砂製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
メカトロ技術部 回転機室で、大型非汎用圧縮機本体の電気・計装・制御設計業務をご担当いただきます。

【配属組織・体制】回転機室
└室長+3グループ体制(回転機室総計42名)
└スクリュ&レシプロチーム:17名(社員13名+派遣社員4名)
└ターボチーム:14名(社員8名+派遣社員6名)
└水素+ソフトチーム:7名(社員4名+派遣社員3名)
└その他(室長+庶務):4名(社員2名+派遣社員2名)

【ミッション】
様々な環境要素に適応していくための新たな要素開発および多用途分野への事業拡大

【具体的には】
採用後は室で準備している集中教育、及び社外での専門技術研修を受講いただき、当室業務に必要な技術の習得を優先的に進めていただくことを想定しております。
また、OJT担当者の指導の下、設計業務フローの理解、各種業務ツールの習得を目指していただきます。
1案件あたりの納品までは1.5~2年程度。習熟度などにはよりますが、2~3年後を目途に、標準的な難易度の国内案件の主担当者として設計業務に従事いただき、その後海外案件を担っていただけることを期待しています。

【取り扱いプロダクト】
圧縮機分野におけるスクリュ、ターボ、レシプロの3機種全てを製造・販売できるだけでなく、オーダー型装置のため、お客様からの仕様に合わせた設計を可能とする柔軟性は当社の優位性の1つです。圧縮のための動力効率化や高圧力、循環性能、圧縮容量などの性能面で高い評価をいただいているだけでなく、安定稼働への信頼性、当社ならではのアフターサービスクオリティでも競合優位性を発揮しています。

【募集背景】
当社グループは、鉄鋼アルミ・素形材・溶接からなる「素材系事業」、産業機械・エンジニアリング・建設機械からなる「機械系事業」、そして「電力事業」と、多様な事業を営む世界でも数少ない企業です。
当社グループを取り巻く事業環境は、内需減少が見込まれる鉄鋼業界の構造的な問題に加え、コロナ禍を契機とした産業構造全体の急速な変化によって大きく流動し、更には気候変動問題への対応をはじめ、カーボンニュートラルの実現に向けた社会変革が明確な潮流になっています。この変化は、多様な技術と人材をもつ当社グループにとって、多様な事…

勤務地 兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

外鉄形変圧器の電気設計&受注前活動【赤穂市】≪在宅勤務可≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■私たちの社会生活や経済活動において最も重要なインフラのひとつである電力・社会インフラ。それを構成する重要な機器のひとつである大型「変圧器」を製作する赤穂工場において、性能面、品質面で顧客に満足頂ける変圧器を製造するため、変圧器設計エンジニアの強化を図ります。

【配属先】
■赤穂工場 変圧器製造部 外鉄設計課

【配属先ミッション】
■変圧器製造部:電力・社会インフラ向け変圧器の開発・設計・製造
■外鉄設計課:外鉄形変圧器設計業務および予防保全業務

【担当業務】
■外鉄形変圧器に関する以下の設計業務をご担当いただきます。
・受注前活動、見積業務 
・受注案件の客先承認取得対応、電気設計、コスト管理 
・既設照会対応

【具体的には…】
■外鉄形変圧器の見積対応
・見積仕様書を確認し、客先仕様を満足する外鉄形変圧器の見積設計および見積コストの算出。
・見積時に提出する技術資料の作成
■受注案件の設計対応
・客先との仕様打ち合わせ、仕様に関する承認対応、技術資料の作成。
・外鉄形変圧器の電気設計
・設計・製造・試験・出荷・現地据付までのコスト管理
■既設照会
・客先から納入している変圧器の設計に関する問い合わせ受領後の回答書の作成対応、

【業務の魅力/今後の展望】
■発電所から送電するための昇圧、また送電系統内での異なる電圧の連係、さらには用途に応じて最適な電圧に降圧する変圧器。 三菱電機グループは電力・工業・公共・交通などの幅広い分野に向けて、長年にわたり信頼性の高い製品を提供してきました。これからも高機能・高性能化やコンパクト化、省エネによる環境調和など、社会に合った変圧器の開発に努め、電力の安定供給に貢献します。
■日本国内のみならず、世界の各地域の電力・社会インフラを支える変圧器を設計することで、社会に貢献できます。また、自ら設計した変圧器が製造・試験後に出荷され、無事現地で稼働することで達成感が得られます。

【キャリアアップイメージ】
■機能設計業務の見積や受注案件の設計対応を主とし、複数の案件を経験し、能力次第でグループリーダーから管理職へ昇進いただくことも可能です。

【労働環境】
■在宅勤務:可(週1日程度)

勤務地 兵庫県赤穂市天和651番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

内鉄形変圧器の機能設計【赤穂市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■私たちの社会生活や経済活動において最も重要なインフラのひとつである電力・社会インフラ。
それを構成する重要な機器のひとつである大型「変圧器」を製作する赤穂工場において、性能面、品質面で顧客に満足頂ける変圧器を製造するため、変圧器設計エンジニアの強化を図ります。

【配属先】
■赤穂工場 変圧器製造部 内鉄設計課

【配属先ミッション】
■変圧器製造部:電力・社会インフラ向け変圧器の開発・設計・製造
■内鉄設計課:電力会社や鉄道会社、一般産業向けの中小容量変圧器の設計

【担当業務】
■内鉄形変圧器に関する以下の設計業務をご担当いただきます。
・受注前活動、見積業務 
・受注案件の電気設計、コスト管理

【具体的には…】
■内鉄形変圧器の見積業務
・お客様からの見積仕様書を基に、内鉄形変圧器の見積書および技術資料を作成。
■受注案件の設計業務
・内設形変圧器の電気設計
・お客様との技術打ち合わせ及び、技術資料の作成。
・受注した案件の製造コスト管理

【業務の魅力】
■今年(22年度)創立50周年を迎えた赤穂工場では、日本国内のみならず、世界の各地域の電力・社会インフラを支える変圧器を製造しています。自らが設計した変圧器が日本や海外に出荷され、長年に渡りその国の電力・社会インフラを担います。

【製品の魅力】
■発電所から送電するための昇圧、また送電系統内での異なる電圧の連係、さらには用途に応じて最適な電圧に降圧する変圧器。 三菱電機グループは電力・工業・公共・交通などの幅広い分野に向けて、長年にわたり信頼性の高い製品を提供してきました。これからも高機能・高性能化やコンパクト化、省エネによる環境調和など、社会に合った変圧器の開発に努め、電力の安定供給に貢献します。

【キャリアアップイメージ】
■生産設計業務を経験後、能力次第でグループリーダーから管理職へ昇進。

【労働環境】
■残業時間:20-30時間/月ave

勤務地 兵庫県赤穂市天和651番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社カネカ

【兵庫】計装制御システムの設備取得(設計)業務※第二新卒歓迎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
大型設備投資案件、既存工場の能力増強工事、設備管理業務等に対応する計装制御システム関係技術者が不足しており即戦力の人材が必要な状況となっている。

【業務内容】
化学プラント、医薬・食品プラントの制御システムに関わる計画、設計、調達、工事、試運転及び稼働後対応業務
1.計画
事業部や研究との戦略に基づき、設備計画段階の検討フェーズより参画し、各職種のエンジニアと協業しながらP&ID、プロットプランを作成。製造とは運転方案を協議しながら設備との整合性を確認し、基本設計資料を作成。
2.調達
基本設計資料を基に必要な情報を関連部署と協議決定し、要求事項を取り纏め、購入仕様書を作成。また、ベンダー決定過程における技術評価の実施。
3.工事
設計コーディネーションやプログレス管理を実施し、他職種とも連携しながら業務遂行。工場出荷前検査では総合試験の立会い実施。
4.試運転
ハードウェア及びソフトウェアの健全性確認後、ループチェックを実施し、製造と協議した計画に則り試運転実施。
5.稼働後
設備改善や処方変更に伴うソフトウェア改造業務の実施。

【やりがい】
計装システムエンジニアとして、基本構想~設備取得までの一連の業務遂行により、モノ作りの面白さを実感ができる。
様々な分野の設備取得、設備管理に関わる事ができ、視野拡大に繋がる。

【キャリアパスについて】
担当業務を通して、業務領域の幅を広げ、国内外において制御システム設備設計、設備管理のリーダーやスペシャリストを目指し、キャリアアップを図って頂きます。

【時間外労働】
20時間程度/月(現在の平均)繁忙月 40~50時間/月

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社カネカ

太陽電池事業におけるICT/自動化等の技術開発担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
当社では、中期経営計画に掲げる通り新規事業や既存事業の生産性向上・競争力強化に向け、サステナブルに繋がるモノづくりのDX化やDX投資を積極的に行っております。製造現場における省人化、スキルレス化、コストウダンの実現に向けて自動化を加速させていく必要があるため、これらのテーマを共に推進いただける方を募集しております。

【業務内容】
入社後、まずは当社の太陽電池事業を対象に、ロボット技術・ロボット活用による各種製造ラインの自動化技術開発・自動化設備導入等の業務をご担当いただきます。
具体的には、テーマの探索(作業分析~構想)、機械設計・ロボットのプログラミング作成、設備導入、試運転、導入立上げの一連のプロセスに携わっていただきます。

【ポジション・やりがい】
技術開発の主担当として、新規テーマの探索~適用を一気通貫で実施いただく重要なポジションです。担当領域を限定しないため、専門性を磨くだけでなく専門領域を拡大していただくことができる環境です。

【キャリアパスプラン】
業務経験や各種研修制度等の活用を通じて、専門性や技術領域を拡大しながら、生産技術やプロセス開発部門における技術開発テーマのリーダーを担っていただきます。経将来的には適性や志向性も考慮の上、スペシャリストや組織管理者となっていただくことを期待しています。

勤務地 兵庫県豊岡市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】原子力発電所向け計装制御設備・装置のシステム設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一貫にて担当しています。上記業務のうち、原子力発電プラントの所内計装制御設備に関する開発及びシステム設計(装置(H/W、S/W)設計)をお任せします。

【具体的には】
・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)との仕様調整
・設備仕様の策定(設計仕様書、図面の作成)
・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理
・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理

【言語、環境】
・シーケンス制御(ラダー言語、PLC設計他)

●原子力業界の将来性
原子力発電の将来性として、原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。

●業務の魅力
・電力、各種メーカーと共に大規模プロジェクトや大型設備の設計を担うことの充実感と完成時の達成感を味わえます。
・各種機器・設備とのインターフェース、機能・性能要求の実現を主体的にリードすることができます。
・SDGs、カーボンニュートラル等の観点での社会貢献に寄与することができます。

●職場環境
・残業時間 :月平均45時間※変動する可能性有
・出張:有 (月1~2回程度 短期出張(日帰り若しくは1泊程度)
・転勤可能性:無
・リモートワーク:有 (自由に取得可能。自主性に委ねる)
・中途社員の割合:約10%

●キャリアパス
入社後は、開発業務や設計業務のOJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。数年後に製品知識やスキルが身に付いた後には、原子力発電プラントの既設更新工事や新設工事の計画・設計において、専門技術の更なる向上を図って頂きます。

●配属部門
原子力部 原子力計装制御設計課

●配属先ミッション
【原子力部】
・国内外原子力プラント安全・安定運転への長期的貢献
・事業環境の変動に適合した新技術の獲得・先導によ…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】DCS・SCADAシステムの設計(発電所向け)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
プラント監視制御計算機システム、制御装置、DCS・SCADAシステムの設計業務をお任せします。
製品知識・スキルを身に着けていただき、数年後に国内・海外向け制御システムの取り纏め業務を行っていただくことになります。

≪具体的には≫
・顧客要求仕様の把握(電力会社、プラントメーカー、製紙会社等の自家発ユーザー)
・関係技術部門と連携した制御システム全体の設計及び、制御ロジック、仕様書の作成
・関係技術部門に向けた仕様書の作成
・顧客に納入する制御システムの工程管理・コスト管理
・関係部署に向けた製作指示(詳細設計部門への指示、工作部門への製作指示、品管部門への試験指示)
※現在は国内向け案件が主になっており、1案件あたり完遂までの期間は1年~3年程度、数千万円~数億円の規模となります。
※取り扱っている機種のHPは以下URLを参照ください。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/thermal/

●使用言語、環境、ツール、資格等
三菱電機製エンジニアリングツール(専用装置、MELSEC iQ-R)、GX Works3、Linux/Windows

●業務の魅力
・生活を支える電力の安定供給に関わる責任と共に、大きなやりがいを感じることができる仕事です。
・外部環境が大きく変化している時代であり、今迄の経験・知識を活かして新しい事にチャレンジできます。

●製品やサービスの強み
制御システム・DCSシステムを1980年代から市場投入しており、数多くの実績・顧客信頼を得ている制御システムです。また、適用領域を拡大すべく、新規領域に向けた開発を継続的に行っています。

●配属部門:エネルギープラント部 計装制御設計課

●組織のミッション
【電力制御システム部】電力の安定供給とカーボンニュートラルの実現に向けた事業確立、電力系統制御・火力発電制御などの基幹事業による売上規模拡大
【電力制御システム第四課】事業用火力発電所向けプラント監視制御計算機システム・制御装置、コアコンピタンスである三菱電機製エンジニアリングツール(MELGEAR)を最大限活用したDCS/SCADAシステムによる売上規模拡大
【HH1チーム★配属予定…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

原子力発電所向け電気・計装制御システム設計【神戸】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
原子力システム設計課では、原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全・保守に至る一気通貫で担当しております。
当ポジションでは、主に原子力発電プラント向け電気・計装制御システムの更新に伴う電気設備の回路設計(シーケンス制御回路の設計)、および制御盤等の製品設計(システム設計)をお任せします。

【原子力部製品 一例】
・中央制御盤/プラント計算機
プラントの情報を集約し、運転員への監視情報の提供や、運転指令を伝えるプラントの頭脳といえる設備
・原子炉安全保護装置
原子力発電プラントを安定に運転することを目的に、緊急時には原子炉を安全に停止させる装置
・非常用ディーゼル発電機/制御盤
発電所内の電源が喪失し、外部からの電源も供給されない外部電源の喪失時に使用する非常用電源設備

●業務の魅力
・省庁/電力会社/機械・電機メーカー等の幅広い分野の関係者共に大規模プロジェクトに携わり、大きな達成感を得ることができます。
・原子力発電は近年の電力不足問題に加えて、CO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性も高い事業になります。

●キャリステップのイメージ
・原子力プラント設備の既設更新工事/建設工事の計画・設計において業務経験を積み重ねながら技術習得し、当社所掌となる電気設備に係るプラントエンジニアとして専門技術の更なる向上を図る。

●配属部門
原子力部 原子力システム設計課

●配属先ミッション
・原子力部
1)国内外の原子力発電プラントへの安全・安定運転への長期的貢献
2)事業環境の変動に適応した新技術の獲得・先導による持続的成長
3)保全ビジネスや海外展開・事業拡張による規模の維持&拡大

・原子力システム設計課
原子力発電プラントならびに新型炉・燃料サイクル施設における電気設備の電源系統設計やシステム設計、中央制御盤をはじめとする制御盤等の設計を担当しております。

●採用背景
1995年に始まった日本の電力自由化は、段階的に進展して電力システム改革によって、2016年には、家庭や企業を含めた全ての利用者が電力会社を自由に選べるようになる「小売全面自由化」が導入されました。…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:500万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【兵庫または東京】高圧直流遮断器の開発・設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
直流遮断器(DCCB)およびこれに関わる電力用機器の開発・設計業務をお任せいたします。

●業務内容
下記につきチームで業務頂きます。
1)新方式となる直流遮断器(DCCB)の開発および設計業務
2)そのほかDCCBに関わる電力用機器の開発および設計業務

具体的には
1)真空遮断器にまつわる技術開発・設計業務
2)電力変換装置などのタワー構造設計業務
3)系統保護制御・保護リレーにまつわる設計業務
4)DCCBを駆動するための電源装置を対象とした設計と検証業務
※保護リレーとは
落雷などによる電力系統事故を高速に検出・除去するための装置であり、電力の安定供給には必要不可欠な重要なシステムです。

将来的には1-4網羅的に実施いただく想定ですが、入社当初は応募者様のこれまでのご経歴を鑑み、1234のいずれかの業務をお任せいたします。

★DCCBの開発を手掛ける海外企業のメンバーと共同で、世界最高レベルの遮断速度や小型化となるDCCBを実現していきます。https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0220.html

●業務の魅力
・新方式となるDCCBの早期製品化を実現し、再生可能エネルギーのさらなる普及を通じたカーボンニュートラルの実現に向けて、グローバルに貢献することが可能であり、非常にやりがいを感じることができます。
・世界No1のDCCB開発に向け、最先端技術に触れながら、日々の業務を遂行することができます。

●キャリアパス
・DCCB開発業務やDCCBビジネス立上げを経験頂くなかで、能力やご本人希望に応じて管理職への昇進いただく可能性もございます。

●職場環境
・残業時間 :月平均30時間/繁忙期45時間
・出張:有 (海外(1週間)へ年2回程度)
・リモートワーク:有 (週1日程度利用可能)

●配属先
DCCBプロジェクトグループ

●配属先ミッション
・DCCBプロジェクトグループ
他社を凌駕する世界No.1のDCCBを開発し市場投入を実現することを目標に掲げております。
脱炭素実現に向け、弊社研究所とも連携を取りながら業務を進めております。

●採用背景
系統変電システム…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

制御装置の設計【尼崎市】≪Web面接可≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
 官公庁・研究機関及び民間企業向けレーダー・通信機器における制御装置開発・
 設計業務
 技術提案、仕様調整、製品試験、およびそのとりまとめ。

 担当製品:宇宙天文観測設備(大型望遠鏡)、レーダー、衛星通信機器、
      (防衛関連品を含む)等
 ※高速・高精度な駆動制御が求められる。

【採用背景】
 電子通信システム製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。
 電子通信システム製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。電子通信システム製作所はこれら製品作りを通して“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。

今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、制御装置の設計をお任せする方を募集いたします。

★通信機システム製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

デジタル信号処理装置の設計【尼崎】≪Web面接可≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
官公庁・研究機関及び民間企業向け通信機器におけるデジタル信号処理
・装置開発・設計業務
・技術提案、仕様調整、製品設計、製品試験、およびその取り纏め。
・製品設計では、FPGAや電源部品等を選定し基板のデジタル回路設計、FPGAのRTL設計、筐体設計を行う。

●扱う製品・機器など:
電子戦システム、警戒管制レーダー、気象レーダー、空港気象ドップラーレーダー、航空管制関連システム(防衛関連品を含む)等
※デジタル回路設計技術・FPGA設計技術などが求められる。

【採用背景】
電子通信システム製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。
 電子通信システム製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。電子通信システム製作所はこれら製品作りを通して“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。

今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、デジタル信号処理装置の設計をお任せする方を募集いたします。

★通信機システム製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

原子力発電所向け計装制御設備・装置設計【神戸】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■1995年に始まった日本の電力自由化は、段階的に進展して電力システム改革によって、2016年には、家庭や企業を含めた全ての利用者が電力会社を自由に選べるようになる「小売全面自由化」が導入されました。
■一方、太陽光や風力などの再生可能エネルギーは全世界的に導入が拡大しており、電気をつくる・送る・使う仕組みが大きく変わっているなど、電力産業を取り巻く環境が劇的変化を遂げています。
■三菱電機はこのような環境変化のなか、日本の電力事業の変遷と共に歩み、電力システム改革に貢献してまいりました。
■多様化する電力運用のニーズに対し、当社が保有する幅広い電力技術とICTを融合させ、先進的なソリューションを提供するために、関係者と一丸となって事業の創出・推進を担っていく人材を募集いたします。
■今回は今後の事業成長に向けて原子力発電所向け計装制御設備・装置のシステム設計業務をお任せできる方を募集いたします。

【業務内容】
SAFシステム(特重システム)設置工事に従事し、大手電力、プラントエンジニア会社他との調整、技術折衝と、当該計装制御設備・装置のシステム設計(詳細設計)をお任せします。

【配属部門】
原子力部 原子力計装制御設計課

【業務の魅力】
■電力、各種メーカーと共に大規模プロジェクトや大型設備の設計を担うことの充実感と完成時の達成感を味わえます。
■各種機器・設備とのインターフェース、機能・性能要求の実現を主体的にリードすることができます。

※電力システム製作所についてhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/power/report.html

※三菱電機株式会社電力・産業システム事業 中途採用サイト
https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-eng/

※神戸の暮らしについて
https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-itm/3695

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】水処理プラントの電気設備設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
受注した国内上下水道プラント(浄水場、下水処理場等)電気設備工事のプロジェクト取り纏め並びにシステム設計業務

【具体的には】
開発工事や受注工事を計画通りの工程、品質、コストで完遂することを目的とした下記の業務を担当頂きます。

1.プロジェクト支援業務
・上下水道プラント電気設備のシステム設計
 対象設備:監視制御、受変電、自家発、動力制御、計測制御等の設備の一部または一式
・顧客(全国の自治体/地方公営企業/地方共同法人/プラントメーカー等)との仕様打合せ
・関連する詳細設計部門に向けた仕様書・設計書の作成
・プロジェクト全体の工程管理・コスト管理
・社内外との”技術的”な各種折衝(営業的な内容は各支社在籍の営業部門が担当)
・業務を通じて、上記対象電気設備に関する知識や業務段取り力・対人交渉力が身に付く
・担当する案件/プロジェクトの受注規模は数千万円から数十億円、工期も1年~4年とさまざま。
※数案件は指導者の下でOJTを行い、2年程度で主担当者として独り立ちすることを想定

【使用言語・環境等】
仕様ツール:社内独自設計CAD、Microsoft Word/Excel/PPT等
資格:監理技術者資格(電気/電気通信)があると良いが、無くても問題なし

●業務の魅力
・社会的重要度の高いインフラである「上下水道」を支える仕事に携わることができる。
・ダイナミックに動くプラントを設計し、完成後につくりあげた喜びや充実感を味わうことができる。
・取り纏め設計として社内全体を指揮することの醍醐味

●製品の強み
・上下水向け電気設備の受注シェアは、毎年1~3位とトップレベルを維持
・当社は上水より下水向けの規模/シェアともに大きい。従来、上水事業は厚労省、下水事業は国交省所管だったが、2024年度から上水事業の国交省への移管が決定。移管による業界動向の情報把握と事業戦略立案を行う予定。

●職場環境
・残業時間 :月平均40時間/繁忙期60時間
・出張:有 (頻度:隔週ぐらい、期間:1~2日/回程度)
・転勤可能性:有 (頻度:多い人で5~10年毎、少ない人はなし、期間は3~5年程度)
・リモートワーク:有 (利用可能日の制約なし。業務次第)
・中途社…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

フィブイントラロジスティクス株式会社

情報制御システム部(※管理職候補)【神戸】【転勤なし】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

情報制御システム部でのマネジメント業務を行って頂きます。情報制御システム部では主に2つの業務があります。まず1つ目がマテハン機器(※マテリアル・ハンドリングの略でモノを保管したり運んだりなどの物流業務を効率化・省力化・自動化するための機械や設備全般のこと:自動倉庫、搬送ロボット、自動仕分け機、コンベヤなど)をシステムで連携しクライアントの要望をいかに実現していくのかをヒアリングして要件定義していく情報系SE。もう一つが前述したマテハン機器をどのように動かすのかを電気制御するためのプログラムを構築していく制御系エンジニアとしての業務です。この度の募集はこの2つの業務を行うメンバーのマネジメントととなります。

【具体的な業務内容】
■情報系SE、制御系SEなどのチームのマネジメント
■メンバーがパフォーマンスを発揮できるような社内環境の構築
■社内関係部署との連携、協業
■海外グループ会社とのグローバルプランの連携、協業

(配属部門)技術本部 情報制御システム部 16名
【募集背景】増員

◎何を実施してもらうか◎
■現在進行しているプロジェクトの内容を把握する。そして今後のスケジュールを引いていきます。また、現在情報系・制御系で業務を行っているメンバーからのエスカレーション対応、モチベーション管理、教育計画を通じて部としてのパフォーマンスを最大化していく施策を実行していきます。また、本社フランスへのレポーティング業務やアメリカ、中国、イタリアの技術者たちとの最新技術や動向の情報交換や技術提供などのミーティング参加などを行って頂きます。

勤務地 兵庫県神戸市中央区
給与 年収:800万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱重工業株式会社

大型冷凍機の制御盤・電動機盤設計業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
ターボ冷凍機の制御盤・電動機盤設計に携わっていただきます。

具体的には、標準仕様の制御盤・電動機盤に対して、お客様からの要求仕様を把握し、要求仕様を反映した制御盤・電動機盤設計を行います。受電設備を起点とした制御盤・電動機盤の設計、機器の制御に必要となる計装機器や制御盤に搭載する電装品の選定まで、その業務範囲は多岐に渡ります。事務所での設計業務が主体にはなりますが、お客様との仕様打合せやサプライヤのコントロール、現地工事のサポートなど、出張等による社外業務に対応して頂く場面も数多くあります。

【募集背景】
三菱重工サーマルシステムズ株式会社では、省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っており、弊社の大型冷凍機は国内でトップシェアを誇ります。
冷凍機の制御盤・電動機盤は機械の性能を最大限に引き出す上で最適な仕様を満足するため、自社にて開発をおこなっています。近年、受注案件の増大に伴い、人材の確保が急務となっております。制御する対象が冷凍機であることから、機械側のインターフェースはほぼ決まっておりますが、お客様設備との取り合いを考慮して設計していく事が重要となります。

【仕事や部署の魅力】
電気系の技術者が不足しており、若いうちから即戦力として活躍いただけます。
年齢構成も下は20代前半から上は50代までと幅広く、特に若手社員が多い、活発な職場です。
キャリア採用で入社した社員も在籍しており、相談しやすくなじみやすい職場です。

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

25 件中 1 〜 25 件を表示

あなたにオススメの求人