愛知県×管理職(ソフトウェア・ネットワーク関連)×メーカー(自動車・輸送機器関連)の転職情報
トヨタ自動車株式会社
国内向けコネクティッドサービス企画・通信担当
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
コネクティッドサービスの企画部門において、基盤となる通信関連の担当をします。
新サービスを高品質低コストに実現すべく、通信を軸として通信キャリア、通信モジュール開発、サーバ開発等のステークホルダーを統括し、広い視点で活躍できる人材を求めています。
【業務内容】
<概要>
ナビ地図更新、リモート操作、OTA、データ収集等の多数のサービスを通信観点で統括頂きます。通信/サービスのアクティベーションや必要なデータ量の調達、そしてその事業管理を担って頂きます。契約~利用開始まで円滑にできるようにすることで、アクティベーション率を高めること。また、安定して運用継続しつつも、コストダウンすることで低廉高品質なサービスを提供することがミッションです。加えて、基盤の役割を通じ、各事業のアドバイザリーを担うこともあります。
<詳細>
■コネクティッドサービスの契約解約から通信/サービスのアクティベートの要求仕様策定
■通信調達計画立案ならびに通信キャリアとの交渉
■サービス運営の主幹
■収支管理
■通信を軸とした、各事業の支援・アドバイス
【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
コネクティッドサービスの企画・開発・導入・運用・改善・収益管理まで、多様なバックグラウンドのメンバーが集まったスピード感のある活気あふれた職場。
通信キャリア、メガベンチャー、官公庁、SI、損保等の出身者が在籍。
■配属先部署のミッションと今後の方向性
コネクティッドでクルマの新しい魅力、新し価値を創造し、お客様の期待を超えるスピードとフットワークでバリューチェーンを拡大、モビリティ社会の発展に貢献していきます。そして新たな事業を生み出し、自動車ビジネスの変革を目指します。
コネクティッドカー/コネクティッドサービスの嬉しさ・商品性を見出し、あらゆるユーザ・事業者に受け入れられるビジネススキームを構築、浸透させることで、新たなモビリティサービス社会の基盤として定着させます。
まずは通信を中心に担って頂きますが、配属組織では国内コネクティッドサービスの企画全般を担当していますので、事業全体の課題を発見し解決するという、一段高い視点からのアプローチも将来的には期待します。
【やりがい・PR】
■…
勤務地 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社デンソー
a05002国内外グループ会社の情報セキュリティ強化
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
日々多様化するサイバー攻撃や、内部不正による脅威から会社の情報資産を守るため、様々なセキュリティ施策を立案し、グローバルに実装してきました。
巧妙化するセキュリティリスクをこれまで以上に低減していくために、変化に先んじた更なる施策の立案しグローバル展開することで、グループ各社のセキュリティレベルを維持していかなければなりません。
グローバルセキュリティポリシー策定やルール作り、グループ各社への展開、従業員への教育・啓蒙活動等の領域で、リーダシップを持って、デンソーグループのセキュリティ強化活動を一緒に推進していける人材を募集しています。
【業務内容】
ご経験に応じて以下のいずれかの業務に従事いただきます。
・情報セキュリティ強化戦略立案(現状レベル評価、中長期方針策定、経営層への提案、グループガバナンス等)
・情報セキュリティポリシー・ルール策定とグローバル展開・適用・徹底
・情報セキュリティリテラシー向上施策の企画・グローバル展開
将来は上記一通りの業務を経験を積んでいただきデンソーのセキュリティ牽引者になっていただくことを期待しています。
勤務地 | 愛知県刈谷市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
IT・情報システム(エンタープライズアーキテクチャー)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
モビリティカンパニーへの変革に向けて、従来は社内に存在しなかった新たなビジネスモデルや自動車製品に限らない新たな商材・商品の開発が進み、ITへのニーズは従来から大きく変化してきている。一方で、レガシー業務・レガシーシステムに阻まれて業務を変革できず、迅速に新たな価値を提供できないとか、二重三重に複雑な業務・システムを構築せざるを得ない無駄とか、統制・情報セキュリティ・プライバシー面の問題等、各種の将来リスクも想定される。このような中で「経営・ビジネスのニーズ・変化に将来に渡って迅速に追従し続けるための全社的なITの構造」すなわちエンタープライズアーキテクチャーの重要性が高まっており、これを実現するための社内チームを作る必要がある
【詳細】
・エンタープライズアーキテクチャーの4要素(Business/Data/Application/Technology)について将来の絵姿を描く。
・現状のアーキテクチャーを確認し、将来の絵姿とのギャップを明確化する。
・現状から将来の絵姿へ移行するために何が必要かを検討し、必要な要素(IT技術や手法、ツール等)を設計する。
・各ITプロジェクトやビジネスの共感を得るために、POC等を企画して実際に実行し成果を視える化するとともに、各プロジェクト・ビジネスへのチェンジマネジメントを行う。
・上記成果に基づいて将来へのロードマップを明らかにするとともに、エンタープライズアーキテクチャーを適用・展開していくためのガバナンスプロセスを設計・定着化する。
【職場イメージ・職場ミッション】
このエンタープライズアーキテクチャーは今まで存在しなかった業務であり、新たなチームを立ち上げることになります。
情報システム部門のいろいろな部署と連携しながら、最新のITを取り入れて、今までに無かったものを作り上げる尖った部分と、安全・安心・品質といった守るべきを守る固い部分が共存した、非常にチャレンジャブルなチームになると思っています。
【やりがい・PR】
このチームが所属するITマネジメント部は、社内のシステムやビジネス全体を常に見渡すことができ、経営陣に非常に近いところで経営陣の懐刀としていろいろな経営意思決定をサポートします。
アレコレ振り回されて非常に大変…
勤務地 | 愛知県豊田市トヨタ町 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します |