愛知県×人事・労務・採用・教育×メーカー(自動車・輸送機器関連)の転職情報
株式会社ティラド
名古屋・人事(新卒採用担当).
正社員 掲載終了日:2025/4/15名古屋・人事(新卒採用担当)/株式会社ティラド
世界経済を支える「熱交換技術」のパイオニア 自動車産業から世界経済を支える「熱交換技術」のパイオニアとして、電動化時代を見据え、地球環境に配慮した世界No.1熱交換器メーカーを目指しています。 ま...
仕事内容 | 熱交換器世界シェアトップクラスメーカーの当社にて、新卒採用担当として、技術系・事務系総合職(例年10~15名程度)の採用業務をお任せします。 年間を通じての採用企画業務、就活ナビサイト運営や合同企業... |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市南区 |
給与 | 想定年収:400-650万円 基本給24~38万円 月額:240,000円~380,000円 ■昇... |
トヨタ自動車株式会社
【愛知or東京】ソフトウェア部門人事施策企画・運営
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
ソフトウェア人材をトヨタグループ横断での確保・育成を実現していくため、人事としての知見を活かしながら、プロジェクトを推進頂けるプロジェクトマネジメントの即戦力人財を求めています。
【概要】
トヨタグループ全体で取り組むソフトウェアエンジニアに関連する人事・採用関連施策の企画運営実行
【詳細】
トヨタグループ各社の人事担当者と連携しながら、ソフトウェアエンジニアに関する
(1)人員配置施策の企画検討・運営・実行
(2)採用関連のブランディング戦略業務の企画検討・運営・実行
【職場イメージ】
・トヨタグループ横断で、多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが多数在籍し、オープンで活発な議論がなされ、明るい雰囲気の職場です。
・メンバーが名古屋駅のビルに集結し、様々な課題について議論しながら進めていくことに取り組んでおります。
【ミッション】
・トヨタ、トヨタグループのソフトウェア開発競争力強化
・人材:社内講座を通じて社員のスキル向上とキャリア成長を支援
・社員のスキル向上を目的とした教育や製品開発を通じて、会社全体の成長や個人のやりがいを支援しています。
【やりがい・PR】
・モビリティーカンパニーへの変革に向けて多様な人材が求められる中、人事機能への期待は年々高まっています。
・トヨタグループの会社とコミュニケーションを取りながら業務を遂行していきます。業務領域はどんどん広がっていますので、ご自身のやる気次第で成長機会は非常に多くあります。
・トヨタでの人事・採用の取り組みは世間の注目度が高いため、自社のみならず自動車業界550万人のため、また日本、世界への貢献を意識し「誰かのために」「産業報国」の思いで働ける魅力があります。
【在宅勤務】
職場上司が認めた場合、在宅勤務可。
現状は2日/週程度在宅勤務している人が約半数。
【採用の背景】
グローバルでの競争下におけるダイナミックな環境変化や、技術革新に追随すべく、
特にソフトウェアエンジニアが成長と能力発揮できる環境づくりに向け、
従来以上に、トヨタグループ一丸となって人事施策の企画および運用の充実を図っていきたいと考えております。
勤務地 | 愛知県豊田市トヨタ町 |
---|---|
給与 | 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
採用スペシャリスト(スタッフ・チームリーダー)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
・レクサスブランドの最前線で働く仲間と一緒に世界にチャレンジできます・トヨタの人事、労務管理、組織風土づくりを経験できますし、レクサスでしか体感できないブランドビジネスを人事労務の域を超えて経験できます・大きな会社の中にありながら、クルマ開発の最前線に近い人事労務担当として、社員一人ひとりの顔がわかる環境で仕事をし、また取り組んだ成果もダイレクトに肌で感じることができます・レクサスの人事担当として経験を積んだ後、中長期的には、全社の人事部や他のカンパニー人事へのローテーションで更に人事領域の経験を広く経験いただきます
【概要】
・レクサスカンパニーのキャリア採用業務
・レクサスカンパニーのコミュニケーション・風土改革
・レクサスカンパニーにおける人事制度運用、労務管理
【詳細】・キャリア採用の選考(含む面接)、内定者フォロー・従業員のウェルビーイングやワークエンゲージメント向上に向けた組織カルチャー&マインド改革の企画・推進・職場や労使のコミュニケーション活性化施策の推進・その他、ご経験と適性に応じて人
【職場ミッション】
日本発のラグジュアリーライフスタイルブランドであるレクサスのクルマづくり・ブランドビジネスを担うメンバーがイキイキとチャレンジできる組織づくりに貢献する
【職場イメージ】レクサス人事チームは10名以下のチームで、お互いにリスペクトのある雰囲気の良いチームです。
同じ部内には経理・原価や生産企画・経営企画等のチームがあり、同じフロアにはレクサス車の設計・開発に携わる技術部門と販売・企画に携わる営業部門があり、レクサスのクルマづくり・ブランドビジネス全体を常に意識しながら仕事に取り組めます。
【やりがい・PR】
・レクサスブランドの最前線で働く仲間と一緒に世界にチャレンジできます
・「トヨタ自動車の人事メンバー」として、トヨタ全体の人事労務管理を経験しつつ、「レクサスという一つの経営軸の人事担当」としては、より事業に密着した経営参謀としての人事経験を積むことが可能です。
・大きな会社の中にありながら、クルマ開発の最前線に近い人事労務担当として、一人ひとりの顔を思い浮かべながら仕事ができ、また取り組んだ成果もダイレクトに肌で感じることができます
・レ…
勤務地 | 愛知県豊田市 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
林テレンプ株式会社
【豊田市】労務(企画・課題特定)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【年間休日121日・賞与5.6ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】
■MISSION:
労務分野のリーダー候補として、以下業務および実務を担当するメンバーのマネジメントをご担当いただきます。
■仕事内容:
・労使政策(労使関係、組合交渉)の企画・運営
・賃金(勤怠・給与計算、社会保険)、福利厚生・慶弔
・労務管理、従業員相談窓口(最大規模の事業所人事として、各部門からの人事相談対応・課題解決支援を担当)
■配属部署について:
人事部は人事課(制度企画、海外人事等)と労務厚生課、2つの課で構成され、全体で20名が在籍しています。
今回募集の労務厚生課は、労使政策の企画・運営の他、賃金、福利厚生・慶弔、労務管理、従業員相談窓口等を担当しており、本社事業所(愛知県豊田市)9名・福岡事業所(福岡県)2名の2拠点で活動しています。
今回募集するポストの勤務地は本社事業所(愛知県豊田市)です。
【職場環境と教育体制】
同社の基幹ビジネスの営業活動を行う、若手社員からベテラン社員まで幅広くいる活気のある職場です。
海外赴任経験者も在籍。
中途入社でも入社後は教育担当の先輩社員がついて業務を教えていただける環境です。
また、わからないことも相談しやすい体制が整っております。
■同社について:
トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。
「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場で最新製品の開発段階から携わります。
■募集部門:
人事部 労務厚生課
■募集背景:
部門の運営強化に向けた増員採用。
現在、給与・社会保険実務のアウトソーシングを進めており、業務運営や実務ではなく企画・課題解決にリソースを投入できる体制への変更を進めています。
【求める人物像】
定型業務・事務業務の管理等も一定のウェイトでありますが、役員・部門長・労働組合等社内ステークホルダーとの折衝・…
勤務地 | 愛知県豊田市亀首町町屋洞100-11 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
デジタルソフト開発センターの「総務業務」の企画・運営
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■特色
デジタル関連本部の統括部署に所属いただき、総務・人事業務を主とし、社内外の幅広い関係者と調整・連携し、スムーズな意思決定をサポートいただきます。総務及び人事業務を幅広く担当いただき、積極的に企画、提案を行っていただくことで成長を実感できる業務です。
■業務内容
【概要】
モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにいて重要となる「ソフトウェアエンジニア」の働く環境(ハード面・ソフト面)を支える統括組織に所属いただき、各種施策の企画・運営を牽引いただく。
【詳細】
・総務・人事業務
デジタルソフト開発センターの総務及び人事関連業務
(総務、人事管理、労務管理、会議体運営、施設管理・安全等)
■職場イメージ・職場ミッション
<職場イメージ>
・基本の職場は本社(豊田市)または在宅勤務。
・必要に応じ、センター各拠点(名古屋、東富士、東京)への出張等が発生することがございます。
・センター統括部署は30名程度。総務・人事業務を通して、スムーズな業務推進・意思決定をサポートいただきます。
・キャリア入社者も多く、風通しの良い職場環境となっております。
<職場ミッション>
トヨタにおけるデジタル変革のコアとなる当センターを下支えし、モビリティカンパニーへの変革を推進する
■やりがい・PR
トヨタは現在、商品と地域を軸にした経営とモビリティカンパニーへの変革に全力で取り組んでいます。その中でも変革をリードするデジタルソフト開発センターの統括部署に所属いただきます。総務・人事業務を主といたしますが、社内外の幅広い関係者と調整・連携し、スムーズな業務推進・意思決定をサポートいただきます。総務・人事業務を幅広く担当いただき、積極的に改善、提案を行っていただくことで成長を実感できる業務です。
■在宅勤務
業務の性質上、出社が基本となりますが、上司が認めた場合、在宅勤務可
■採用の背景
モビリティカンパニーへの変革に向けて、同センターの経営をサポートするための人材を求めています。
勤務地 | 愛知県豊田市トヨタ町 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
部総括〈人事・総括・庶務関連業務〉
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
ソフトウェアPF開発部に所属いただき、人事・総務業務を担当していただきます。当部署のリーダーとして幅広い関係者と調整・連携し、所属メンバーへの人事・総括・各種サポート業務の対応・運用管理をしていただきます。
【概要】
人事・労務管理、施設管理、機密管理、予算管理などを担当していただきます。
【詳細】
・個別人事対応
・セキュリティ管理
・施設管理(ファシリティ、ルール運用など)
・安全・衛生・防災管理
・部施策・会議体対応
・受入対応 など
【職場イメージ】
・部員は450名規模で豊田地区約250名、東京地区約200名の構成
・部が豊田市と東京地区に分かれているため、離れた拠点のメンバーとリモートで連携しながら業務を推進いただきます。
・統括部署などと連携し垣根を超えて取り組む業務も多々あり、幅広い人と関わりながら新しい価値観へのアンテナを貼り続けられる職場です。
【職場ミッション】
・離れた拠点(豊田、東京)でも部員の壁ができないよう一体化を意識し業務を推進。情報・運用の一元化を図り、開発業務を円滑にできるようサポート。
・豊田本社にある総括として、部としての一体化を図るとともに、プレゼンスを高める施策なども推進。
【やりがい・PR】
総務・人事業務の足元の推進がメインではありますが、リソース計画、人材育成企画など中長期を根ざした活動も進めていただきます。
また、当部ではソフトウェアの開発、コネクティッド技術開発、先行研究など多様な人材への対応が求められ、キャリア採用者から刺激を受けることも多く、常に新しい感覚に触れることができます。
【採用の背景】
組織が400名を超す規模になり、サポート体制の一層の強化を図りたいと考えています。
勤務地 | 愛知県豊田市トヨタ町 |
---|---|
給与 | 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
本社人事(オンボーディング/育成企画)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【特色】
モビリティカンパニーへの変革に向けて、全員一律の教育から自律選択型の教育へ見直しをしています。
幅広い関係者と関わりながら、研修前後での受講者の変化や学びもダイレクトに感じることができる業務です。
年間数千人規模の受講者+その職場上司を対象とし、教育の中でも影響力も大きいダイナミックな仕事です。
【業務概要】
全社の人材育成の企画、推進
自律的なキャリア支援施策の企画、推進
特に中途入社向けのオンボーディング支援としての研修・実習・OJTの支援施策の企画、推進
【詳細】
・研修/実習を含めた企画、推進。本人および職場の上司・先輩社員を含めたOJTの支援
・全従業員向けのキャリア支援として、集合研修・動画研修・OJTツール・上司部下の対話支援を含む施策
・中途入社者本人及び受入職場向けの研修・OJTツールを含む施策
※1研修あたりの受講者規模 600~1,100名
【職場イメージ】
・基本の職場は本社(豊田市)または在宅勤務。
・研修実施の際はトヨタラーニングセンター(本社地区内)または職場から、対面研修またはオンライン研修の運営をしています。
・30歳前後の比較的若いメンバーが多く、フラットで風通しのいい職場です。
・ご自身のやる気次第で多くの成長機会がある職場/仕事ですので、是非ともご応募ください。
【職場ミッション】
「トヨタらしさをもって、自分らしく挑戦する」人材の育成
【グループ業務概要】
主に新入社員~中堅社員向けの階層教育や、全従業員向けの選択型教育・自己研鑽、教育施設管理
【やりがい・PR】
・トヨタはモビリティーカンパニーへの変革に向けて多様な人材が求められる中、「トヨタらしさ」を共通で深めながら、「自身の役割や伸ばしたい専門性、学びたい意欲」などに応じて、従業員が”選べる”教育を促進しています。
・新入社員~中堅層にはインターバルでの研修/実習の提供と研修前後での職場OJTへの働きかけをしており、研修期間を通じた受講者の成長や学びを直接感じることができる仕事です。
・社内外含めた多くの関係者とのやり取りもあり、幅広い業務知識を得ながら成長を実感できる仕事です。
・新入社員やキャリア入社者の数も多く職場も幅広いため、教育の中でも非常にダイナミックで影響力がある仕事…
勤務地 | 愛知県豊田市トヨタ町 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
グローバル人材開発企画・運用、海外事業体管理支援/愛知
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
・グローバル幹部層の人材開発企画・運用
・海外事業体管理の支援
●具体的には
・海外幹部ポストのサクセッションプラン作成・実行
・幹部層を対象としたグローバル人事制度の企画・運用
・海外事業体の立ち上げ・増強に伴う人事支援
●使用言語、環境、ツール等
言語 : 日本語、英語(TOEIC 750点以上必須)
ツール : Office
【組織のミッション】
〈部〉
アイシンでは、働く仲間一人ひとりが主役であり、働く仲間こそが強みであるとの考えから、意思を持って経営理念の提供価値の最初に「働く仲間」を位置づけています。めざす人材マネジメントの実践を通じて、新たな価値を創出し、働く仲間へ働きがいと人生の幸せを提供します。
(人・組織のめざす姿)
・グループ・グローバルで大きな課題を創造し、全員がその解決に向けて前進・チャレンジし続ける
・属性によらない多様な個人、“全員”の活躍・成長と「どこよりも人が育つ」会社として多様な人材から選ばれる
〈グループ〉
海外事業拡大に資する人事・人材ソリューションの提供
【募集背景】
自動車の電動化に伴い海外事業の更なる拡大が期待されます。海外事業の拡大を本社機能と連携しながら実現していくためには、グローバルで多様な社員が育ち、協働していくことが強く求められます。アイシンが抱えるグローバルで多様な人材を開発し、ワンチームで働いていくための人材組織開発企画・運用をお願いします。また、海外事業拡大を下支えする要員管理・労務管理等の海外事業体の管理を、現地のアイシンメンバーと協力しながら推進頂くことを期待します。
【キャリアパス】
人事制度、職場開発施策の企画における成果や適応を踏まえ、管理職へ昇格や、人事の多機能への異動を視野に入れています。(人材育成、リソーセス管理、採用、働き方企画等)
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
今後拡大が期待される海外事業に近い立場で、まだまだ発展途上のアイシングローバル人材開発の設計に関わる
●体制・教育
(社内)階層別研修・選択型研修
(社外)業務に必要な知識/スキルの応じた研修/セミナー受講
●職場環境
・一昨年オフィス環境をリニューアル。個々人の…
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町2丁目1 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
林テレンプ株式会社
人事課長(人事戦略・人事企画)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【年間休日121日・賞与5.6ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】
■MISSION:
コーポレートの人事部門マネージャー(課長クラス)として、下記業務における運営・企画・組織管理をお任せします。
■職務詳細:
・人事諸制度の企画および運用管理(等級、評価、報酬など)
・人事関連規定の整備、更新
・海外人事労政に関する企画および運用管理
■仕事の魅力:
同社の属する自動車業界は100年に一度の大変革期を迎えており、この荒波を乗り越え、さらなる企業の成長につなげるべく、「人を大切」にし、「人の成長」を信じ、社員一人ひとりが活きる人事諸制度の改革に取り組んでおります。
募集しているポジションは、中長期の経営戦略の実現に向けて、グローバルな視点で人事戦略を構築し、同社の業績拡大や魅力向上を実現する人や組織を作っていき、10年先、20年先の新たな価値創造や企業発展を担っていく役割です。
■職場環境:
人事部は20名程度の組織で、人事課(制度企画・海外人事)と労務厚生課(給与・社保・労使関連)に分かれており、今回は人事課長(勤務地:名古屋市中区)への配属を予定しております。
その後はご経験・能力を踏まえ、中長期的に人事部門の部長級ポストを目指していただくことを期待します。
■同社について:
トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。
部品単体に限らず、「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場で最新製品の開発段階から携わります。
今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、同社は全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求し続けます。
*実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート
■募集部門:
人事部 人事課
勤務地 | 愛知県名古屋市中区上前津1-4-5 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
GR 人事・労務・総括 業務(業務職)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
モータースポーツ事業を担うGAZOO Racing Companyに所属する各部を支え、リードするGR統括部に所属いただき社内の幅広い関係者と調整・連携した施策の推進サポートをしていただきます
「誰かのために」貢献することで、喜びや成長を実感できる業務です
【概要】
・人事、労務、総括業務
・GRカンパニーやGR統括部の人事及び総括関連業務
(人事管理、労務管理、総務業務等)
適性をもとに業務アサインさせていただき、経験を踏まえて業務幅拡大予定
例:総務業務→労務管理→人事管理
【職場イメージ】
・職場はトヨタテクニカルセンターシモヤマまたは在宅勤務
・職場の出社比率は現状在社勤務5割 在宅勤務5割程度
【職場ミッション】
・GRカンパニー所属各部を兼務するGR統括部 人事・労務・総括チームとして、製品開発や設計など実務遂行するメンバーをサポートしながらモータスポーツ起点のもっといいクルマづくりと共に働き方変革や職場環境改善を推進
【やりがい・PR】
GRカンパニーでは従来のトヨタではやっていない挑戦をしており、人事・労務・総括に関わる要望も多く発生
調整に困難さを伴うこともあるが、何らかの形で要望を叶えていくことで変革につながり、メンバーからも感謝されます
「誰かのために」へ貢献し、喜びや成長を実感できる業務です
【採用の背景】
モータースポーツ起点のもっといいクルマづくりを進めていく中、製品開発や設計などの実務遂行するメンバーをサポートする人事・労務・総括系の業務重要性が高まっており、それを担う人財を求めています
【業務職について】
「特定の業務領域」で、高い実務力を活かし、自ら考え、関係者を巻き込みながら業務プロセスを改善する業務となり勤務地限定(各事業所)にて従事いただきます。
参考URL:https://www.toyota-recruit.com/saiyo/project/course_2024/
勤務地 | 愛知県豊田市トヨタ町 |
---|---|
給与 | 年収:300万円~500万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
クルマの技術開発拠点におけるHRBP(採用)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【特色】
モビリティーカンパニーへの変革を進めていくトヨタの中で、一人一人が安心して活躍できる組織作りと人材育成に一緒に取り組んでいただける採用業務のプロ人材を求めています。
【概要】
技術開発拠点における採用業務の採用施策の企画・運営・実行
【詳細】
-キャリア・新卒採用における母集団形成施策の企画・実行
-年間100名規模の採用業務のオペレーション企画・実行
-エージェントコミュニケーションや現場と一体となったダイレクトリクルーティングの推進
【職場イメージ・職場ミッション】
グローバル販売の拡大が進む中、多様な顧客ニーズへ対応に追随できる技術開発者の育成と能力発揮が不可欠。
安心・安全、成長実感を感じられる組織づくり・人材育成の支援など、人事機能として、制度企画やしくみの運用など、スピード感を持って、取り組んでいます。
職場は、本社地区にある人事部となります。
扱う領域が広く、ご自身のやる気次第で多くの成長機会がある職場/仕事ですので、是非とも応募ください。
【やりがい・PR】
・モビリティーカンパニーへの変革に向けて多様な人材が求められる中、採用への期待は年々高まっています。
・社内では多くの職場と、社外では数社の協力会社とコミュニケーションを取りながら業務を遂行していきます。業務領域はどんどん広がっていますので、ご自身のやる気次第で成長機会は非常に多くあります。
・トヨタでの採用の取り組みは世間の注目度が高いため、自社のみならず自動車業界550万人のため、また日本、世界への貢献を意識し「誰かのために」「産業報国」の思いで働ける魅力があります。
【採用の背景】
モビリティカンパニーへの変革に向けた事業拡大に伴い、採用計画が年々増加。取り組みをさらに加速するため、多様な人材の採用・活躍を推進したい。
勤務地 | 愛知県豊田市トヨタ町 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
製造部門 HRBP/愛知/N20
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
技能系人材の将来活躍促進に向けた人事制度・施策の企画・推進
●具体的には
技能系職場のキーマン、グループ会社と連携して技能系社員の今後の活躍に向けた課題の明確化を行い、社外からの情報収集を踏まえ、人事制度・施策の企画を行い、経営層との議論を通じてカタチにしていく。
(技能系社員の活躍に向けた人事制度・施策企画のプロジェクトリーダーとして職場、部内メンバーを牽引していただくことを期待)
●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel、Word、PowerPoint)
【組織のミッション】
<部>
経営・事業・職場・従業員のために、人材・会社・組織のパフォーマンスを最大化するための
人事制度・人事施策を“職場と一体となって”、“企画/展開/定着する”ことを通して、アイシンの変革・持続的成長を促進し、従業員・会社・社会の笑顔を創り出す。
<室>
全従業員の活躍の土台となる、健全な組織文化の醸成と、職場に寄り添った人事機能の推進を図る。
そして、ものづくりの根幹である「現業系の人・組織」に向き合い、人材マネジメントによる、ものづくり力(現場力)の向上を推進する。
【キャリアパス】
技能職活躍に向けた人事制度・施策企画における成果や適応を踏まえ、管理職へ昇格や、人事の他機能への異動を視野に入れています。(職場開発企画、リソーセス管理、採用、働き方企画等)
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・生産部門をはじめ社内の技能部門、グループ会社、経営層との対話を通じ、自動車業界の大変動を感じ学びながら、アイシングループの技能職の活躍と成長を促し、支えていくための人事制度・施策の企画立案ができること。
・アイシンにとって大切なものは何かを考え抜くことを通じて、一般論に捕らわれない企画を打ち出せるチャンスがあること。
●体制・教育
(社内)階層別研修・選択型研修
(社外)業務に必要な知識/スキルの応じた研修/セミナー受講
●職場環境
・一昨年オフィス環境をリニューアル。個々人の働き方に合わせられるようコミュニケーション、集中スペースを設けています。
・キャリア採用のメンバーが多数活躍しています。
【刈谷本社について】
●刈谷本…
勤務地 | 愛知県刈谷市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
国内外R&D エンジニアリング情報管理部署の組織運営
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
高品質な製品をお客様へ迅速にお届けする為に、エンジニアリング情報のデジタル化や共有プロセスの構築を行っています。具体的には、エンジニアリング情報の流通・管理に関するルールの策定、基幹システムの企画・運用・管理、社内外関係部署からの問合せ応対等、幅広い業務をカバーしています。
また、モビリティカンパニーへの変革に向け、従来の車両のエンジニアリング情報に加え、車両以外の「モノ」や「コト」に関するエンジニアリング情報にも対象範囲を拡大中です。
上記に向け、部内の組織運営・戦略企画、人材育成(人づくり)、人事・労務管理(職場づくり)等をチームリーダー・マネージャーとして牽引して頂きます。
【詳細】
・組織運営・戦略企画の策定と推進
・人事戦略の策定と推進
・人財育成の策定と推進
・労務管理
・機密管理
・職場安全管理
・安全衛生管理
・その他、職場運営全般
【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
・エンジニアリング情報室は会社設立以降に発足した組織で、以降部署名は変わりつつあるも 伝統ある組織です。現在の体制は2020年改編された組織となります。
・現在のロケーションは三河豊田駅最寄りの豊田本社地区です。
・老若男女問わず活躍できる職場です。女性が組織全体の6割を占めており、チャレンジマインドを持ってモチベーション高く業務遂行しています。
・業務と家庭の両立にも理解ある職場で、働きやすい環境です。
<ミッション>
・モビリティカンパニーへの変革を支える、エンジニアリング情報のグローバル、かつ効率的な運用方法を構築します。
・新しいIT技術の導入や既存システム改善を通じ、エンジニアリング情報を活用する各部門の業務革新をリードします。
・エンジニアリング情報に関連する課題に対し、お客様目線と当事者意識で素早く対応します。
【やりがい・PR】
<やりがい>
・社内外関係部署・関係先様との事業・ビジネススキームを掌握した上でオールトヨタ エンジニアリング情報の作成・流通共有・管理と、トヨタのエンジニアリング情報の中枢を担っている部署であり、そのための組織運営をリードしてく中で、トヨタでの幅広い業務知識・経験を得ることができます。
<PR>
・ト…
勤務地 | 愛知県豊田市トヨタ町 |
---|---|
給与 | 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
デジタル業務を基軸とした障がい者の就労支援
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
トヨタ自動車の生産部門において、DE&I(*)の観点から、障がいや疾病など何らかの「働きづらさ」を抱えている方を対象に、デジタル業務とのマッチングを促進、支援する活動を推進しています。
*Diversity(ダイバーシティ/多様性)・ Equity(エクイティ/公平性)・Inclusion(インクルージョン/包括性)の3つをあわせた言葉
【詳細】
・障がい者を対象とした新卒、キャリア採用の促進
・障がいや疾病など、何らかの「働きづらさ」を抱えている方のリスキリング支援
・育児、介護など一時的に出社が困難な方への、リモートワークを前提とした業務提供
・社内障がい者向けのデジタル施策や支援ツールの提供
【職場イメージ・職場ミッション】
<イメージ>
2021年10月に新設されたばかりの生産部門のデジタル推進部署で、在宅やTeams会議などリモートワークを中心とした効率的な働き方や個々の多様性を尊重したやりがい重視の職場です。
<ミッション>
Open Factory, Close to you~工場を変え、車を変え、世界を変えていく~を旗印に、人とデータに自由を提供し 全てのお客様に笑顔をお届けすることを目指した活動を展開してまいります。
【やりがい・PR】
<やりがい>
様々な社会的障壁をお持ちの方をはじめ、全員総活躍に向けた働きがいのある会社環境の構築が求められています。一方で、デジタル技術は自動車業界の競争力を決める重要な要素になってきており、その技術とDE&Iの融合による会社の変革を目指しています。まだ緒についたばかりですが、新たな文化として定着すべく、フロンティアとしての役割を担う、やりがいのある仕事です。
<PR>
国内だけでなく、海外にも工場が多く、自身の取組がグローバルに幅広く展開される可能性もあり、また、将来は海外で活躍できる可能性もあります。また、メンバーも様々な職種、技能を持ち、その多様性の高い人材の集まりで、多方面から頼りにされるいくつかの少数精鋭のチームが結成されています。
【採用の背景】
デジタル変革を推進する人材のニーズが高まっており、その分野と相性の良い逸材を発掘し、スキル習得&向上を支援でき…
勤務地 | 愛知県豊田市トヨタ町 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
働き方施策(就業・賃金)の企画/愛知/N21
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
従業員の更なる成果創出・働きがいに繋がる働き方施策(就業・賃金)の企画・推進
●具体的には
社内各機能のキーマン、グループ会社との連携、社外からの情報収集を踏まえ、従業員の更なる活躍・生産性向上に寄与する多様な働き方(就業・賃金)の人事制度・施策の企画を行い、経営層との議論を通じてカタチにしていく。
(技能系活躍に向けた人事制度・施策企画のプロジェクトリーダーとして職場、部内メンバーを牽引していただくことを期待)
●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel、Word、PowerPoint)
【組織のミッション】
<部>
経営・事業・職場・従業員のために、人材・会社・組織のパフォーマンスを最大化するための人事制度・人事施策を“職場と一体となって”、“企画/展開/定着する”ことを通して、アイシンの変革・持続的成長を促進し、従業員・会社・社会の笑顔を創り出す。
<室>
優れた労働環境や人事サービスの提供により、お客様(従業員・職場、経営・事業、顧客・社会、グループ会社)の安心や働きがいの実現に貢献
【募集背景】
人的資本経営における重要な要素の1つである「多様な働き方」をはじめとした『働き方施策(就業・賃金)』は従業員の働きがい向上・企業の競争力強化に不可欠であり、重要課題と捉えています。
募集人材においては、当テーマの中核人材となっていただき、アイシンのみならずアイシングループにおける働き方施策を企画・推進いただきます。
【キャリアパス】
働き方施策(就業・賃金)の企画・推進における成果や適応を踏まえ、管理職へ昇格や、人事の他機能への異動を視野に入れています。(人事制度企画、職場開発企画、リソーセス管理、採用等)
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・社内各部門、グループ会社、経営層との対話を通じ、自動車業界の大変動を感じ学びながら、アイシングループの従業員の更なる成果創出・働きがい向上に繋がる働き方施策(賃金・就業)の企画・推進ができること。
・アイシンにとって大切なものは何かを考え抜くことを通じて、一般論に捕らわれない企画を打ち出せるチャンスがあること。
●体制・教育
(社内)階層別研修・選択型研修
(社外)業務…
勤務地 | 愛知県刈谷市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
分散型自律組織(D-ROOM)拡大のための企画運営人財
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
100年に一度と言われる変革期の中、トヨタはモビリティカンパニーに生まれ変わり、MaaSとしてお客様へのサービスを広げようとしています。この取り組みはトヨタ一社でできることではなく、お客様とトヨタ、多様なパートナー様との協創により、多種多様なデータやサービス、社会課題解決の取り組みを繋ぐことによって行われます。これは新しい社会づくりへのチャレンジであり、トヨタがこれまで持っていなかった視点や経験を持った方のご活躍を期待しています。
★分散型自律組織(D-ROOM)とは:各工場・拠点ごとにデジタル化をリードする組織(D-ROOM)を作っております。多岐にわたるユーザー要望が社内には存在(開発~製造~お客様関連まで)しており、その時その場所に適した環境を提供し、ユーザーエクスペリエンスの向上を図るため、現地現物でコミュニケーションをとり、周囲を巻き込んだ活動を牽引いただくことがミッションです。
【職務概要】
トヨタのDXが目指すところは、お客様に真に喜んでいただけるサービスの追求です。その一つの方策として、デジタル技術やデータサイエンス分野における従業員体験向上の取り組みが重要になります。
会社にはコネクティッドカー、生産工程で発生する大規模データがあり、それらを活用した業務改善や新規ビジネスに繋げることが期待されます。このような多種多様、大量のデータをメンバーが安心安全適切に活用し解析できる環境を実現し、社員全体、さらには自動車産業全体のデータサイエンス力向上やデジタルリテラシーの向上を目指すことがミッションになります。
【業務の詳細】
多種多様な業務や目的があるなかで、安全安心適切なコミュニティの醸成に加え社内外への拡大のための企画、コミュニティ維持運用、デジタルリテラシーやデータサイエンティスト養成に向けた教育作成やPoC業務支援など、自動車産業全体のレベルアップにつながるような業務を実施します。そのために、以下の取り組みを進めます。
■社内外連携コミュニティの形成、維持
■デジタルリテラシー向上のための企画
■データサイエンティスト養成のための企画
【組織】デジタル変革推進室 D-ROOM支援G(室員:196名、グループ員:4名)
分散型自律組織(D-ROOM)参画…
勤務地 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
国内販売店の経営管理部門のアドバイス業務【名古屋】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
トヨタの国内販売店は、地場資本による経営で、250社、5,000店舗に10万人もの方々が働いています。
一方で、1社毎では中企業~大企業まで、企業規模は様々であり、各社が独自に管理部門を強化するにも限度がある場合がございますので、当部が施策・制度・法令等の情報提供やアドバイスを行っています。また、昨今増加している販売店統合・再編のサポートも実施しています。
【詳細】
管理部門の中でも、特に強化したいサービスは下記
1.人事労務政策
2.内部統制、ガバナンス
3.販売店の統合・再編
<職場イメージ>
・名古屋駅前の高層ビルにオフィスがあります。所属される組織は数十名で、男女比も半数ずつ、20代の若手や、キャリア採用者もおり、オープンで活発な雰囲気の部署です。
・トヨタ自動車でマーケティングをしてきたメンバーの他、海外・国内事業体幹部やデジタル推進部署の経験者、更に金融機関からのキャリア採用者も複数交え、お互いの経験や知見を持ち寄って、販売店のために何が出来るかを真剣に考え合う、意欲あふれる職場です。
<職場ミッション>
国内販売店における、正しい仕事をするための経営基盤の確立。
・このミッションを実現することで、国内販売店は、未来に向けた投資として新たなチャレンジを加速したり、既存ビジネスを強化することができます。
・そうして、お客様や地域との“絆”を育むことが、より良いサービスを提供し続ける“町いちばん”のお店作りだと考えています。
・広く求める姿勢は以下の通りです。
1. 先人から受け付いだ地盤・既存の仕組みに縛られず、時代の新しい波を恐れず、 明るく元気に積極的に、チャレンジ。
2.「現場目線」で「お客様の声」を聴いて、お客様・地域に新たな価値を提供する。
3.変わらなければ生き残れない。そのために「決断」し、想いを「行動」で示す。
〈やりがい〉
・国内販売店の経営に直に接する部署であり、責任もありますが、促したことがその販売店の大きな改善につながることがあります。
・経営者の多くは地場のオーナーで、販売店を動かすには、促すことの内容の正しさに加えて、
メーカー担当者が信用に足るか、心を動かすかがキーになることも多く、人間力を発揮いただく機会と…
勤務地 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
教育/研修企画(販売店経営者、幹部など)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
・100年に一度の変革期の中、これまで販売店とともにつくりあげてきた販売店人材育成プログラムについても変革ニーズが大きい。
・一方、商品戦略やDX戦略等、既存メンバーで担う変革領域が広がり、本領域にまで、まだ本格的に手を付け切れていない状況。
・環境変化や多方面での変革を受けて、それを正しく推進する販売店人材(経営~営業スタッフまで全職種)の育成プログラムづくりが今回の業務内容。
【詳細】
・販売店経営人材育成プログラムづくり・運用
・販売店マネジメント職(店長等)の育成プログラムづくり・運用
・販売店営業スタッフ職の育成プログラムづくり・運用
・カーボンニュートラル等、トヨタの商品戦略をお客様に正しくお伝えするための営業活動レベルアップを図る教育・研修等の企画・運営
<やりがい>
・トヨタは販売店と一心同体でビジネスを進めていますが、その中でも人材育成は重要なテーマです。
・販売店の人材教育をメーカーとしても一緒に進めてきていることはメーカーと販売店が深いつながりであるトヨタならではの取り組みです。
・実際の研修運営にもタッチするため、反応がダイレクトであり、やりがいにつながります。
<PR>
・多くの販売店に影響を与える人材育成、販売店ネットワークは日本全国津々浦々までであり、仕事が日本全国のお客様につながっていきます。
【採用の背景】
販売店人材育成について、やや業務縮小を図ったことによる影響が甚大。
トヨタは人材こそが強みであり、この領域の再強化を図りたいも、人員が不足しており、社外で共感する方の力も借りて進めたい状況。
勤務地 | 愛知県名古屋 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |