会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

66 件中 1 〜 30 件を表示

株式会社イーシー PR

製造サポートエンジニア◆働きやすい環境/年間休日120日&祝日・年末年始休み/月給20~35万円◆

正社員 掲載終了日:2025/4/28
職種未経験歓迎
  • 7日以上の長期休暇あり
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 社員食堂あり

《ライフワークバランス抜群》豊富な休暇制度が整っている職場で、仕事もプライベートも充実させる!

「「完全未経験でも働きやすい会社に転職したい方にピッタリ!」」 安心のサポート体制で完全未経験から、 モノづくりにかかわる正社員として活躍できるのが当社の特徴。 「馴染みのある地域・働きやすい職場...

仕事内容 今回募集するのは、製造サポートエンジニア。 まずはあなたのご希望をお聞かせ頂き、 キャリア相談を経て、最適なプロジェクトをご紹介します。 (完全未経験者も大歓迎、まずは面談でお話をしましょう!) ...
募集年齢 年齢: 〜 35歳
勤務地 神奈川県、静岡県、愛知県でのプロジェクト先
給与 ■月給20万円~35万円(残業代別途)

気になる

株式会社トプコン

アプリケーション開発におけるスーパーバイザー/システムアーキ ※年収700万円以上

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
アプリケーション開発に関するスーパーバイザー、システムアーキテクトとして、システム開発におけるソフトウェア方式設計を中心として複数のプロジェクトへ提案参画し、技術支援を行って頂きます。

【職務詳細】
・システム全体の品質を保ったソフトウェアアーキテクチャ設計の提案
・常に新しい技術の探索・評価を行うとともに、得た知識を用いてシステムの設計を行い、お客様に提供
・ソフトウェアアーキテクチャの提案(設計)をリード
・基盤領域や、新しい技術/方法論に関して、実践を通じて知見を蓄積し、組織全体に還元していくことをミッションに活動
・ソフトウェアアーキテクトとして各種フレームワーク、ソフトウェアコーディング標準、ツール、プラットフォームも活用しながら、お客様へのソフトウェアデザインの提案を担当
・お客様に合わせた新しいソフトウェアプラットフォームを提案するための設計を担当

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

勤務地 東京都板橋区蓮沼町75番1号 都営地下鉄三田線「本蓮沼」駅より徒歩10分 JR埼京線・京浜東北線「赤…
給与 年収:700万円~900万円■年収:700万~1100万円 月給制:月額400000円 賞与:年2回(7月、12月)※4.5ヶ月(2021年度実績) 昇給:年1回(4月) 資格・役割に応じて、都度決定■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)■福利厚生:時間外手当、通勤手当、住宅手当、退職金制度、企業年金、財形貯蓄、貸付金、社員持株会、共済会、社員食堂、文化体育活動、介護短時間勤務制度 など■勤務時間:8時30分~17時15分(所定労働時間:8時間0分)※フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~14時45分) 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

AIinside株式会社

AIリサーチャー【AIベンダー/フルリモート可】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
XResearchの一員として、生成AI技術の研究開発および社会実装をリードいただきます。
特定の技術スキルには限定せず、フルスタックエンジニアや機械学習エンジニアなど、複数のスキルを総合的に活用できる方を求めています。

【具体的な業務】
■生成AIプロジェクトの技術検証および実装
■自社LLM「PolySphere-2」の開発と最適化
■「Heylix」などのAIエージェントの開発と運用
■チームメンバーと協力し、研究成果の社会実装を推進

◆過去の主な研修成果
- 「AI inside、生成AI・LLMの研究開発と社会実装を行う「XResearch」を創設、140億パラメータ日本語LLMサービスを開発しα版を提供」
https://inside.ai/news/2023/06/08/aiinside-xresearch/
- 「AI inside、日本語LLMサービス「PolySphere-1」が2,259万トークンのプロンプトに返答成功、企業が保有するデータのビジネス活用を高度化」 
https://inside.ai/news/2023/06/29/polysphere-token/
- 「AIエージェント「Heylix」を正式版として提供開始、チャットボット生成など5つの新機能を追加し、人とAIの協働による新たな価値創出を支援」 
https://inside.ai/news/2023/10/23/heylix-official/
- 「AI inside、七十七銀行の生成AI導入プロジェクトを共同実施、AI実装コンサルティングチーム「InsideX」が経営層に伴走しデータドリブン経営を推進」
https://inside.ai/news/2023/11/10/aiinside-77bank/
- 「「DX Suite」に生成AIを実装し大型アップデート、AI-OCR市場を再定義する技術革新など機能拡張により約2兆円規模の業務効率化を推進」 
https://inside.ai/news/2024/01/17/dxs-major-update/
- 「AI inside、損保ジャパンの火災保険における業務効率化をAIエージェント「Heylix」で支援」 

勤務地 東京都渋谷区
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井住友カード株式会社

データサイエンティスト【SMBCグループ基盤/AI活用】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社のキャッシュレス戦略の推進に向けて、予測系AI/生成AIの社内推進といったデータサイエンスの観点から活躍いただきます。
同社のビジネスにおける不正検知・与信審査といった守りの領域から、パーソナライズドマーケティング等の攻めの領域、さらには業務効率化・削減系の案件まで、AIを活用して社内各部署の課題の解決に向けて伴走いただきます。

【職務詳細】
■予測系AI等を用いた社内各部署のビジネス課題解決
・各部署のビジネス課題ヒアリング、分析テーマ検討
・分析テーマに基づく特徴量設計・入力データ作成
・モデル作成(DataRobot、Python、SAS、SPSS)および効果検証
・モデル本番適用・運用支援・実績検証

■生成AIの活用推進に向けた各種整備
・生成AIの活用推進に向けた戦略策定
・SMBCグループ各社および外部パートナー含む社内外のステークホルダーとの各種調整
・プロンプトエンジニアリングを用いた業務改善

<関連サービス> 
・決済データを活用したデータ分析支援サービス「Custella(カステラ)」
https://www.smbc-card.com/camp/custella/index.html

【本ポジションの魅力】
・世界的なテクノロジートレンドである生成AIの社内展開・推進に従事できる
・信頼性の高い顧客属性データと月間数億件に上る決済データを中心としたデータ資産(ファーストパーティデータ)を分析対象にできる
・2020年立ち上げの事業を試行錯誤しながら事業成長に向けて挑戦をしている段階であり、各自がオーナーシップを持って日々業務に取り組める環境

【組織構成】
■データ開発本部について
配属先となる「データ開発本部」は2020年度に組成された戦略的部署で、中期経営計画の注力分野であるデータビジネス事業を推進しております。小売/メーカー/金融など様々な業界のビジネス課題に向き合い、キャッシュレスデータを活用した優良顧客分析/商圏分析/インバウンド分析/ダイレクトプロモーションの予測モデル構築/CDP構築・運用など、様々な取り組みを行うことでデータによるビジネス価値の創出を目指しております。
事業の推進スピードの向上を目的として、2024年4月…

勤務地 東京都江東区豊洲2丁目2番地31号
給与 年収:600万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

レクサスSDVサービス事業戦略企画・モバイルAppプロダクト

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
SDV技術を活用し、お客様の好みに合わせたパーソナライズされたレクサス車のドライビングUXを提供するためのアプリケーションを具体化できるポジションです。

【業務内容】
レクサスSDV車の運転を楽しむ運転支援技術などの各機能が、オーナーの好みに合わせてパーソナライズされたドライビングや車室内UXを提供するアプリケーション企画・開発リード。その具体化に向けて最適なアーキテクチャの策定と既存機能の整理し、レクサスカンパニー外の各機能との役割分担を明確にして、実装開発体制を整えること。また、車両搭載機能の開発チームや、クラウド側・車両データ連携基盤の開発チームへアプリケーションレイヤー側からの必要な要件定義を行い、SDV全体での開発連携を推進すること。

【職場イメージ・職場ミッション】
<ミッション>
トヨタ自動車がモビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指す中、レクサスカンパニーはラグジュアリーライフスタイルブランドとして、ひとりひとりのお客様へ心の豊かさを提供するために挑戦的なクルマづくりやワクワクする体験の創出を通じて新たな価値創造を目指しています。
SDV?(Software?Defined?Vehicle)を基盤とした新たな施策による事業変革と移動の価値拡張にチャレンジするトヨタ自動車コーポレートの先陣役として、企画・開発・生産といったカンパニー内のメンバーや、デジタルソフトウェア開発センター等のカンパニー外の関係各部と連携を取りながら、事業と開発の両面からレクサス向けのSDV戦略立案・実行を推進いただける即戦力人材を求めています。

<職場イメージ>
レクサスカンパニーに新設されたレクサスブランド向けSDVサービス事業企画と開発、実行までend-to-endでチャレンジする新しい組織です。
社内関係部署や、子会社のウーブン・バイ・トヨタと連携して、クルマ領域の企画・開発人材と、非クルマ領域のソフトウェア企画・開発人材が混ざり合って、SDVサービスの具体化とクルマの価値拡張に注力します。

【やりがい・PR】
レクサスインターナショナルカンパニーでは、プロダクトの企画から開発・生産・販売まで、主要機能が集約されているため、ブランドとして一体感を持って、機動的で柔軟性ある仕事…

勤務地 東京都文京区
給与 年収:1500万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

東日本電信電話株式会社

【フルリモート可】先端イノベーション推進・評価マネージャー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
世界の最先端技術を評価し、オープンイノベーションで同社の新規ビジネスを創出をお任せいたします。

【募集背景】
同社のイノベーション推進・拡大に向け増員を致します。
同社は2023年に、先端技術を用いて地域社会に「新たな価値」を創造していくための組織を立ち上げました。
同組織はこれまでのNW関連の技術に取り組むだけではなく、Web3やメタバース、3D映像や宇宙利用・グリーンテック等、今まであまり取り組んで来なかった技術領域へ積極的に取り組んでいきます。またこれらの技術は同社内には技術ノウハウが乏しいことから、新たな人材を広く募集しつつ、パートナーと共にオープンイノベーションに取り組む必要があります。新たな技術領域に対して専門的な知識や業務経験、業界との人脈を持った即戦力を外部から採用したい。

【具体的な職務内容】
■研究開発業務を行うラインのマネジメント業務
■国内外の最先端テクノロジーの技術評価と社内外へのレポート、新ビジネスや地域社会への適用検討
※現在の検討テーマは メタバース、映像(3Dメイン)、ブロックチェーン、スマートホーム、宇宙、グリーン、プライバシー、バイオDXなど今後変更・追加の可能性がありますが、担当ラインでは上記を含む2~3つ程度のテーマを担当いただく予定
■オープンイノベーションを行うためのパートナー選定と協業推進
■上記を行うための研究施策の立案・推進

【配属部署】
先端テクノロジー部 オープンイノベーションセンター
(担当部長1名 課長2名 主査2名 担当者7名)

【配属先ミッション】
『世界の最先端技術を地域社会に実装し、お客様と共にソーシャルイノベーションを起こす』ための、戦略的な情報収集と技術蓄積、関係者とのオープンな連携スキームの構築、オープンイノベーションによる新たな事業の創出

【同ポジションの魅力】
■地域とのリレーション/イノベーション活用
同社の強みとする東日本エリアに向けて地域と連携をしながら先端技術の活用を行っていきます。地域課題の解決や地方創生に貢献ができるため社会的影響力が非常に大きいポジションと言えます。
例:デジタル関係人口の増加:サイバー空間上での関係構築を促進

■新技術、興味ある技術へ積極的に取り組める…

勤務地 東京都新宿区
給与 年収:800万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

デロイトトーマツリスクサービス株式会社

ブロックチェーンに関連したシステム開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■ポジション名
ブロックチェーンに関連したシステム開発業務、web3の技術に係る調査研究業務(エンジニア職)

【職務内容】


<業務例>
・トーマツが独自開発しているブロックチェーンシステムの開発・運用
・暗号資産、NFT、セキュリティトークン、ステーブルコインなどを使ったシステムのプロトタイプ作成
・クライアントがweb3システムを導入する際の技術的な課題へのソリューション提供
・DID、ゼロ知識証明、レイヤー2スケーリングソリューション、ウォレット、DeFi等に関する先端技術についての調査・研究

※詳細の情報は、以下特設ページよりご覧ください。
RA新規事業推進についてはこちら
https://www2.deloitte.com/jp/ja/services/risk-advisory.html

【所属】
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)。

【待遇備考】
内容は職種・職位によって異なる場合がございます。正式な待遇は、雇用契約書にて通知といたします

【求める人物像】
知的好奇心が旺盛で、新たな技術に対して自発的に学習・吸収していくマインドをもった方

勤務地 東京都千代田区丸の内3-2-3
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

デロイトトーマツリスクサービス株式会社

アセット研究開発エンジニア(リサーチエンジニア)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■背景
現在ではデジタル社会に向けてデジタルトランスフォーメーション(DX)が非常に進んでいます。社会の急激な変化を如何に効果的、かつ効率的に支援していくかは課題でありビジネス機会でもあります。デロイトトーマツグループは、この課題を解決する上で、新たなプロフェッショナルサービスである「Assets Enabled Business (AEB)」を推進しています。

我々はクライアントと社会の課題を解決するためにアナリティクスとAI技術の研究開発と応用を進めています。デロイトの存在意義である「Make an impact that matters」の下で、一緒に貢献していくエンジニアを募集しています。

■業務内容
アナリティクスとAIの技術の研究開発を担当していただきます。

・アナリティクス・AIの技術調査、検証、プロダクトプロトタイピング
・機械学習アルゴリズムの開発、改善、実装
・コンサルタントなど他のステークホルダーと連携して研究開発を進める
・技術とその応用のプレゼンテーションなどでセールス活動に貢献
・技術情報共有活動に貢献


デロイトアナリティクスについてはこちらから
https://www2.deloitte.com/jp/ja/services/deloitte-analytics.html

メンバーのメディア掲載記事はこちらから
https://ampmedia.jp/2021/05/20/purple-people/

【所属】
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)。

【その他】
・正式な待遇は、雇用契約書にて通知といたします
・勤務地から公共交通機関で100km圏内での居住をお願いしています

勤務地 東京都千代田区丸の内3-2-3
給与 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

KDDI株式会社

標準化戦略策定・推進【次世代通信技術の国際標準化】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
配属予定の組織では、KDDIにおける標準化活動の戦略の策定および社内の他部署と連携した活動を推進・取りまとめする業務を担っています。
主に次世代の通信技術に関する標準化や制度化に携わっていただきます。

【具体的な業務内容】
標準化活動の業務では、世界の通信事業者やベンダ、主管庁などのエキスパートの方々が参加する会合(3GPP, O-RAN, ITU, GSMA)に参加し、議論を通して標準仕様を作り上げます。
自らが標準化の会合に参加・活動するとともに、全社の標準化活動を取りまとめる組織として、関連部署とも連携をしながらKDDIの標準化活動の推進します。

・KDDIを代表して意見・要件を入力、第一線で活躍しているエキスパートと議論し、KDDIの要望を標準仕様へ反映。
そのために、KDDIにおける課題を分析し、要件や機能改善の提案を記載した寄与文書を作成。
・社内の事業検討に資するべく、標準化の活動を通して得た最新情報を社内へ展開・報告。
・これら活動を通して、他事業者および関係省庁などとの関係・人脈づくり。

【組織のミッション】
私たちは、標準化の活動を通してKDDIの方針を発信してプレゼンスを向上し、仲間をつくりKDDIに必要な技術を作ります。
そのために、他事業者および関係省庁などとの関係を構築します。
そして、世界的な技術動向を早期に掴み、仲間に入り情報を得て、経営判断に資する形に仕立てて社内へも発信していきます。

【募集背景】
サテライトグロース戦略を掲げ、通信(5G)およびData Driven, AIを軸にさまざまな事業を進めています。
通信は、スマートフォンなどのお客さまの目に触れて使われることに留まらず、今では生活のあらゆるシーンに溶け込んで利用されるようになってきました。
これからも私たちの生活を支えていくために、次世代の通信技術や新たなビジネスのために機能の拡張が行われており、人材強化のために更なる通信の高度化に向けて一緒に取り組んでいただける人材を募集しています。

【採用メッセージ】
次世代の通信を実現する技術と、通信を活用した新サービス、および制度関連の国際標準化に関心を持ち、KDDIの未来を共に築く仲間を募集しています。
私たちのチームは、世…

勤務地 東京都千代田区飯田橋3丁目10番10号
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニー株式会社

生成AI研究開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織の役割
生成AI(Generative AI)に関する新規アルゴリズム研究から事業部向け開発までを一貫して行うR&D組織で、ソニーグループ全社に向けて技術を提供する役割を担っています。顔映像生成では、顔動画から静止画への表情動作転移や、音声入力による自動唇動作生成で国内向けアニメ制作や動画生成に貢献してきました。行動生成では、エンタテイメントロボット向けナビゲーション技術やドローン向け制御技術、FAロボットのマニピュレーション制御などで貢献してきました。

■担当予定の業務内容
ディープラーニングに代表される機械学習を用いた生成AIアルゴリズムの研究開発を行います。

■研究開発エンジニア(生成AI領域)
・映像生成や行動生成での新規アルゴリズム開発、及び、ソフトウェアによる検証・実装・ライブラリ化
・主に顔や人の映像生成やロボット/ゲーム/アニメーション向け行動生成をタスクとして商品貢献のできるレベルの技術を担当していただきます
・生成におけるResponsible AIとして公平性やAI倫理も取り扱います
・R&Dの関連部署や海外の研究所、事業部との連携も多くあります
・エンタテイメントや金融、スポーツ解析等幅広いビジネスを持つソニーならではのデータを利用したAI解析・生成の取り扱いもあります
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/research/research-areas/ai-machine_learning/

■想定ポジション
担当者、エンジニア

■描けるキャリアパス
機械学習の高度専門化へ向けた専門性の強化や、R&D領域のマネジャーへ向けた経験が積めます。加えて、実用へ向けた活動を通じて、研究と実用を繋ぐ領域の様々な経験(リーダーシップ、対人スキル、新規サービス立案、プロトタイプ・商用ソフトウェアシステム構築など)を積むことが可能です。

■職場雰囲気
年代層は幅広く、楽しく研究開発するメンバーが多いです。
指示に従って動くより自分のやりたいことを見つけて主体的に動くメンバーが多いです。
コロナ以降は在宅勤務者が多いですが、人によりけりで、週1出勤の人もいれば毎日出社している人もいます。
自分なりの働き方のできる職場です。…

勤務地 東京都品川区大崎
給与 年収:750万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニー株式会社

画像認識AIの研究開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織の役割
画像認識に関する新規アルゴリズム研究から事業部向け開発までを一貫して行うR&Dチーム。ソニーグループ全社に向けて技術を提供する役割を担う。今までにエンタテインメントロボットaiboやデジタルカメラα、テレビBravia、ハンディカム、ゲームPlayStation、スマートフォンXperiaなど数多くの商品・サービスに貢献してきました。エッジで動作させるための軽量アルゴリズムやクラウド上で動作させるための高精度アルゴリズムまで幅広い領域を扱います。

■担当予定の業務内容
ディープラーニングに代表される機械学習を用いた画像認識アルゴリズムの研究開発を行います。

◆研究開発エンジニア(画像認識領域)
・画像認識領域での新規アルゴリズム開発、及び、ソフトウェアによる検証・実装・ライブラリ化
・主に顔や人、物体の検出や追跡、セグメンテーションをタスクとして商品貢献のできるレベルの技術を担当していただきます
・エレキからエンターテインメントまで様々なソニーの製品やサービスに貢献することが出来ます
・R&Dの関連部署や海外の研究所、事業部との連携も多いです
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/research/research-areas/computer_vision-cg/

■想定ポジション
担当者、エンジニア

■描けるキャリアパス
機械学習の理論だけではなく社会実装スキルを向上させることが出来ます。商品化に必要なソフトウエアの書き方、事業部への提供の仕方を学ぶことが出来ます。その過程で、研究と実用を繋ぐ領域の様々な経験(リーダーシップ、対人スキル、新規サービス立案、プロトタイプ・商用ソフトウェアシステム構築など)を積むことも可能です。

■職場雰囲気
年代層は幅広く、楽しく研究開発するメンバーが多いです。
指示に従って動くより自分のやりたいことを見つけて主体的に動くメンバーが多いです。
画像認識や生成AI、ロボット制御の理論、応用、プログラミングに詳しい人がいるダイバーシティのある職場で、上下関係を気にせずに技術議論や相談が出来ます。
コロナ以降は在宅勤務者が多いですが、人によりけりで、週1出勤の人もいれば毎日出社している人もいます。…

勤務地 東京都品川区大崎
給与 年収:750万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社IHI

新世代の防衛技術(AI・ソフトウェア・ネットワーク)研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
無人水中航走体(UUV)や量子技術関連、センシング等を始めとした、未来の防衛分野の課題に寄与するための、事業及び技術研究開発業務をお任せ致します。
IHIが持つ要素技術とご自身が経験してきた技術を組み合わせて新しい防衛技術を開発したり、過去に例がないものを1から立案し、他社や研究機関とのアライアンスや、IHIグループネットワーク等を最大に活用しながら新しいIHIのキラーコンテンツ・キーテクノロジーを生み出していったりという業務となります。
※ご経験やスキル・志向性を踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト職)としての採用となる可能性がございます。

【働く環境】
平均残業10時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。
出社(週1~4回想定)とリモートワークのハイブリット勤務を想定しております。
業務の状況に応じて柔軟に業務従事いただきます。
またコアタイム無のフレックス勤務も可能です。

【ポジションの魅力】
・新世代の防衛技術開発を通して、国防に資する国家事業に携わることができます。
・やりたいことがマッチすれば、相当な研究開発予算(1件当たり最大数千万規模)の中で自分で計画して研究することができます。当事者としてプロジェクトを動かすことができます。
・グループ企業や技術開発本部などの研究機関等、IHI のグループネットワークをフル活用し、自分の頭の中にあるシーズの具現化を推し進めることができます。

【募集背景】
事業拡大に伴う、増員募集となります。

【企業の魅力】
1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。
そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。
その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。
現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。
もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です…

勤務地 東京都江東区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソフトバンク株式会社

【東京:リモート】RANシステム開発/評価エンジニア※フレックスタイム制あり

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
次世代モバイルインフラ基盤AI-RANの製品開発および要素技術研究の企画/開発/検証/推進をお任せします。

【職務詳細】
・次世代インフラの基盤上で動作するRANソフトウエアの仕様検討/開発/検証
・RANを利用効率化かつ高度化するAIの研究/開発/検証
・ラボの立ち上げ、および運用業務
・各パートナー企業とのプロジェクトマネジメント
<ミッション>
次世代モバイルインフラの基盤技術と製品の確立

【仕事の魅力】
モバイルキャリア事業の変革をもたらす次世代インフラ基盤の開発・展開・推進に携わることができる。

【技術キーワード】
無線アクセスネットワーク/モバイルネットワーク/無線基地局/CDMA/LTE/Wi-Fi/Bluetooth/5G/4G/3G

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

勤務地 東京都港区海岸一丁目7番1号 ゆりかもめ線「竹芝」駅 徒歩2分 JR線/東京モノレール「浜松町」駅 …
給与 年収:550万円~750万円■年収:595万~1556万円 月給制:月額350000円 賞与:年2回 ※年間標準賞与5ヶ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 昇給:年1回(原則)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3か月)■福利厚生:財形貯蓄制度、従業員持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待、各キャリア開発支援制度(社内公募、資格取得支援 など)、副業(許可制) 等■勤務時間:原則9時00分~17時45分(実働7時間45分)※スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し) 休憩時間:60分■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

フューチャー株式会社

テクノロジーアーキテクト【先進IT技術に触れられる環境】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
企業の中でのシステムが担う役割、重要度が高まってきています。そのような多種多様なシステムの構築を、画一的な仕組みで実現することができなくなってきています。我々は、お客様がシステムに求める要求に加え、その背景・将来の予測を加え、今とるべき最適で戦略的なアーキテクチャを提案していきます。また、我々は特定のソフトウェア製品やサービスを担ぐことはせず、顧客の成功に最適なアーキテクチャを実現するために必要となるソフトウェアやサービスを利用する。その様な顧客が成功する為に必要となるアーキテクチャの設計をはじめとして、チーフアーキテクトとしてプロジェクトを技術面からリードするポジションを担当して頂きます。

【職務内容】
■アーキテクチャ要件、非機能要件の定義
ビジネスの成功におけるシステムの役割、なすべきことを理解し、アーキテクチャを設計する為に必要となる要件を定義する。機能面での要件に加え、性能・可用性・移行性・操作性・運用性・機密性など、非機能面での要件も定義する。特に我々は、大規模・ミッションクリティカルなシステムの構築が多いので、非機能面での要件には重きを置いている。

■アーキテクチャ設計、Proof Of Concept、アーキテクチャチームのリーディング
機能面、非機能面で要件を満たすアーキテクチャの設計を担当する。単純なソフトウェアスタックを設計するのではなく、ソフトウェアを機能レベルのコンポーネントに分解し、コンポーネント間のインターフェースおよび通信含め論理設計する。アーキテクチャ物理設計では、そのコンポーネント間の連携を実現する「実装」を決定するが、世の中にあるソフトウェアで実現できない場合は、自らその実装を開発することも厭わない。
また、我々はたとえ実績がない技術であっても目的達成に必要な技術であれば積極的に採用をしていく。その為、実現性が不確実な要素に関しては、設計段階で実現性の検証(Proof Of Concept:POC)を実施する。
そして、自ら設計したアーキテクチャを元にアーキテクチャチームとプロジェクトを技術面からリードしていく。

■新技術の検証
常に新たな技術に対しても目を向け、顧客の成功に役立つ可能性がある技術に関しては、積極的に検証を進める。


勤務地 東京都品川区大崎
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社野村総合研究所

【東京:リモート】ITアーキテクチャーコンサルティング(経験

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
オンプレミス、レガシーシステムからクラウドへの転換、マイクロサービス化、API化、5G・6GのIoTデバイスの普及、AIによる業務効率化といった、急速な技術の変化・高度化を前提に、企業にとっての最適な情報システムの全体構造実現に向けた活動を実施しています。

また、注目が高まるコネクティッドカー・MaaSを支える自動車IoTシステム分野を手掛ける機会も増えています。車両接続による大容量データ転送のネットワークアーキテクチャ、AIを駆使した画像・動画活用の効率化・高精度化、オンプレミス有効活用のハイブリッドクラウド、大規模データ処理を担う分散処理技術の変化等、新たなアーキテクチャ移行への挑戦を促し、モビリティ企業のパラダイムシフトを支援しています。

・ITアーキテクチャー戦略の策定支援
・次期システム基盤構想支援、計画の策定支援
・システム刷新のPMO
・新技術のPoC(実証検証)支援
・セキュリティ計画策定
・脱レガシー、クラウド移行プロジェクト構想・計画の策定支援
・自動車IoTのプラットフォームアーキテクチャ策定支援
・コネクティッドカー関連のPoC推進支援

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

勤務地 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 東京メトロ 丸ノ内線「大…
給与 年収:600万円~800万円■年収:620万~1800万円 月給制:月額345500円 賞与:年2回 昇給:あり■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)■福利厚生:在宅勤務可、リモートワーク可、副業可、持株会・財形制度、継続雇用制度(再雇用 )、生命保険・損害保険(グループ保険)、国内外の会員制保養所複数、確定拠出年金制度、退職一時金、退職金前払い制、社員食堂、社内図書館あり等■勤務時間:出退勤の時刻は自由であり、9時間10分勤務したものとみなす 休憩時間:60分■喫煙情報:敷地内禁煙

気になる

富士ソフト株式会社

【東京:リモート】研究開発(DXソリューション)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

< 職務概要 >
DXソリューション強化のための5G技術検証プロジェクトにおけるプロジェクト推進、ビジネス創出に向けた各種活動(社内部門連携、社外団体連携、企画検討)を担当いただきます。

【実証実験】
DXソリューション強化のため5G技術を中心とした活用研究として様々なアプローチ(MECによるエッジでの画像解析、基地局の仮想化、L1の可用性、GPUアクセラレーションなど)をテーマ毎にプロジェクト化を図り、資材調達から実施、検証、レポートまでの一連の作業を推進とプロジェクトマネージメント(2~3名)いただきます。

【社内情報共有】
活動内容をコンテンツ化(レポート・動画など)し、社内事業部門や技術部門へ情報共有を図るとともに連携機会創出の促進をご担当頂きます。

【ビジネス創造(社外連携)】
企業間の情報交換会などに出席し、同社と協業することで更なる付加価値が生まれる研究テーマや企業の発掘を行います。また、展示会等への出展を通じて同社の技術アピール活動や機会創出、ビジネス拡大、発展を推進頂きます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

勤務地 東京都港区東新橋2-16-2 都営大江戸線「汐留」駅徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はな…
給与 年収:550万円~750万円■年収:550万~895万円 月給制:月額236000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヵ月)■福利厚生:【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険【福利厚生】自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、社員持株会、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイムなし)標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間:60分■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

株式会社野村総合研究所

【東京:リモート】アーキテクト(NRIデジタル出向)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【具体的な職務内容】
NRIデジタル アーキテクト
・新規システムやアーキテクチャ刷新など、アーキテクチャの変更が求められているプロジェクトを中心に、技術選定・システム構成設計・要件定義~運用までを幅広く担当する。設計のみならず、実現まで責任を持つ。

【組織の概要】
NRIデジタル プラットフォームアーキテクト
・デジタルビジネスの成功と発展のため、システムアーキテクチャの設計および実現を担う。
・事業会社の企画事業、もしくは同社との共創事業において、アーキテクチャを中心としたシステムの企画・設計・開発・運用を行う。
・基本的にパブリッククラウド上でのシステムを取り扱う。

NRIデジタルではマトリクス組織を採用。
●プラットフォームアーキテクト
アーキテクトが所属(約10名)
各事業が所管するプロジェクトへアサインされます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

勤務地 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 東京メトロ 丸ノ内線「大…
給与 年収:600万円~800万円■年収:620万~1800万円 月給制:月額345500円 賞与:年2回 昇給:あり■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)■福利厚生:在宅勤務可、リモートワーク可、副業可、持株会・財形制度、継続雇用制度(再雇用 )、生命保険・損害保険(グループ保険)、国内外の会員制保養所複数、確定拠出年金制度、退職一時金、退職金前払い制、社員食堂、社内図書館あり等■勤務時間:出退勤の時刻は自由であり、9時間10分勤務したものとみなす 休憩時間:60分■喫煙情報:敷地内禁煙

気になる

エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社

ServiceNowアーキテクト

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
ServiceNowのITSM、ITOM等のIT領域もベースとしたシステム導入支援を実施していただきます。

【職務詳細】
ServiceNowを活用し、ITサービスマネジメントのDX実現が可能な全体設計を行います。
・顧客の要件に対し、ServiceNowのプロダクト選定からアーキテクチャ設計を行い、プロダクトライン別に詳細設計を行います。 
・ServiceNowプロダクト(テクノロジー)の視点から、顧客業務の自動化・デジタル化が進むように業務整理支援(ワークフロープロセスの整理等)を行います。
・設計したアーキテクチャを各ServiceNowエンジニアへ展開し、実装の頭出しを行います。

【魅力】
○技術力・マネジメント力の向上
・ニーズに応えた開発だけでなく、シーズ志向により、新たなソフトウェアを生み出す力が身につきます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

勤務地 東京都中央区月島1-15-7パシフィックマークス月島 東京メトロ有楽町線「月島」駅7番出口 徒歩4分…
給与 年収:500万円~750万円■年収:500万~900万円 年棒制:月額410000円 賞与:年俸制 昇給:年1回■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3~6ヶ月)■福利厚生:社会保険完備、交通費支給、NTT企業年金基金[DB(確定給付型)年金制度]、NTT確定拠出企業年金[DC(確定拠出型)年金制度]、NTT健康保険組合、資格取得支援制度、ライフプラン休暇、産休育休制度、育児短時間勤務制度、等■勤務時間:フレックスタイム制※コアタイム:10時~15時 休憩時間:60分■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

気になる

富士ソフト株式会社

【東京:リモート】先端技術導入エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

< 職務概要 >
大手シンクタンクの先端技術部門とパートナーシップを組み、アジャイル開発やコンテナアーキテクチャーの構築など多様なプロジェクトを担っていただきます。

【職務詳細】プロジェクト例
・アジャイル開発をベースにスマホアプリ開発
・クラウドへのリフト/シフト
・コンテナアーキテクチャーの構築
・エンハンス
※エンドユーザーは大手保険・通信・物流・住宅・鉄鋼業など多岐にわたります

< アジャイルに関して >
■スクラム開発を推進
事前にスクラム向けの人選を実施した上でこれまでチームを構成して案件対応しております。また、スクラムマスター資格( CSMR )保有者を増やし、事業部内保有者14名に。スクラム開発へ対応できるチームの増加に取り組んでおります。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

勤務地 【汐留オフィス】東京都港区東新橋2-16-2※在宅勤務利用可能 都営大江戸線「汐留」駅徒歩5分 勤務…
給与 年収:450万円~650万円■年収:455万~909万円 月給制:月額236000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヵ月)■福利厚生:【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険【福利厚生】自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、社員持株会、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイムなし) 標準労働時間帯:9時00分~17時30分※在宅勤務可能 休憩時間:60分■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

富士ソフト株式会社

ITアーキテクト(WEB、Androidアプリケーション)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
アクセス数の高いコンシューマー向けアプリケーションの開発を担当していただきます。

【職務詳細】
スマートデバイスアプリ、WEBサーバー開発プロジェクトにおけるITアーキテクトとして、厳しい性能要件や複雑な機能要件の実現、技術のトレンド、お客様の課題を考慮しながら、必要なアーキテクチャの検討・設計・構築を行います。
この部門は4年連続で社内の優秀プロジェクトの表彰を受けており、本作業と通じて、同開発部門が培ってきた技術領域の知見を拡げることが可能です。
技術の専門性を磨き、最先端技術の選定などテクニカルな領域でプロジェクトをリードしていくことも可能と考えています。

開発言語:Android JAVA、Android Kotlin、JAVA、PHP
●想定するポジション:ITアーキテクト

勤務地 【関東】東京都 墨田区 【関東】埼玉県 さいたま市大宮区 各線「両国」駅 徒歩10分、JR各線「大宮…
給与 年収:400万円~650万円■年収:400万~800万円 月給制:月額-円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期■福利厚生:自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、社員持株会、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイムなし) 標準労働時間帯:9時00分~17時30分/7時間30分 休憩時間:60分■喫煙情報:

気になる

株式会社大和総研

エコノミスト/研究員(日本経済分野)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用部門概要】
リサーチ本部は、マクロ経済、金融資本市場等に関する調査分析を行い、レポートやセミナー、メディア出演などを通じて広く情報発信を行う部門です。さらに、専門家として官公庁の各種審議会等に委員参画し、政策提言活動を行っています。ニューヨーク、ロンドンの海外拠点も含め約70名の組織です。

【採用部門のミッション】
リサーチ本部の中で日本経済に関する調査分析を担う部門です。四半期に一度公表する「日本経済予測」などのレポートや、レクチャーなどを通じて、社内外に広く情報発信することがミッションです。

【募集背景】 
以前は「10年ひと昔」だった時間の流れが、今では「5年ひと昔」になり、とくに経済・金融の世界では目まぐるしく状況が変化しています。そのためエコノミストに求められる情報発信も、質・量ともに高まっています。こうした状況の中で、量・質両方のニーズに応えられる体制を構築するため、今回の募集に至ります。

【業務の魅力】
■我が国トップクラスのリサーチチームの一員として発信する情報は社会からの注目度が高く、政府・日銀の政策や企業の行動、金融市場などに与えるインパクトが大きいため、エコノミストとしてのやりがいを実感しやすいです。
■時宜を得た社会的課題など様々なテーマについて、シニア社員を含めて複数人で分析したり、共著でレポートを作成したりすることが多いです。そのため経済分析スキルが高まりやすく、幅広い知識や経験も得られます。
■在宅勤務を組み合わせた業務遂行が可能です。

【業務詳細】
(1)「日本経済予測」や単著・共著でのテーマレポートなどを作成します。その過程で、ExcelやEViews、Pysthonなどによる計量分析やグラフの作成、文章の執筆を行います。
(2)レクチャーやセミナーの登壇、メディア対応(取材対応、雑誌・新聞への寄稿、テレビ出演など)を行うこともあります。
(調査・研究分野の例)日本経済見通し・関連するテーマレポート、消費者物価、機械受注、貿易統計など指標レポート

===同社の特徴===
【長期就業が可能な働きやすい環境】★キャリア採用定着率95%以上★
■平均勤続年数:17.7年
■平均年間有給休暇取得日数:18.2日
1時間単位での申請も可能…

勤務地 東京都千代田区丸の内1-9-1
給与 年収:600万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社大和総研

研究員(金融機関経営分野)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用部門概要】
リサーチ本部は、マクロ経済、金融資本市場等に関する調査分析を行い、レポートやセミナー、メディア出演などを通じて広く情報発信を行う部門です。さらに、専門家として官公庁の各種審議会等に委員参画し、政策提言活動を行っています。ニューヨーク、ロンドンの海外拠点も含め約70名の組織です。

【採用部門のミッション】
リサーチ本部の中でサステナビリティに関する情報収集、レポートの執筆、投資家・発行体・マスコミ向けのレクチャーなどを行う部門です。左記の活動を通じて社内外に広く情報発信することがミッションです。

【募集背景】 
近年、環境課題や社会課題を意識し、経済・社会の持続的な発展を目指す機運が高まっています。金融資本市場においても、サステナビリティの重要性が強く認識され、投資家の投資判断にも大きな影響を与えるようになっています。リサーチ本部においても、サステナビリティ分野の一段のニーズの高まりに応える必要があり、今回の募集に至ります。

【業務の魅力】
(1)幅広いサステナビリティ関連のテーマに取り組んでいます。リサーチ本部の基本的な方針の下で、ご自身の専門知識や興味に基づいた調査・分析・情報発信に取り組むことができます。
(2)証券系シンクタンクであることから、投資家や上場会社を中心に金融資本市場における幅広い関係者との接点があります。官公庁や経済団体とのつながりもあり、幅広い視野を持つことができます。
(3)社員のスキルアップやキャリアの発展を支援する研修やプログラムが充実しています。
(4)社内にデータサイエンティストやスペシャリストが在籍する研究開発部門があることから、AIを活用した分析などに取り組むことができます。

【業務詳細】
グリーントランスフォーメーション(GX)に関するリサーチを担当します。
・エネルギー分野や排出権取引を含む気候変動関連動向に関するレポートの執筆、発行体や投資家向けのレクチャー
・グループ内勉強会の実施、マスコミ向けの情報発信など

===同社の特徴===
【長期就業が可能な働きやすい環境】★キャリア採用定着率95%以上★
■平均勤続年数:17.7年
■平均年間有給休暇取得日数:18.2日
1時間単位での申請も可能であり、有給休…

勤務地 東京都千代田区丸の内1-9-1
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社大和総研

研究員(データサイエンス分野)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用部門概要】
リサーチ本部は、マクロ経済、金融資本市場等に関する調査分析を行い、レポートやセミナー、メディア出演などを通じて広く情報発信を行う部門です。さらに、専門家として官公庁の各種審議会等に委員参画し、政策提言活動を行っています。ニューヨーク、ロンドンの海外拠点も含め約70名の組織です。

【採用部門のミッション】
グループ及び国内外の官公庁、民間団体/企業などを主なターゲットに調査、研究を行い社会課題・予測に関するAI等高度分析手法の応用や情報発信を行うことがミッションです。

【募集背景】 
本格的なデジタル社会の到来により、世の中は急速かつ大きな変化に直面しています。データサイエンス分野の発展や利用可能なビッグデータの拡大を受け、世の中の動きを従来以上につぶさに分析できるようになりました。さらに、EBPM(証拠に基づく政策立案)の重要性が叫ばれる中、調査分析や政策提言においても一層のエビデンスを求める潮流が広がりつつあります。求められる情報発信は量・質ともに高まっており、これらのニーズに応えるため、データサイエンスを活用した高度な分析手法を使って、経済社会等の様々な課題に対してより付加価値の高い情報発信ができる体制を構築するため、今回の募集に至ります。

【業務の魅力】
(1)我が国トップクラスのリサーチチームにて、データサイエンスを活用した分析及びレポート執筆の経験を積めるだけでなく、専門家としてマスコミや政府等へ自分の意見を発信できます。
(2)リサーチ本部の各専門家だけでなく、データサイエンティストが多く在籍する社内の専門部署とも連携できるなど、調査分析を進める上で十分なバックアップ体制を備えています。
(3)在宅勤務を組み合わせた業務遂行が可能です。

【業務詳細】
(1)データサイエンスを活用したテーマレポート等(調査季報・コラム・外部原稿を含む)の執筆
(2)各種レポートに関する社内外からの問い合わせ対応やセミナー・講演依頼、メディア出演
(3)リサーチ本部内および他本部等との共同研究
(4)作業効率化のプログラム作成

===同社の特徴===
【長期就業が可能な働きやすい環境】★キャリア採用定着率95%以上★
■平均勤続年数:17.7年
■平均年間有…

勤務地 東京都千代田区丸の内1-9-1
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社大和総研

R&D担当(先端IT領域のソリューション企画・開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用部門概要】
フロンティア研究開発センターは、先端ITに関する調査/研究/開発を担う組織です。グループを含む様々な事業会社の課題を解決するためにソリューション開発を行うとともに、当社の持続的な成長に寄与するコア技術の発掘と実用化・ビジネス化を目指した取り組みを進めています。

【採用ポジションのミッション】
先端IT分野において、専門性の高い社員や外部パートナー(協力会社、大学、ベンチャー企業など)と連携しながら研究開発を推進し、新たなソリューションの企画立案、開発に取り組んでいただきます。社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら、様々な課題に対して主体的/自律的に行動し、仮説検証を繰り返しながらソリューションを作り上げていくことがミッションです。
《取り組み分野例》
AI,クラウド,セキュリティ,ブロックチェーン,IoT,XR,メタバース等
《利用技術例》
Java, Python, PHP, NodeJS、Javascript, Typescript, Angular, React等

【業務の詳細】
以下のような活動をチームメンバーまたはチームリーダーとして遂行していただきます。
サービス企画から技術検証まで、ひとりですべて担当するのではなく、それぞれ強みを持った担当がチームを組んで以下のような業務を行っています。入社後はご経験や強みのある分野に応じて担当業務を決定していきます。
・先端ITを用いた新規ビジネスの構想、PoC実行、顧客折衝
・先進的な技術・製品・サービス、及び活用事例のリサーチ
・有望な技術・製品・サービスの検証
・新規ソリューションの企画・開発・導入
・顧客向けに先端ITを用いたソリューションの提案・導入の支援
・社内外への調査・検証レポート等による情報発信

【業務の魅力】
・AI、クラウド、セキュリティ、ブロックチェーン、IoTなどさまざまな技術領域にチャレンジすることができます。
・社内外のステークホルダーとの会話を通じてソリューション開発を進めることで、ソリューション提供先企業や自社への貢献によるやりがいを実感いただけます。
・経験者採用を特に積極的に行っている部門です。多様なバックグラウンドを持つ社員がいるため、受け入れ体制が整…

勤務地 東京都江東区
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社野村総合研究所

AI研究開発者・事業開発者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属想定組織】
生産革新センター
AIソリューション推進部

【組織の概要】
同部は、AIの高い専門知識を持つ集団として、NRI全体のAI活用を推進することをミッションとしています。
同部には、AI技術、特に大規模言語モデル(LLM)の導入を推進するグループと、AIの研究開発を行うグループがあります。
前者の推進グループは、最新のAIを活用した業務改善や新たなビジネス機会創出を目指す現場事業部門に対し、AIの専門知識と経験を持つメンバーを派遣し、プロジェクトを直接支援しています。
後者の研究開発グループは、AIに関する先端技術の調査・研究および開発に注力し、独自に実装した顧客向けのアプリケーションやNRI社内向けの生産性向上ツールを現場事業部門に提供することを通じて技術やノウハウ・IP(知財)を獲得し、NRI全体の競争力を高めるための活動を行っています。

【募集職種の期待役割】
研究開発職として、革新的なAI技術を開発する役割を担っていただきます。この職務には、AIだけでなくこれを実装するための幅広い技術知識が求められます。また将来的に顧客事業の理解も必要となりますので、ビジネス面への関心も求められます。

研究開発の領域としては、大規模言語モデル(LLM)、一般的なAIモデルの開発と実用化、ロボットシステムへの技術組み込みといった分野の専門家を募集しています。

大規模言語モデルの領域では、継続事前学習やファインチューニングを行うとともに、そのモデルをビジネスに適用するユースケースの探索を行って頂きます。
一般的なAIモデルの領域では、画像や音声を含むAI技術の開発と実用化を担当してもらいます。AI技術を活用したWebシステムやスマホアプリの開発も含まれます。
ロボットシステム領域では、NRIが開発するロボットへのAI組み込みや周辺のソフトウェア、ハードウェア技術の開発を行って頂きます。
このポジションは、AIとその周辺技術に加え、ビジネス適用にも情熱を持って取り組める方の応募を期待しています。

【具体的な職務内容】
AIを適用可能な顧客ユースケースの探索から、基礎技術の研究、実際のアプリケーション開発、事業部に対するアプリケーションの引き渡しに至るまでの一連のプロセスを担…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社野村総合研究所

LLM研究開発者・事業開発者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属想定組織】
生産革新センター
AIソリューション推進部

【組織の概要】
同部は、AIの高い専門知識を持つ集団として、NRI全体のAI活用を推進することをミッションとしています。
同部には、AI技術、特に大規模言語モデル(LLM)の導入を推進するグループと、AIの研究開発を行うグループがあります。
前者の推進グループは、最新のAIを活用した業務改善や新たなビジネス機会創出を目指す現場事業部門に対し、AIの専門知識と経験を持つメンバーを派遣し、プロジェクトを直接支援しています。
後者の研究開発グループは、AIに関する先端技術の調査・研究および開発に注力し、独自に実装した顧客向けのアプリケーションやNRI社内向けの生産性向上ツールを現場事業部門に提供することを通じて技術やノウハウ・IP(知財)を獲得し、NRI全体の競争力を高めるための活動を行っています。

【募集職種の期待役割】
研究開発職として、大規模言語モデル(LLM)の先端技術開発によりフォーカスした役割を担っていただきます。この職務には、LLMに関する一定の知識と技術力が求められますが、新しい分野であるため現有スキルにも増して、技術を学びながら成長していける意欲とポテンシャルを持つ方を歓迎します。また、LLMをビジネスに適用するため、技術だけでなくビジネス適用現場を理解しようという意欲があることが重要です。
具体的には、LLMの継続事前学習やファインチューニングを行い、そのモデルを実際のビジネスユースケースに適用する業務を担当していただきます。さらに、LLMを活用したソリューションの提案・実現に向けて、関連する最新技術のリサーチと開発も行います。必要に応じてこれらのLLMを活用したWebシステムやスマホアプリの開発、技術の社会実装を推進する役割も担います。
このポジションは、LLM技術の革新を支え、新たな価値を創造するための重要な役割を担います。LLMとその応用に対する情熱と成長意欲を持つ方の応募をお待ちしています。

【具体的な職務内容】
LLMを適用可能な顧客ユースケースの探索から、基礎技術の研究、実際のアプリケーション開発、事業部に対するアプリケーションの引き渡しに至るまでの一連のプロセスを担っていただきます。

【主な…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社大和総研

研究員(IT分野)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用部門概要】
リサーチ本部は、マクロ経済、金融資本市場等に関する調査分析を行い、レポートやセミナー、メディア出演などを通じて広く情報発信を行う部門です。さらに、専門家として官公庁の各種審議会等に委員参画し、政策提言活動を行っています。ニューヨーク、ロンドンの海外拠点も含め約70名の組織です。

【採用部門のミッション】
グループ及び国内外の官公庁、民間団体/企業などを主なターゲットに調査、研究を行い社会課題・予測に関するAI等高度分析手法の応用や情報発信を行うことがミッションです。

【募集背景】 
デジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性が叫ばれる中、これまでのIT化・デジタル化とは次元の異なる、経済・社会構造の大きな変化が予想されます。さらに、こうした構造変化によって求められる国内外のデジタル関連政策等の動向についても関心が高まっています。これらの調査・分析ニーズに応えるため、より俯瞰的な視点からITリサーチを担うことのできる体制を構築するため、今回の募集に至ります。

【業務の魅力】
(1)我が国トップクラスのリサーチチームにて調査業務に従事することで、調査分析及びレポート執筆の経験を積めるだけでなく、専門家としてマスコミや政府等へ自分の意見を発信できます。
(2)同じ組織内の各専門家だけでなく、ITリサーチを担う関連部署とも連携できるなど、調査分析を進める上で十分なバックアップ体制を備えています。
(3)在宅勤務を組み合わせた業務遂行が可能です。

【業務詳細】
(1)テーマレポート等(調査季報・コラム・外部原稿を含む)の執筆
(2)各種レポートに関する社内外からの問い合わせ対応やレクチャー・講演依頼、メディア出演
(3)リサーチ本部内および他本部等との共同研究
IT・デジタル・DXに関する国内外の政策等の動向やそれらが経済・金融・社会に与える影響などを調査分析します。将来的には、データサイエンスを活用したリサーチレポートの作成等の業務も行う可能性があります。

===同社の特徴===
【長期就業が可能な働きやすい環境】★キャリア採用定着率95%以上★
■平均勤続年数:17.7年
■平均年間有給休暇取得日数:18.2日
1時間単位での申請も可能であり、有給…

勤務地 東京都千代田区丸の内1-9-1
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社大和総研

シニアエコノミスト/主任研究員(日本経済分野)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用部門概要】
リサーチ本部は、マクロ経済、金融資本市場等に関する調査分析を行い、レポートやセミナー、メディア出演などを通じて広く情報発信を行う部門です。さらに、専門家として官公庁の各種審議会等に委員参画し、政策提言活動を行っています。ニューヨーク、ロンドンの海外拠点も含め約70名の組織です。

【採用部門のミッション】
多彩なエコノミストや研究員を擁する経済調査部では、良質な情報を外部に向けて発信することに努めています。日々の情報収集を通じて社会にとって重要なテーマを選定し、多岐にわたる手法を用いて分析を行い、外部に向けてわかりやすく情報発信することが重要な業務となります。

【募集背景】 
経済・金融の世界では目まぐるしく状況が変化しており、エコノミストに求められる情報発信も質・量ともに高まっています。こうした状況の中で、量・質両方のニーズに応えられる体制を構築するため、今回の募集に至ります。

【業務の魅力】
(1)リサーチ本部の基本的な方針の下で、比較的自由に興味ある経済分野について調査・分析を行うことができ、専門性を活かすことができます。
(2)在宅勤務やフレックスタイムを活用した柔軟な働き方が可能です。子育てと仕事を両立する社員も大勢います。
(3)フラットで協力的な組織で風通しが良く、上司・同僚からの学びも多いことも魅力の一つです。

【業務詳細】
(1)経済の調査・分析に関するレポート等執筆業務
(2)経済の調査・分析に関する社内向けの資料作成、役員のサポート等
(3)セミナー登壇、メディア対応等
(調査・研究分野の例)資本ストックの「質」「量」「偏在」の改善と省人化投資で供給力強化                                                                                        エコノミストや研究員は単独でもレポートを執筆しますが、チームでレポートを執筆する機会もあります。また、社内向けの資料作成や役員のサポート、グループ会社からの依頼対応等、上記以外にも様々な業務にも携わる可能性があります。

===同社の特徴===
【長期就業が可能な働きやすい環境】★キャリア採用定着率95%以上★

勤務地 東京都千代田区丸の内1-9-1
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社大和総研

研究員(サステナビリティ分野)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用部門概要】
リサーチ本部は、マクロ経済、金融資本市場等に関する調査分析を行い、レポートやセミナー、メディア出演などを通じて広く情報発信を行う部門です。さらに、専門家として官公庁の各種審議会等に委員参画し、政策提言活動を行っています。ニューヨーク、ロンドンの海外拠点も含め約70名の組織です。

【採用部門のミッション】
リサーチ本部の中でサステナビリティに関する情報収集、レポートの執筆、投資家・発行体・マスコミ向けのレクチャーなどを行う部門です。左記の活動を通じて社内外に広く情報発信することがミッションです。

【募集背景】 
近年、環境課題や社会課題を意識し、経済・社会の持続的な発展を目指す機運が高まっています。金融資本市場においても、サステナビリティの重要性が強く認識され、投資家の投資判断にも大きな影響を与えるようになっています。リサーチ本部においても、サステナビリティ分野の一段のニーズの高まりに応える必要があり、今回の募集に至ります。

【業務の魅力】
(1)幅広いサステナビリティ関連のテーマに取り組んでいます。リサーチ本部の基本的な方針の下で、ご自身の専門知識や興味に基づいた調査・分析・情報発信に取り組むことができます。
(2)証券系シンクタンクであることから、投資家や上場会社を中心に金融資本市場における幅広い関係者との接点があります。官公庁や経済団体とのつながりもあり、幅広い視野を持つことができます。
(3)社員のスキルアップやキャリアの発展を支援する研修やプログラムが充実しています。
(4)社内にデータサイエンティストやスペシャリストが在籍する研究開発部門があることから、AIを活用した分析などに取り組むことができます。

【業務詳細】
グリーントランスフォーメーション(GX)に関するリサーチを担当します。
・エネルギー分野や排出権取引を含む気候変動関連動向に関するレポートの執筆、発行体や投資家向けのレクチャー
・グループ内勉強会の実施、マスコミ向けの情報発信など

===同社の特徴===
【長期就業が可能な働きやすい環境】★キャリア採用定着率95%以上★
■平均勤続年数:17.7年
■平均年間有給休暇取得日数:18.2日
1時間単位での申請も可能であり、有給休…

勤務地 東京都千代田区丸の内1-9-1
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

自動運転のクラウドサービス開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
データドリブンによるクルマサービス進化を支えるクラウド基盤開発へ一緒に取り組む仲間を募集しています。

【職務内容】
データドリブンによる自動運転システム,サービス開発に向けたクラウド基盤開発
・大規模データ収集に向けた要件定義、仕様検討、PoC実行
・クラウドサービス上のアプリケーション開発orクラウドインフラ基盤の構築orデータ分析
・サービス提供に向けた信頼性向上・セキュリティ確保及び運用設計
・実車評価、フィードバック

(使用する可能性のあるツール)
・C++,Javascript,Python
・AWS EC2, ECS, Lambda,
・Github

【募集背景】
世界では大規模データと生成AIを自動運転システム開発へ導入が急激に加速しているなか,グローバルTier1としていち早く世界の潮流にのり次世代モビリティ開発を牽引していく必要があり,新たな技術開発へ挑戦してくれる方を募集します.

【職場紹介】
羽田に拠点を構え,多くのキャリア入社の方々とともに新しい技術開発へ取り組んでいる組織で.また部門全体で自動運転に関わるクラウド,通信,AI,制御など多様なエンジニアがOne Teamになった職場です.

勤務地 東京都大田区羽田空港1丁目1-4
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

SB Intuitions株式会社

Research scientist

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【ミッション】
・言語/マルチモーダルモデルの安全性、信頼性、セキュリティに関する先駆的課題の発見と解決
・Responsible AI関連技術の研究と応用技術の開発
・知財化の推進と国内外の学会での顕著なプレゼンスを獲得する。

【具体的な業務】
・AI検査基盤(AIレッドチーム)の自動化、大規模化に資する研究開発
・頑健で効率的なモデレーション/Guardrailの研究開発
・プライバシー保護機械学習の研究開発
・フェイクコンテンツ検知と対策技術の研究開発
・研究機関との共同研究
・研究成果の発表

【求める人物像】
・同社の事業内容、ミッションに共感し、新たな事業への挑戦姿勢・意欲を持った方

【仕事の魅力】
同社の所有する国内最大規模の計算基盤(GPUやTEE)を活用して、生成AIの安全安心の標準となる研究開発に取り組めます。
未知の課題が多い萌芽的でチャレンジングな領域です。さらに、国内外のAIの安全性規制やガイドライン策定においても、技術の観点で業界をリードしていきます。

勤務地 東京都港区海岸
給与 年収:650万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

66 件中 1 〜 30 件を表示

あなたにオススメの求人