東京都×法務・特許×メーカー(総合電機)の転職情報
ゼクス株式会社 New PR
配車事務(労務管理・配送ルート管理など)◆月給40万円~/賞与年2回/資格支援制度あり/社宅あり◆
正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2025/5/21
- 転勤なし
-
- 職種未経験歓迎
- 業界未経験歓迎
- 産休・育休実績あり
- 学歴不問
- マイカー通勤可
【あなたの力で運送業界を支える】高収入の配車事務!地域密着型企業で、新たなキャリアを歩みませんか?
■ワークライフバランスの実現■ 私たちは、仕事と生活の調和を重視しています。 完全週休二日制も可能(土曜休みは応相談)で、 プライベートの時間もしっかり確保できるため、 家族や友人との時間を大切にし...
仕事内容 | 配車事務/配車業務全般を担当し、ドライバーが安全に運行できる環境をサポートします。 |
---|---|
勤務地 | 千葉県白井市白井226-1 |
給与 | ■月給40万円~ ※能力・経験等を考慮のうえ優遇 【試用・研修】 試用期間あり(試用期間6ヶ月/... |
株式会社日立製作所
法務【主任級/リモートメイン/M&A経験積める】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
・増員募集
日立はIT、OT(Operational Technology)、プロダクトを組み合わせたソリューションで、お客さまのイノベーションを支えています。
そのような環境ですので、取引が複雑化・多様化し、契約締結交渉が重要となっており、また、紛争も複雑化・大規模化しています。
そこで契約締結局面や紛争局面において、法的交渉やその前提としての事実把握・法的分析・法的戦術立案等に対応できる方を募集いたします。
【職務概要】
法務スタッフ(主任クラス)として、日立グループの企業法務全般を幅広く担当して頂きます。
【職務詳細】
1.契約相談への対応
2.法律相談への対応
3.争訟対応
4.M&A対応 (上記1.-4.の各種対応における交渉支援・交渉同席を含む)
5.コーポレートガバナンス対応
6.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育
※主任として担当者クラスの育成にも携わっていただく
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、ウォーターフォール型システム開発案件のような案件だけではなく生成AIやグローバルでのデータ・プライバシーガバナンスを含む最先端の法律問題にも取り組むことができます。
・私たち日立製作所では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。
・将来的にコーポレート組織の法務本部への異動の可能性もございますので、法務人財としての様々な事業や組織で経験を積むことができます。
【働く環境】
(1)デジタルシステム&サービス統括本部 法務本部は約20名の組織です。
(2)在宅勤務など、リモートワークも効果的に活用しています。(週1,2日出社)
※法務としての専門性を高めて頂く中で事業部やグループ会社への異動の可能性もあります。
(3)組織の女性比率は50%を超えており、サポート含め働きやすい環境です
勤務地 | 東京都品川区南大井6-23-1 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立インダストリアルプロダクツ
日立G/法務担当(主に契約、訴訟・紛争案件対応)/在宅可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
人事総務本部 法務部 において、以下の業務を担当する。
(1)法務業務
・契約関係(秘密保持契約、取引基本契約、業務委託契約などの各種契約(英文契約を含む)の作成・レビュー)
・訴訟・紛争案件対応(製品や取引に関わる訴訟・クレームへの対応と事業部門・営業部門のサポート)
・上記以外の法務相談への対応
(2)会社法関係業務
・取締役会・株主総会の事務局業務、登記手続など
【職務詳細】
・契約関係については、秘密保持契約、取引基本契約、業務委託契約などの作成・レビューに加え、顧客側の取引基本約款のデビエーションリストの作成や、案件に応じた覚書・付属契約の確認などの業務がある。英文契約書の比率は約30-40%。
・訴訟・紛争案件対応については、国内案件がメインであるが、海外案件(海外の法律事務所とのやりとりが必要な案件)もある。
・会社法関係については、取締役会(1回/月)、株主総会(通常2回/年)の事務局としての業務(招集手続き、議案などの作成、当日の運営、議事録作成等)
【募集背景】
当社は2019年4月に、日立グループの大型産業機器事業を担う会社として新たにスタートした。
会社設立以来、業績が堅調に拡大し、近年ではとくに海外を中心とする営業活動等が活発化している。
それに伴い、法務業務も拡大していることから、法務人員(経験者人財)を増強する必要性が生じている。
そのため、特に契約業務、訴訟・紛争対応業務について、様々な案件に対して共に取り組んでいただける法務人財を今回募集する。
【製品情報】
https://www.hitachi-ip.co.jp/products/index.html
【事業紹介(映像)】
https://www.hitachi-ip.co.jp/corporate/movie/
【ポジションの魅力・やりがい】
・契約業務を通じ、新規プロジェクトの法的側面をサポートするなど、会社の事業に貢献できる。
・訴訟・クレーム案件対応を通じ、顕在化した事業リスクを適切にコントロールすることにより、会社のリスクマネジメントに貢献できる。
・会社法関連の業務を通じ、会社の組織運営に貢献することができる。
【キャリアパス】
法務部門内において、必要に応じ、他の業…
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立製作所
【東京本社】法務コーポレート・ガバナンス
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
法務スタッフ(担当者クラス)として、日立グループの企業法務全般を幅広く担当して頂きます。
【職務詳細】
コーポレートガバナンス対応
(株主総会、経営会議の運営・法的サポート、有価証券報告書、適時開示、資本政策等)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、ウォーターフォール型システム開発案件のような案件だけではなく生成AIやグローバルでのデータ・プライバシーガバナンスを含む最先端の法律問題にも取り組むことができます。
私たち日立製作所では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。
【働く環境】
(1)法務本部は会社全体で約80名の組織です。
(2)在宅勤務など、リモートワークも効果的に活用しています。
※法務としての専門性を高めて頂く中で事業部やグループ会社への異動の可能性もあります。
【募集背景】
日立はIT、OT(Operational Technology)、プロダクトを組み合わせたソリューションで、お客さまのイノベーションを支え、データとテクノロジーによって社会課題を解決し、サステナブルな社会を実現することをめざしています。法務部門の業務内容も複雑化・多様化して来ており、さらなる成長に向けて人員の増強が必要なため、人員を募集します。
【配属組織名】
法務本部 法務本部
【配属組織について(概要・ミッション)】
ビジネスの最前線から経営上の意思決定の支援まで、幅広く事業・経営を法務面でサポートします。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
IT、エネルギ―、産業機器、鉄道、ビルシステムなど幅広い分野の事業
【福利厚生】
■住宅支援
住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。
■育児教育
育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等
※福利厚生制度(参考HP)
h…
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立製作所
【東京】コンプライアンスプログラムの企画/立案および導入
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
次のうちいずれかまたはいくつかの職務に従事いただきます。
(1)企業倫理・コンプライアンスへの取組みに対する従業員のエンゲージメント向上をめざす各種施策の企画立案・運営
(2)取引先審査・コンプライアンス監査
(3)内部通報制度の運用管理
(4)各種規則・ガイドラインの立案・導入
(5)企業倫理に関する認証の取得
(6)企業倫理・コンプライアンスに関する従業員教育
(7)従業員意識調査の実施、分析結果に基づく対応検討 等
【職務詳細】
(1) トップメッセージ、従業員のエンゲージメント向上に係るプロモーション企画、その他各種施策の企画・立案、従業員向けリリース、説明会の企画・実施、グループ会社のコンプライアンス業務担当者との間でのコミュニケーションプラットフォームの導入等
(2) 贈収賄防止、競争法対応等のコンプライアンス相談対応
(3) 連結子会社のコンプライアンスリスクのスクリーニング、監査の実施
(4) 内部通報システムの運用管理、アップデート
(5) 行動規範や贈収賄防止規則等のコンプライアンス関連規則の整備・改正
(6) 23年度から継続して取得を目標に進めている国際的なコンプライアンス認証の取得のための準備
(7) グループ全従業員を対象とした年次教育(e-learning)の企画・実装(内容検討、教材作成)および結果分析
(8) グループ全従業員を対象とした企業倫理・コンプライアンスに関する意識調査の実施、分析結果に基づく対応検討
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・米国司法省のガイダンスを踏まえたコンプライアンスプログラム導入に携わることで、日立グループ・コンプライアンス・プログラムをグローバル・スタンダードに引き上げることに貢献できる
・国外のグローバル企業での豊富な経験を有する海外メンバーとともに働くことにより、コンプライアンスに関連する北米その他の地域についての最新の動向を学び、知識を習得することができる
・グローバルレベルでの企業倫理・コンプライアンスに係る施策実施のために、日立グループ内でも前例の少ない取組みに挑戦することができる
【働く環境】
・組織のトップ(Chief Compliance Office…
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立製作所
【東京】法務(コネクティブインダストリー事業)主任クラス
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
法務スタッフ(主任クラス)として、日立グループの企業法務全般を幅広く担当して頂きます。
【職務詳細】
1.契約相談への対応
2.法律相談への対応
3.争訟対応
4.M&A対応 (上記1.-4.の各種対応における交渉支援・交渉同席を含む)
5.コーポレートガバナンス対応
6.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育
※主任として担当者クラスの育成にも携わっていただく
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、システム開発案件、生成AIやグローバルでのデータ・プライバシーガバナンスを含む最先端の法律問題にも取り組むことができます。
私たち日立製作所では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。
【働く環境】
(1)コネクティブインダストリーズ事業統括本部 法務・業務サポート本部は約10名の組織です。
(2)在宅勤務など、リモートワークも効果的に活用しています。
※法務としての専門性を高めて頂く中で本社、他事業部やグループ会社への異動の可能性もあります。
【募集背景】
日立はIT、OT(Operational Technology)、プロダクトを組み合わせたソリューションで、お客さまのイノベーションを支えています。
そのような環境ですので、取引が複雑化・多様化し、契約締結交渉が重要となっており、また、紛争も複雑化・大規模化しています。
そこで契約締結局面や紛争局面において、法的交渉やその前提としての事実把握・法的分析・法的戦術立案等に対応できる方を募集いたします。
【配属組織名】
コネクティブインダストリーズ事業統括本部 インダストリー法務室
【配属組織について(概要・ミッション)】
ビジネスの最前線から経営上の意思決定の支援まで、幅広く事業・経営を法務面でサポートします。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
https://www.hitachi.co.jp/product…
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |