大阪府×法務・特許×メーカー(化学)の転職情報
エア・ウォーター株式会社
【大阪】グローバル法務(グループ長)<プライム上場!>
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
同社は海外事業をよりスピード感を持って推進していくため、2024年4月にグローバルマネジメント室(海外子会社向けの管理部門)を設立いたしました。
2000年以降から現在まで合計257社がM&Aにより同社グループ入りしており、これからはよりマネジメントの高度化を図りながら事業を推進していく方針です。そこで法務・コンプライアンスの観点から海外子会社の制度・ルールを構築/整理いただける方に参画いただきたいと考えております。
<具体的には>
・英文契約書の作成・審査(非定型の契約書に関してもお任せいたします)
・海外M&Aプロジェクト対応とPMIのハンズオン支援
・グローバル法務・コンプライアンス戦略の立案と実行
・グローバル法務・コンプライアンス体制の構築と連携推進
・海外出資案件、JV設立、アライアンス案件等へのハンズオン支援
・海外子会社における紛争解決支援
・グローバル法務担当者の育成 等
<ご入社後の流れ>
まずは、メンバーが行っている契約書対応(定型)の確認、非定型契約書の対応からになっていただきます。またM&A案件に関しても、まずはグループ長のサポートとして、そしてゆくゆくはメイン担当をご担当頂く流れとなります。そして法務業務を習得頂いた後にはコンプラインス業務にも携わっていただく想定をしております。
※海外M&Aご経験者であれば、メイン担当からお任せする場合もございます
【配属先】
・グローバルマネジメント室 法務・コンプライアンスグループ(新設)
・3名:グループ長/室長兼務、係長(コンプラ担当)、メンバー(法務担当)
【募集背景】
現在室長がグループ長を兼務しているため、新たにグループ長orグループ長候補として活躍頂ける方を募集しております。
【魅力】
・今年4月に新設された社長直下の部署となります。
・働きやすい環境です。(在宅週2日可/フレックス制積極活用中)
勤務地 | 大阪府大阪市 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社カネカ
知的財産特許業務(海外駐在員候補)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
当社は「環境・エネルギー」「食糧」「健康」を重点分野とし、ユニークな製品やサービスを通じて社会に価値を届けています。当社事業は多岐にわたり、国内外に多くの研究所を有しており、日々新たな特許が発明されております。今般、組織強化を目的として、新たに組織の一員としてご活躍いただける人材を募集いたします。
【業務内容】
(1)発明発掘、その後の特許事務所への出願依頼 / 明細書作成などの特許出願権利化手続
(2)特許の権利維持要否検討
(3)クリアランス確保 / 対応方針検討 / 交渉等の他社対応
(4)知的財産関連の契約検討 / カタログ審査
(5)特許発明者への知的財産研修実施
【ポジション・やりがい】
社内のコーポレート研究・各事業部やグループ会社に知的財産部として関与することにより、研究や事業への貢献を実感できる。
【キャリアパスプラン】
当面は本ポジションにてご活躍いただき、その後は当社グループの事業理解の幅を広げ、より難易度の高い知財の判断業務を経験いただきます。ご本人の適正・希望によっては、将来的(2年~5年後)には、海外統括会社への出向にて海外駐在も経験いただくことも視野に、支援いたします。
勤務地 | 大阪府大阪市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三栄源エフエフアイ株式会社
【大阪本社】知的財産(特許業務/管理職候補)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
食品添加物の業界唯一の総合メーカーである当社にて、知的財産関連業務をご担当頂きます。
【主な業務】
■特許出願
研究員との相談や発明の掘り起こし、先行技術調査、事業方針に基づく国内外への出願戦略の立案、拒絶理由対応
■管理
審査請求や拒絶理由対応の要否に関する期限管理、権利維持のための年金納付など
■他社特許対応
権利侵害調査、異議申立、情報提供
■研究開発戦略立案
自他社知財の分析、市場動向調査、協業先の探索、事業性評価
【魅力】
当社では、食の五領域である「味、色、香り、食感、機能・健康」を研究しており、競合他社では実現できない豊富な製品展開、技術開発を行っています。
現在、特許出願を中心に知的財産の獲得、活用を積極的に進めており、入社後は、当社の独自技術の開発支援・権利取得に関わる業務をご担当頂きます。
業務で関わった飲食品をスーパーやコンビニで見つけたときに、達成感とやりがいを感じるお仕事です。
【配属部署】事業推進部 知的財産推進課(本社/大阪)
勤務地 | 大阪府豊中市三和町 |
---|---|
給与 | 年収:650万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
積水化学工業株式会社
【大阪】知財担当
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
■業務内容
各知財部員は各事業部・研究所の担当を持ち、大きな裁量を持つキーマンとして、事業部・研究所メンバー、社外弁理士、社外弁護士と共に各種の知財活動に取り組みます。知財部は単に手続きを進めるだけの役割ではないです。担当の事業部等で、この状況下、このタイミングで事業に貢献するためには、知財的に何をすべきかを考え、時に社内外のリソースを集め、自ら先頭に立ち実行する役割を担っています。
(1)戦略
開発戦略、競争環境分析に基づき、知財的に何をすべきかを立案します。
(2)出願権利化
知財戦略に基づき、必要な特許網、出願国を見極め、出願権利化活動を進めます。
(3)他社特許対策
事業の障害となる他社特許を把握し、対応方針を決定、実行し、事業可能範囲拡大に取り組みます。
(4)権利活用
必要であれば、積極的に知的財産権を活用し、市場から競合の排除を行います。
(1)~(4)の業務の中で、他社との折衝が生じることもありますし、必要に応じて国内外弁護士、弁理士との直接やり取り、現地への出張があります。
※事業分野は、モビリティ、エレクトロニクス、インダストリアルと3分野において事業を展開しております。(https://www.sekisuichemical-hppc.com/)
■募集背景
業務範囲の拡大により、継続的にキャリア採用者を募集中。
■ポジションの魅力
・高機能プラスチックスカンパニーは、際立ったコア技術により社会に貢献する製品・事業を様々な分野に展開し、ニッチ領域で世界トップシェアの製品を数多く持ちます。同部署は全社知財活動の主力として、「知財による事業貢献」を目指しています。今後社会に貢献する価値提供をし続けるためには、競争力の源泉がどこにあるかを見抜き、それを権利でおさえるプロ、おさえた権利を活用して事業に貢献するプロとしての存在が欠かせません。
・カンパニーの海外売上比率は非常に高く、知財部員の活躍の場は日本だけでなく世界が舞台です。
・20代、30代の若い知財部員が半数程度を占め、いきいきと活躍し成長できる職場です。
・社内外研修が多数あります。
・オフィスは、京都と大阪の中間付近、JR島本駅近くの水無瀬イノベーションセンター(https://www.sekisuichemical-hppc.com/m…
勤務地 | 大阪府三島郡島本町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |