東京都×M&Aの転職情報
丸紅株式会社
投資・M&A・PEファンド運営【東京/5大総合商社】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
所属組織は企業投資・経営を通じた経営課題・社会課題の解決を掲げ、総合商社のネットワーク・国内PEの草分けとしての知見を基に、丸紅の新たな国内事業の確立、PEファンド運営事業の拡大を目的として2023年4月に新設された組織です。総合商社ならではの投資と経営の専門集団として投資・経営(M&A)PEファンド運営実務をお任せ致します。
【職務内容】
・国内企業を対象とした投資・経営(M&A)及び国内・海外でのPEファンド運営事業における関連業務(投資先企業の開拓・評価・交渉・投資実行・経営改善、事業の企画・開発・投資・運営・管理)
・企業投資部(東京本社、或いはグループ会社出向)にてM&A・PEファンド運営の実務、投資先企業の成長戦略の実践を行い、将来は同部署のマネジメントポスト、海外事業対応、他部署におけるM&A業務に従事することを想定
【本ポジションの魅力】
■幅広い業務範囲と専門性の向上
多様な投資・経営プロジェクトに関与することで、専門知識を深めるだけでなく、幅広い業界知識も得ることができます。国内外の企業投資、M&A、PEファンド運営など、戦略的かつ実務的な経験が積めます。
■キャリアの成長機会
将来的なマネジメントポストや海外事業対応、他部署でのM&A業務に従事する機会があり、キャリアパスの多様性が保証されています。
総合商社の一員として、企業経営の重要な役割を担うことで、大きな責任とやりがいを感じられます。
【組織構成】
企業投資部
【同社について】
・5大総合商社としてライフスタイル、情報ソリューション、食料、アグリ事業、フォレストプロダクツ、化学品、金属、エネルギー、電力、インフラ、航空・船舶、金融・リース・不動産、建機・産機・モビリティ、次世代事業開発、等多角的に事業を展開しております。
・連結従業員50,200名、連結対象会社490社、直近2024年3月は売上高7兆2500億円、純利益4,714億円等日本を代表する会社の1つです。
・海外支店等 54カ所、海外現地法人 29社、世界各国に様々な事業を展開するグローバル企業です。
・パソナから入社実績が多数あり、選考フローは熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
日本ユニシス株式会社
M&A戦略策定/実行【プライム上場/グループ全体戦略】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当組織は、BIPROGYグループ全体の投資・アライアンス戦略の立案・実行および資本政策を担当しており、約9名の少数精鋭で構成されています。
主に、Visionや経営方針に基づいたグループ全体のM&Aや資本提携の戦略策定・実行、ならびに関連する仕組みの構築をリードし、経営や事業戦略全体のダイナミズムを直接体感できる組織です。
持続可能な事業ポートフォリオの確立と基盤強化を通じた企業価値向上を目指し、2026年度までにM&A予算枠として500億円超の投資を計画しており、成長投資をさらに加速させるため、即戦力となるリーダー人財を新たに募集します。
M&A推進チームの中心的な役割として、アライアンスや投資に関連する業務遂行のリード及びメンバーの育成を担当していただきます。
・経営方針や個別戦略(事業、技術、人財)を踏まえたコーポレートM&A案件の企画・実行推進、PMI推進
・経営方針や個別戦略を踏まえた最適な資本政策およびグループ構造の企画・検討・実行推進
・他部門が主導する個別M&A案件の実行推進・PMI推進支援
・グループ関係会社等の投資管理業務
・金融機関や外部専門家とのリレーション構築、各種検討・交渉、等
【ポジションの魅力】
当社は、2030年までに企業価値1兆円を掲げており、その中でもM&Aが成長ドライバーとなっております。M&Aの予算も、前回の経営方針の約5倍となっており、非常に大きな規模の原資をもとに、M&Aに携われる環境です。買収先の経営者として出向するチャンスもあり、非常に魅力的なキャリアアップの大きな機会もあります。
また、アルムナイを含む中途メンバーがチームの中核として活躍しており、中途入社の方にも十分にキャリアアップのチャンスがあります。
オンボーディング施策として、配属後には当組織独自のカリキュラムに基づく3か月間の研修を受講いただき、さらにOJTを通じて必要なスキルを取得できるよう支援します。研修の内容や期間は、個々の経験やニーズに応じて柔軟に調整します。
当社はワークライフバランスを重視しており、リモートワークもフレキシブルに活用可能です。ライフイベントとキャリアアップを両立させる環境が整っています。
勤務地 | 東京都江東区 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社エフ・コード
M&A推進 責任者【上場企業/年休120日以上】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
M&A責任者として、案件のエグゼキューション全般に関わる業務を推進していただきます。
■エフ・コードについて■
弊社はDX/デジタルマーケティングを中心に、クライアントのマーケティング活動に寄与する各種サービスを展開しています。
現在の主な事業領域はクリエイティブ、マーケティング、テクノロジー、データの4領域ですが、今後も更なる飛躍のため積極的なM&Aによる事業拡大を目指しています。
【職務内容】
■事業計画/戦略の立案と推進
■デューデリジェンス対応、社内外関係者との連携・調整
■バリュエーション検討
■社内意思決定資料の作成
■契約交渉、クロージング
【配属部署】
【チーム構成】メガバンク、大手M&A仲介会社、外資コンサル等で経験を積んだメンバーがいるため、業務を通じたスキルアップが可能です。
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
日清食品株式会社
【日清食品HD】事業開発部 事業開発・M&A担当
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・国内外におけるM&Aターゲット検討の推進サポート・戦略立案。
・対象会社発掘からデューディリジェンス、バリュエーション、契約交渉、クロージングまでの一連のM&A作業。
・既存の協業・提携先に対する資本戦略の立案・実行。
・新規事業への参入等に係る検討のサポート。
・競合他社の戦略や業績の分析、市場分析。
・その他、経営企画部の業務に係る全般のサポート及び推進。 など
《魅力》
日清食品グループのM&A・事業投資案件の
(1)探索、(2)執行、(3)投資後のモニタリングに携わるポストです。
・海外での利益成長、国内における第2・第3の事業の柱の構築、新規事業におけるオープンイノベーション等、日清食品グループの中長期成長戦略を実現するにあたり、M&A・事業投資は必要不可欠な機能で社内でのプレゼンスも非常に高いです。
・執行フェーズでは、地域、組織、機能を跨いだプロジェクトチームを組成・リードし、案件を推進していただくことが可能です。
・スタートアップ投資や協業候補先との協議を通じ、業界に限らない幅広い分野での業務に携わることができます。
【雇用条件】
■在籍企業 日清食品株式会社
■所属企業 日清食品ホールディングス株式会社(出向)
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ラクス
M&A・投資戦略/マネージャー候補【プライム上場】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
役員直下部署において「国内・海外(ASEAN各国を想定)のM&A実施を通してラクスの中長期的な企業価値最大化に貢献する」というミッションに携わっていただきます。
【業務内容】
弊社の成長を更に強化するため、M&Aを中心とした事業開発領域を軸に多岐にわたる業務をお任せします。当ポジションは、当社の経営戦略・企業価値向上に直結するポジションです。
・M&A案件の発掘・案件化(会社戦略に沿ったマーケット・事業分析、金融機関等を活用したアプローチ等)
・エグゼキューション業務~M&A先の財務デューデリジェンス業務~バリエーション作成~ドキュメンテーション業務までの実行(PMI領域含む)
・M&Aのストラクチャー構築
・PMI方針 / 100日プランの策定 等
【配属組織】
経営戦略部
・戦略推進課
部長兼課長1名、メンバー6名
【ポジションの魅力】
■M&Aに一貫して関わることができ、当事者としての経験と醍醐味が味わえる
M&Aにおける案件の発掘から成約後の統合まで、各フェーズを途切れることなく一貫して担当できます。コンサルティングファームや大企業では得られない、より幅広い経験を積むことが可能です。
■外部専門家と社内各部署を巻き込みながら主体的に推進することができる
ご経験と案件規模に応じ、案件のプロジェクトマネージャーとして社内外問わず広くプロジェクトマネジメントをお任せします。M&Aだけではなく、M&Aを含めた全社戦略関連の業務に携われる可能性もございます
■非常に優秀な経営層と共に走っていただける
柔軟な意思決定
創業メンバーを中心とした経営層は会社規模や成長度などが充分に見える今でも尚、更なるラクスの拡大・企業価値最大化に専心しています。SaaS事業の全てのプロセスにおいて豊富な経験と深い知識を持つため、リーダーシップを発揮して柔軟に意思決定します。
■専門性の尊重
M&Aの領域においては専門性を持つ本チームの戦略を最大限尊重しているため、非常に動きやすい環境です。事業のプロである経営層 × M&Aのプロとして、互いに尊重して業務を進めていけます。不要な報告や重厚な資料作成は不要で、提案内容について経営層がプロ目線で審査し、速やかに意思決…
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
給与 | 年収:1000万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
栗田工業株式会社
海外事業企画(M&A/海外投資)【プライム/駐在可能性有】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
主任級として課長のもとで組織を引っ張っていくことのできる推進力・主体性のある方を求めております!
※ポテンシャルも重視しておりますので、現職での管理職経験・マネージャー経験は不問です
【職務内容】
■海外事業会社の投資案件等の栗田工業本社社内決裁取得推進
■M&A戦略の立案、対象の絞込み、接触から買収完了・PMIまでのコーディネート業務全般
■国内・海外事業に関する社内・社外調査の遂行と結果解析、解析結果に基づく施策の立案
■その他特命事項推進
全業務の5割程度で英語を使用します。
内訳はメールや契約書チェックなど、文書に関わるものが6割、電話・Web会議が3割、直接交渉が1割です。
対話の対象は案件の関係者、事業会社のナショナルスタッフ、FAコンサルとのやりとりが主体となります。
【魅力】
■経営者の至近ポジションにて、グローバル事業戦略へ自分の考えを反映し、自ら事業の成長を実現させることができます。
■M&AやPMIを通じて自社の変革を実現するとともに、自身の経験値を高めることができます。
■事業管理、業績管理、アカウンティング、ファイナンス、労務法務など、管理系業務全般を広範に担当し、経験を積むことができます。
■直近のM&Aはすべて海外案件ですが、引き続き国内も含め幅広く業務を進めていく予定です。将来の配置についてもご本人のご志向性を加味したうえで、ともにキャリア形成をしていける風土のため、クロスボーダー案件に携わっていきたい方にも幅広くM&A業務スキルを向上していきたい方にもマッチ度の高いポジションです。
【募集背景】
M&Aプロジェクトの推進にあたる十分な知見経験を持った人材を採用したく募集開始いたします。既に当社内の適切な人材は別業務にアサインされており、社外からの採用としています。
【組織構成】
アジアリージョン統括本部 事業管理統括 事業推進部 事業推進課 ※配属先は上記となりますが、欧米リージョンにおける事業推進業務にも携わって頂けます。
課長1名(47歳)、課員6名(50代2名、40代2名、30代1名、20代1名)
【組織ミッション】
新規投資案件の企画・実行と既存事業の見直しを含…
勤務地 | 東京都中野区 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社BuySellTechnologies
M&A戦略立案/責任者候補【グロース上場/M&A戦略室】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
2019年12月マザーズ市場(現:グロース市場)への上場後、既存事業の持続的な成長に加え、テクノロジー投資とM&A戦略の推進を加速し、大きな成長を果たしてまいりました。バイセルグループは、「優れた人と新たな技術で、循環型社会をリードする。」をビジョンに掲げ、リユース業界での圧倒的な地位を獲得し、リユースを社会のインフラとしていくことを目指しています。
同社では、既存事業の成長に加え、インオーガニック成長の実現すべくM&Aを重要な経営戦略として位置付け、上場後に5件のM&Aを実行し、グループシナジー創出含めて高い成果をあげてまいりました。
今後、さらにM&Aによる成長の加速を実現すべく、M&Aを活用した成長戦略の立案から、M&A案件の実行、PMIまで一気通貫で統括する「M&A戦略室」を2025年1月に設立しました。
M&A案件の引き合いは増加傾向にあり、買収先の増加に伴いPMIが必要となる場面も多くなっていることから、室長を含め3名の陣容を、早期に倍増すべく採用強化しています。
【お任せしたいこと】
M&A実行後におけるPMI、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、KPI設定とモニタリング、
グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたします。
また、M&Aにとどまらず中長期的なグループ全体戦略立案・実行を担当していただくことも想定しています。
入社後は、ご自身の経験スキルを考慮したうえで、当面はM&A実務かPMI実務のいずれかに軸足をおいた業務遂行を想定しています。
具体的な案件に関わりながら、2年ほどでどちらの領域でも一人前の知見を持って活躍できる人材を育成し、
将来的に弊社グループの成長を様々な場面で牽引していただくことを目指しています。
・M&A実務:M&A案件の主担当候補として、候補先企業の分析、事業シナジーを含む投資シナリオの検討、
M&A案件のハンドリング(交渉、DD)、M&A戦略に基づく候補先企業の仮説出しなどの役割をお任せします。
・PMI実務:M&A実行後におけるPMI責任者候補として、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、
KPI設定とモニタリング、グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたしま…
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
給与 | 年収:1000万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社BuySellTechnologies
M&A戦略立案・PMI推進【グロース上場/M&A戦略室】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
2019年12月マザーズ市場(現:グロース市場)への上場後、既存事業の持続的な成長に加え、テクノロジー投資とM&A戦略の推進を加速し、大きな成長を果たしてまいりました。バイセルグループは、「優れた人と新たな技術で、循環型社会をリードする。」をビジョンに掲げ、リユース業界での圧倒的な地位を獲得し、リユースを社会のインフラとしていくことを目指しています。
同社では、既存事業の成長に加え、インオーガニック成長の実現すべくM&Aを重要な経営戦略として位置付け、上場後に5件のM&Aを実行し、グループシナジー創出含めて高い成果をあげてまいりました。
今後、さらにM&Aによる成長の加速を実現すべく、M&Aを活用した成長戦略の立案から、M&A案件の実行、PMIまで一気通貫で統括する「M&A戦略室」を2025年1月に設立しました。
M&A案件の引き合いは増加傾向にあり、買収先の増加に伴いPMIが必要となる場面も多くなっていることから、室長を含め3名の陣容を、早期に倍増すべく採用強化しています。
【お任せしたいこと】
M&A実行後におけるPMI、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、KPI設定とモニタリング、
グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたします。
また、M&Aにとどまらず中長期的なグループ全体戦略立案・実行を担当していただくことも想定しています。
入社後は、ご自身の経験スキルを考慮したうえで、当面はM&A実務かPMI実務のいずれかに軸足をおいた業務遂行を想定しています。
具体的な案件に関わりながら、2年ほどでどちらの領域でも一人前の知見を持って活躍できる人材を育成し、
将来的に弊社グループの成長を様々な場面で牽引していただくことを目指しています。
・M&A実務:M&A案件の主担当候補として、候補先企業の分析、事業シナジーを含む投資シナリオの検討、
M&A案件のハンドリング(交渉、DD)、M&A戦略に基づく候補先企業の仮説出しなどの役割をお任せします。
・PMI実務:M&A実行後におけるPMI責任者候補として、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、
KPI設定とモニタリング、グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたしま…
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
菱電商事株式会社
経営企画(M&A)【東京/プライム上場/三菱電機G】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
プライム上場、売上高2,590億円、三菱電機Gのエレクトロニクス商社である同社のデバイス事業本部において新たな販路の拡大や事業の分析、M&Aを含めた事業成長が喫緊の課題となっております。本ポジションではデバイス事業本部の経営企画・M&A担当として戦略立案から交渉、買収までの一連の業務に関わって頂きます。
【職務内容】
デバイス事業本部の経営企画部門として以下業務をお任せ致します。
・成長戦略の策定と推進(成長基盤・アセット整理・事業ポートフォリオ)
・新規ビジネスモデルの立案と市場検証(アイディエーション・マーケティング戦術)
・M&Aを活用した成長加速(ターゲット選定、デューデリジェンス支援、PMI戦略立案)
【本ポジションの魅力】
・戦略立案から交渉、買収までM&Aの一連の業務に携わることができ、M&Aのプロとしてキャリアアップが可能です。
・プライム上場、売上高2590億円を超える同社のデバイス事業本部において今後のさらなる成長のための重要課題であるM&Aに携わることができ、会社に与えるインパクトが大きい仕事です。
【募集背景】
デバイスシステム事業本部にてより売上を拡大するためマーケティング部の強化を図っております。マーケティング部の目的は、新たな販路の拡大や事業の分析、M&Aを含めた事業成長に貢献することです。本部門ではM&Aを専門にする人材がいなく、M&Aを主導的に進められる人材を募集致します。
【組織構成】
デバイスシステム事業本部 マーケティング部
合計34名 ※約20名が兼務者であり専任者は15名
【同社について】
・三菱電機グループ、国内最大手のエレクトロニクス専門技術商社でプライム上場、
売上高2,590億円を誇る企業です。
・1947年創業、三菱電機グループで取扱い商材も半導体、FA・施設、通信等と多数あるので安定した業績を保っています。
・冷熱システム事業、ビルシステム事業、エレクトロニクス事業、FAシステム事業の4つのコア事業に加えてスマートアグリ事業、ヘルスケア事業、ICT事業という新分野にドメインを広げ、同社だからこそできるチャレンジを展開しております。
・毎年多くのキャリア採用の方が入社されており、社風も自由闊…
勤務地 | 東京都豊島区東池袋3-15-15 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ココナラ
M&A・PMI担当/社長直下【東証グロース上場/裁量大】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【ミッション】
全社の成長戦略に合致したM&Aを実行することによる企業価値向上がミッションです。
同社は、祖業であるココナラスキルマーケットを中核としつつ、同事業で培った人材・クライアントデータベース・プロダクト基盤を活かして、事業の多角化を進めております。「すべてが揃うサービスプラットフォームを確立する」という成長方針の下で、2023年度からはエージェント事業を開始しております。今後も、同方針に合致する限りにおいて事業領域を広げていき、何千万人もの人が使う社会インフラへと成長させていく方針です。
このような方針の下で、よりスピーディーに我々が目指す世界を実現するためには、M&Aの推進が非常に重要です。自社のみで立ち上げるのが難しい又は時間がかかるような領域でM&Aを実行することで、会社の成長スピードを加速させる方針です。
これまでのM&Aはエージェント領域で行いましたが、それに限らず、「すべてが揃うサービスプラットフォーム」に合致するあらゆる領域が対象となります。
【ポジション概要】
祖業のスキルマーケットが損益分岐点を超えて利益創出フェーズに入ってきましたが、更なる成長を実現するために、M&Aを重要な経営戦略の一つとしています。
2024年6月には、M&Aによってアン・コンサルティング株式会社(現・株式会社ココナラテック)がグループインしておりますが、今後も継続的にM&Aを実行することで企業価値向上に繋げていく方針です。
上記方針の下、当社のM&A組織を拡大・強化するため、M&A責任者を募集します。
本ポジションで入社いただいた方には、全社戦略と合致したM&A方針の立案から、ターゲットのソーシング、エグゼキューション、PMIまで、M&Aに関わるプロセス全般を推進いただきます。
【具体的な業務内容】
■M&A戦略立案・ソーシング
・経営陣とのコミュニケーションを通したM&A方針の策定
・ロングリストの作成・更新
・ターゲット先へのコンタクト・コミュニケーション
■M&Aエグゼキューション
・経営陣、事業責任者、コーポレート(経理、人事等)と連携したDD推進
・外部アドバイザーの取りまとめ
・バリュエーション
・契約交渉
・PMI
【魅力】
M&Aを通して、自社の企業価値向上にダイレクトに貢献できるこ…
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社じげん
【経営戦略部】経営企画・M&A担当
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
経営・財務・投資の中核機能を担う経営戦略部において、以下の業務をお任せいたします。
<具体的な業務>
◆経営企画業務
・全社的な経営計画(経営戦略、事業戦略、財務戦略、投資戦略、組織戦略)の策定
・グループ内の各企業、事業の管理会計、予実管理の取りまとめ
・外部企業とのアライアンス提案、実行
◆M&A業務
・M&A戦略の立案、対象企業の選定
・金融機関、仲介企業、事業会社を通じたソーシング(案件発掘)
・ビジネス、財務、法務観点からのデューデリジェンス
・対象企業やカウンターパーティとの価格条件や契約条件の交渉
・PMI(M&A後の経営統合)の戦略立案、ハンズオンでのバリューアップの実行
◆ファイナンス業務
・財務戦略の立案、資本市場や金融機関との折衝
<このポジションの魅力>
上場ベンチャー企業の経営企画やM&Aのソーシング~デューデリジェンス、資本市場や金融機関との折衝など、チャレンジングな機会に取り組めます。
IPO前のスタートアップと比較すると資金面・ノウハウ・経験可能な領域といった点で圧倒的にチャンスが多くIPOをゴールとしない非連続成長が可能であり、また大手企業と比較すると裁量・スピード感が大きく異なります。ベンチャーのスピード感と上場企業としてのスケール感の双方を実現できる魅力的なタイミングです。
当部のメンバーには、中長期的な目標に向けて全社を牽引する実行力、決断力や、担当分野における深い専門性、またはそれを身に着けようとする意欲的な姿勢が求められます。
<組織について>
経営戦略部は経営企画・M&A・ファイナンスといった経営戦略のコアを担う、社長直下の部門です。
じげんの経営戦略部は単なる戦略立案ではなく、多岐にわたる課題解決を担当する実行部隊であるため、圧倒的スピードで幅広い業務を担当します。
また経理・総務・労務等を担当する経営管理部や、人事を担当する経営推進部、広報・サステナビリティ推進室等とも密に連携を取りながら、経営課題の解決と実行を進めていきます。
※業務内容補足
【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務
【求める人物像】
・目前の課題に対して当事者意識を持ち、自ら行動できる主体性…
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
ソニー株式会社
新規事業の創出やM&Aを担当する法務のエキスパートを大募集
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織の役割
ソニーでは、創業時から法務の役割は重視され、多くの人材が活躍してきました。この環境を最大限に生かし、人工知能、ロボティクス、モビリティ、宇宙等をはじめとした新しい分野への挑戦に、早い段階から入り込み、法的思考力を駆使してビジネスや開発のスピードを加速させる機能を担っています。さらに、技術の力で、社会・ビジネス・エンターテインメントの未来を形作る革新的な企業に投資を行うための法的サポートを行っています。
■担当予定の業務内容
・人工知能・宇宙・ロボティクス・モビリティ等の新規分野を含む多様なビジネスの立上げや技術の革新への法律調査を含めた法的支援と既存のルールなき領域における国際動向を踏まえた倫理的な支援
・ソニーのビジネスの遂行と加速に必須となる多様な契約の作成・交渉や法的アドバイスの提供
・世界各地の多国籍の同僚とスピーディーな連携を行う訴訟等のリスクマネジメント対応
■想定ポジション
約40名の法務部の一員として、様々な案件を担当し、クリエイティビティを存分に発揮していただきます。先輩社員から様々なアドバイスを得つつ安心して業務を行うことが可能ですし、国内外のソニーグループの多様なメンバーと連携しながら、お互いの経験や知識を共有し学び合う活動も盛んに行われています。また、法務の高い専門性を有し、マネジメント経験がある方については、チームのリーダーの役割をお任せします。
■描けるキャリアパス
法務の専門性を軸にビジネスを一緒に創る経験を得られます。また、多様な事業ポートフォリオを持つソニーだからこそ、幅広い法的分野に携わる機会があります。
より詳細な業務内容、雰囲気、海外研修・留学制度、キャリアプランなどについては、以下のページなど外部記事(2018年時点の記事となります)もご参照ください。(https://business.bengo4.com/articles/404 )
■職場雰囲気
新卒、中途採用者、ベテランまで幅広い年代やバックグラウンドを持ったメンバーがオープンな雰囲気の中、自立的に業務を遂行しており、プロフェッショナル集団として互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。また、テレワークやオンラインツールの積極的な活用によりワークライフバランスを実現…
勤務地 | 東京都港区港南 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社スマートリンクネットワーク
戦略企画/渉外※英語力を活かす※【裁量権大/ソニーグループ】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
同社は2024年より、ブラックストーン社との資本提携を行い、外部アライアンス先との連携強化やジョイントベンチャー(JV)設立などの投資も拡大中となります。
更なる組織力強化に伴う増員となります。
【ミッション】
非連続な成長の実現に向けた各種戦略企画の立案、実行を行い、コーポレートとしての渉外や広報活動の推進をミッションにしています。
戦略企画部は少数精鋭で業務を行っているため、主体的に業務に従事いただきたいと考えています。
【業務内容】
戦略企画部に関する幅広い業務を担当いただきます。
■戦略企画
・案件のソーシングルートの拡充
・M&Aおよびアライアンス案件におけるプロジェクトマネジメントおよびデューデリジェンス実施
・M&Aおよびアライアンス案件における法務支援
■渉外
・経済産業省を中心とした当局交渉・窓口
・JCA(日本クレジット協会)、ECPF(EC決済協議会)等の業界団体交渉・窓口
■広報
・プレスリリース等の広報業務
■その他
・全社の外国語対応への支援業務(通訳、仕様書訳等)
【ポジションの魅力】
IPOに向けて急成長しているため、大型のM&A案件に携われる機会があります。
また今後も業容拡大見込みのため、より広がりのある業務が可能です。
【キャリアパス】
各セクション(戦略企画、渉外、広報)でのマネジメント・スペシャリストを目指していただきます。
ご希望があれば、ビジネスサイドとしてM&A、アライアンス企業への参画も可能です。
【配属部署】
戦略企画部 企画課(部長以下4名)
平均年齢:40代(様々なキャリアを積まれた方が多く在籍しています)
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社SHIFT
【HR戦略推進/労務DD・PMI】日本一のM&A実績企業
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■同社の管理部門について
同社はIR資料にも記載がある通り、人的資本経営に非常に力を入れており、
守りでなく、【攻めの管理部門】を徹底的に追及しています。
各部門それぞれがオペレーションだけではなく、どうすれば従業員、企業、そして社会全体に
良い影響をもたらすことができるのかを考え、企画し経営に対してアプローチをしていけるような、
環境です。人事予算には全体の6%を割くなど、管理部門に予算を投入し、
より良い経営基盤を作っています。
そのため、守りではなく攻めの管理部門に従事されたい方を心よりお待ちしております。
【職務内容】
ご経験に応じてお任せする範囲はご相談させていただく予定です。
・M&A進行おける人事労務DD/PMI初期プランの実行支援
-3名程度のチームを組んで実施するので、当該チーム運営および関係各所との調整
・人事労務の潜在リスク、多角的人事リスクマネジメント
-予防と発生後の対応の、両面からの対応
-状況の可視化
・各種プロジェクトに対する定性的、定量的観点からの企画実行立案
‐ミッションを理解した制度企画提案
‐PMとして経営層や他部署を巻き込んだ運営/会議体検討
【魅力】
■経営陣からの人事への期待値が非常に高く、チャレンジできる環境
・事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業であるため、会社から人事への期待値も高く、やりがいが非常に高い
■毎年高い売上高成長を継続しており、意思決定も非常にスピーディーな環境で、これまでの常識にとらわれない仕事をつくり出し、自己成長を実現できる
・主体的に動ける方であれば、人事のみならずこれまでの経験と知見を大いに発揮することができる
■SHIFTはまだまだ急成長フェーズ(第二創業期)
・プライム市場企業であるが、現在も変革を日々遂げようとしており、大企業という土俵で、チャレンジができる
・継続的なM&Aを実施しており、人事労務DDやPMIといった市場価値の高い業務ができる
■戦略企画推進グループ自体が2023年9月に新設された部署
・この規模でもまだまだ走りながらいろいろつくりあげている状況。上場企業の安定感もありながら、ダイナミックな改革ができるため、キャリア…
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
給与 | 年収:750万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
INTLOOP株式会社
M&A戦略担当/M&A戦略と実行の全プロセスを担うポジション
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・M&A推進(ターゲット選定、アプローチ、クロージング、PMI等)
・中長期事業計画/予算の策定、事業戦略の立案
・予実管理、事業全体のKPIの分析
・経営上の課題抽出と対応策に関する各種提言
・特命案件対応
・競合等の市場調査
【魅力】
外資系投資銀行出身のファイナンス・M&A責任者のもと、M&Aの戦略立案から実行に至るまで、全プロセスに携わることができます。単なる補助業務ではなく、外部コンサルタントや専門家を上手く活用しながら日々多数の案件に深く関与するため、しっかりとした、専門知識や分析スキルを身に着けることができます。上場会社の経営戦略やファイナンス全般にかかわることで、幅広い経験を積み、大きな成長とキャリアアップを期待できます。また、代表や取締役に直接説明を行うなど、経営陣と近い立場で仕事ができる機会が豊富です。投資検討においては、各事業部の本部長クラスとの連携が求められるため、スキルや経験を磨ける環境が整っています。
【募集背景】
現在、当社では重要な成長戦略としてM&Aを位置づけており、さらなる加速を目指しています。そのため、財務や企業分析に関する一定の知識と経験を持つ人材をお迎えし、M&Aに係る全体戦略立案から投資検討、DD、条件交渉、エグゼキューション、PMIまで一貫して携わっていただける体制を強化したいと考えています。新たに加わる方には、経営戦略レベルから議論を行い、主軸となるメンバーとしてM&Aや経営戦略を推進していただくことを期待しています。
【組織構成】
シニアディレクター(ファイナンス・M&A責任者)1名
ディレクター1名
コンサルタント1名
【企業情報】
INTLOOPは「ITコンサルティング企業」としての認知が広がっていますが、私たちは2015年以降、第二創業期に突入し、より多角的な事業展開を行う企業へと変貌を遂げました。2022年7月には新規上場を果たし、売上規模は100億円を達成。これにより、コンサル業界においてTop10の地位を確立し、コンサルティング事業と自社事業の両輪による好循環を生み出しています。
そして、2024年からは「第三創業期」に突入。次の目標として、売上1000億円を掲げ、日系コンサルファームの中で3番目に1000…
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
給与 | 年収:900万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社三菱東京UFJ銀行
ノンオーガニック戦略の企画・推進業務【経営企画部】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■同行の経営企画部事業開発室にて下記業務をご担当いただきます。
【業務内容】
・出資・提携案件、投資案件の企画立案・執行(所謂プリンシパル投資)
・ノンオーガニック戦略の企画・立案、出資機会のオリジネーション
・投資案件検討のコアメンバーとして案件執行を担当
・DD、適正なバリュエーションの算定、契約書交渉等プロセス全般
※クロスボーダー案件を中心にご担当いただく想定です。
【担当領域イメージ】
・GCB事業本部領域への出資案件
※事例の一部:アジアの商業銀行(タイのクルンシィ、インドネシアのダナモン銀行、ベトナムのヴィエティンバンク等)の買収
・国内リテール事業(ビジネス領域)の事業創出に向けた出資
※事例の一部:ウェルスナビ社やカンム社との資本業務提携
【配属先情報】経営企画部 事業開発室ー15名
ー事業ポートフォリオライン7名★今回の配属先
ー新規事業担当8人
【働き方イメージ】在宅頻度:週2~3日
・ご家庭と両立しながら勤務されている社員が多く、夕方の時間帯は家事をされ、
夜の時間帯で残りの業務を行うような働き方も可能です。
【部署の役割・ミッション】
・当社の企業価値向上に向け、新規事業の創出と事業ポートフォリオの最適化がミッション。
・MUFGの事業ポートフォリオ最適化の為、全社レベル若しくは事業部門と連携したノンオーガニック戦略(M&A)の企画立案・案件執行を担います。
・業務範囲は国内・海外を含み、MUFG全社ベースを対象としています。
【部署の魅力】
・中期経営企画の7つの成長戦略の一つに選定されております。
・総合金融機関(銀行、信託、証券、アセマネ、カード、消費者金融等)ならではの多様な切り口での案件ソーシングが可能です。
・本邦最大手ならではのビックディールサイズの案件に携われます。
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:900万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社三菱東京UFJ銀行
ノンオーガニック戦略の企画・推進業務【経営企画部】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■同行の経営企画部事業開発室にて下記業務をご担当いただきます。
【業務内容】
・出資・提携案件、投資案件の企画立案・執行(所謂プリンシパル投資)
・ノンオーガニック戦略の企画・立案、出資機会のオリジネーション
・投資案件検討のコアメンバーとして案件執行を担当
・DD、適正なバリュエーションの算定、契約書交渉等プロセス全般
※クロスボーダー案件を中心に担当いただく想定です。
【担当領域イメージ】
・GCB事業本部領域への出資案件
※事例の一部:アジアの商業銀行(タイのクルンシィ、インドネシアのダナモン銀行、ベトナムのヴィエティンバンク等)の買収
・国内リテール事業(ビジネス領域)の事業創出に向けた出資
※事例の一部:ウェルスナビ社やカンム社との資本業務提携
【配属先情報】経営企画部 事業開発室ー15名
ー事業ポートフォリオライン7名★今回の配属先
ー新規事業担当8人
【働き方イメージ】在宅頻度:週2~3日
・ご家庭と両立しながら勤務されている社員が多く、夕方の時間帯は家事をされ、
夜の時間帯で残りの業務を行うような働き方も可能です。
【部署の役割・ミッション】
・当社の企業価値向上に向け、新規事業の創出と事業ポートフォリオの最適化がミッション。
・MUFGの事業ポートフォリオ最適化の為、全社レベル若しくは事業部門と連携したノンオーガニック戦略(M&A)の企画立案・案件執行を担います。
・業務範囲は国内・海外を含み、MUFG全社ベースを対象としています。
【部署の魅力】
・中期経営企画の7つの成長戦略の一つに選定されております。
・総合金融機関(銀行、信託、証券、アセマネ、カード、消費者金融等)ならではの多様な切り口での案件ソーシングが可能です。
・本邦最大手ならではのビックディールサイズの案件に携われます。
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:1200万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社三菱東京UFJ銀行
ノンオーガニック戦略の企画・推進業務【経営企画部】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■同行の経営企画部事業開発室にて下記業務をご担当いただきます。
【業務内容】
・出資・提携案件、投資案件の企画立案・執行(所謂プリンシパル投資)
・ノンオーガニック戦略の企画・立案、出資機会のオリジネーション
・投資案件検討のコアメンバーとして案件執行を担当
・DD、適正なバリュエーションの算定、契約書交渉等プロセス全般
【担当領域イメージ】
・GCB事業本部領域への出資案件
※事例の一部:アジアの商業銀行(タイのクルンシィ、インドネシアのダナモン銀行、ベトナムのヴィエティンバンク等)の買収
・国内リテール事業(ビジネス領域)の事業創出に向けた出資
※事例の一部:ウェルスナビ社やカンム社との資本業務提携
【配属先情報】経営企画部 事業開発室ー15名
ー事業ポートフォリオライン7名★今回の配属先
ー新規事業担当8人
【働き方イメージ】在宅頻度:週2~3日
・ご家庭と両立しながら勤務されている社員が多く、夕方の時間帯は家事をされ、
夜の時間帯で残りの業務を行うような働き方も可能です。
【部署の役割・ミッション】
・当社の企業価値向上に向け、新規事業の創出と事業ポートフォリオの最適化がミッション。
・MUFGの事業ポートフォリオ最適化の為、全社レベル若しくは事業部門と連携したノンオーガニック戦略(M&A)の企画立案・案件執行を担います。
・業務範囲は国内・海外を含み、MUFG全社ベースを対象としています。
【部署の魅力】
・中期経営企画の7つの成長戦略の一つに選定されております。
・総合金融機関(銀行、信託、証券、アセマネ、カード、消費者金融等)ならではの多様な切り口での案件ソーシングが可能です。 ・本邦最大手ならではのビックディールサイズの案件に携われます。
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:900万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社HRbrain
M&Aプロジェクトマネージャー【人的資本課題×SaaS】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション概要】
企業価値の最大化を目指し、CFOと密接に連携しながらM&A業務全般に携わって頂きます。
【業務概要】
インオーガニック・グロースを実現するべく、上流工程となるM&A戦略の立案から、ソーシング~エグゼキューション~PMIまでを一気通貫で関与頂きます。
経営陣や株主(欧州系の大手PEファンド)、ビジネス/プロダクト/コーポレートサイドのチームと密接に連携しながら業務を進めて頂きます。
【具体的な業務内容】
■M&A戦略の策定
・経営陣や株主とも協働し、市場調査および業界分析を通じてターゲット企業を選定
・戦略的ディスカッションを通じた方針の立案
■案件のソーシング及びエグゼキューションの推進
・各種リソースを活用しつつ、ターゲット企業へのアプローチを実施
・デュー・デリジェンス(DD)の実施やドキュメンテーション、条件交渉、(必要に応じて)ファイナンス対応などを推進
・外部アドバイザー(弁護士、会計士等)との密接な連携
■PMI(Post Merger Integration)プロセス
・ビジネスサイドやプロダクトサイド、コーポレートサイドのチームと連携しながら、統合計画の立案および実行をリード
【同社のミッション】
■日本の社会課題である「人的資本の減少」「従業員エンゲージメント向上」の問題を解決する。
労働人口が減っている、転職が当たり前の世の中において、プロダクトによって「業務効率化」「エンゲージメント向上」を通して、人々が仕事を通じて自己実現をすることのできる世の中にすることを目指しています。
【同社の魅力について】
★日本の人口労働不足・人的資本経営の課題に取り組んでいます★
■労働人口が減っており、また転職市場が活発化している今の世の中において、社員の転職をどうリスクヘッジするか、またエンゲージメントの活用をどう良くしていくか、こういった日本の社会問題を解決する為「HRBrain」を展開しています。
■顧客にプロダクトを導入して終わりではなく、各企業の課題に伴走して解決していくコンサル部隊がおり、プロダクト×人において強みのある会社です。
【本ポジションの魅力】
■M&Aやファイナンスの実践的なスキルを磨くだけでなく、企業全…
勤務地 | 東京都品川区上大崎 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社エス・エム・エスキャリア
事業責任者候補/M&A経験者向け【東証プライム上場企業】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【M&A支援グループ・募集背景について】
現在、医療・介護業界において、人材不足や後継者の不在といった課題解消をしたい「売り手側のニーズ」と、事業拡大・人材獲得を進めたい「買い手側のニーズ」が急速な高まりを見せている背景から2018年より業界特化のM&A仲介支援事業を立ち上げました。
現在もニーズが急増しており、更なる顧客利益最大化を目的とした成約実績積み上げや、その他周辺領域への事業拡大、対応可能拠点を増加させる方向性であるため、
体制強化を目的に増員を目指しております。
【M&A支援グループ組織について】
・現在20代中盤~30代前半が中心の小規模組織で、未経験からのスタートも多いためマネジメントを通じ、組織で成果を上げる機会がある環境
・既存マーケットの深耕に加え、新領域でのM&A事業の立ち上げや新規拠点増加等の機会がある環境
・社内事業とのコラボレーションや外部パートナーとのアライアンスを通じた新規事業創出等の機会がある環境
【具体的な職務内容】
・M&Aに関するご相談の受付、売却案件の発掘、簡易企業評価
・買収候補先の探索と提案、トップ面談等の調整
・基本合意締結~クロージングまで
・上記に付随する各種業務(条件交渉、デューデリジェンス、契約書類の作成等)への助言
※即戦力としてご活躍頂くと同時に、新たな事業成果創出に向けたBusiness Developmentの役割(人材育成/拠点立ち上げ/業務プロセス改善等)も期待します。
【キャリアパス】
(1)事業責任者候補として更なる事業グロースや組織作りを経験することが可能
→グロースフェーズである本事業の推進する一手を担っていただく想定です
(2)M&A業務で培った営業スキルや法務・財務等の周辺知識等を活かして新規事業開発や他事業への挑戦が可能
→大手~スタートアップフェーズの事業や新規事業に関われるチャンスがあり、40以上の事業を展開している当社ならではの特徴です
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ココナラ
経営企画/CEO直下【東証グロース上場/裁量大】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【ミッション】
同社の管理会計の仕組み、運用方法に慣れていただけましたら、種執行会議のクオリティを高める試作企画から遂行に向け、メインメンバーとして着手いただきます。
レポートラインはCEO、CFOへのものがほとんどのため、スピード感を持ち、経営の側で業務を遂行いただくことが可能です。
【具体的な業務内容】
■事業計画策定、予算管理の対応
■各領域執行会議の陪席、議事録作成、執行会議クオリティアップに向けた課題把握
■M&A業務
■その他経営企画業務のMGRサポート
【募集背景】
事業領域の拡大に伴うコーポレートアクションの増加によって、経営企画の業務領域も広がっている為、組織力強化を目的としての募集となります。
【所属組織】
コーポレート本部 経営企画グループ
MGR1名と兼務の担当者の計2名で構成されております。
少人数の組織であるため、裁量を大きく持ってご活躍いただけます。
また、経営企画グループマネージャーと連携し業務推進を行うため、そのレポートラインに入りますが日常的にCEO、CFOとコミュニケーションをとりながら業務遂行いただきます。(執行会議にご参加いただくことも多々あります)
【お任せしたい事】
■事業計画策定、管理会計の実務面リード
■グループ経営のPL管理
■M&Aや新規事業推進
【魅力ポイント】
■経営陣との距離が近く、自分の声が会社の戦略に寄与することもあり、より自分の成長を実感することができます。
■グループ会社としての経営かつ、複雑な事業構造においてもハイレベルな予実管理を行う環境で働くことができます。
■さまざまな事業の執行会議へ参加することで深い知識のインプットも可能です。
スキルマーケットという将来の生活インフラとなりえるような社会貢献性の高いサービスの成長フェーズに関わることができます。
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社フォーバル
M&Aコンサルタント【案件化からクロージングまで/働き方◎】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
東証スタンダード上場/毎年増益を続ける中小・中堅企業の利益に貢献するコンサルティングファームである同社にて、M&A仲介担当をお任せいたします。
【募集背景】
事業拡大のための増員。
┗当部は次の一手を考える企業と、後継者不在や先行き不安等でお悩みの企業をM&A仲介という手法でマッチングし、一社でも多くの中小企業の存続と成長に貢献しております。
【具体的な業務内容】
案件発掘から、案件化、進捗管理、候補先マッチング、DDサポート、契約、クロージングまで一連の業務をお任せいたします。
【特徴】
・完全成功報酬
・創業40年以上/東証上場(グループ役職員2000名以上)である安心感や知名度の高さ
・磨き上げ、PMI等についてもフォーバルグループでワンストップ対応可能
・再生、LBO、MBO案件等も幅広に対応可能
・すべての業種の案件を扱っているが、自動車アフターマーケットが強い
・上限のないインセンティブ制度を導入
などとなります。
これら以外にも様々強みや特色がありますので、気になる点は面接時にどんどんご質問ください。
【同社について】
個々の企業にあった最適な手段と独自の理論で、実践的なコンサルティングに落とし込んで提供していきます。
さらにこれまでの常識を打ち破る画期的な提案を行うことで、お客様の経営に確かな変革をもたらしたいと考えています。
中小企業のお役立ち集団として、「フォーバルに任せておけば安心」と言っていただくために、社員一同全力で新しい価値を創出していきます。
【配属部署】
事業承継支援部(https://forval-shoukei.jp/)
【同社の魅力】
★スタンダード市場★
日本を支える中小企業の支援を中心に発展途上国へも進出している経営コンサルティング企業/既存顧客2万社以上との取引/東南アジア諸国の国政案件あり
★就業環境★
「8時間勝負」をモットーにしており、残業は20時間程度です。また離職率は一桁台で社員が長期的に就業できる環境です
★社風★
家族主義を掲げ社員同士の関係性が強くチームで支え合う風土があります。経営損失が起きた年もリス…
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
NOK株式会社
【東京】新規事業創出(M&A・スタートアップ投資)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
高機能部品で多くの世界・国内TOPクラスのシェアを獲得しているプライム市場上場の総合部品メーカーにて、NOKグループの持続的な成長に資するM&A案件の発掘と実行や同スタートアップの発掘と投資実行、その後の協業、成長支援を中心に業務を行って頂きます。
【具体的な職務内容】
2031年をターゲットに3000億円規模の新規事業創出がミッションとなっています。ここに向かう手法として、M&A、スタートアップ投資を推進していただきます。
■M&A
企画フェーズでは対象領域の絞り込み、ロングリストの作成、ショートリストの作成、有望企業へのアプローチ
※アセスメントフェーズでは対象企業の評価、NOKGとのシナジー検証、交渉推進
※実行フェーズでは交渉の妥結、社内上申、PMIの企画、実行
■スタートアップ投資
有望SUの探索と評価、NOKGとのシナジー検討、社内上申、投資実行。投資実行後はNOKGとの協業、成長支援を推進
※いづれの業務も社内メンバー、社外ネットワークと連携して活動
※Innovation推進部はM&A、スタートアップ投資を推進業務だけではなく、経営計画としての業務も行っています。その中で今回はM&A、スタートアップ投資を推進をお任せ致します。
【ポジションの魅力】
■経営層直属の組織にて、会社の成長に直結する業務に従事
■Missionを達成するために自ら考え、動くことが求められる環境で会社と自身の成長を実感できる
■社内だけではなく、社外のネットワークを活用することで新たなスキル、能力開発が可能
【募集背景】
業務が多様化してきたことによる人員補充するため
【組織構成】
■勤務地:本社(東京都港区芝大門1-12-15/最寄駅:大門駅・芝公園駅・浜松町駅)
■配属予定部署:Innovation推進部
■人数構成:5名
【働き方】
■在宅勤務可能(週2回程度)
■残業:平均30時間程度
■転勤:将来的な転勤の可能性あり(当該部署に配属されている限りは可能性少ない)
■社宅制度有 ※独身寮有
■勤続年数:平均18.5年
※福利厚生制度※
https://www.nok-recruit.com/shinsotsu/workstyle/benefit/…
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
丸紅株式会社
リスクマネジメント部(若手キャリア採用)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【想定される職務内容及びキャリアプラン】
入社後は、上記いずれかの業務の担当課に配属。
その後、能力や適性を踏まえ、部内の他の課への異動、主要海外拠点や事業投資先のリスクマネジメント関連部署での起用等を想定。
【業務内容】
ご本人の能力や適性、志望当を踏まえ、リスクマネジメント部にて下記業務のいずれかを担当いただきます。
1リスクマネジメントに関する諸施策の企画・立案、統合リスク管理
2事業投資実施後の立上げ・経営統合(PMI)の取組みに関する企画・支援等
3部内総務・経理、リスクマネジメント関連システムの企画・推進・管理
4与信管理の統括業務、取引先信用度ランクの判定業務、信用限度査定の業務
5商品取引管理に関わる企画・立案
6貿易保険に関する業務、カントリーリスク管理
7事業投資案件におけるリスク分析等
8個別与信管理、商品ポジション管理
※リスクマネジメント部内ローテーションや、将来的な海外駐在の可能性もあり。
【募集の背景、応募者へのメッセージ】
丸紅は、多様な事業活動を営む中で、マクロ・ミクロ、定量・定性という多面的な視点でリスク管理を行っており、また、個別案件の精査と実施後のフォローアップを充実し、不測の損害を未然に防ぐ体制を整えています。
リスクマネジメント部はその管理や体制整備において重要な役割を担っており、丸紅でそういった業務に携わりたいという強い気持ちをもった方のご応募をお待ちしております。
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社長大
【経営企画】プライム上場G/投資戦略/未経験でM&A業務も!
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
入社後、親会社のプライム上場企業へ出向し、同社の経営企画部 投資戦略グループにて全社の戦略策定や施策遂行、経営戦略策定、予算策定、KPI等の全社管理会計指標の策定・管理・分析、M&A/投資戦略検討まで幅広い業務に携わっていただきます。
【具体的には】
~日常の業務~
・予算管理(予算策定、フォーキャスト策定)
・中期経営計画の策定、統制(全社戦略策定含む)
・経営会議の運営
・関係会社管理
・M&A、アライアンスの検討/実行
~投資案件が発生した時~
◎M&A・資本提携等の投資業務(M&A・資本提携の案件ソーシング、デューデリジェンス、契約協議、投資実行、投資後のPMI・モニタリング)
◎グループの投資戦略検討(M&A、新事業への投融資等)と会議体の運営
◎ベンチャー投資(投資先発掘、資本提携の締結、投資後のモニタリング)
※実績:昨年5件(M&A・ベンチャー投資)
※未経験の方でも、マネージャー・メンバーの方と共に進めていける環境です。
※予算や規模感よりも同社とシナジーが起こせるかどうかが判断基準のため、幅広い規模間のM&Aに携わることが可能です。
【募集背景】
組織強化のための増員
【組織構成】※出向先「人・夢・技術グループ(株式会社)」
経営企画部 投資戦略チーム
統括本部長 兼 部長1名、マネージャー1名(50代)、★ご入社いただく方のポジション★、メンバー3名(20代1名・50代2名)のチーム構成です。(2024年6月現在)
※金融業界出身の方が多く在籍
※ご経験・スキルによっては別チーム・部門配属となる可能性もございます。
【求める人物像】
・長大グループの理念に共感いただける方
・学習意欲がある方
(未経験でも投資案件が発生した時は、学習しながらメンバーと業務を遂行していってもらうため)
【期待する役割】
経営視点に立ち、マネジメント層に対して組織の問題点を訴求し、改善の方向性を示し、社内全体をリーディングいただけることを期待しています。
※ご経験によってはマネージャー候補として、部を引っ張っていただく可能性もございます。
【当ポジションの魅力】
◎未経験でも投資業務(M&A、ベンチャー投資)、グループの投資戦略へ…
勤務地 | 東京都中央区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
イグニション・ポイント株式会社
ベンチャーキャピタリスト(経験者)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズについて
同社は、イグニション・ポイントグループにおいて投資事業を担うベンチャーキャピタルです。 2021年の設立ながら着実な成長を遂げており、現在では5本のファンドを運用しています。 わたしたちは、ビジョンドリブンの事業運営を最も重要視しており、LP投資家の皆さま、投資先のスタートアップの皆さまと共に、未来に向けて持続可能でより良い社会を創り上げていきたいと考えています。 また、次世代型の社会を生み出していくという目標を実現するために、スタートアップ以外の投資活動にも積極的に関与を進めています。 イグニション・ポイントグループの多様なアセットと連携をしながら、今後起こるであろうさまざまな融合や革新、進化の中心を担うことを目指していきます。
<運用ファンド(2024年7月現在)>
・GOLDWIN PLAY EARTH FUND(CVC)
・JFR MIRAI CREATORS Fund(CVC)
・Life Design Fund(CVC)
・Daiwa House Group GROWTH FUND(CVC)
・Pride Fund(事業承継ファンド)
・IGPVP1号Fund(ジェネラルファンド)※準備中
<仕事内容>
■本ポジション(ベンチャーキャピタリスト(経験者))の業務内容
ファンドレイズや投資先スタートアップのソーシングからEXITまでの一連の投資業務に加え、 業界全体の発展に繋がる社外でのネットワーキングやファンドパフォーマンス最大化に向けた組織設計など幅広い活躍を期待しています。
・ファンドレイズ業務(VC/CVC)
・運用ファンドへのソーシング業務
・投資検討先のデューデリジェンス業務
・投資に関するエクゼキューション業務
・投資先のモニタリング業務
・その他投資に関する付随業務
・投資先のハンズオン支援
・Exit業務
・LP投資家対応
・組織マネジメント
・クロスボーダー支援業務(北米・欧州他)
■イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズでだからこそできること/魅力
ベンチャーキャピタルとして独立した運営を行いながら、デジタルトランスフォーメーションや事業創出を強みとするイグニショ…
勤務地 | 東京都渋谷区東1-32-12 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~経験・スキルに応じて変動します |
グローリー株式会社
法務【管理職候補(スペシャリスト)東京・姫路】※リモート可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
法務部にて、強みを活かしてご活躍いただきます。
■M&A法務をメイン業務として、国内外の法務業務をご担当いただきます。
契約書の作成・審査、法的リスクの評価・対策を行い、M&Aをサポートいただきます。
当社は国内外で積極的にM&Aを実施しており、特に海外企業のM&Aにより海外売上比率が飛躍的に向上しております。
■社内弁護士として国内外の法務業務をご担当いただきます。
直近5年で海外売上高比率が約20%増加(FY22:60.9%)し、グローバルでの法務業務のニーズが拡大しています。
企業活動における売買契約、開発関連契約、秘密保持契約、訴訟対応、コンプライアンス法務、法務研修活動等を幅広くお任せします。 世界100ヶ国以上で事業を展開しておりますので、ドイツ・アメリカ・ インド・中国といった各地のリーガルと密にコミュニケーションを取り、グローバルにご活躍いただくことが可能です。
【募集背景と求める役割】
現在、グローバル展開、及びM&Aや新規事業に積極的に取り組んでおり、それに関する法務案件やコンプライアンスが増加しているため増員募集を行います。(直近5年で海外売上高比率が約20%増加)
高い専門性を保有する方にご入社いただき、まずはスペシャリスト(専門課長、専門部長等)として、実務をメインに携わっていただくことを期待しております。
ご志向によっては、将来的にマネジメントに携わるキャリアパスもございます。
【働き方】テレワークも積極活用しながら柔軟な働き方で勤務しております。
フレックスタイム制あり
■魅力
プライム市場上場/通貨処理機器のリーディングカンパニーです。スーパーや銀行、駅など私たちの身の回りのあらゆるシーンで利用されております。
現在はキャッシュレスの流れから、新たな決済システムやフィンテック事業に積極的に取り組んでおり、American BankerとBAI(それぞれ米国の金融専門メディア)が選定する世界的FinTech推進企業ランキングで20位にランクインしました。
【数字データ】
■グループ従業員数:約10000人、26か国
■製品ラインナップ:950以上
■研究開発費:約140億円
■自己都合離職率:3%以下
■有給休暇取得率:約7…
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
丸紅株式会社
金属本部(配属部署は部署面接後に判断)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【想定される職務内容及びキャリアプラン】
(1)入社当初は本部営業部にて鉄鉱石、石炭、銅地金、アルミ地金などの対日輸入や三国間取引といったトレード業務に従事して頂きます(担当する商品は面談プロセスを通じて決定)。
その後、海外駐在等を通じて、より付加価値の高いトレードビジネスの開拓、推進に注力頂くことを想定しています。
(2)入社当初は本部営業部にて事業管理・運営業務、新規プロジェクトの推進業務に従事して頂きます。
その後、国内・海外事業会社や参画している鉱山会社への出向等を通じて、資源権益事業の運営及び経営に関わるキャリアを積んで頂くことを想定しています。
(3)金属資源開発部にてEV分野、再生エネルギー分野、脱炭素及びサステナビリティ関連の調査・分析や新規事業開発等の業務に従事していただきます。
最初に配属された(1)、(2)、(3)いずれかの部署から、将来的には他部署へのローテーションを通じてキャリア形成をしていただく場合もあります。
【業務内容】
(1)鉄鋼原料、非鉄・軽金属のトレード業務
(2)資源権益投資、製錬を含む各種金属・鉄鋼製品事業、リサイクルビジネスに関する事業管理・運営業務、新規プロジェクトの推進
(3)脱炭素及び循環型ビジネスの推進を目的とした、EV分野・再生エネルギー分野・脱炭素関連等の法規制や新技術・新規事業・企業の発掘、市場調査・分析、用途開発、事業化検討
ご本人の能力や適性、志望等を踏まえて、以下いずれかのポジションに配属予定です。
鉄鉱石部、鉄鋼原料部、非鉄金属原料部、銅鉱山事業部、軽金属部、鉄鋼製品事業部
金属資源開発部(事業開発課、カーボンニュートラル推進課)
【募集背景/応募者へのメッセージ】
金属本部では、銅、鉄鉱石、原料炭などの鉱山操業から、アルミ製錬事業、各種金属のトレード、リサイクル・リユースビジネスに至るまで鉄鋼・非鉄金属業界におけるサプライチェーンのあらゆる段階でビジネスを展開しています。
世界経済の発展、都市化、脱炭素社会における再生可能エネルギーへの転換、電化、EV化などに必要不可欠な金属素材は今後も需要増が見込まれています。
脱炭素に向けて大きく変容している社会の中で、当社の収益の柱の一つである金属本部の…
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
ファストドクター株式会社
事業開発/M&A推進【CEO室】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
地域医療の課題解決に貢献するM&Aの案件責任者の役割をお任せします。
【具体的な業務内容】
・M&Aを軸とした社会課題解決/事業戦略の検討
・案件のオリジネーション/ソーシング
・M&Aの実行(財務モデリング、ストラクチャリング、契約交渉等)
・M&A後の投資先の経営支援
【ポジションの魅力】
・M&A案件の初期から実行後の支援まで一連のプロセスを責任者として担うことができるため、事業会社ならではの経験を積んでいただけます。
・地域医療の課題解決に対して、リアルな現場との接点を持ちながら直接的に貢献できます。
・ヘルスケア業界の知見を有するメンバーも多く在籍しており、それらメンバーと協業しながら、業界知見を深めつつ事業体の経営に関与できます。全社としても非
・常に社会貢献性の高い事業を行っています。患者さんや医療現場からの生の声が可視化され、大きなやりがいを持っていただけます。
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
エレマテック株式会社
【東京/三田】経営推進(投融資・M&A・サステナ推進)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社にて、投融資・サステナ推進・営業活動支援体制の構築に関わる活動業務に携わっていただきます。
※2024年4月に発足した新組織(開発企画グループ)
【具体的な職務内容】
■投融資案件の発掘と推進サポート
■各種定例会議の準備・取り纏め・運営
■社内DX推進
■サステナビリティ活動への取組推進
■開発部内での営業活動支援
※M&Aするための市場調査や今後の戦略を検討し経営企画部門や営業部門と連携を取りながら業務を行って頂きます。
【募集背景】
事業拡大による増員
【組織構成】
■勤務地:東京本社(東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー26階/最寄駅:三田駅)
■配属予定部署:総務・コンプライアンス推進部
■人数構成:7名
【働き方】
■転勤:当面無(所属部署にいる限り国内転勤の可能性なし/将来的に海外の拠点へ転勤になる可能性はあり)
■残業:平均20時間程度
■定年:60歳
※制度として週1日程度リモートワーク可能
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |