大阪府×生産管理・品質管理・検査・保証(化学・素材)の転職情報
日東電工株式会社
研究開発※データサイエンス・CAEを用いた応力解析、流体解析
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
■担当製品
グループの研究開発の全製品、技術が対象です。
■職務内容
CAEとAIを活用したR&Dの加速。コーポレート及び事業部のR&Dの中に存在する課題をシミュレーションの観点から解決。関わる製品は全社にわたるため多種多様であり、その状況により効果的な手法を用いて対応していきます。
■入社後まずお任せしたい業務
その時々での材料開発の課題に対して、シミュレーション及びAI活用によって解決方策を提案する。主にCAEに関係する業務を担当していただく。必要に応じて、社内にはないシミュレーション技術の導入・構築も担当する。
■将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ
・3年後:今回募集する領域で実務経験を積んだ後、CAEチームのリーダーとしてCAE業務のプロセス改革の企画立案と実行に携わっていただきます。
・5年後:シミュレーションチームを束ねるマネージャーもしくはCAE解析のスペシャリストとして社内第一人者となっていただくことを期待しています。
■業務のやりがい/アピールポイント
シミュレーション技術は社内でも重要技術と位置付けられており、その成果の注目度は高い状況です。また、近年CAEとAIを連動させることで更に大きな価値を見出すことが期待されています。CAE解析技術を活かしてN全社の材料開発に貢献し、その有効性を社内に広める役割を担えるやりがいがあります。
【所属組織について】
■所属組織
全社技術部門 基幹技術研究センター データサイエンス第1グループ
■所属事業部門の概要
全社技術部門には4つの本部(研究開発本部、新規事業本部、核酸医薬開発本部、技術知財戦略本部)があり、それぞれ異なる役割を担っています。全社技術部門と事業執行体R&Dが一体となって、既存事業分野の成長と未来価値の創出をめざして研究開発に取り組んでいます。
■所属組織のミッション
・ナノからマクロスケールまで対応したシミュレーション技術の適用によって製品の設計指針を示す。
・AIとシミュレーションを組み合わせることでR&Dを加速させる。
・将来必要となるシミュレーションおよびAI技術を構築する。
■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方
分子シミュレーションやCAEのスキルに長けたキャ…
勤務地 | 大阪府茨木市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
ダイキン工業株式会社
シミュレーションを用いた研究開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
世界トップシェアのフッ素樹脂の開発力を活かし、(1)構造解析、(2)流動解析によるCAEを活用し、フッ素樹脂の新たな用途開発を進めるため、CAE技術開発を行いながら、顧客への提案活動を担って頂く。CAE技術開発の向上、フッ素樹脂材料の設計/開発へのフィードバックによる、CAE技術の浸透の役割を担って頂く。
(1)構造解析
強度応力解析、寿命予測、材料モデル開発に必要なデータの取得など、シミュレーション活用業務。汎用の非線形構造CAEソフトウェアを中心としてFEM解析により得られる情報を用いて、材料やコンパウンドの開発部隊と共に用途開発を進め、客先へ提案する。
(2)流動解析
自社製品の射出成形に関する用途開発や成形最適化などの、シミュレーション活用業務。汎用の樹脂流動ソフトウェアを用いて、材料やコンパウンドの開発部隊と共に用途開発を進め、金型設計、成形プロセスの最適化やトラブル防止など課題改善策を客先へ提案する。
(3)新たなCAE技術の開発
(4)CAE技術者の専門技術者以外が使える標準ツールづくりとオペレーション業務の担当への教育
【使用ツール】
CAEに必要な解析ソフト(ANSYSなど)
【ポジション・立場】
CAE技術の開発担当
【仕事のやりがい】
フッ素樹脂の業界では、CAEの活用は未開拓の分野であり、顧客からのニーズも強く、成功すれば顧客からの感謝を得るだけでなく、業界をリードする技術開発を担う実感を持てる。溶融フッ素樹脂の構造解析、流動解析で、実験値と高い相関で実行できる唯一の樹脂メーカーとして、日本のみならず、海外顧客からも高い評価を得ている。
現在電池市場の用途開発を進めているケースでは、顧客のニーズの高さを感じ、実績を得ている。今後の伸び筋業種である、自動車、半導体分野への展開も考えている。
化学事業部に配属であるが、全社開発部門である、テクノロジー・イノベーションセンターのデジタルエンジニアリングGとの交流や学ぶ場もあり、成長の機会もあり、将来はシミュレーションの中核人材として活躍してもらう機会は多い環境にある。
【ダイキンの強み】
フッ素樹脂業界では世界No1のシェア、実績を誇り、日米欧中に製造、販売、開発拠点を持ち、ハイレベルの技術、…
勤務地 | 大阪府摂津市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社シマノ
【大阪/堺市】環境物質規制対応(自転車・釣具)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当社は環境負荷・健康負荷の低い自転車部品および釣具製品、アウトドア用品(アパレル・アクセサリーなど)をグローバルに展開しており、海外売上高比率90%にまで高まっています。
製品を展開する各国の法規制やお客様の要求に応えるべく、原材料・部品・製品などサプライチェーン全体における環境・化学物質規制対応業務全般をご担当いただきます。
■具体的な業務内容
・REACHやRoHSなどの国内外の環境物質規制情報の収集・調査
・収集・調査した情報などを鑑みて当社規格「シマノグリーンプラン(SGP)」の策定、見直し改訂を行う
※シマノグリーンプラン(SGP):環境負荷・健康負荷の低い、安心・安全な製品づくりを行うための当社指針
・製品含有化学物質の分析方法調査および製品適合の基準化
社内(開発や生産技術、購買など)や外部分析機関と連携し、基準化を推進いただきます。
・関係部署・協力会社への展開・遵守確認
策定、改訂したSGP規格を主幹部署を通して社内外へ展開し、誓約書をベースに遵守確認いただきます。
・お客様からの化学物質法規対応に関する問い合わせ対応
・SGPコミッティー事務局の企画運営
└グローバルSGPコミッティー会議(1回/年)の企画運営※海外出張の可能性あり
└国内外生産拠点/SGPコミッティーメンバーへの情報共有や遵守確認など
■期待する役割・キャリアパス
現担当とともに、法規制情報の収集・調査、改訂情報の展開や遵守確認など一通りの業務をご担当いただきます。将来的には、適性とご希望を考慮の上、マネジメントや規格認証や規格策定、国際規格への提言などを行うチームへのローテーションの可能性もあります。
勤務地 | 大阪府堺市老松町3丁目77番地 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |