兵庫県×デジタル回路設計の転職情報
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部
電気・電子エンジニア◆選べる勤務地/残業少なめ/年間休日125日◆U・Iターンも歓迎
正社員 掲載終了日:2025/4/20
- U・Iターン歓迎
-
- 中途入社が5割以上
- 従業員数が1000人以上
- 交通費全額支給
- 年間休日120日以上
- 在宅勤務・リモートワークあり
WEB面接実施中★勤務地多数!ワークライフバランス重視の方歓迎!
技術系人材総合サービスを展開しているスタッフサービス・エンジニアリング。 取引先事業所の実績は大手メーカーを中心に約6,000件。 幅広い分野・領域で全国年間約80,000件の案件が寄せられています...
仕事内容 | 家電製品や車載品などの製品開発における回路設計、評価、解析業務 |
---|---|
勤務地 | 北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州エリア(派遣先による) |
給与 | ■月給21万5000円~55万円 ※首都圏勤務の場合、月給23万5000円以上 ※残業手当全額... |
三菱電機株式会社
【姫路】パワエレ製品(コンバータ、インバータ)の制御回路設計
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【採用背景】
先進応用開発センターは、同社が取り組む様々な社会課題に対して社内外の要素技術をつなげて解決し、全社事業の持続的成長に貢献しています。花の生産に例えると、種を作る役割が研究所、種から一輪の花を咲かせる役割が先進応用開発センター、大量生産をする役割が製作所になります。一緒に一輪の花を咲かせてみませんか。
応用開発第一部では、パワーエレクトロニクス技術の応用開発を行っています。具体的には、次世代のインバータやコンバータの開発、モータ・インバータの最適設計技術を開発しています。今回は、自動車や空調機器 および 防衛機器向けのコンバータを対象に、社内外の新しい回路設計技術を取り入れ、製品開発を推進いただく方を募集いたします。
★先進応用開発センターについて
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/car/
【業務内容】
コンバータの開発・設計、試作及び実機評価(主に制御回路)
【具体的な業務】
・スイッチング電源、リニア電源、CPU周辺、モータドライバの電気回路設計
・PCBボードの仕様検討(電子部品レイアウト、耐EMCノイズ対策)および試作
・試作したサンプルの実機評価
【使用言語、環境、ツール、資格等】
※必須の使用言語、環境、ツール、資格等はありません。
解析ツール等の経験者は歓迎ですが、未経験でもOJTにて習得頂けます。
【組織のミッション】
・新しい技術の創出により、カーボンニュートラルに貢献する
・車載向けで開発した技術を、他の事業へも展開し、全社の事業に貢献する
・世の中の変化を感じ取り、スピードを持って競合他社に負けない製品・サービスを世の中に提供する
【業務の魅力】
・要素技術開発にとどまらず、量産品に近い完成度まで製品化開発に携わることができます。自分の手掛けた製品を、世の中に提供できます。
・開発・設計/試作/実機検証し、次の設計へのフィードバックまで一貫して行うことができます。一連の製品開発業務を経験でき、技術力/ものづくり力を高め、成長することができます。
・世界トップクラスの効率/電力密度のコンバータを実現する技術力の習得が可能です。
・三菱電機の担う様々な事業に展開す…
勤務地 | 兵庫県姫路市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機株式会社
車載用インバーターおよび電源の開発業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
グローバルで車載電動化が進む中で性能・コストにおいて競争力のある電動化機器を他社に先駆けて開発することが急務です。特にインバーターや電源の統合化がキーとなるためパワエレ機器開発の強化が必須であると考えております。我々の部署で将来技術を先行して開発し、量産製品への適用を増やしていくことで開発センターの役割を担っていきたいと考えております。
【業務内容】
車載用インバーターおよび電源のハードウェア開発
≪具体的には≫
・モーター駆動インバーターまたは電源コンバーターなどのパワーエレクトロニクスの電気・電子回路の設計業務
・回路設計、熱設計、構造設計、部品選定、制御回路設計、モデリングとシミュレーション、試作と評価など、適性に合わせてご担当頂きます。
・社内の各量産現場の設計、品管、製造部門や、伊丹地区の先端技術総合研究所と連携。社外の部品メーカーとの折衝など
・数百億円/年の売上規模、開発期間3~5年程度のプロジェクトや、先進的な研究開発業務を担当していただきます。
コンポーネント製造技術センターについて
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/component/
【組織のミッション】
統合化技術推進部
三菱電機のキーコンポーネントの開発を担うセンターの中で、同部では空調冷熱機器、車載電動化機器、FA機器において重要なコンポーネントであるモーターおよびインバーターの開発を担う。部のミッションとしてモーター、インバーター、ギア、制御、センサーなどを有機的に統合することで新たな価値を生む統合機器の開発を目指す。
車載パワーシステム統合開発G
グローバルで車載電動化が進む中で性能・コストにおいて競争力のある電動化機器を他社に先駆けて開発する。特にインバーターや電源の統合化がキーとなるためパワエレ機器開発の強化が課題。
【業務の魅力】
・グローバルで開発競争が進んでいる車載駆動システムの開発に従事することができます。我々は開発センターであり先進技術を先んじて開発し、将来の製品への適用に向けて製作所に提案していきます。
・同社の事業であるFA、空調、ビルなど幅広い…
勤務地 | 兵庫県尼崎市塚口本町 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
ナブテスコ株式会社
【神戸】鉄道車両ブレーキやホームドアの電気設計|業界TOP
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
鉄道車両用ブレーキ制御機器/ドア制御器の電子回路設計および設計品の動作確認・評価
【配属組織】
鉄道カンパニー 電子技術部
【組織構成】
メンバー数:15名
年齢構成:20代2名、30代3名、40代4名、50代4名、60代2名
【勤務環境】
・残業時間:30H/月
・出張頻度:3回程度/月
・休日出勤:基本無し
・在宅勤務:あり(業務内容に応じて取得可能)
・フレックスタイム制:あり(フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45)
・有給休暇取得率:約85%
・転勤:将来的には、個人の技量・適性に応じてカンパニー/部内のローテーションあり
【仕事のやりがい・魅力】
鉄道保安部品であるブレーキ・ドアを制御する電子制御機器の設計開発を担うことで鉄道の安全輸送や定時運行を通して社会に貢献できる。また、日常生活では鉄道車両の乗車時に自らが設計開発した製品の動作を確認でき、業務の達成感を得ることができる
【キャリアパス】
電子技術分野のスペシャリストとしてスキル・経験を深めていただき、マネージャーとして育成予定です。
【会社の魅力】
~長期就業が可能な環境~
ナブテスコでは毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や各種施策につなげています。
自己都合退職率は過去2%前後で推移しており、平均勤続年数は17年と長期就業されています。
これらの背景には、ノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入していることが挙げられます。
全社的に残業時間は月平均24時間で、有給休暇取得率は83.3%、育児休暇の取得&復職率は100%など、従業員満足度の高い職場づくりが実施されております。
~事業優位性~
■各分野に欠かせない基幹部品で多数のシェアNo.1製品を保有。
■多様な事業ポートフォリオが事業環境の変化を相互補完。
■世界のリーディングカンパニーが取引先。
■在籍年数等に問わず、ボトムアップの社風で、実力や志向性に合わせて仕事を任せてもらえる環境。成長スピードが速いことが特徴。
■コミュニケーションが良…
勤務地 | 兵庫県神戸市西区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機株式会社
【兵庫】外鉄形変圧器の機能設計/赤穂 ※土日祝休み
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
外鉄形変圧器に関する以下の設計業務を担当していただきます。
(1)受注前活動、見積業務
(2)受注案件の客先承認取得対応、電気設計、コスト管理
(3)既設照会対応
【職務詳細】
(1)外鉄形変圧器の見積対応
・見積仕様書を確認し、客先仕様を満足する外鉄形変圧器の見積設計および見積コストの算出。
・見積時に提出する技術資料の作成
(2)受注案件の設計対応
・客先との仕様打ち合わせ、仕様に関する承認対応、技術資料の作成。
・外鉄形変圧器の電気設計
・設計・製造・試験・出荷・現地据付までのコスト管理
(3)既設照会…客先から納入している変圧器の設計に関する問い合わせ受領後の回答書の作成対応
■業務の魅力
日本国内のみならず、世界の各地域の電力・社会インフラを支える変圧器を設計することで、社会に貢献できます。また、自ら設計した変圧器が製造・試験後に出荷され、無事現地で稼働することで達成感が得られます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 兵庫県赤穂市天和651 JR赤穂線「天和」駅徒歩10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社… |
---|---|
給与 | 年収:350万円~550万円■年収:380万~750万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無))■福利厚生:通勤手当、扶養手当、外勤手当、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン制度■勤務時間:8:30~17:00 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
三菱電機株式会社
【兵庫】外鉄形変圧器の機能設計 ※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社にて外鉄形変圧器設計業務および予防保全業務をお任せします。
【職務詳細】
外鉄形変圧器に関する以下の設計業務をお任せします。
■受注前活動、見積業務
・見積仕様書を確認し、客先仕様を満足する外鉄形変圧器の見積設計および見積コストの算出。
・見積時に提出する技術資料の作成
■受注案件の客先承認取得対応、電気設計、コスト管理
・客先との仕様打ち合わせ、仕様に関する承認対応、技術資料の作成。
・外鉄形変圧器の電気設計
・設計・製造・試験・出荷・現地据付までのコスト管理
■既設照会対応
・客先から納入している変圧器の設計に関する問い合わせ受領後の回答書の作成対応
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号 東海道・山陽本線「塚口」駅より徒歩9分 勤務地変更の範囲:本社及… |
---|---|
給与 | 年収:350万円~550万円■年収:380万~750万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:通勤手当、扶養手当、外勤手当、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン制度■勤務時間:フレックスタイム制:コアタイム10時30分~15時00分 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
ナブテスコ株式会社
【神戸】舶用電子制御エンジン向け「高速油圧バルブ」の開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
舶用電子制御エンジン向け「高速油圧バルブ」開発をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
■開発プロジェクトチームの技術スペシャリストとして
・仕様の取りまとめ
・電子回路設計
・FPGAプログラム設計
・組込用マイコンソフトウエア設計
・評価
・環境試験
・各開発プロセスの計画と文書作成
・設計パートナー会社との連携
■製品サポートチームの技術スペシャリストとして
・既存製品の関係部門に対する技術支援
・派生品設計
【仕事のやりがい・魅力】
・新商品・新サービスの企画段階から参画し、開発・設計・製造・営業・サービスと連携し製品化・量産化するまで一気通貫で全てのプロセスに携わることができる
・ワンチームで製品のリリースまで取り組むことで、チームとしての達成感を得ることができる
【職場環境】
年齢構成:30代 1名、40代 1名、50代 3名
有給休暇取得率:約80%
フレックス制度:あり
(フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45)
在宅勤務制度:あり
【職場の魅力】
フレックスタイム制度やリモートワーク、在宅勤務など柔軟な働き方が可能
仕事とプライベートの両立を図りながら、効率的に業務を進めることができる
【キャリアパス】
・技術スペシャリストとしてプロジェクトに参画し経験を積むことで、将来的にはプロジェクトリーダーやチームリーダーとして育成予定
【会社の魅力】
~長期就業が可能な環境~
ナブテスコでは毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や各種施策につなげています。
自己都合退職率は過去2%前後で推移しており、平均勤続年数は17年と長期就業されています。
これらの背景には、ノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入していることが挙げられます。
全社的に残業時間は月平均24時間で、有給休暇取得率は83.3%、育児休暇の取得&復職率は100%など、従業員満足度の高い職場づくりが実施されております。
~事業優位性~
■各分野に欠かせない基幹部品で多数のシェアNo.…
勤務地 | 兵庫県神戸市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
ナブテスコ株式会社
【神戸】制御開発|業界TOPメーカー/働きやすさ◎離職率2%
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
街中の自動ドアや鉄道ホームのプラットホームドアを中心に扱う住環境カンパニーでの設計開発業務をお任せいたします。
【担当業務】
・自動ドア用制御器、センサーおよび福祉機器用制御器、自動ドア・福祉機器用スマホアプリの設計・開発業務
・開発仕様書作成
・設計書・図面作成
・回路図設計
・部品選定
・ソフトウェア実装、ソフトウェア・ハードウェア評価
・開発管理など
【配属組織・組織構成】
組織:電子技術部制御開発課
構成:12名(20代2名、30代3名、40代4名、50代3名)
【働き方】
残業時間:約25時間/月
出張:年に数回程度
有給休暇取得率:約80%
休日出勤:無
フレックス制度:あり(フレキシブルタイム5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム:11:00-13:45)
在宅勤務制度:あり
【職場の雰囲気】
・有給休暇や在宅なども取りやすく、ワークライフバランスがとりやすい
・仕事の方針や方向性を共有した後は、各々の裁量が大きく自らのアイデアを製品に反映しやすい
・面談やミーティングなどを通してコミュニケーションがとりやすく、またキャリア採用社員も多く在籍し、情報の共有もでき馴染みやすい環境
【想定されるキャリアパス】
製品企画段階では、他社との協業などによる新たな知見の獲得が可能です。
製品開発段階では、制御器、センサーのハードウェア及びソフトウェアの知見の獲得が出来ます。
上記の製品開発の一連の流れを経験し、将来的には制御開発のリーダーへと育成予定です。
【会社の魅力】
~長期就業が可能な環境~
ナブテスコでは毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や各種施策につなげています。
自己都合退職率は過去2%前後で推移しており、平均勤続年数は17年と長期就業されています。
これらの背景には、ノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入していることが挙げられます。
全社的に残業時間は月平均24時間で、有給休暇取得率は83.3%、育児休暇の取得&復職率は100%など、従業員満足度の高い職場づくりが実施されております。
~…
勤務地 | 兵庫県神戸市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機株式会社
外鉄形変圧器の電気設計&受注前活動【赤穂市】≪在宅勤務可≫
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■私たちの社会生活や経済活動において最も重要なインフラのひとつである電力・社会インフラ。それを構成する重要な機器のひとつである大型「変圧器」を製作する赤穂工場において、性能面、品質面で顧客に満足頂ける変圧器を製造するため、変圧器設計エンジニアの強化を図ります。
【配属先】
■赤穂工場 変圧器製造部 外鉄設計課
【配属先ミッション】
■変圧器製造部:電力・社会インフラ向け変圧器の開発・設計・製造
■外鉄設計課:外鉄形変圧器設計業務および予防保全業務
【担当業務】
■外鉄形変圧器に関する以下の設計業務をご担当いただきます。
・受注前活動、見積業務
・受注案件の客先承認取得対応、電気設計、コスト管理
・既設照会対応
【具体的には…】
■外鉄形変圧器の見積対応
・見積仕様書を確認し、客先仕様を満足する外鉄形変圧器の見積設計および見積コストの算出。
・見積時に提出する技術資料の作成
■受注案件の設計対応
・客先との仕様打ち合わせ、仕様に関する承認対応、技術資料の作成。
・外鉄形変圧器の電気設計
・設計・製造・試験・出荷・現地据付までのコスト管理
■既設照会
・客先から納入している変圧器の設計に関する問い合わせ受領後の回答書の作成対応、
【業務の魅力/今後の展望】
■発電所から送電するための昇圧、また送電系統内での異なる電圧の連係、さらには用途に応じて最適な電圧に降圧する変圧器。 三菱電機グループは電力・工業・公共・交通などの幅広い分野に向けて、長年にわたり信頼性の高い製品を提供してきました。これからも高機能・高性能化やコンパクト化、省エネによる環境調和など、社会に合った変圧器の開発に努め、電力の安定供給に貢献します。
■日本国内のみならず、世界の各地域の電力・社会インフラを支える変圧器を設計することで、社会に貢献できます。また、自ら設計した変圧器が製造・試験後に出荷され、無事現地で稼働することで達成感が得られます。
【キャリアアップイメージ】
■機能設計業務の見積や受注案件の設計対応を主とし、複数の案件を経験し、能力次第でグループリーダーから管理職へ昇進いただくことも可能です。
【労働環境】
■在宅勤務:可(週1日程度)
勤務地 | 兵庫県赤穂市天和651番地 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
富士通テン株式会社
カーマルチメディア製品に関わる品質問題の是正と再発防止の推進
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職種概要】
■カーマルチメディア製品(ナビゲーション、ディスプレイ製品、アンプ、スピーカー)に関わる品質問題の是正と再発防止の推進。
■また、未然防止、品質向上のための施策の検討と実行をお任せします。
【業務内容】
■発生した品質問題に対するER(早期解決)活動の推進、及び真因の追及を行い、再発防止までの活動を実行します。
※真因追及に技術系の基本知識が必要となります
■顧客からの要望に対して、設計・開発部署と連携を取りながら、早期に問題解決ができるように業務を推進して頂きます。
■また、お客様からの品質要求事項や会社品質目標を達成するために必要な施策の検討から実行および、更なる品質向上のための分析や抽出課題の解決フォローを推進して頂きます。
【募集背景】
■今年度の新モデルに対し受注拡大のため品質保証体制を強化する必要があるため。
■また、今後も新規ビジネス製品の立ち上がりを予定しており、種類・台数も多くさらなる受注拡大も見据えて増員募集を行います。
【配属部署】
■HMIソリューション事業本部 品質保証部 第二品質保証室 第二品質保証課への配属となります。
■10名体制で30代後半~40代半ばまでの年齢層が多く在籍しています。
【働き方】
■メンバーの残業時間は月平均10~20時間程度。リーダークラスで月30時間程度
■テレワークと出社の業務比率は60:40くらいで特に出社指示の無い平常時の出社する日は個々の判断に任せています。
勤務地 | 兵庫県神戸市兵庫区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機エンジニアリング株式会社
【兵庫】電気回路設計(列車試験装置)※語学力(英語)が活かせる環境
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社にて、電気回路設計を担当します。
【職務詳細】
鉄道事業者向け列車試験装置のプロジェクトマネジメント業務を担当します。これまでの経験や知見を活かしながら、受注前活動から受注後のプロジェクト管理まで上流工程に携わり、設計者としてキャリアアップすることが可能です。
※在宅勤務制度あり
【入社後の流れ】
入社時は先輩社員について学んで頂き、育成計画に基づき、業務フローの一部分を徐々に担当していきます。グループの研修受講等、教育体制及び研修制度も充実しています。
【事業所の特徴】
無線通信機器、衛星通信機器、光通信機器、レーダ応用機器、電力用開閉機器、鉄道車両用電機品、メカトロ機器などの開発・設計および構造、振動、流体、電磁界等の受託解析・計測・分析を主に担っています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1 JR福知山線「猪名寺」駅徒歩13分 勤務地変更の範囲:本社及び全国… |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円■年収:450万~930万円 月給制:月額268600円 賞与:年2回(6月、12月)※過去実績5.5ヶ月~5.6ヶ月程度 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:各種社会保険完備、通勤手当、家族手当、住居手当、社員持株会、共済会、親睦会、住宅融資制度、社内住宅資金融資、財形貯蓄、各種保養所 等■勤務時間:8時30分~17時00分(フレックスタイム制あり) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
三菱電機エンジニアリング株式会社
【兵庫】回路・システムの設計※第二新卒可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務詳細】
原子力発電プラント内の電気設備基本設計、プラント運転に必要な補機(ポンプ、ファン等)の制御、監視する制御装置のシステム設計、プラントのシーケンス設計を担当いただきます。具体的には、原子力発電所で稼働中の制御装置の最新機種への更新、設備新設について、客先並びに三菱内関連部門との打ち合わせを行いながら、原子力プラント内の単線結線図や展開接続図等の作成、制御設備の仕様書等を作成する業務です。
■ツール
Word/Excel、AutoCAD、シーケンスCAD(Rapid)などを使用します。Word/Excelは仕様書の作成、AutoCADは単線結線図作成、外形図や組立図、シーケンスCAD(Rapid)展開接続図の作成に使います。
(設計外注に依頼することもあります。)
■教育
担当範囲が広いため、全ての経験がなくても問題ありません。OJTや社内の教育・ 研修制度にて入社後に技術を習得できるようサポートが可能です。また、原子力工学に 関する知識についても、応募時には必要ありません。OJTや研修で習得いただくことが可能です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 JR線「和田岬」駅徒歩7分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業… |
---|---|
給与 | 年収:400万円~650万円■年収:400万~800万円 月給制:月額220000円 賞与:年2回(6月、12月)※過去実績5.5ヶ月~5.6ヶ月程度 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:各種社会保険完備、通勤手当、家族手当、住居手当、社員持株会、共済会、親睦会、住宅融資制度、社内住宅資金融資、財形貯蓄、各種保養所 等■勤務時間:8時30分~17時00分(所定労働時間7時間45分) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
三菱電機エンジニアリング株式会社
【兵庫】衛星通信機器の電気回路下流設計※年間休日120以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
衛星通信機器等の電気回路設計を担当します。
【職務詳細】
三菱電機電子通信システム製作所の業務に参画し、下記いずれかの業務に携わります。
・衛星通信機器やレーダー関連電子機器の電気回路設計(高周波)
・電源設計・アンテナ(サーボ)駆動制御設計
基本設計・詳細設計~評価等まで携わり、業務を通じて今までの回路設計スキルを活かしながら、設計者としてさらなるスキルの向上が可能です。
※在宅勤務制度あり
【事業所の特徴】
無線通信機器、衛星通信機器、光通信機器、レーダ応用機器、電力用開閉機器、鉄道車両用電機品、メカトロ機器などの開発・設計および構造、振動、流体、電磁界等の受託解析・計測・分析を主に担っています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1 JR福知山線「猪名寺」駅徒歩13分 勤務地変更の範囲:本社及び全国… |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円■年収:450万~930万円 月給制:月額268600円 賞与:年2回(6月、12月)※過去実績5.5ヶ月~5.6ヶ月程度 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:各種社会保険完備、通勤手当、家族手当、住居手当、社員持株会、共済会、親睦会、住宅融資制度、社内住宅資金融資、財形貯蓄、各種保養所 等■勤務時間:8時30分~17時00分(フレックスタイム制あり) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
三菱電機エンジニアリング株式会社
【兵庫】発電所向け制御装置・計算機システムのシステム設計※年間休日120以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社にて発電所向け制御装置・計算機システムのシステム設計をお任せします。
【職務詳細】
■顧客の要求仕様や関係部門(システム取り纏め、計装系統、制御/監視システム、運転法案など)の仕様に合わせた制御装置、計算機などのシステム、回路設計を行い「シーケンス(H/W展開接続図)」などを作成します。
■ハードウェアに関する設計・手配業務全般を担当し、制御装置、計算機を製作します。ハードウェア業務においては、「制御盤外形図」「盤内部図」「配線図」などを作成します。
【やりがい】
・社会インフラ設備として重要な発電プラントを、安全に構築し、全世界に向け供給していくことで社会に役立つ仕事をしているという自覚を持つことができます。
・また、設計業務に携わることで、エンジニアとして幅広い知見と経験を習得することができます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 JR和田岬線「和田岬」駅より徒歩7分 勤務地変更の範囲:本社及び… |
---|---|
給与 | 年収:400万円~650万円■年収:430万~800万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(6月、12月)※過去実績5.5ヶ月~5.6ヶ月程度 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:各種社会保険完備、通勤手当、家族手当、住居手当、社員持株会、共済会、親睦会、住宅融資制度、社内住宅資金融資、財形貯蓄、各種保養所 等■勤務時間:8時30分~17時00分(所定労働時間7時間45分) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
三菱電機エンジニアリング株式会社
【兵庫】電気回路設計※第二新卒向け※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
伊丹製作所において、電気回路設計を担当します。
【職務詳細】
下記いずれかの業務をお任せします。
・列車無線装置の電気回路設計
・鉄道の推進制御装置の回路設計
・電気回路設計(列車試験装置)
・衛星通信機器の電気回路上流設計
・衛星通信機器の電気回路下流設計
※在宅勤務制度あり
【事業所の特徴】
無線通信機器、衛星通信機器、光通信機器、レーダ応用機器、電力用開閉機器、鉄道車両用電機品、メカトロ機器などの開発・設計および構造、振動、流体、電磁界等の受託解析・計測・分析を主に担っています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1 JR福知山線「猪名寺」駅徒歩13分 勤務地変更の範囲:本社及び全国… |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円■年収:450万~930万円 月給制:月額268600円 賞与:年2回(6月、12月)※過去実績5.5ヶ月~5.6ヶ月程度 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:各種社会保険完備、通勤手当、家族手当、住居手当、社員持株会、共済会、親睦会、住宅融資制度、社内住宅資金融資、財形貯蓄、各種保養所 等■勤務時間:8時30分~17時00分(フレックスタイム制あり) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
三菱電機エンジニアリング株式会社
【兵庫】原子力デジタル制御設計のシステム設計、H/W設計、S※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社にて、原子力発電プラントの運転に必要な計測制御機器の制御やプラントを安全に運転するための監視機器を制御する制御装置およびロジックにしたがい、プラントの制御監視をおこなう制御装置を製作するための設計を担当します。
【職務詳細】
原子力発電所で稼働中の制御装置の最新機種への更新、設備新設について、客先並びに社内関連部門との打ち合わせを行いながら、制御装置の仕様書、展開接続図等の作成と制御ソフトウェアの製作をおこなう業務となります。
・システム設計:制御監視装置のシステム構築。システム計画(工事計画)。工程管理、客先及び所内関係部門の取り纏め。
・装置設計:制御監視装置の装置仕様書、制御・監視回路、計装回路、電源回路の展開接続図、ネットワーク構成図の作成。
・ソフトウェア設計:制御監視装置に実装するソフトウェアの製作および関連する設計図書の作成。
■使用ツール
Word/Excel、AutoCAD、シーケンスCAD(三菱電機シーケンスCAD)
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 JR和田岬線「和田岬」駅徒歩7分 勤務地変更の範囲:本社及び全国… |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円■年収:450万~930万円 月給制:月額268600円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:各種社会保険完備、通勤手当、家族手当、住居手当、社員持株会、共済会、親睦会、住宅融資制度、社内住宅資金融資、財形貯蓄、各種保養所 等■勤務時間:フレックスタイム制(所定労働時間7時間45分) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
三菱電機株式会社
【神戸】原子力発電所向け計装制御設備・装置のシステム設計
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一貫にて担当しています。上記業務のうち、原子力発電プラントの所内計装制御設備に関する開発及びシステム設計(装置(H/W、S/W)設計)をお任せします。
【具体的には】
・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)との仕様調整
・設備仕様の策定(設計仕様書、図面の作成)
・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理
・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理
【言語、環境】
・シーケンス制御(ラダー言語、PLC設計他)
●原子力業界の将来性
原子力発電の将来性として、原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。
●業務の魅力
・電力、各種メーカーと共に大規模プロジェクトや大型設備の設計を担うことの充実感と完成時の達成感を味わえます。
・各種機器・設備とのインターフェース、機能・性能要求の実現を主体的にリードすることができます。
・SDGs、カーボンニュートラル等の観点での社会貢献に寄与することができます。
●職場環境
・残業時間 :月平均45時間※変動する可能性有
・出張:有 (月1~2回程度 短期出張(日帰り若しくは1泊程度)
・転勤可能性:無
・リモートワーク:有 (自由に取得可能。自主性に委ねる)
・中途社員の割合:約10%
●キャリアパス
入社後は、開発業務や設計業務のOJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。数年後に製品知識やスキルが身に付いた後には、原子力発電プラントの既設更新工事や新設工事の計画・設計において、専門技術の更なる向上を図って頂きます。
●配属部門
原子力部 原子力計装制御設計課
●配属先ミッション
【原子力部】
・国内外原子力プラント安全・安定運転への長期的貢献
・事業環境の変動に適合した新技術の獲得・先導によ…
勤務地 | 兵庫県神戸市兵庫区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機エンジニアリング株式会社
衛星通信機器の電気回路上流設計【尼崎】★三菱電機グループ
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
■三菱電機電子通信システム製作所の業務に参画し、衛星通信機器やレーダー関連電子機器の仕様調整~機能(システム)設計~評価試験フォロー等の上流設計を担当いただきます。これまでの経験や知見を活かしながら、設計者としてのスキルの幅を磨き続けることが可能です。
【★在宅勤務について】
試用期間中は制限がありますが、コロナ禍での一時的なものではなく、全従業員利用可です。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。
【ご入社後の教育体制】
入社時は先輩社員について学んで頂き、育成計画に基づき、業務フローの一部分を徐々にご担当していただきます。教育体制及び研修制度も充実しており、三菱電機社の研修を受講することも可能です。中途採用での入社者も多く、受け入れ態勢も抜群です!
【魅力】
育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意。仕事とプライベート両方の充実を追求しています!
【三菱電機エンジニアリング(株) 伊丹事業所について】
■伊丹事業所では無線通信機器、衛星通信機器、光通信機器、レーダ応用機器、電力用開閉機器、鉄道車両用電機品、メカトロ機器などの開発・設計および構造、振動、流体、電磁界等の受託解析・計測・分析を主に担っています。
部署名:通信機技術第一部 電波システム技術課
勤務地 | 兵庫県尼崎市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機エンジニアリング株式会社
電気回路設計(列車試験装置)【兵庫/尼崎】★三菱電機グループ
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
■三菱電機伊丹製作所の業務に参画し、鉄道事業者向け列車試験装置のプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。これまでの経験や知見を活かしながら、受注前活動から受注後のプロジェクト管理まで上流工程に携わり、設計者としてキャリアアップいただくことが可能です。
【★在宅勤務について】
試用期間中は制限がありますが、コロナ禍での一時的なものではなく、全従業員利用可です。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。
【ご入社後の教育体制】
入社時は先輩社員について学んで頂き、育成計画に基づき、業務フローの一部分を徐々にご担当していただきます。教育体制及び研修制度も充実しており、三菱電機社の研修を受講することも可能です。中途採用での入社者も多く、受け入れ態勢も抜群です!
【魅力】
育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意。仕事とプライベート両方の充実を追求しています!
【三菱電機エンジニアリング(株) 伊丹事業所について】
■伊丹事業所では無線通信機器、衛星通信機器、光通信機器、レーダ応用機器、電力用開閉機器、鉄道車両用電機品、メカトロ機器などの開発・設計および構造、振動、流体、電磁界等の受託解析・計測・分析を主に担っています。
部署名:事業推進部 製品システム技術課
勤務地 | 兵庫県尼崎市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機株式会社
【神戸】海外安全規格対応の監視制御装置開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
電力会社向け計装制御システムを構成する制御装置やネットワーク機器や入出力モジュールのハードウエア開発を担当頂きます。
【具体的には】
・電力会社向け計装制御装置の海外安全規格適用・取得の開発作業(要件定義、詳細設計、回路設計、基板設計、試験:一部協力会社へ委託しますが、基本設計は社員で実施しています)
・プロセッサ組込み技術、通信インターフェース技術、EMC設計技術などを身に着けて活躍できます。
・社内各システム設計部署が主要ユーザとなり、開発要件調整・問合せ対応や、開発では、各研究所と連携して要素技術検討を実施しています。
・23年度から次世代の計装制御システム開発を実施する計画です(約3年間)。開発完了後は国内外の電力会社向け計装制御システムに適用され、長期保守を実施します。
・担当製品の紹介HP
https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/thermal/feature/technology.html
●使用言語、環境、ツール、資格等
回路CAD、電子回路シミュレーション(SPICEなど)
●業務の魅力
・社会インフラである電力システムを支えている計装制御システムの装置開発に関わることで、社会に貢献できます。
・制御システム装置全般を自社開発しており、プロセッサ、通信、IO技術等、幅広い技術分野で技術習得ができます。
●製品やサービスの強み
三菱電機の発電プラント計装制御システムは、発電プラントの進化と共に歩んできました。その歴史の中で、様々な技術を生み出し、性能の高度化を進めてきました。その結果、人の手によって行われていた、発電プラントの多くの機能の自動化を実現しました。三菱電機の技術が、安定的かつ安全な発電プラントの運用を可能としています。
●職場環境
・残業時間 :月平均25時間/繁忙期40時間
・出張: 無 (社内各設計部署とともにエンドユーザの現地調査に同行する可能性あり)
・転勤可能性:無 (社内各設計部署とのローテーションは可能性あり)
・リモートワーク:有 (週1~3日程度、開発業務内容によってばらつきあり)
・中途社員の割合:約10%
●キャリアステップのイメージ
開発プロジェクトにおい…
勤務地 | 兵庫県神戸市兵庫区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機株式会社
原子力発電所向け計装制御設備・装置設計【神戸】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■1995年に始まった日本の電力自由化は、段階的に進展して電力システム改革によって、2016年には、家庭や企業を含めた全ての利用者が電力会社を自由に選べるようになる「小売全面自由化」が導入されました。
■一方、太陽光や風力などの再生可能エネルギーは全世界的に導入が拡大しており、電気をつくる・送る・使う仕組みが大きく変わっているなど、電力産業を取り巻く環境が劇的変化を遂げています。
■三菱電機はこのような環境変化のなか、日本の電力事業の変遷と共に歩み、電力システム改革に貢献してまいりました。
■多様化する電力運用のニーズに対し、当社が保有する幅広い電力技術とICTを融合させ、先進的なソリューションを提供するために、関係者と一丸となって事業の創出・推進を担っていく人材を募集いたします。
■今回は今後の事業成長に向けて原子力発電所向け計装制御設備・装置のシステム設計業務をお任せできる方を募集いたします。
【業務内容】
SAFシステム(特重システム)設置工事に従事し、大手電力、プラントエンジニア会社他との調整、技術折衝と、当該計装制御設備・装置のシステム設計(詳細設計)をお任せします。
【配属部門】
原子力部 原子力計装制御設計課
【業務の魅力】
■電力、各種メーカーと共に大規模プロジェクトや大型設備の設計を担うことの充実感と完成時の達成感を味わえます。
■各種機器・設備とのインターフェース、機能・性能要求の実現を主体的にリードすることができます。
※電力システム製作所についてhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/power/report.html
※三菱電機株式会社電力・産業システム事業 中途採用サイト
https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-eng/
※神戸の暮らしについて
https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-itm/3695
勤務地 | 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機株式会社
【尼崎市】変電機器状態監視センサの開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ガス絶縁開閉装置(GIS)、ガス遮断器(GCB)に適用する監視装置(部分放電、開閉動作センサ)などのセンサ開発およびシステム開発
【役割】
ガス絶縁開閉装置の不具合や劣化診断のため、部分放電、ガスリーク、開閉動作などの異常監視用のセンサを開発しており、センサ自体の開発、センサと変電所にあるサーバーへの電送部の設計、劣化であれば余寿命診断などのプログラム開発などを行います。グループリーダの指示の下、担当案件業務を主体的に遂行します。
【仕事内容】
当座は23年度より開発に着手するデジタル変電所の開発に従事。センサ自体はmAオーダーのアナログ信号であり、DA変換し上位のサーバーに情報を上げるシステム開発が主となる見込みです。当社研究所の研究結果を実器に反映しシステムの動作検証を行い、ユーザー(電力会社)の承認を得るまでを2年程度で考えています。
その後は他の監視装置開発業務や製品設計等の業務に従事いただくことになります。
●業務の魅力
・国内がベースですが、海外も含めた流れを見ながら、システムの検討・提案を行い、製品に反映することができます。
・学会発表や規格の制定に参加するなど、責任もありますが業界に貢献している実感が持てます。
・変電用開閉装置として国内では機種により10~40%程度のシェアがあり、機器の状態監視用センサ類についても自社にて幅広くラインアップを整備してきています。脱炭素に向けた製品の開発も進めており、デジタル化の適用範囲が広く、継続して開発を進めていく環境にあります。
●職場環境
・残業時間 :月平均40時間/繁忙期50時間
・出張:有 (二か月に一回程度、日帰りで客先打合せ)
・転勤可能性:有 (5~10年間は転勤は発生しない見込み)
・リモートワーク:有 (有の場合、週1日程度利用可能)
・中途社員の割合:約10%
●キャリアアップイメージ
デジタル化開発完了後は継続開発を実施しながら製品も含めた機種の技術課題の解決、推進を中心に対応いただくことを考えています。改良開発、ユーザーとの技術対応、不具合対応など、機種全般の技術リーダーになってもらうことを希望しています。
●使用言語、環境、ツール、資格等
・2D-CAD、3D-CAD
・Word, …
勤務地 | 兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機株式会社
【神戸】次世代電力変換システムの設計/エンジニアリング
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
海外の電力会社を中心とした、電気を安定的に需要家に送電するために必要な直流送電システム、および無効電力補償装置のシステム設計、配置設計、シーケンス設計、制御保護アルゴリズム設計等を行っていただきます。
※HVDC:直流送電システム
※FACTS:無効電力補償装置システム
当社で製造している変換や制御機器、その他ケーブル、冷却装置など他社製品も含めて、システムとして顧客が求める性能を実現するための仕様策定、開発取りまとめを実行頂きます。
●具体的には
電力変換器システムに関する
・お客様(主に電力会社:日本/アメリカ/欧州/台湾等)との技術打合せ
・社内外関係者との技術打合せ
・電力系統解析
・システム設計書作成
・技術仕様書作成
・購入仕様書作成
・展開接続図作成
・試験仕様書作成 になります。
主に実案件の設計者として活躍頂きます。自部門ではモノ作りは実施しておらず、上位仕様作成後、社外、関係部署への購入仕様書作成して、発注を行います。受け取ったモノの品質評価を行うために試験を行います。実際に試験を行う部署は同じ部の別の課になります。
※製品規模は10億円~数百億円程度のシステムになります。
※海外顧客とのやり取りが中心となりますが、基本は国内からのリモート対応を想定しております。
※1案件FACTSで2~3年程度、HVDCで4~5年程度の期間となります。
<FACTS・HVDCについて>
従来の火力発電から、再生エネルギーにシフトしていく中で電力系統を今後いかに安定して運用していくかが大きな課題となっています。その中でFACTSは電力変換器を活用し新たな電力系統の課題を解決し安定化に貢献する手段として、HVDCは洋上風力などの電力の生産地・消費地間の大電力輸送を実現する手段として注目を浴びております。
★FACTS運用による北米系統の安定化
https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2018/1811104.pdf
●働き方
・残業時間:月ave45h
・出張:有(頻度:月1回~数回、期間:日帰り~数日)
・在宅勤務:利用可(週2~3日程度利用可。時期により変動有)
※出社/在宅勤務の…
勤務地 | 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1-2 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機株式会社
車載機器機器のハードウェア設計技術職
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●採用背景
灯火制御機器製造部は、自動車のライト(ヘッドライトやリアライト)をコントロールする制御ユニット開発しています。LEDの普及により年々事業規模が拡大している成長事業です。事業を発展させていくため製品開発の中核層(20代後半~30代中盤)が不足しているため募集します。
●組織のミッション
【車本】
高齢者や障がいのある方や外国からの訪問者など言葉がわからない状態の方を含む、すべての人々に環境負荷の少ない安全で自由な移動の機会を幅広く、等しく提供することを目指す。
【製造部】
より強い事業に成長するため、短期:「事業体格の改善」、中期:「安定化事業の確立」、長期:「高付付加価値事業への転身」に取り組む。
【灯火設一】
灯火事業の売上の約50%がA社向けであり重要顧客(国内A社)を担当している。25年末量産開始の新プロジェクトがスタートしており、本プロジェクトを計画通り完了がミッションである。
●業務内容
・量産開発機種のプロジェクト管理業務(顧客対応含む)
・灯火制御機器のシステム設計及びハードウェア開発業務(回路設計・検証)
≪具体的には≫
灯火制御機器(LEDドライバ、配光制御ユニット)のシステム設計及び回路設計から量産品質を確認するまでの一連の開発を経験いただき、灯火製品に関する知識を高めていただきます。まずは25年末量産開始のプロジェクトを担当していただきます。
想定される業務
・システム設計・検証に関する業務(顧客対応含む)
・回路設計・検証に関する業務
・量産ラインの検査仕様検討(生産技術部門や品質保証部門、海外生産拠点スタッフと共同作業)
●使用言語、環境、ツール、資格等
・回路図CAD(DS-2)
・回路シミュレーション(SPICE系、PSIM等)
業務で必須となるツールは所内講習やOJTで学ぶことができます。
●業務の魅力
・私たちは、全交通参加者に対する安心安全の提供し”死亡事故ゼロ”を実現するために、自動車メーカーやランプメーカーと協力し日々開発に取り組んでいます。
・生産技術部門/製造部門とは密に関わるため生産設備や検査設備に関する知識も習得することができます。
●事業/製品の強み
同社の灯火事業のグローバルシ…
勤務地 | 兵庫県三田市三輪2-3-33 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機株式会社
制御装置の設計【尼崎市】≪Web面接可≫
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
官公庁・研究機関及び民間企業向けレーダー・通信機器における制御装置開発・
設計業務
技術提案、仕様調整、製品試験、およびそのとりまとめ。
担当製品:宇宙天文観測設備(大型望遠鏡)、レーダー、衛星通信機器、
(防衛関連品を含む)等
※高速・高精度な駆動制御が求められる。
【採用背景】
電子通信システム製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。
電子通信システム製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。電子通信システム製作所はこれら製品作りを通して“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。
今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、制御装置の設計をお任せする方を募集いたします。
★通信機システム製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/
勤務地 | 兵庫県尼崎市塚口本町 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機株式会社
デジタル信号処理装置の設計【尼崎】≪Web面接可≫
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
官公庁・研究機関及び民間企業向け通信機器におけるデジタル信号処理
・装置開発・設計業務
・技術提案、仕様調整、製品設計、製品試験、およびその取り纏め。
・製品設計では、FPGAや電源部品等を選定し基板のデジタル回路設計、FPGAのRTL設計、筐体設計を行う。
●扱う製品・機器など:
電子戦システム、警戒管制レーダー、気象レーダー、空港気象ドップラーレーダー、航空管制関連システム(防衛関連品を含む)等
※デジタル回路設計技術・FPGA設計技術などが求められる。
【採用背景】
電子通信システム製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。
電子通信システム製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。電子通信システム製作所はこれら製品作りを通して“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。
今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、デジタル信号処理装置の設計をお任せする方を募集いたします。
★通信機システム製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/
勤務地 | 兵庫県尼崎市塚口本町 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機株式会社
【尼崎市】デジタル信号処理装置の設計・開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●業務内容
1)防衛省などの官公庁・研究機関及び民間企業向け通信機器におけるデジタル信号処理装置開発・設計業務
2)上記製品の技術提案、仕様調整、製品試験
3)協力会社の進捗・工程管理
≪具体的には≫
1)変復調装置や電子戦機器のサブシステム設計、評価、試験
・上位のシステム設計結果をもとにサブシステムの方式検討や、細部設計、評価、試験の実施
2)デジタル回路・FPGA設計、評価、試験
・FPGAや電源部品等を選定し基板のデジタル回路・FPGAのRTL・筐体の設計、評価、試験。
3)協力会社の進捗・工程管理
・協力会社への設計発注依頼時の要求仕様策定。
・協力会社の開発スケジュール取りまとめ。
●使用言語、環境、ツール、資格等
MATLAB/Simulink、2DCAD、FPGA(Verilog、VHDL)、C言語、C++言語、各種スクリプトなど
●業務のやりがい、価値、魅力
・取り扱う製品としては、電子戦システム、警戒管制レーダー、気象レーダー、空港気象ドップラーレーダー、航空管制関連システム(防衛関連品を含む)等であり、幅広い分野において社会貢献度が高い製品に貢献出来る。
●優位性/PR(製品の強み・業界情報等)
・次世代の安全保障領域である「ウサデン(宇宙・サイバー・電磁波)」における、電磁波領域で最も重要な分野の一つである電子戦(EW)装置のトップメーカーとして、最先端の技術に携わることが出来る。
・一つのPJが3~4年単位のため、自分の技術力・専門性を特化して高めていただくことが出来る。
●職場環境
・残業時間20~40時間/月
・転勤はほぼなし。本人のキャリアパスを見据えて本社(東京)や神奈川に数年ローテの可能性有。
・在宅勤務可能。但し、プロジェクトのフェーズによって実施可能頻度は変動。
●想定されるキャリアパス
・各種大規模プロジェクト主要メンバーの一員として、自らも設計をしつつ、基板や回路など協力会社に依頼する設計の仕様策定なども実施いただき、プロジェクトを推進いただければと思います。
●採用背景
電子戦機器やレーダ機器など、次世代の安全保障領域である「ウサデン(宇宙・サイバー・電磁波)」の需要が高まってくる中、同分野でトップ…
勤務地 | 兵庫県尼崎市塚口本町 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
グローリー株式会社
エレキ設計技術者 ※WEB面接可 【姫路】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
通貨処理機・情報処理機・決済端末・産業用ロボットなどのエレキ設計者として製品開発におけるCPU、FPGA回路設計(ARM CPU、VHDL)センサ/アクチェータ設計/配線設計回路検証/第三者評価フォローをお任せします。
【当社について】
1918年創業。当社は日本における通貨処理機のパイオニアとしての地位を確立し、国内外でシェアNo.1の実績を誇る国内シェア世界最大の貨幣処理機メーカーです。今後は店舗のレジレス化等の決算革命を主導するビジネスモデルの構築や、コア技術である「個体認証技術」を活かし、生体認証分野やロボットSI事業などの新事業を展開致します。
勤務地 | 兵庫県姫路市下手野1-3-1 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
大型冷凍機の制御コントローラ設計開発業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
冷凍機(あるいは圧縮機)の制御コントローラの開発設計に携わっていただきます。
具体的には、冷凍機(あるいは圧縮機)を動かすための制御基板について、要求される仕様をまとめ、回路構成やインターフェース仕様を決定し、新しい技術を取り入れて基板を設計します。
完成した基板は各種試験をおこない、冷凍機の製品として量産化します。開発プロジェクトの進行過程ではグループ内はもちろん、他部署との情報共有や定期的な打合せなどにもご対応頂きます。
【募集背景】
三菱重工サーマルシステムズ株式会社では、省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っており、弊社の大型冷凍機は国内でトップシェアを誇ります。
冷凍機の制御コントローラは機械に最適な仕様を満足するため、導入当初より自社にて開発をおこなっています。近年、開発や電子部品変更などの案件が増えてきており、人材の確保が急務となっております。制御する対象が冷凍機であることから、機械側のインターフェースはほぼ決まっており、新しい技術の採用や拡張性を考慮して設計していく事が重要となります。
【仕事や部署の魅力】
電気系の技術者が不足しており、若いうちから即戦力として活躍いただけます。
当部署では、所属長以下、6名の社員が在籍しています。業務内容はハードウェアやソフトウェアに分かれていますが、基板としてはどちらが欠けても動作しないため、キャリアを重ねていくにつれて両方の技術を習得していく事が期待されます。
勤務地 | 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |