千代田区×総務×メーカー(自動車・輸送機器関連)の転職情報
センチュリー株式会社 PR
管理事務(バックオフィス業務)◆未経験歓迎/毎年昇給/賞与年2回/5連休以上取得OK◆
正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2025/4/28
- 設立20年以上
-
- 転勤なし
- 職種未経験歓迎
- 業界未経験歓迎
- 正社員未経験歓迎
- 退職金制度あり
【想定月収30万円程度】自分の時間も、収入も、しっかり確保!仕事の充実=趣味の充実に★
天気や体調不良や現場の急な変更―― 毎日変化する“ピース”を、 ぴったりとはめ込むのが私たちの仕事。 警備スタッフ一人ひとりの状況を見ながら、 「誰を・どこに・どう動かすか」を考える瞬間は、 まる...
仕事内容 | 【内勤業務】警備員の配置や勤務状況を日々把握・調整し、スムーズな現場運営を支えます。 |
---|---|
勤務地 | 【本社】東京都文京区千駄木1丁目23番6号 |
給与 | 【想定月収27万円以上!】 月給22万円~+残業代全額支給 ※スキルや経験に応じて決定します。 ※... |
株式会社ミスミグループ本社(東証プライム上場)
【管理職】ファシリティマネジメント業務(総務業務含).
正社員 掲載終了日:2025/5/15
- 設立20年以上
-
- 従業員数が1000人以上
- 確定拠出年金制度あり
- 完全週休2日制
- 土日祝休み
- 7日以上の長期休暇あり
【管理職】ファシリティマネジメント業務(総務業務含)/株式会社ミスミグループ本社(東証プライム上場)
・EC成長が続く昨今、「物流」はなくてはならない生活・事業インフラとなっています。 ECサイトを通じての購買活動が、個人でも企業でも当たり前になりつつある今、流通そのものが担う役割はますます重要にな...
仕事内容 | ①ファシリティ環境の提案と実行(働き方の提案業務)対象:本社、国内物流・生産拠点全般:40% ②建物保全業務、資産管理業務、経費管理業務対象:海外拠点含む全拠点:40% ③総務庶務業務上記①②以外に... |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区九段南1丁目6-5 九段会館テラス |
給与 | 想定年収:800-1000万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
トヨタ自動車株式会社
開発職場における総務・人事・経理統括
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
Toyota Mobility Conceptに掲げている「クルマの知能化」の分野で、クルマの新しい価値を創造するモビリティアプリ開発部に所属いただき、総務・人事・経理業務の東京地区リーダーとして、幅広い関係者と調整・連携しながら、各種サポート業務の対応・運用管理を担当していただきます。
【業務内容】
<概要>
部総括として、東京地区の総務・人事・経理業務を担当いただきます。
<詳細>
・総務業務
拠点運営(ファシリティ、ルール運用、イベント対応など)、安全衛生・防災・機密管理
・人事業務
労務管理、個別人事対応、採用・受入対応
・経理業務
予算管理
【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
・基本の職場は九段オフィス(東京都千代田区)、または在宅勤務。
・部員は1,100名規模で、東京地区約60名、本社(豊田市)約600名、東富士研究所(裾野市)約440名の構成。
・5月にリニューアルオープンするオフィスで、同拠点内外の部署や協業会社とのやり取りも多く、若いエンジニアが多数在籍する活気のある職場です。
<職場ミッション>
・自動運転・先進安全システムの開発職場における組織運営を支援
・各拠点(東京・豊田・東富士)間で連携しながら、情報・運用の一元化を図り、開発業務を円滑にできるようサポート
・また、東京拠点にある総括機能として、地域独自性を活かした施策・運用も推進
【やりがい・PR】
開発を側面から支援することで お客様に新しい価値を提供することに貢献でき、誰かの役に立つ実感を感じることができます。また、関係者と調整・連携し、積極的に改善、提案を行っていただくことで成長を実感できる業務です。
なお、東京拠点では、これまで社内になかった制度などをパイロット的に運用を開始し、全社へ標準化されていくような新たな取組みに参画していただけます。
【在宅勤務】
業務の性質上、出社が基本となりますが、職場内での出社日の調整により、在宅勤務可
【採用の背景】
モビリティカンパニーへの変革に向けて、組織の東京拠点が60名を超す規模となり、今後も増員を計画中。
東京拠点のサポート体制の一層の強化を図るため、フットワークが軽く、何事に…
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
スタンレー電気株式会社
【東京/プライム上場】総務課 リスクアセスメント業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【募集の背景】
国内における大地震やコロナウイルスの世界的なパンデミックやウクライナへの侵攻など、自然災害や世界情勢の変動によって、グローバル化する企業の事業活動に大きなダメージを与えております。こうしたリスクを想定し、有事の際の影響を最小限にとどめる事が課題となっております。会社としての地盤を固めるため、リスクアセスメントの経験や知識のある人材を募集します。
【業務内容】
リスクマネジメントの業務全般を担当していただきます。
1.グローバルリスクアセスメント体制の構築
2.グローバルにおけるBCP訓練の推進
3.その他総務課の業務等
具体的に:
1.定期的にリスクアセスメントを実施し、潜在的なリスクの抽出を行い、会社全体と各事業に対する対策を展開します。定期的にリスク管理委員会を開催して、リスクのトレンドや対策の有効性等を検証し、PDCAを回していきます。
2.有事が発生した場合の事業継続をどう展開していくのかをシミュレーションを基に訓練を実施します。
3.その他、他業務の応援、支援を行っていただきます。
【入社後の中長期的なキャリアパス】
入社時はリスクアセスメントの仕事をメインとして取り組んでいただき、後任の育成に取り組んでいただきます。その後は、キャリア形成のため、他業務を経験することで能力開発を図り、マネジメントスキルを高めていただきます。
【配属部署】
コーポレート本部 総務部 総務課
※総務部は、総務課をはじめFM課、管理課と各拠点の業務課で組織されており、総勢約80名の人員で構成されております。主なミッションとして、株主総会の運営、スポーツイベントの企画・運営、建物管理、安全衛生、労務管理などがあります。
【働き方】
・フレックス制:有
・在宅勤務:有
・外出・出張:横浜や秦野拠点への外出あり(低頻度
【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
企業にとってあらゆるリスクを想定してそれに対処することは今後も益々重要になります。リスクマネジメントは経営者も非常に高い関心事項であり、会社を背負う仕事という点では非常に責任を伴いますし、やりがいがある仕事です。
勤務地 | 東京都目黒区中目黒2-9-13 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
【東京】デジタルソフト開発センターの「総務業務」の企画・運営
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
デジタル関連本部の統括部署に所属いただき、総務・人事業務を主とし、社内外の幅広い関係者と調整・連携し、スムーズな意思決定をサポートいただきます。総務及び人事業務を幅広く担当いただき、積極的に企画、提案を行っていただくことで成長を実感できる業務です。
【概要】
モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにいて重要となる「ソフトウェアエンジニア」の働く環境(ハード面・ソフト面)を支える統括組織に所属いただき、各種施策の企画・運営を牽引いただく。
【詳細】
・総務・人事業務
デジタルソフト開発センターの総務及び人事関連業務
(総務、人事管理、労務管理、会議体運営、施設管理・安全等)
【職場イメージ】
・基本の職場は東京(九段・大手町)または在宅勤務。
・必要に応じ、センター各拠点(本社、名古屋、東富士)への出張等が発生することがございます。
・センター統括部署は30名程度。総務・人事業務を通して、スムーズな業務推進・意思決定をサポートいただきます。
・キャリア入社者も多く、風通しの良い職場環境となっております。
【職場ミッション】
トヨタにおけるデジタル変革のコアとなる同センターを下支えし、モビリティカンパニーへの変革を推進する
【やりがい・PR】
トヨタは現在、商品と地域を軸にした経営とモビリティカンパニーへの変革に全力で取り組んでいます。その中でも変革をリードするデジタルソフト開発センターの統括部署に所属いただきます。総務・人事業務を主といたしますが、社内外の幅広い関係者と調整・連携し、スムーズな業務推進・意思決定をサポートいただきます。総務・人事業務を幅広く担当いただき、積極的に改善、提案を行っていただくことで成長を実感できる業務です。
【在宅勤務】
業務の性質上、出社が基本となりますが、上司が認めた場合、在宅勤務可
【採用の背景】
モビリティカンパニーへの変革に向けて、同センターの経営をサポートするための人材を求めています。
勤務地 | 東京都千代田大手町1-6-1 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
開発職場における総括業務、および技術員サポート(業務職)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
Toyota?Mobility?Conceptに掲げている「クルマの知能化」の分野で、クルマの新しい価値を創造している職場において、総務・経理・秘書業務、および開発サポート業務を幅広く担当いただける仲間を求めています。
【業務内容】
・総務業務
労務管理、物品管理、オフィス環境管理?等
・経理業務
予算の申請・予実管理、発注・検収処理・秘書業務 部長、室長のスケジュール調整・管理
・開発サポート業務
開発備品の発注・検収・管理、システム申請、マニュアル作成、
評価補助、評価データ整理・集計、
ChatGPT等のツール活用による業務効率化 等
<職場イメージ>
・基本の職場は九段オフィス(東京都千代田区)、または在宅勤務。
・4月からリニューアルオープンするオフィスで、本社(豊田市)、東富士研究所(裾野市)など複数拠点のメンバーや、協業会社とのやり取りも多く、若いエンジニアが多数在籍する、活気のある職場です。
<職場ミッション>
自動運転・先進安全システムの開発職場における組織運営・開発業務を支援
【やりがい・PR】
開発を側面から支援することで?お客様に新しい価値を提供することに貢献でき、誰かの役に立つ実感を感じることができます。また、関係者と調整・連携し、積極的に改善、提案を行っていただくことで成長を実感できる業務です。更に、最先端の技術開発に関わることで、ご自身のスキル向上にも繋がります。
【採用の背景】
モビリティカンパニーへの変革に向けて、フットワークが軽く、何事にもポジティブに取り組める人材を求めています。
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:300万円~500万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
【東京】デジタル技術部門付 人事・総務統括
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ソフトウェアPF開発部に所属いただき、人事・総務業務を担当していただきます。当部署の東京地区リーダーとして幅広い関係者と調整・連携し、地区所属メンバーへの人事・総務・各種サポート業務の対応・運用管理をしていただきます。
【概要】
部総括として、人事・労務管理、施設管理、機密管理などを担当していただきます。
【詳細】
・個別人事対応
・セキュリティ管理
・拠点運営(ファシリティ、ルール運用など)
・拠点衛生・防災管理
・拠点施策・イベント対応
・受入対応 など
【職場イメージ】
・部員は400名規模で東京地区約200名、豊田地区約200名の構成
現在は在社勤務4割、在宅勤務6割が平均的な働き方です。
・部が東京と豊田市に分かれているため、離れた拠点のメンバーとリモートで連携しながら業務を推進いただきます。
・同拠点内外の部署と連携し垣根を超えて取り組む業務もあり、幅広い人と関わりながら新しい価値観へのアンテナを貼り続けられる職場です。
【職場ミッション】
・離れた拠点(東京・豊田)でも部員の壁ができないよう一体化を意識し業務を推進。情報・運用の一元化を図り、開発業務を円滑にできるようサポート。
・東京拠点にある総括として、豊田本社と足並みをそろえ一体化を図るとともに、地域独自性を活かした施策・運用も推進。
【やりがい・PR】
トヨタでは東京地区の採用者が年々増加しています。
ソフトウェアの開発、コネクティッド技術開発、先端研究は東京拠点で行っているため、多様な人材への対応が求められますが
これまで社内になかった制度などをパイロット的に運用を開始し全社へ標準化されていくような新たな取組みに参画していただけます。
キャリア採用者から刺激を受けることも多く、常に新しい感覚に触れることができます。
【在宅勤務】
出社して行わなければならない業務、在宅でも可能な業務がありますが組織内で出社日を調整します。
【採用の背景】
組織が東京拠点で200名を超す規模になり、サポート体制の一層の強化を図りたいと考えています。
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |