大阪府×購買×メーカー(建材・住設機器)の転職情報
ダイキン工業株式会社
間接材購買改革推進【大阪/梅田】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ダイキン工業、及び国内グループ会社の間接材調達・購買領域で、集中購買によるコストダウンを推進するととともに、各カテゴリー・サプライヤーをマネジメントしていくための業務プロセスの革新を追求し、実現していく仕事です。
【具体的には】
1、特定のカテゴリー(物品、役務提供等)の担当として、取引データの分析を軸としたソーシング業務(適正価格での取引、推奨サプライヤーの選定)を、主体的に実行していただきます。
2、「生成AI」をはじめとする最新のテクノロジーを取り込んだダイキンオリジナルの間接材購買の仕組みを構築し、BPRも推進しながら、業務プロセスを革新。真の購買DXを実現していただきます。
(AI・データ活用に関してはダイキン情報技術大学とも連携しながらシステムを構築することを想定)
※お任せする業務範囲はご入社頂く方の専門性や志向に応じて個別に調整・提示させていただきます。
【ポジション・立場】
総務部間接材購買グループの中核人材として、
1)生成AI等、最新のテクノロジーを駆使した革新的な購買システムを構築し、自動化・省人化による業務効率化(生産性向上)を推進していく。
2)コストダウン(外部流出の抑制)だけでなく、コンプライアンス強化も視野に入れたカテゴリーおよびサプライヤーマネジメントを推進していく。
に関する計画策定と実行を担っていただきます。
【仕事のやりがい】
当社は、2019年に間接材購買専門の新組織を立ち上げ、新しく導入した間接材購買システムを活用し、ダイキン工業と国内グループ会社における「購買業務の標準化」「コンプラアンス強化」等、適正な購買の実現を目指し、業務プロセスの革新・高度化を推進しています。
間接材領域には多くの品目があり、標準化・効率化が難しいと言われています。ダイキン工業ではSAP Aribaの導入やBPOの活用により、先進的な少人数で集中購買体制を構築し、推進してまいりました。
現在、標準化・効率化・コンプライアンス強化、加えて、GXも意識した標準化・効率化等さらなる業務プロセスの革新という高い目標を掲げ、生成AIやデータサイエンスを活用した最先端の間接材購買体制を構築することを目指しております。企業のなかで益々重要度が上がっている間接材購買領域…
勤務地 | 大阪府大阪市北区梅田一丁目13番1号 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
ダイキン工業株式会社
調達≪ソーシングG≫【大阪】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
■グローバル調達本部内の調達部にて、グローバル調達本部の調達戦略の企画策定と実行を担当頂きます。
■IT技術、調達活動が日々進歩している中で、同社調達に相応しい戦略、業務改善導入の企画を行い、調達関連のデータや外部データも使って分析しながら幅広い業務を実践していただきます。調達業務改善に向けた直接的な戦略立案と実践を行う為、組織の中核として活躍することで業務成果を体感できることが特徴です。
【業務内容例等】
■売上高グローバルNO.1のダイキン工業にて、グローバル調達において、業種ごとの調達戦略の策定と実践、調達業務全般の改善活動という中核的業務を担います。
■グローバル調達本部内で、チームを成長させてくれる中核人材を募集しています。
【使用ツール】
自社開発システム/ツール
【ポジション・立場】
グローバル調達本部内でのバイヤーを教育する担当として数年経験しリーダ・基幹職層へ育成
【仕事のやりがい】
■ダイキン工業では2023年度売上高4兆円を超え、、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。
■また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。
■このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。
■既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。
【ダイキンの強み】
■2001年から事業領域の大幅な拡大に伴い、国内外問わず、活躍できる場が多くあり、個人個人の裁量が非常に大きくなっています。
■また業務規程なども、自ら改善していくことを求められていることもあり、バイタリティーの高い人材には、更なる挑戦する機会を提供する会社です。
【キャリアパス】
■調達部門の業務戦略として活躍し、将来は各部門と侃々諤々の議論をしながら業務遂行できるグループリーダー(課長職)として活躍を期待…
勤務地 | 大阪府堺市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
ダイキン工業株式会社
調達戦略業務【大阪】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務・募集概要】グローバル調達本部の調達部にて、原価低減活動、サプライチェーン・取引先の改善活動に携わって活躍/成長する人材を求めています。チームを成長させてくれる中核人材を募集しています。
【業務内容例】
売上高グローバルNO.1のダイキン工業でマザー工場の役割を担う国内4工場向けの発注部品を担当
■鈑金や樹脂部品、完成品外注を中心とする個別調達案件対応
■サプライヤー開拓、VE/VA活動
■外部環境の変化に対応するためのサプライヤーとの協業取り組みを担当
【使用ツール】
自社開発システム/ツール
【ポジション・立場】
取引先を担当するバイヤーを数年経験しリーダ・基幹職層へ育成
【仕事のやりがい】
■ダイキン工業では2023年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。
■また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。
■このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。
【ダイキンの強み】
■2001年から事業領域の大幅な拡大に伴い、国内外問わず、活躍できる場が多くあり、個人個人の裁量が非常に大きくなっています。
■また業務規程なども、自ら改善していくことを求められていることもあり、バイタリティーの高い人材には、更なる挑戦する機会を提供する会社です。
【キャリアパス】
■調達部門のバイヤーとして活躍し、将来は各部門と侃々諤々の議論をしながら業務遂行できるグループリーダー(課長職)として活躍を期待する。
■また本人の適正、活躍環境を考慮した場面での、リーダー的役割にも期待する。更に海外拠点出向も視野に入れた、中核人材へと育成を図っていく。
【職種理解につながる情報】
■(参考)家庭用エアコンで過去最高887万…
勤務地 | 大阪府堺市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
ダイキン工業株式会社
電子部品の調達戦略検討・実行業務【大阪】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
グローバル調達本部内の調達戦略室で電子部品関連の調達戦略立案と実行業務を担当頂きます。主な業務は以下の通りです。
■海外拠点連携を通じたグローバルにおける集中調達体制の強化
■サプライヤとの関係強化とコストダウン交渉、長期供給契約交渉の実践
■デジタル技術を活用した、取引先管理と市場予測の実践
※半導体不足、上海ロックダウンなど活躍事例
我々が弊社グローバル拠点の中心となって、調達部門と開発部門が協力し、必要な処理能力を備えた互換性のありそうな半導体を既製品から、部品仕様を調べ上げ、代替も含む複数メーカーから確実に確保し、代替部品を急遽適用し、電装品の代替調達が奏功し売上貢献しています。
【使用ツール】
SAP、自社開発ツール
【ポジション・立場】
取引先を担当するバイヤー数年経験、海外勤務を経験しリーダ・基幹職層へ育成
【仕事のやりがい】
■ダイキン工業では2023年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。
■また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。
■このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。
【ダイキンの強み】
■事業領域の継続的な拡大に伴い、国内外問わず活躍できる場を多く有しており、同時にスピードを重視したフラットな組織体系により各個人への裁量が大きく与えられる環境です。
■自ら問いを立て、解決をしていけるバイタリティーの高い人材には、成長機会を提供できる会社です。
【キャリアパス】
■調達部門のバイヤーとして活躍し、将来は各部門と侃々諤々の議論をしながら業務遂行できるグループリーダー(課長職)として活躍を期待する。
■また本人の適正、活躍環境を考慮した場面でのリーダーを経験し…
勤務地 | 大阪府堺市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
ダイキン工業株式会社
調達≪IT≫【大阪】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
■グローバル調達本部内の調達戦略室にて、IT戦略企画の策定と実行業務を担当頂きます。
■IT技術が日々進歩している中で、同社調達に相応しいIT技術の導入を進め、保有している調達関連のデータや外部データも使って分析するなど幅広い業務を実践しています。
■IT専門会社とは異なり、調達現場改善に向けた直接的な戦略立案と実践を行う為、業務成果が迅速に体感できることが特徴です。
【具体的な業務事例】
■調達システムやサポートツールの開発や導入検討:
例えば見積取得システムのデータを処理して原価改善を検討するツールの構築など。
■ITを使った業務効率化の推進:
例えばペーパーレス化、RPA活用、チャットボットによる調達業務の標準化など。
■サプライチェーンデータと、それに付随するデータの管理と検討:
例えばサプライチェーンに対してリスク把握を行い、サプライチェーンの健全性評価、サプライチェーンでデータ連携を行い、リスクの早期発見など。
■世の中のIT技術を調達活動へ展開させる活動。
■その他 日本での取り組みの海外拠点展開など。
【使用ツール】
SAP、自社開発システム/ツール
【ポジション・立場】
現在6名のチームですが、将来はリーダー、基幹職を担っていただく方を求めます。
【仕事のやりがい】
■ダイキン工業では2023年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。
■また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。
■このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。
■既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。
【ダイキンの強み】
■事業領域の継続的な拡大に伴い、国内外問わず活躍できる場を多く有しており、同時にスピードを重視したフラットな組…
勤務地 | 大阪府堺市北区金岡町1304 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
太陽工業株式会社
物流・調達支援(業務プロセス改善等)将来の管理職候補【大阪】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社物流事業統括本部では、包材製品を扱う部門として、主力製品はEVA等の樹脂を材料とするフレキシブルコンテナバッグであり、樹脂ペレットや飼料、粉体等のメーカーが主なお客様となりますが、中でも、一部上場企業の樹脂メーカーが大口のお客様となります。
調達支援課では、国内外のお客様・サプライヤーとの受発注業務、在庫・納期管理や各種お問い合わせ対応を行い、お客様のサプライチェーンに貢献しております。
国内外のお客様・サプライヤーとの業務割合はおおよそ、国内7割・国外3割ほどが目安です。
【業務内容/ミッション】
アナログな事務作業量の多い部門にて、業務プロセス改善・効率化を推進するだけでなく、営業部門のバックオフィスとして、販売促進に貢献できる組織づくりを行っていただきます。
入社後はまずプレイヤーとして業務のキャッチアップ・実務経験を積んでいただきますが、将来的なマネージャー候補としてグループをマネジメントいただくことも視野に入れ、今回募集いたしております。
【配属部署】物流事業統括本部 営業本部 カスタマーセンター部 調達支援課
30~50代の年齢構成となっております。
【社風】
■裁量を持ち業務に取り組める環境です。
後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。
面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。
◎太陽工業社の魅力◎
万博のパビリオンにも多く関わっております。
大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!
社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。
また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。
【代表的な膜構造建築物】
東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ…
勤務地 | 大阪府大阪市淀川区木川東4-8-4 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
太陽工業株式会社
全社横断の調達/購買(SCM推進室)※担当~課長代理【大阪】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
従来の事業部別の調達・購買部門に加え、新設された全社横断的な調達・購買部門において、以下の業務推進を行なっていただきます。
■調達・購買の仕組み、機能構築(取り組み、成果/効果の見える化)
■各部署、部門とのヒアリング、課題抽出、ターゲット、進捗管理立案
■海外情報の入手、分析と活用方法立案
■PLへの利益貢献仕組み構築と見える化の推進
■全社員を巻き込んだ改善活動マネジメント
【募集背景】
製造業において、利益拡大を目的とした原価低減活動は重要な取り組みであり、戦略的な調達・購買機能の再構築を急いでおり、全社横断的な調達・購買部門の新設に伴う増員
【組織構成】事業統括センター SCM推進室
ご経験・ご希望を鑑みてどちらかの部門にて配属頂けます。
■購買部(国内課/海外課)
部長以下8名:国内7名、海外1名(兼務の方も別途いらっしゃいます。)
■調達部(国内課/国外課)
部長以下4名:国内1名、海外3名
【ミッション】太陽工業のサプライチェーンマネジメント(SCM)の再構築
【社風】
■裁量を持ち業務に取り組める環境です。
後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。
面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。
◎太陽工業社の魅力◎
万博のパビリオンにも多く関わっております。
大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!
社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。
また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。
【代表的な膜構造建築物】
東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piaz…
勤務地 | 大阪府大阪市淀川区木川東4-8-4 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
ダイキン工業株式会社
購入部品のSCM管理業務【大阪】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■グローバル調達本部の調達部にて、空調機用の部材を安定調達を実現する為、納期SCM管理、適正在庫基準と保有の管理、L/T短縮といった、サプライチェーン・取引先の改善活動に携わって活躍/成長する人材を求めています。
■業務内容の例としましては、売上高グローバルNO.1のダイキン工業でマザー工場の役割を担う国内4工場向けの部品の発注を担当しており
1.空調機用部材、完成品外注のSCM管理業務
2.需要変動に対応する安定供給を維持する為の適正部品在庫基準策定と実行
3.生産性・品質向上といったサプライヤ改善の取組み
を製造・開発・品質管理部門などの社内関連部門、サプライヤと協業で業務を進めていきます。
【使用ツール】
SAPシステム、及び自社開発システム/ツール
【ポジション・立場】
取引先を担当するバイヤーを数年経験しリーダ・基幹職層へ育成
【仕事のやりがい】
■ダイキン工業では2024年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。
■また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。
■このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。
■既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。
【ダイキンの強み】
■2001年から事業領域の大幅な拡大に伴い、国内外問わず、活躍できる場が多くあり、個人個人の裁量が非常に大きくなっています。
■また業務規程なども、自ら改善していくことを求められていることもあり、バイタリティーの高い人材には、更なる挑戦する機会を提供する会社です。
【キャリアパス】
祖調達部門のバイヤーとして活躍し、将来は各部門と侃々諤々の議論をしながら業務遂行できるグループリーダー(課長職)として活躍を期待する。
■また本人の適正、活躍環境を考慮した場面での、リーダ…
勤務地 | 大阪府堺市北区金岡町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
ダイキン工業株式会社
間接材購買≪戦略企画≫【大阪本社】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
ご経験により、以下のテーマを含む複数の業務を担当していただきます。
1)グループ全体での取引先管理体制の構築
■取引先の層別管理と管理手法の構築
■効率化をめざした管理業務の電子化・自動化
2)次期購買システム導入を見据えた現状評価と検討
3)購買業務アウトソーシングの管理
■アウトソーシング先の評価と協業による課題解決
■アウトソーシング対象業務のプロセス高度化の推進
【使用ツール等】
Excel、PowerPoint、Word、SAP Ariba
【ポジション・立場】
総務部間接材購買グループの中核として、
1)コンプライアンス強化・業務効率化を目指した業務プロセス・ルールの改善
2)デジタル技術を活用した業務プロセス革新
に関する計画策定と実行を担っていただきます。
【仕事のやりがい】
■同社は、2019年に間接材購買専門の新組織を立ち上げ、新しく導入した間接材購買システムを活用し、適正購買の実現と業務プロセスの高度化を目指しています。
■全社間接材購買の課題解決と成果創出が急務となっています。
■全社の間接材購買に纏わる業務プロセスの構築や購買管理業務の構築を実行していくことで、プロジェクト管理だけでなく、目指す姿の具体化(社内ルール、業務プロセス)、会社組織の動かし方などを実践しながら学ぶことができます。
■全社統制が必要な業務や社内外の人との協働機会も多いので、戦略的思考力・問題解決力といったビジネススキルの研鑽に加え、リーダーシップやコミュニケーションの力を伸ばすことができます。
■自身の成長を実感しながら、積極的に行動することができる人にとってとてもやりがいのある仕事です。
【ダイキンの強み】
■各企業が取組みを進める間接材購買改革において、部門設置後の5年間の取組みで購買プロセス革新の初期段階を完了
■これまでの取組み実績は他企業からベストプラクティスとして評価されており、今後の取組みについても注目されている。セミナーでの講演や他社交流会も実績多数
【キャリアパス】
■単なる購買部門の企画業務にとどまらず、プロセス革新の取組みを通じて事業部門での購買業務効率化から経理支払い処理までを含めた購買プロセストータル…
勤務地 | 大阪府大阪市北区梅田一丁目13番1号 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
ダイキン工業株式会社
間接材購買≪ソーシング≫【大阪本社】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ご経験により、以下のテーマを含む複数の業務を担当していただきます。
1)間接材の調達業務(国内)
■調達カテゴリ別のコスト削減案の策定と実行
■見積交渉、発注(契約)、納期管理などの一連の購買業務
2)集中購買によるコスト最適化の企画・実行
人材派遣・複合機・電力料金・印刷物・物流・その他サービス業務全般
3)アウトソーシング先の管理
■アウトソーシング先の評価と協業による課題解決
■購買ルーチン業務の可視化と標準プロセス高度化の推進
【使用ツール】
Excel、PowerPoint、Word、SAP Ariba
【ポジション・立場】
総務部間接材購買グループの中核として、
1)コスト削減・最適化
2)全社業務標準化
に関する計画策定と実行を担っていただきます。
【仕事のやりがい】
■同社は、2019年に間接材購買専門の新組織を立ち上げ、新しく導入した間接材購買システムを活用し、適正購買の実現と業務プロセスの高度化を目指しています。
■全社間接材購買の課題解決と成果創出が急務となっています。
■全社の間接材購買に纏わる業務プロセスの構築や購買管理業務の構築を実行していくことで、プロジェクト管理だけでなく、目指す姿の具体化(社内ルール、業務プロセス)、会社組織の動かし方などを実践しながら学ぶことができます。
■全社統制が必要な業務や社内外の人との協働機会も多いので、戦略的思考力・問題解決力といったビジネススキルの研鑽に加え、リーダーシップやコミュニケーションの力を伸ばすことができます。
■自身の成長を実感しながら、積極的に行動することができる人にとってとてもやりがいのある仕事です。
【ダイキンの強み】
各企業が取組みを進める間接材購買改革において、部門設置後の5年間の取組みで購買プロセス革新の初期段階を完了
■これまでの取組み実績は他企業からベストプラクティスとして評価されており、今後の取組みについても注目されている。セミナーでの講演や他社交流会も実績多数
【キャリアパス】
単なる購買部門のソーシング業務にとどまらず、グループが実行するプロセス革新…
勤務地 | 大阪府大阪市北区梅田一丁目13番1号 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
ダイキン工業株式会社
調達(技術探索)【大阪OR滋賀】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■担当業務:
グローバル調達本部内の開発調達部にて、開発方針・調達方針に紐付いた技術探索テーマの立案・実行・管理業務をご担当頂きます。
調達部門ではありますが、取引を中心とした購買業務とは異なった、製品競争力の源泉となる部品選定を技術面で支えている部署であり、当社中期経営戦略に基づいた、製品開発方針を実現するための新技術テーマの企画・牽引を担っていただきます。
【具体的な業務事例】
・会社の中期経営戦略、設計部門の中長期計画や調達方針などから今後必要となる材料加工技術やそれにまつわる工法技術を見定め、新規取組みテーマを企画・牽引
・設計部門・生産技術部門などと連携・協業し、上記テーマを推進・実行
・上記テーマの進捗管理・とりまとめ業務
■使用ツール:
自社開発システム/ツール
■ポジション・立場:
大方針を受けて自身で取り組みテーマ立案・実行できる担当者。能力に応じ、リーダーを担っていただきたい。
■仕事のやりがい:
ダイキン工業では2022年度売上高3兆円強を予定しており、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。
勤務地 | 大阪府堺市北区金岡町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |